注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは?
 

広告を掲載

住宅営業のトップセールス [更新日時] 2009-03-17 17:02:00
 

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html


巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。

気をつけましょう。


「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

[スレ作成日時]2008-10-31 05:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは?

1261: 匿名さん 
[2009-02-13 15:35:00]
何がいい加減なことか説明してください。
1262: 購入検討中さん 
[2009-02-13 20:38:00]
どなたか家を建てようとしている方いませんか? って
俺まだ契約してないけど。もう次かい!?
1263: 匿名さん 
[2009-02-13 21:35:00]
確かに
次から次へと
1264: 匿名さん 
[2009-02-13 22:18:00]
ねずみ講の話?
1265: UZ情報員 
[2009-02-13 22:39:00]
〉営業マンださん
〉Mr.アウディ

しばらく見てませんが、消滅してしまったのですか?
1266: 匿名さん 
[2009-02-13 22:46:00]
ミスター土下座さんは?
1267: 匿名さん 
[2009-02-13 23:52:00]
お呼びですか?
1268: 匿名さん 
[2009-02-14 05:40:00]
今日初めて展示場行って来まーす!
1269: 匿名さん 
[2009-02-14 09:53:00]
どこ回ったか報告してね
1270: 匿名さん 
[2009-02-14 10:02:00]
オススメはタマホーム!
1271: マンコミュ 
[2009-02-14 10:04:00]
住友うず=セシぼうずは

相変わらず、アンカー打てないらしい

半年たっても、その程度か
1272: 匿名さん 
[2009-02-14 10:36:00]
今日も朝から客少なっ。
お前ら家買えよ。
ローンなんてなんとかなるよ。
きつかったら、嫁さん働かせ。
も〜働いてるって?
1273: 匿名さん 
[2009-02-14 10:41:00]
もう騙されて買っちゃたよ!
1274: 匿名さん 
[2009-02-14 10:43:00]
共稼ぎで年収〇百万ぐらいしか稼げないのに、家なんて無理無理。子供三人もキツイキツイ。嫁さんの相手はしないしない。隣の奥さんとしたいしたい。家なんて当分いらんいらん。
1275: 匿名さん 
[2009-02-14 10:52:00]
...という人が増えています。

もうHMというビジネスモデル自体が要らないのでは?
1276: 匿名さん 
[2009-02-14 12:04:00]
一棟売って、何十万の報奨金が営業マンに入るんだもんね。
土下座でも何でもするでしょ。
バックミラ−ごしに、ずーっと頭下げてる営業マンたくさんいてるけど、
後々、大金が入ってくるんだから、おじきでもなんだってするでしょ。
1277: 匿名さん 
[2009-02-14 12:10:00]
いるいる!携帯しながら頭下げてる人!あれ笑える!
1278: 匿名さん 
[2009-02-14 12:56:00]
バックミラーごしにずーっと頭下げて、けな気で一生懸命さをアピールし、精一杯の笑顔(※後々入ってくる報奨金に対する笑顔で客に対する笑顔ではない)で最高の接客してる住宅営業マンだが、
ローン組めない客とわかると、とたんに営業の愛想なくなるけどね(爆笑
1279: 匿名さん 
[2009-02-14 12:59:00]
なるほど。
営業の精一杯の笑顔と最高の接客は、後々に入ってくるボーナスに対する笑顔だったのですね。
だからローン組めない客には冷たい対応しかしないのですね。
1280: 匿名さん 
[2009-02-14 13:16:00]
営業まんの品質レベルはなぜに低いのであろうか。言った言わないのウソつきは彼らの根性の悪さ
からくる。徹底して言いましたと押してくる、通話録音に違う事言ってるのいつ聞かしてやろうか
1281: 匿名さん 
[2009-02-14 14:14:00]
皆さん、ストレス溜まってますね〜
1282: 匿名はん 
[2009-02-14 17:07:00]
安物のプラスティックと木屑をボンドで固めただけの塩ビシート貼りぼて住宅を
きっちり客に売るところにセールスの価値がある

材料費せいぜい300万くらいの箱を有り難がって3000万で買ってる客
どうしても悲しき情報貧者に見えてしまう 
とても見るに忍びない
1283: 匿名さん 
[2009-02-14 19:41:00]
せいぜい300万?
撤回しろ
掲示板だけで情報収集して知ったかぶってる奴
1284: ここは 
[2009-02-14 20:54:00]
ばかばっかだな。
本当に企業人が書き込んでるのか?
公務員やら教師やら、社会知らない奴ばっかなんだろうな。
1285: 匿名さん 
[2009-02-14 21:11:00]
建売の原価(建坪30坪:総2階)

一次元請が請負う金額は500万円ちょっとです。

それを各業種の職人に分配します。

http://www.unexpectedprices.com/main-164.html

よって、一次元請の利益、各業種の職人に分配する賃金、その他経費を差し引けば
300万円でも高い方でしょうか。
1286: 匿名さん 
[2009-02-15 07:10:00]
人件費を含まずに計算して300万円はいかないっていう話をしていったら、何がなんだかわけがわからなくなるでしょう? その他経費も差し引くわけですか?
そうしたら材料を切り出す費用までなくなり、際限なくゼロに近くなります。
1287: 匿名さん 
[2009-02-15 07:58:00]
そりゃそうだけど、じゃあいくらなのさ?
1288: 匿名さん 
[2009-02-15 08:25:00]
>>建売の原価(建坪30坪:総2階)

1000万そこそこの建売ってこと?
1289: 匿名さん 
[2009-02-15 08:42:00]
>>1284 それ思った。社会しらなすぎな方が多いよね。営業にしてみればやりやすい?
1290: 総理 
[2009-02-15 08:47:00]
>>公務員やら教師やら、社会知らない奴ばっかなんだろうな。
社会的常識の欠如した「医者」を忘れてもらっては困る。
1291: 1285 
[2009-02-15 08:54:00]
ただひとつ、言えるであろうことは、
売る側の都合を優先したトークを鵜呑みにしてはならないということです。
相手を信じる前にすべて一度は疑ってみる、そういう姿勢があれば騙されることは少なくなると思います。
私は別の業界に身を置いていますが、ここでは商品の価格はユーザーが最終的には選択する傾向が強い。
住宅の場合は、いままでは価格決定権はメーカー側に合って消費者側にはなかった。
今年に入ってそのシステムが機能しなくなってきた。
つまり価格崩壊です。単なるローコストではなく商品価値自体が崩壊しています。
もう住宅メーカーの宣伝に若い購買層は踊らない。
車でさえ20年前の中古でも走ればOK、居酒屋でいきなりカクテルから入る、とりあえずビールは要らない、という世代。

カモは50代以上の情報弱者と30代のセレブ気取りの見栄主婦ということでしょうか。
1292: そのとおり 
[2009-02-15 09:44:00]
HMの一番の客は金持ち層。
それをいかにとるかが課題にされてます。
1293: 匿名さん 
[2009-02-15 10:28:00]
金持ち層の客がカモなら、来店した方にもれなく「粗品贈呈」とか「5000円商品券贈呈」とか貧乏人が好むエサで、客をおびきよせないでください。
少なくとも、金持ちはそんなエサ目当てにHMに行きませんから。
そーゆうエサで客を呼び寄せようとするから、貧乏人の客ばかりあつまるのです。
1294: それは 
[2009-02-15 10:37:00]
絶対的分母を増やすためだけでしょう。
圧倒的な分母があって、そこからいくつかの成約。
そゆ業界です。
客の見極めが重要。
価値観やら予算合わない客は、フォローしない。
案内も手早く済ませ次に行く。
どこでも同じでしょう。
1295: 物件比較中さん 
[2009-02-15 10:38:00]
土地なしは金持ちしか無理。
土地有ならそゆわけでなく客の価値観が大事なんじゃないですか?
1296: 匿名さん 
[2009-02-15 10:41:00]
別に見栄っぱりで家を購入するわけでなくて、マンション近隣の騒音問題がイヤだから家を買いたい人だっています。それに、家賃だけで年間に100万は捨てています。
そのことを考えたら、家賃代にプラスアルファお金だして、家を購入した方が断然お得です。
ですから、何年間もマンション代でお金を捨てて頭金を貯めてから家を買うより、貯蓄したつもりで住宅ローンに支払っていたほうが、長いスパンでみて、どう考えたってお得でしょう。どう計算しても、その方がお得です。
ですから、頭金が少ないからとかで、客を馬鹿にしないでほしいです。
1297: 匿名さん 
[2009-02-15 10:44:00]
>>1294
絶対的分母って何スか?
1298: 匿名さん 
[2009-02-15 10:46:00]
そこまで客を選別するなら、
「土地のない方は、お金持ちさんしか接客しません。お帰りください」
「土地のあるお客様は、大歓迎!!最高の接客いたします」
ってHMの玄関ドアに掲げてくださいよ!!
絶対行きませんから、あなた方だって、その方が無駄な接客しないで済むでしょう!!
そうしてくださいよ!!
1299: 物件比較中さん 
[2009-02-15 10:49:00]
そうだそうだ。ひっこめひっこめ(笑)
1300: 匿名さん 
[2009-02-15 10:49:00]
金券やら商品券やらで、貧乏人の客寄せをしといて、貧乏な客は来るなって言ってることおかしいことに気がつきませんか?モシモシ?!
1301: ビギナーさん 
[2009-02-15 10:50:00]
売る側の立場からしたら、そうなのかもしれませんね。
買う側もきちんとした目で見て、価値観をはっきりさせないと。
さっそく展示場行ってみてきます。
1302: 申込予定さん 
[2009-02-15 10:57:00]
分母とは、単純に数のことではないでしょうか?
数多く案内して、その中から。。。みたいな。
私は粗品ってほとんどがセンターハウスとかでもらってますが、
あれは、ABCさんからですか?
HMからですか?
1303: 匿名さん 
[2009-02-15 10:58:00]
住宅営業マンは、芥川龍之介の杜子春(とししゅん)って教訓になる話を読むべきです
1304: 匿名さん 
[2009-02-15 11:11:00]
金持ちになれば、たくさんの人々が寄ってくるが
貧乏になると、寄り付いていた人々、みんな去っていく。
杜子春は人間というものに愛想を尽かしていた。
1305: つか 
[2009-02-15 11:12:00]
日本中の全業種営業が読むべき。
そうすると、
更に日本経済崩壊しますから(笑)
1306: 入居予定さん 
[2009-02-15 11:15:00]
利益上げないと意味ないし、建ててもらわないと
意味ないから、選定はだれでもするでしょ。
企業人ですもの。
ボランティアでしてないもん、誰も。
1307: 匿名さん 
[2009-02-15 11:44:00]
何も金儲けするなって意味で言ってない
お金稼がねば、生活できない世の中ですから
少ない可能性ある客も、みんな切り捨てていくところが腹立つ
1308: 匿名さん 
[2009-02-15 11:46:00]
「(多分ダメだけど)一応、審査してみましょーか?」上から目線で
1309: 匿名さん 
[2009-02-15 11:50:00]
客の選定はどの業者もするなら、「お金持ち以外お断り」って看板をHMに掲げてください。
あなた方も、無駄な接客しないで済むし、我々も嫌な気分にならずに済みますから、本当にぜひそうしてください。よろぴく
1310: 匿名さん 
[2009-02-15 11:54:00]
「年収五百万以下のお客様、お断り」
「土地のない貧乏人は、お断り」
「土地がなくても、高収入なら大歓迎」
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる