注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房
 

広告を掲載

静岡東部で新築計画中 [更新日時] 2009-03-17 17:04:00
 

最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。

[スレ作成日時]2007-05-01 13:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房

451: 物件比較中さん 
[2008-11-21 21:35:00]
>>448
>>出て行け!!

ここは誰もが使用できる掲示板ですよ。管理人でもない貴方に掲示板の閲覧や書込みを規制する資格はありません。
何様だと思っているのでしょう?

>>コンシュルジュと話し、建てた家見れば誰だってファンになるよ
>>納得の事をさ。

コンシュルジュと話し、建てた家見れば100%ファンになるのですか?すごいですね〜!
見学会に来た人は、価格等の諸問題がクリアできれば全員が納得で建てられるわけですよね?
大手HMの展示場来店客で契約までする人は、わずかに数%とか。
来店客全てを100%ファンにする納得を見習うべきですね。
自分はサイディングが好きで、更に住宅性能表示を扱うメーカーに絞って検討していますが、納得に行けば考えが変わりますかね?
452: 448 
[2008-11-22 01:13:00]
そりゃ変わるよ
納得するまで帰れないんだから
453: 匿名さん 
[2008-11-22 04:59:00]
おー こわ
454: 販売関係者さん 
[2008-11-22 07:51:00]
なるほど〜 納得納得♪
455: サラリーマンさん 
[2008-11-22 08:52:00]
確かにホームページを(サッと)見る限りでは、(社長も含め)魅力的ではあると思いますよ。
私も以前はハウスメーカーに勤めていたので・・・。

家具の分野へ手を伸ばしたことは、私的にはやるなぁと思いました。
確かに家具も家の一部と私は考えるので、トータルコーディネートや品質のいい家具を手に入れるのに良いと思いました。

社長の基本的な理念も悪くないでしょう。
共感する部分はたくさんあります。

しかし社長のブログを読んでるとなんでこんなに鼻に付くというか、社長自身を好きになれないと言うか・・・。

特に以前社長が勤めていたハウスメーカーの同僚(でしたっけ?)についての内容のもので、ひとつは立ち上げた会社が倒産、もうひとつは会社を経営していてお亡くなりになられた方に対するコメントがありました。
文章の始めは「残念なことが」とか、「自分を頼ってくれたら」とか人の良さそうな言葉を、さも「僕って人思いの人間でしょ?」っぽいのに、最後の方では自分は、自分の会社はそんな風になりません、安心してくださいみたいな。
一般的な最近の建築業界の低迷や倒産について言うのならまだしも、相手を特定したら下手したら理由は別として、つらいことがあった人や関係者を卑下する扱いのように感じます。
その同僚がどんな人にせよ、もう少しその関係者(従業員、家族)の気持ちも考えた発言をした方がいいのにと思いました。

こう言う業界ですから、他社を批判するようなことや自分の会社自慢も少しはいいでしょう。
それで敵を作るのも批判されるのも、それだけ相手に脅威に思われていると解釈すればいい会社なのかもしれません。
だけど、先ほど言ったような内容はあまり読んでていい気はしませんね・・・。

それが「人によっては」社長の個性、魅力となるのかもしれませんが。
自分も実際ブログをしょっちゅう読んでるしね(笑)

社長のブログを読んでるとなんかいい気分になれないんだよなぁ・・・
456: 匿名さん 
[2008-11-22 09:38:00]
不治ハウス業者に支払遅延&銀行の完全撤退;;不治ハウスは完成引き渡し保証あります??
457: ご近所さん 
[2008-11-22 19:22:00]
不治ハウスなんてメーカーは存在しないし、そもそもスレ違い。
458: 匿名さん 
[2008-11-22 23:43:00]
この社名...

大手HMにしっかりパクられちゃってません?
459: e戸建てファンさん 
[2008-11-23 00:14:00]
>>455


まったく、仰るとおりです。
完全な社長のワンマンで、こういう会社は
何かあった場合の事を考えると・・・
461: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-23 23:35:00]
455さん 
『読んでるとなんかいい気分になれない』のに
ブログを熱心?に読まれているようで(笑)

賛否両論、個性的な人(会社)は色々と言われるのですね。
褒めちぎるのも?ですが、根拠の無い悪口書いている人も
これまた滑稽ではあります(^^)

それだけ注目されている会社なんだ、と言う事で。
興味ある方は直接、社長にメール打ってみるのも良いかもね。
462: サラリーマンさん 
[2008-11-23 23:37:00]
まっ、そんなことすりゃ逃げれなくなるでしょ(笑)

そんなことに誘導しようとするなんて

怖すぎ
463: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-24 00:01:00]
462さん
誘導?僕が? まさか!(笑)

社長もブログで書いてるでしょ? 
この会社の世界観が好きな人が建てれば良い、って。

わかんない人たちが多いねぇ…
466: 451 
[2008-11-24 02:07:00]
納得〜にサイディング好きと言ったら「結構」と言ってくれませんでしたよ!
我が社では絶対に取り扱いませんと言われました。更には住宅性能表示制度も取り扱っていないそうです。
どうやら納得〜で建てるには、考えを変える必要がありそうですね。
467: 455 
[2008-11-24 08:08:00]
461さん、僕の文章が長くてちゃんと読んでもらえませんでしたか?
残念です。

納得さんのことは一つも批判してないし、むしろ褒めてるつもりだったんですが…。
社長の納得住宅(や建物)に対する考えも褒めてたつもりです。魅力もあると書きました。
何より自分でブログもよく読んでると書いてるし…。
きっと僕の言葉が足りなかったんですね…すみませんf^_^;
社長の無神経な心の部分はいい気がしないけど、やってることには興味があるからよく読んでるんです。

だからと言って(笑)うことないじゃないですか。

あと共感してくれた人ありがとうございました。
475: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-24 19:41:00]
467さん
僕はアナタが批判している、とは言っていませんよ(^^)
その他、批判的な意見を書いている人の事ですよ。

あの会社だって完璧だとは誰も思ってはいないでしょう。
でも、気になるのは、熱狂的?なファンの方々です。
所詮は人間の創るモノ。 解っているとは思いますけど。

批判する方は、事実なら皆さんの参考になるでしょう。
でも、社長が高級車(ポルシェ)に乗っていようが、
家造りには何の関係も無い事ではないでしょうか?
子供みたいな事は書かないでね。

それにしても、静岡県の片田舎(失礼!)の会社が、
こんなに注目されているのは何故でしょうね? ねぇ?
477: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-24 20:07:00]
476さん
釣られて見ましょう(笑)

あなたのご意見、ごもっとも! 
是非、社長にメールしてみて下さい。
かなり喜んでもらえると思いますよ?(^^)

社長から返信あったら、ここで披露してくださいませ。
見てる皆さんにも、きっと喜んでもらえますよ!
478: 455 
[2008-11-24 22:33:00]
私はあなたの461での
「455さん〜(笑)」
の言い方に他意を感じて反応したつもりですが…?

ま、いいです。
他意がないのなら…。
481: 匿名さん 
[2008-11-24 23:43:00]
久保社長はポルシェ以外にも高級外車を所有しているよ。

確かに利益還元とか利益圧縮して買い求め易くすれば良いのにね。

以前、ブログで財務内容がもの凄く良いと書いてあったけど、それだけ利益を取ってい
ると言う事でしょう?
まあ、それは良いけど余り余計な事を発言するのは、どうなのかなぁ?

本当にお客様の事を考えているなら高級外車は必要無いし少しでも多くのお客様に喜ん
でもらうために利益を還元したらと思いました。

これでも反論されたり削除依頼されたりするのかなぁ?

高級外車を数台所有しているのは間違いない事実だし、そんなに良い商品ならみんなに
提供するべきでしょう?

でも日本は資本主義国家だから商売で儲けることは悪いことでは無いんだな。

はっきりとお客様に喜んでもらいながら滅茶苦茶に儲かってるて言えば良いのにね。

滅茶苦茶に儲かってるから倒産の心配は無いとか・・・。

今の不況は納得には儲かってるから関係ありませんとか・・・。

本音で語ろうとか久保社長が言ってるから本音を書きました。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
482: 匿名さん 
[2008-11-24 23:59:00]
社長というものはみすぼらしいよりは、
いい車乗っていい服着てって感じでいいと思ってるけど、
度が過ぎるとね…。
私利私欲の限りを尽くして、会社潰した人もいるからね。

ポルシェくらいはいいんじゃない?
それ以上の情報がホントだったら要注意ってことで…
483: 匿名さん 
[2008-11-25 00:11:00]
社長が軽に乗っていればいいのか?平等が好きなら社会主義国へ行けば?
一般顧客が大手と同等以上の家を、納得で安い値段で買うことが出来ればそれでいいんじゃない?
お客も喜び、社長もポルシェに乗れて喜び、みんな幸せ!納得納得♪

独立開業する人の理由は、ぶっちゃけサラリーマンより金を稼いでいい生活をしたいから。
でも大人ならそんなこと言えないでしょ?
儲かっている企業の社長がサラリーマン程度の年収で満足し、それ以上の利益は全て顧客に還元するなんてお人よし、まずいないよ。
納得の社長だって同じだろうし、それは人として当たり前のことで間違っていないと思う。
ポルシェくらいで嫉妬するなら利益還元や安売りをウリにしている他の会社を見てみれば?
納得の社長よりいい暮らしをしている役員は山ほどいるよ。
俺はサイディングすら採用しない納得の家に関する考え方には賛同しないけど、社長の役員報酬まで口を出す輩はもっと賛同しない(なんて言っておきながら、ポルシェが経費だったりして(笑))。
484: 傍観者 
[2008-11-25 01:07:00]
文句ある奴は自分で会社起こして見返せばいいだろ!
自分で死に物狂いで成功してからモノを申すなら判るが。

なんだかんだ云っておきながら
結局はやっかみだ...
みっともない。
というか
情けない...
485: 匿名さん 
[2008-11-25 01:22:00]
別にポルシェや他の高級外車を全面的に否定してる訳じゃないです。

ボロい洋服を着て欲しい訳でもないです。

ただ車は一台で充分だし人並みで良いのでは?

資本主義国会ですから儲けるのは自由ですから、ただ良い商品なら少しでも多くのお客様に提供したら良いのでは?と言ってるのです。

ブログで財務内容が滅茶苦茶に良いと言うなら健全な財務内容程度にとどめ社会的貢献度の高い会社にした方が良いでしょう。

久保社長はお客様の為には労力を惜しまないのでしょう。

そんなに利益を追求するなら資本主義の原点の弱者からの利益の搾取でしょう。
資本主義国家だから別にそれでも構わないのですが言ってる事が常にちぐはぐなんだよね。

多少の贅沢を知らないとレベルの高い家の提案はできないと思うけどちぐはぐなブログは少し違和感を覚えるし如何なものかと・・・。
私はディベートでは自信があるけどレスするの面倒だからこの辺で止めておきます。
490: 匿名はん 
[2008-11-25 10:56:00]
>485

ボランティアしたきゃ勝手にやってて
正義(顧客主義)通すには力(財力等)がないと自身が破滅するよ
成功報酬もらってもいいんじゃないかな?
自分へのご褒美位、誰だって買ってるんじゃないかな?

貴方、寄付が趣味ならそれもよし
492: 物件比較中さん 
[2008-11-25 12:42:00]
以前検討して、他社と比較した感想です。

まず、ダメな所

 1)コンシェルジュが素人?
   質問に対する回答があいまいで、金額も適当に答えるところ?
   間取りなんか・・・変わった間取りつくれない。
   あまり良いイメージがありませんでした。
 
 2)建築プランの他に追加工事が多い事。
   客観的に見ると、追加が必ず入るので、坪単価は提示価格よりぜんぜん高いのでは??

 3)オプションが多い事
   照明、カーテン、外配管、外構工事、その他
   (建築価格に含めることができれば素晴らしい)
 
次に、良い所

 1)天然素材を使用
   天然無垢材をたくさん使用できる所はすばらしい。
   木材も天然の材料のほうがいいですよ、絶対!
   (ただし、木材は乾燥したとき変形しますからその点だけメンテしてくれればいいですね)

 2)外壁、屋根材の標準
   外壁や屋根材は他社と比較しても良い物を使用しています。
   (※サイディングは使わないみたいです)
 
 3)客の気持ちになり話しをしてくれる
   客に対する話は本当に親身になっていると感じました。

 感想は、とても良い会社だと思います。
 ダメな所を改良して直せば、県内敵無しの住宅会社になるんじゃないですか。
 これからも頑張ってください。
493: 周辺住民さん 
[2008-11-25 18:14:00]
なんか、削除が多いなぁ〜
448〜474 計7件も削除されてる?
なにが書かれてたんですか???
495: 購入検討中さん 
[2008-11-25 21:01:00]
直接聞きにくいのでこちらで質問させてください。

納得はサイディングは標準どころか、採用していないようですが、
何で何ですか?

サイディングのお家って結構沢山ありますよね!

サイディングよりも高価なALCが使用できるのは魅力的ですが、塗装ランクはどの程度なんでしょうか?
496: 匿名さん 
[2008-11-26 21:22:00]
495さん
その件に関しては、納得HPに詳しく書いてありますよ(^^)
498: 匿名さん 
[2008-11-27 10:30:00]
>497さん
何ゆえ、納得の事そんなに気になるの?
何か縁があった人?
それか、ただの嵐君?
社長への私怨??
釣られて答えてみてよ

納得のいい所・悪い事含め、注目されている事は事実ですね
499: 匿名 
[2008-11-27 11:26:00]
只今、納得さんで検討中の者です。ちょっと気になった点をあげます。

1・久保社長がクロスは良くないとおっしゃってたのに天井はクロスを張っている。

2・集成材は駄目と言っているのに構造体の一部分で使用している。

3・契約金が建物本体価格の10%。着工時に70%。引き渡し時に残り。(すいません。この支払いの仕方は普通ですかね?他を知らないものですから。)


以上の事がちょっと気になったものですからみなさんの意見を聞かせてもらえればと。お願いします。
500: サラリーマンさん 
[2008-11-27 12:44:00]
では、3についてだけ

もしかしたら社長がいたHMの流れなのかしれませんね。
実際そういう条件のHMは(数は知りませんが)よくあるでしょう。

ただ私個人的にはもっと分けたり、割合を変えた方がお客さんへの安心感や守る意味でもいいと思います。

当然完成保証に入ってると思いますが、保証内容によっては上棟しないと受けられなかったりしますからね。
それで基礎は着工して中途半端だけどお金はほとんど払ってしまい、完成保証を受けられなくてどうにもこうにもできない実例を知っています。
払った直後(工事にも取り掛かっていない)に倒産も知ってます。

社長がよく会社の経営状況は最高のようなことを言っているので、着工金(まだ工事が始まってないような)の時点で80%ももらわなくても会社は回っていくはずですけどね。
立ち上げたばかりの会社じゃないんだから、支払いの発生しない工事の分まで着工金で取らなくてもねぇ・・・。

勿論着工までにかかった経費もそれなりにあるし、着工してすぐに必要な支払いもあるでしょう。
もし下請け業者に出来高で翌月100%支払ってるようなすばらしい会社ならそれも分かりますが、大体はひと月ふた月(90日だって今はよくある)先に支払いだし。
納得さんがどうなのかは知りませんけど。

このご時世、この業界のことを考えてお客さんへの安心感や守る意味でも、その支払い条件はどうなのでしょうか?
それでもいいと思って、信頼して、納得して選ぶのであれば、いいのではないでしょうか・・・。

僕的には上棟の時点で全体の50%(契約金含め)、木工事(大工工事)完成で70%、完成時に残り。
もっと分けてもいいと思うし時期も変えてもいいけど、言わば着工前で80%も払うのはどうかと・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる