注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房
 

広告を掲載

静岡東部で新築計画中 [更新日時] 2009-03-17 17:04:00
 

最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。

[スレ作成日時]2007-05-01 13:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房

601: 納得住宅工房の久保です 
[2008-11-30 02:04:00]
排除以来は、ずいぶん前にしましたよ。
ここ何ヶ月かは、してません。


だから誰かがしてくれているんでしょうね。


僕のネタで盛り上がって頂いて結構です。


煽っているのは事実ですね。


どんどん盛り上げてください。


人間の汚い部分なども見え、非常に楽しいです。


でも本当に真剣に考えているのなら、言葉尻を
挙げ足とってても、つまらないでしょ。


直接、会ってお話をするばいいのに。


太陽光ですが、ここ数年で価格は暴落しますよ。


助成金は少しは見えてきましたね。


ですから僕は自分の意見として、もう少し待つべきかと
思います。


シャープもイタリアのメーカーと提携を発表しました。


パナソニックも、これから成果が出るでしょう。


ですから『その時』の為に、対応できる工事をしておいて
備えておけばいいのではないのでしょうか?


590さんは、本当に納得を検討されていたのでしょうか?


わが社で検討されているお客様は、今月凄い勢いで
契約をされております。


そんな理由で、断りは入ってないのが現場の声です。


むしろ断りは無いですよ。


何故? SBSなんでしょうか?


そちら関係の方じゃないのでしょうか?


…動員目的?


そもそも『品』と言いますが、このサイトに書き込む事事体が
『品』がある行動には思えません勿論、僕は『品』が無いと自負してます。


でも、平和な日々を送っている僕に、いい意味で刺激を与えて頂き、
そして感銘を受ける意見も多数聞けて嬉しいです。


間違いなく、このサイトの荒らしは『僕』です(笑)


毎日、多数のオーナー様から『書くな』とお叱りを受けております。


でも、ここを知って納得に興味を持って頂き、オーナー様になられた方が
多いのは事実です。


こんな『品』の無い社長ですが、興味を持たれた方。
生理的に無理と思われた方。


それも自分のスタイルの家作りを見極めるにはいいのではないのでしょうか。


しかし、ここな納得のサイトじゃなくて、久保サイトだな…。
過剰に名が知れたもんですね。


でも普通の40歳の男なので、会われた方…がっかりしないで下さいね。
少なくとも、ここで語られているような人物じゃないですよ。


先に暴露しますね。


今、韓国に職人さんたちと10周年のお祝いで来ております。
こんな事を書くと『単価下げろ』 とか 『今時、いい身分だね。』
なんて書かれそうですが、10年前、職人達と作った会社です。


記念日位は、その思い出に酔わせてください。


そして話は、変わりますが私を育てて頂いたHMさんの、業者さんへの
支払いが一部遅れてしまっていると…噂程度の話を耳にしました。


当事者じゃない僕は、かなり心配し不安すら感じております。
綺麗ごとじゃなくて本音ですよ。


僕は、HMさんのビジネスモデル…日本の進むべき道として間違えていると
の持論を持っておりますが、HMさんが倒産や廃業との結論に
陥るのは望んでおりません。


そこのオーナー様や職人さん、スタッフ、家族などへの影響は
大きすぎます。


でも、自分が意図していた流れに世の中が進み、そこで絶望を味わう方が
発生してしまう事実は避けられません。


上手く言えませんが、正直…悲しい気持ちになっております。


勿論、明日は我が身。


初心を忘れてはいけません。


でも、みんながいがみ合うのではなく、なんか上手く行く世の中って
創れないのでしょうか?


素敵なコミュニケーションが生まれる世の中を、皆で創りたいと
思いませんか?


みんな揚げ足取り過ぎます。


僕もそうですが、完成した人間なんておりますか?


人生を通じ、未完成な僕達がお互いを励まし、完成を目指す人生を
送りませんか?


人間の卑しい部分が出すぎです。


それが幸せや、優越感とはほど遠い行為だと思いませんか?
607: 購入検討中さん 
[2008-11-30 13:52:00]
100万円は値引きじゃなくて紹介料だと書いてあったぞ、受注棟数の50%以上が紹介だそうだから、毎年、数千万円が紹介料として支払われていることになる。
紹介者は100万貰うも良し、被紹介者と折半するも良し、実においしい制度で結構なことです。
それでいて、住宅価格は適性価格な訳だ。

オレも納得オーナーに頼んで紹介料折半の約束で納得に依頼したいところだな。
この話し本当かな?
デタラメだったら早く訂正しないと、へんな混乱おきる様な気がしますが。
608: 匿名さん 
[2008-11-30 17:49:00]
職人との韓国旅行か、派手に遊ぶんだろうな、うらやましい。
609: 納得住宅工房の久保です 
[2008-11-30 23:39:00]
下らない。
そんな書き込みして、よく『品が無い』なんて人の事、言えますね。


演技? そんな事出来たら、ちゃんとサラリーマン勤められますよ。
うそつけないから、経営者になったんでしょ?
そんな書き込みしている、あなたが『演技』していますね。
最悪です。


『韓国女』って表現自体、人種差別じゃないですか?
勿論、女性を買いません。
それは誰に聞いても良いですよ。
証拠を見せてください。
っていうか、そんな風に人を見るのは辞めてください。
いつまでも日本人は最低って思われますよ。
あなた自身が、女性や海外を偏見で見ているのでしょうね。
最低です。


社員は、先日の社員旅行に行きました。
今回は業者さんとの旅行なので監督全員と、倉本部長と
arkの社員が同行しております。
もしかして、社長一人で行っていると思ったの?
アホだね。


紹介料 100万円???
何処で聞いたの?
僕は知らない。
大体ね、金額で紹介はしませんよ。
みんな満足されて、友人に薦められるから紹介します。
友人を騙せますか?


値引きもしません。
今まで値引いた事がある、お客様居たら教えてよ。
過去の一度も値引きはしておりません。


勿論、今日は私は一日寝ておりますし、食事の時間だけ外に出ました。
日本に帰ってから、かなりハードスケジュールなので
体調を整えております。


全て嘘ですし、全員同業者だね。
汚いね。
そんな感性で家を建てているの?


勿論、紹介率50%なんて世界が見えないのでしょうね。


家は値引きでしか契約できないものと思っているのでしょうね。
本当に可愛そう。


君達も、人生を消化しているんです。
そんな価値観や行動で無駄に年をとっているんですよ。


いいんですか?


こんな所で、下らない嘘を書いているのでしたら
人の役に立つ事を考えなよ。


本当に自分が哀れに思わないの?
だとしたら重症だよ。


そんな人間が、ノルマの為に家を売っているんだから、いつまで
トラブル続きなんだよ。


文句あったら、直接来なさい。
いつでも、相手しますよ。


人生観を変えな。
616: 納得ファン 
[2008-12-01 09:41:00]
週末見ていなかったら、凄く盛り上がってますね〜♪
社長さんも度々登場して、盛り上げ役を買って出ておられる様子ですし♪
本当〜に見ていて面白いですね!!
☆全国区ですから☆age↑↑↑
617: 匿名 
[2008-12-01 12:35:00]
この掲示板は社長の事ばっかだな。つまらん。
家に対しては文句つけられないから、社長にケチつけてんのか?
618: 匿名さん 
[2008-12-01 15:05:00]
実際、家自体の完成度は高いと思うよ。手抜欠陥の可能性も低いと思う。
何より展示場その他の販管費が抑えられていて無借金経営なのがいい。
消費者側としては、建築代金が広告宣伝費や利子割引料に多くを割かれていてはかなわない。
とはいっても、広告宣伝費は適度に力を入れないと知名度が低下し売上に影響する。
この社長は掲示板すら上手に(?)宣伝に利用している賢い人と見た!
これが吉と出るか凶と出るかはこれからのお楽しみだ・・・。
621: オーナーの振りするね 
[2008-12-01 16:19:00]
社長!
書き込むのやめたほうがいいですよ!!

・・・なんで命より大事なオーナーのお叱りを無視されるのですか?
・・・悪質業者にはオーナーを○○するのは許さないなんて仰ってるのに
・・・お会いした時、お話した時はもっと紳士的でセンスがある方だと思っていたのに・・。
・・・品がないだなんて自分で仰るなんて・・・。
・・・心配しているのに・・・自分達の品まで下げたくないから・・・
・・・今更後悔したくないから、家は気に入ってるけど社長を信じたことを失敗だったと思いたくないから
・・・だからここでも一生懸命社長を守るような発言してるのに
・・・これ以上自分を落とすような発言はしないで・・認めないで
・・・今までここで一生懸命フォローしてきたことも台無し・・・

・・・もうフォローしきれないよぉ・・・
622: 617さんへ 
[2008-12-01 16:26:00]
家には特に文句ないよぉ・・いいと思うよぉ・・・

別に集成材使ったって、その他公約通りに行かなくたって、建物自体に罪はないしそうなってもいいもん作ってるんじゃない?
変なHM何かよりよっぽどいいと思うよ〜

僕は社長みたいな勘違いしている人と取り巻きの揚げ足取りをしたいんだもんね〜
623: 595さんへ 
[2008-12-01 16:59:00]
集成材は使わないって豪語している住宅会社で家を建てて、説明もなくて集成材を知ったのが今更でそんなのんきなこと言ってんのかよ?

俺は社長と違って間違いがあったら素直に謝るし、無知だったら頭下げてお願いするからまずは教えていただけますか?

「化粧柱の集成材は、構造部分への使用はNGみたいですね」

これってどうやって検索すれば見つかりますか?
俺の認識と違うもんだからさ・・・。

ちなみに「柱」って表現してるからそのつもりで聞くけど、4本もあるその柱に屋根の荷重はかかっていないか?小屋梁や直上の小屋束なんかの荷重はかかっていないか?
社長の前の発言では、お客様の「割れるのが嫌で」の希望で仕方なく集成材を使用してるって書いてあったけど、595さんは希望したわけじゃなかったんだ・・・ふぅ〜〜ん
知らないで使われてたんだぁ・・・ふ〜〜ん。
仕方なくねぇ・・・。


それとさ、今度は突っ込み入れるよ!

「集成材も階段や玄関框や造作の台なんかには納得でも使用はしています。
 檜の集成材などです。
 少量の集成材の使用ならシックハウスの問題は起きないだろうし、構造部への使用は間違いなく
 ないので強度的にも問題無いと思いますよ」

あなたアレルギーの怖さを知ってないからそんなこというんだよ・・・。
誰かも言ってたけど、微量でも対象物質があれば危険なんだぞ。
もしそういう意味(シックハウス)でも絶対使わないって言うことなら、それを信じてアレルギーに苦しんでいる人が知らずに建てたら、後で大変なことになる。
まだ框やカウンターなら目に見えるからいいけど、あなたみたいに見えないところで隠れて使っていたって、化粧の単板なんて通り抜けてくるからな。
本当にシックハウスで苦しんでいる人は、藁にもすがりたい気持ちで化学物質を使用していないビルダーなんかを探すんだからさ。
あそこまで社長が言い切ってると信用しちまうだろうが?
それでもその客が何かあって訴えたら揚げ足取りか?

忠告しておくけど、
友達に小麦粉アレルギーの人がいたら「一寸しか使ってないから平気だよ」なんて間違っても言っちゃダメだぞ!・・友達を失うから。
まぁ、俺は集成材反対派じゃないし、4星使用してるならさっき言った極端な例じゃなければそんなに心配もしていないけどね。
構造的に使ってもいいとも思ってるしさ。

ま、そんなとこだ言いたかったのは。
624: お〜っと 
[2008-12-01 17:34:00]
レス一気にヒートアップ
・・・でも、
本当〜に、イイ家建てるんですよ〜〜〜

HP&見学会に是非!!
625: 親と同居中さん 
[2008-12-01 17:57:00]
↑反論できないとそれしか言えないのかよ・・・。
626: 静岡県人 
[2008-12-01 18:05:00]
なんか批判意見が多いようですが、そんな批判意見をされてる方々に聞きますが納得さんよりも良い家をつくってるHMや工務店てどこがあるんでしょうか?(良い家の基準自体、個々の価値観ですので難しいですが個人的意見で構いません。できれば理由もお願いします。)
627: 622 
[2008-12-01 18:24:00]
↑いや、いいんじゃない、家は。
もっといい家もあるかもしれないし、足元にも及ばない家もいっぱいあると思うよ。

擁護派だけじゃなく社長まで出てきて煽るから面白くて社長と擁護派を相手に遊んでるんじゃないの?

少なくとも俺はそのつもりだけど・・・基本的には良い住宅会社だと思っているから残念だなぁの意味も込めてね。

悪質同業者とか言ってるけど、社長が前にお客様にはそんなスタンスじゃないなんて言ってたけど、ここに来ている同業者だってお客様の前でここでの振る舞いと同じわけないじゃん。

結局はここで社長が同業者だって罵ってるのと、悪質同業者だって言われてる人たちが納得を批判してるのは同じこと。

ここではターゲットが納得だからいかにも納得の批判派が悪いように見えてるだけ。
(程度の問題は否定できないけどね・・・)

社長は同じ土俵に立っちゃってるんだからね。

もしかしたら社長もここでの鬱憤を他のHMの掲示板で晴らしてるかもよ?
630: 納得住宅工房公認ブロガーです(笑) 
[2008-12-01 22:44:00]
623さん、なんか怒らしちゃいました?
忠告までしてくれてどうもすいません。覚えておきます。

でもアレルギーにしろ、家にしろ最終的な部分では自己責任もありますからね。
あくまで私の家はそういったシックハウスの症状は現在はありません。


化粧柱は別に無くても問題ないですよ。もし僕がシックハウスを気にする施主であれば、
当然納得さんも使用しないでしょうね。
その他の集成材も「シックハウスの恐れがあるから、すべて自然素材で」って言えばある程度
対応してくれるのかな〜?

でもそうなると、風呂やキッチンもダメだしなぁ・・・
キッチンなんかは消防法でクロスじゃなきゃNGだし(ガスのみ?)
金額もあちこち造作だらけで、かなりしちゃいそう。


うーん、何だか「自然素材にこだわった」っていうのを、「自然素材しか使っていない」に
変わっちゃってる気がするんですよね。
そこのところは勘違いしないで下さいね。

標準仕様で『自然素材にこだわった家』で、上級クラスの建材を使用し、尚且つ金額も抑えてと
いうのが納得さんの考えだと思いますよ。


あと、626さんの質問っておもしろいですね。
『いい家』ってなんでしょうね?人の好みもあれば重要視する部分も違ったりでバラバラです
から。くだらない書き込みが多かったので「もう見る必要ねえかな?」と思いましたが、
ちょっと惹かれました。
631: 通り掛かり 
[2008-12-01 23:07:00]
この掲示板だけで判断してる見込み客は阿保だね。
まぁ大手HMで契約するやつはもっと阿保だけどね。
632: 匿名さん 
[2008-12-01 23:21:00]
納得社長は、このスレを否定していながらにしてマジレスしてる。
止せば良いのに。

だから荒れるんだよ。
634: 623 
[2008-12-01 23:28:00]
公認ブロガーさんへ。
俺が言ってないことを勝手に俺が言ったような言い方しないでもらえる?
理解力がないだけだと思うけど。
それとどこの知識か知らないけど余り恥ずかしいこと言っても嫌みにもならないよ…。
元々アレルギーじゃないあなたの心配なんてしてないし。
例え話とそうじゃない話の区別もできないんじゃ、話しにならないや。
忠告も無駄だったようだね。
635: 623 
[2008-12-01 23:34:00]
自然素材がどうとかの話もしてないのに「自然素材しか使ってない」に変わったもないだろ…。

勘違いしちゃってるのは誰だよ?
636: 623 
[2008-12-01 23:36:00]
ごめん言い過ぎたよ。俺こそ理解力がなかったよ。すまん!
637: 匿名さん 
[2008-12-01 23:43:00]
あれですね・・・。
煽ると反論、そして揚げ足取りの繰り返し
実にくだらない

ですが、他のスレよりかは全然マシだし、おもしろい
公認ブロガーさん、さっぱりした書き込みに好感持てます
納得のオーナーとして、意気揚々としていて煽りにもさらっとしている
本当にいい家を建てられたのですね。
羨ましい限りです

NO,623さん
アレルギーについて、熱く語られていますがどんな知見をお持ちですか?
私の子供が(2人)アトピーです 食物・動物に対してはそれなりに調べ、因子からなるべく遠ざける様にしていますが、家の事については無知でして。私自身も結婚後に賃貸住まい始めて花粉症を発症しています。変化点からして、それが原因かと思っています。
なので、シックハウス症候群に対してこれから色々調べるつもりです。
自然素材が身体に『よさそう』ってイメージだけで、実際にはどうなんでしょう?
この前、新聞にアレルギーで苦しんだ大工さん?が本を出したという記事がありました。
その大工さんのコメントで、『自然素材はいいが、使いすぎだと害あり』みたいな、実に気になる記事を見ました。
木を扱うプロの言葉を、重く受け止めました。
638: 買いたいけど買えない人 
[2008-12-02 00:02:00]
納得住宅の見学会は何度かお邪魔しています。個人的には良い家を作っているのではないかと思います。ただ私は真壁の素朴な家が良いので建てるなら他社にしようかと思っています。私には少しおしゃれすぎるようです。
社長さんも以前見学会でお会いしたことがありますが、穏やかで人柄もよさそうな方でした。
現代風のおしゃれな家が好きな方にはおすすめだと思います。
639: 623 
[2008-12-02 00:42:00]
637さん、お子さまがアトピーと言うことで苦労されてるんですね。
僕には近い身内に重いアレルギー体質の人はいないので、その苦労さはわかりません。
ですが、メディアや話を聞いたり身近にそういう人もいたのでつらそうだなと思います。
(花粉症は私自身20年以上付き合っていますが、薬で抑えられますので・・・)

同僚で穀物?アレルギーの人がいましたが、救急車で運ばれたり生死をさまようくらいの症状になったこともあると聞いたことがあります。
(その人はアトピーも持っており、つらそうにしているのを見たり聞いたりしたことはあります。)
自宅のパーティーへ誘ったことがあるのですが、アトピーは見た目でも知っていましたが、私はアレルギーのことを聞いていなくて、メニューに出してしまい、申し訳ない思いをした記憶がありました。

食物アレルギーは今でこそメニュー等にちゃんと表示するようになっていますが、小麦粉などは少量でも混入されている料理はたくさんあるわけで、とても敏感な人は大変だったと思います。

すみません、それて話が長くなってしまいました。

これから新築を計画となるとどれだけ慎重になってもなりすぎることはないでしょうから、ご苦労されると思います。

基本的に自然素材であろうと、工業製品であろうと、現在は4スターと呼ばれる基準の製品以外はほとんど使われないと言っていいと思います。
つまりは国の基準的には24換気も含め、心配ないと言いたい・・。

ですが、それでも化学物質は0にはならないでしょう。
敏感じゃない人は大丈夫かもしれませんが、微量の物質に反応してしまう方がいらっしゃるそうです。
それゆえに古い家の方が逆に良いとされる実例も知っています。(化学物質が放出されているので)

普通のビルダーであれば当然その基準を守っており、もしかしたら納得さんはもっとアレルギーに優しいかもしれません。

自然素材にも良し悪しがあるのも聞いたことはあります。
(ブロガーさんの言っている「自然素材」の辺の話は私には全く関係ないですよ・・・思い違いです)

この問題はとてもデリケートで奥が深く、正直一筋縄ではいかない話だと思います。
僕は住宅のアレルギー対策のプロフェッショナルではないので、これぐらいしか申し上げられません。
ですが、一番言いたかったのはもし納得の社長が8月25日で書いているブログのようなことを言っていて、ましてや分からないところで(ブロガーさんは化粧材の内側が集成材で、しかも認識していなかった)使われていた事実があるなら非常に危険だと言うことです。
そんなの揚げ足だとか、人は完璧じゃないんだからそうならないこともあるとか、色々擁護される書き込みにあまりにも腹が立ったので、書いたつもりです。

ちなみにブロガーさんのコメントがさっぱりって・・・想いっきり皮肉を言ってますよ、それも見当違いな内容で論点もずれてて・・・、だから嫌味にもならないと言ったのですが・・・。

しかも軽々しく自己責任って・・・それこそ社長のポリシーに反してませんか?
そういう素材は使わないって言って提供していて、分からないところで使うのを見極めるのが自己責任ですか?

「極力自然素材を使うようにしています」、「化学物質を可能な限り排除するような家作りをします」だったら僕も文句は言わないですよ。

637さん、お子様に優しい家作りが実現できるといいですね。
納得さんに限らず、基本的にはどこのビルダーさんでも思いを伝えれば聞いてくれると思います。
それを適当にあしらうようでしたら、まずは候補からはずせばいいでしょう。

大変だとは思いますが、細かいことまで妥協せずに相談することだと思います。
納得さんはそういう意味では、それなりに受け止めてくれる会社だとは思います。

この掲示板とHPしか知らないので、本当のところは知りませんけどね・・・。
640: サラリーマンさん 
[2008-12-02 00:52:00]
悪質(笑)同業者は掲示板で納得批判。
社長はブログで同業者批判。

まぁブログには反論も書き込めないしねぇ〜

やってることは一緒じゃん!
641: サラリーマンさん 
[2008-12-02 05:55:00]
でもここの掲示板のほうがひどいな。
642: サラリーマン 
[2008-12-02 07:19:00]
社長が自分の会社のホームページで、言わば会社の顔として言うのと、ある意味どんな奴らもいて何でもありな掲示板で好き勝手言ってるのとを比較してみたら?
しかもこっちではそれに付き合っちゃってるし…。
社員にしてみれば、自分の会社のトップが多くの客の制止(お叱り)を振り払ってまで書き込みにきてて、それを堂々と大声で言っちゃってるんたよ…。
こっちに顔出さないならまだこっちの掲示板の方がひどいってのもわかるけどさ…。
こっちに居る人達は所詮発言に責任なんてないの分かってて、好き勝手言ってるんだもん。それもワザと。
それを気にして自分のブログでまでここでのことアホだの○○な同業者だの言っちゃってるってどっちが子供じみてアホなんだか…。
まあ社員も客も同じようなものか?
643: 637 
[2008-12-02 07:54:00]
623=639さん

637で書き込みした者です
アドバイス&情報 ありがとうございます。
こういった情報を頂けると、にこのスレも非常に有意義だと感じます(4スターの事とか)
家族の事を第1に考えた家作り、頑張ってみたいと思います!
644: ご近所さん 
[2008-12-02 12:09:00]
623さんが言ってるように、ブロガーさんが言ってる「自然素材にこだわった」に触れてる批判レスはないのに、どうして「自然素材しか使ってない」に変わったなんていうんでしょうか?
ブロガーさんこそ勘違いですよね?
ね。

逆に社長が命をかけても守る約束で「集成材は使わない」って言ってるのに、それについては「場合によっては仕方ないんじゃない」に変わっていってますよね?
まぁまぁ、都合のいい言い分ですこと。

それを指摘することは揚げ足取りになっちゃうなんて・・・
私の理解力がないのかしら・・・?

まぁ、「風呂やキッチンもダメだしなぁ・・・」みたいな皮肉まで言っちゃって、読んでてこっちが恥ずかしかった。

消防法でクロスじゃなきゃダメ?コンシェルジュがそんなこと言ったのかしら?
静岡地域は特殊な条例でもあるのかしらね、それともお勉強が足りないのか。
どちらにしても何の話がしたいのか論点がずれてて皮肉にもなっていないです
645: 匿名 
[2008-12-02 12:45:00]
まあ素人の意見をどうのこうの言ってもねえ。
漆喰なんだからいいんじゃない?
646: 匿名さん 
[2008-12-02 13:31:00]
644ご近所さんへ

消防法でクロスじゃなきゃ駄目という書き込みに対して、勉強不足と言われていますが‥‥‥それについて質問させて下さい。

それは、クロス以外にもタイルとか他の対策もあるという意味で言われてるのか‥‥‥それとも、漆喰でもいいということなのでしょうか???

納得さんに行ったとき、キッチンでガスの場合漆喰は使えないと聞きました。

本当は使えるのでしょうか?

詳しく教えて下さい。

お願いします。
647: ご近所さん 
[2008-12-02 15:13:00]
あら、私宛のレスが付いているのね。
「646さんはブロガーさん」を前提で話をさせてもらってもよろしいでようか?
違ったらごめんなさいね。

せっかくのご質問にお答えしたいのだけど、ここの掲示板の恐ろしさはご存知?
まぁ、公認ブロガーと名乗るくらいだから知ってるわよね?

納得さんからの情報の内容に対する質問の答えを部外者が親切に教えると、元の情報が間違っていても社長が出てきて悪者扱いにされる恐ろしいところなのよ・・・。

私としても詳しくないなりに、分かる範囲ではお答えしたいのだけど、親切な気持ちを踏みにじられて笑っていられるほど強い精神を持ち合わせていないの。

納得さんに聞いたことであるならば、教えてくださったコンシェルジュ様か社長様に直接電話なりメールなりでお聞きすればよろしいのではなくて?
きっと親切に教えてくれると思いますよ。

でもせっかくだから少しだけ・・・。
あ、645さん私はブロガーさんがあまりにも自信有り気に言い放ってたので、素人じゃないと思いましたわ。

そうですよね、オーナーさんであればプロではないですものね、私が大人気なかったわね、ごめんなさい。

それと最初は漆喰に限らず、クロス以外にもあるんじゃないって意味で言ったのもあるわね。
だけどブロガーさんが仰ってるのは内装制限で、キッチンの部屋全体(壁、天井)のことを言ってるんでしょうね。
そうなるとタイルやキッチンパネルを全部なんて現実的じゃないし、不経済だわね。

それから645さんが「漆喰も使えるでしょ」って意味だったら私もそう思いますよ。
下地も含めて準不燃材であればいいと思うわよ。(ざっくりな説明でごめんなさいね)
それとサービスで教えるけど、リビングやダイニングと繋がってる時は要注意!
誰かが言ってたむき出しの梁とか柱なんかも制限されるわよ。
どちらにしても建築場所の建築指導課に確認した方がいいわね。

納得さんの仕様を私は詳しく把握してませんので、なんとも言えないのが正直なところよ。
基本的には漆喰でも大丈夫だったと思うけど、もしかしたらこだわっているところに納得さんの漆喰が使えない理由があるかもしれない。(漆喰については正直言って私も勉強不足ね・・・)

あらあら、ついつい社長が「勝手に同業者が嘘を並べて、納得はそんなこと言わない」って言いそうな話をしてしまったわ・・。
情報元はブロガーさんよ、私は納得さんの使用している材料を知らないから一般的な話をさせてもらったつもりよ。
今回はブロガーさんが証明してくれるからいいわよね?

さっぱりコメントのブロガーさん、私を試そうとするのもいいけど自然素材の辺りの話の見解も聞いてみたかったわ。
648: ご近所さん 
[2008-12-02 15:30:00]
あ、補足だわ。
携帯だと文章全体を見れないから書き込み難いわね。
コンロのすぐ近く(150mmの範囲)は準不燃でもダメよ。
それも地域によって違うかもしれないから最寄の消防署に確認ね!
IHの考えも地域によって違うから、確認ね!
市によっても違うから私には静岡なんてぜんぜん未知の世界よ。
649: 匿名さん 
[2008-12-02 17:10:00]
ご近所さんへ

丁寧に答えて頂いてありがとうございました。

もしかして、ブロガーさんと勘違いされたかもしれませんが‥‥単純に納得さんを検討中の者です。誤解を招いていたらすみません。

キッチンの漆喰については、見学会とかでもコンシェルジュの方に何回か聞いた結果‥‥使えないということでした。

でも出来るだけ漆喰を使いたい希望があるので、ご近所さんの文を読んで「もしかしたら漆喰を使える?」と思ったものですから質問させて頂きました。

でも地域によって違うみたいですね‥‥もう一度確認してみたいと思います。

あと、梁とかにも気を付けたほうがいいのですね。

勉強になりました。

ありがとうございました。
650: ご近所さん 
[2008-12-02 17:54:00]
いえいえ、こちらの方こそ勘違いしてしまって失礼しました。
何で使えないのかを聞いてみたらいいかもしれないわ。

社長に確認するのも手かもしれないわね、以前もコンシェルジュの説明が間違っていた「らしい」内容があったわ。

社長が出てきて悪質業者が嘘をついたと騒いで質問者とアドバイスした人を攻めていましたので。
(真偽は分かりませんけどね)

社長に聞くのが一番確実だと思うわよ。

もし納得さんの使用している漆喰が何らかの理由で使用不可だったとしても、キッチンだけ別の漆喰にするとか方法はあるかもしれませんね。

ところで納得さんはIHが標準ではないのでしょうか?
それとも649さんがIHを望まないとか?
それによっても考え方、審査の判断が変わるわね。

大体はどこの住宅営業マンは基準法を理解しきっていないし、各地域の判断なんて知らない人も多いから(経験が長ければそうとも言えないけど)あまり真に受けてあきらめないでね?
他のHMに聞いてみてもいいかもしれませんわ。
まぁ、久保社長ならその辺理解されてると思うから食いついてみたらいかが?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる