注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房
 

広告を掲載

静岡東部で新築計画中 [更新日時] 2009-03-17 17:04:00
 

最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。

[スレ作成日時]2007-05-01 13:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房

103: 88のいつか買いたいさん 
[2007-09-12 18:28:00]
どうやら、いくつかの書き込みが削除されたみたいですね。

これは先ほど私が書き込みした

>ここの「利用規約」、「警告」、「掲示板マナー」をみたら解決できそうな気がしますが、そこまでやってやろうという人がでてくることを祈る

ってのを行動に移した人がいるってことかな?

と言う事は悪質な同業者による工作活動があったということなのかな?
それともただ中傷に対する削除なのか

まぁここを管理している人たちにとって、自作自演なども丸見えなので気をつけましょうね
104: ご近所さん 
[2007-09-12 20:53:00]
一日見ずにいたらどうやら削除されたであろう書き込みを見逃してしまいました。内通者の書き込みだったみたいね。
どんな書き込みだったか気になります。
105: いつか買いたいさん 
[2007-09-13 10:50:00]
>>104

消された内容のほとんどが、納得さんに対する批判レスのようです。
納得さんの自演書き込みがばれて削除されたという訳ではなかったはず。

ただ、その批判のなかにも納得さんには正して欲しいという思いの書き込みもあったので、それもけされたのは残念なきがします。

納得さんが削除依頼だしたのかもしれません、これはただの憶測でソースはないのであしからず。

私としては好きな会社だけど、だんだん私の手に届かない方向に会社が向かっている感じです。
中の上から高所得者向けの会社かなと思いました。
106: 納得住宅工房の社長 
[2007-09-14 16:47:00]
なんか下らない書き込みばかりなので、もう見る必要ないと判断しています。
ただ本日、直接下記のようなmailを頂いたので最後に載せさせて頂きます。
あと『納得を正す』とかありますが、最初から言っている通り『顔を出さない意見』は何も説得力がありません。
何件かの方が直接mailを頂けました。
意見があるのなら、直接連絡下さい。

ここを見ていると、人間の嫌な部分を見てしまいます。
皆様、ご自愛を…。『先日来の掲示板投稿で社長のブログの件に関してコメントを書いていた(ALCについては私の投稿ではありません)
一個人の者(同業者ではありません)です。
投稿の詳細を書けば、39,41,42,46,47,51,52,56,57,64,65,75,79,81,86,87,91,96の中のいくつか(あるいは全部かも知れませんがコピーしておりませんでしたので完全には判りません)を書きました。
51,52以外は自分でもどれがそうなのか、削除されてしまった今では判るすべもありません。(51,52のipアドレスを管理者に求め、それと同じものを開示してくれるよう求めましたが不可という管理者からの回答でした。上記の投稿番号の相当数は私によって書かれたものです。)
まあ、掲示板を盛り上げようと悪ふざけが過ぎたかもしれませんが、いくつかの後半の投稿(特に後半)では完全にブログネタを収束させるために多役によって、自分が傷つけた納得や社長へのフォローに転じるような投稿をしていたのですが(ひとつには、社長の言う「不健全な大人」に意図しないまま自分がなっているような気がして自己反省からですが)、その部分はお読みいただけないまま同ipアドレス分は一括削除をされてしまったようです。
その中で外材について質問させていただいたりもしていました。
たぶん全部の私の投稿をお読みいただければ、ひとえに掲示板を盛り上げようとすることが主眼(ちょっとカチンときて2〜3投稿ではやや過激に言い返しましたが)で納得および社長への深い悪意からではないことをご理解いただけるものと思います。
しかし、削除されたということは管理者判断で一部の私の投稿が不適切であったという客観的な判断が下されたわけですので、納得住宅工房様と久保社長様、および善良なお施主様に素直に謝罪したいと思います。(一部のお施主には「決して納得の施主を貶すことは言っていない」と謝罪したのをお読みいただけたと思います)。

*この文章をそのまま投稿しようと試みましたが、削除とともに、投稿アクセス制限を食っているようで不可能でした。
もし必要であれば、この社長宛の謝罪文をそのまま当該掲示板に引用という形でご紹介いただいても構いません。

以上、お詫びとご報告まで。
107: 匿名さん 
[2007-09-15 11:50:00]
落ち着いたようですね。
108: 匿名さん 
[2007-09-25 10:28:00]
久しぶりにここに来てみたました。社長さんが登場していてびっくりしました。

私は以前書き込みした、NO.13です。

人それぞれ色々な考えがありますよ…
109: 購入検討中さん 
[2008-01-04 11:29:00]
納得住宅工房さんはどちらかというと年収500万でも相手にしてくれない感じの会社だと思いました。資金に余裕があって、土地の目星のあるお客様なら親切、迅速に対応してくれるのでは?それでも、気に入ってがんばって検討してもバルコニーや、機能的な食器棚などを追加でつけるのは難しいかも。
110: 購入検討中さん 
[2008-01-04 11:44:00]
土台がひのきだから、シロアリ駆除剤を使ってるところが惜しい
111: 販売関係者さん 
[2008-02-24 18:35:00]
初めまして!
このスレッドのレスか納得さんの社長のブログに納得さんは固定資産を持たないから財務内容が良いと書かれてましたがショールームはキャッシュにしろ銀行借り入れじゃ無くリースとかなら帳簿上は決算書に出て来ないだけでシャドウ固定資産で実際を見えにくくしてるだけです。
賃貸なら固定資産では無いですけどね・・・。
 羨ましい限りのお褒めのレスばかりで関心しました・・・。
富士ハウス出身で起業されてる方は沢山いますがNO1じゃないですか?
頑張って下さい。
またお邪魔します。
112: 購入経験者さん 
[2008-02-28 11:10:00]
ヤギモクと納得住宅工房で比較して、価格・対応・内容などでヤギモクに決めました。

化学物質の表示の必要のない塗り壁、無垢の床、バルコニー、キッチン設備、など自由に選べ、納得住宅よりよかったです。ほとんどは自然素材にしましたが、汚れやすいところなど、将来的なメンテナンスを考えて、クロスと塗り壁を使い分けしたり、トイレはクッションフロアなど適材適所に材料を選べたのもよかった。コーディネータが女性というのもよかった。図面決定後の変更もすぐに気持ちよく対応してくださり、嫌な顔せず納得いくまでやってくれました。
113: 入居済み住民さん 
[2008-02-28 13:16:00]
ヤギモクのスレじゃないんだからそういうのは役に立たないよ。
むしろ納得がヤギモクに劣ってどういうところがだめだったかを情報として分けて欲しいんじゃないか?
114: 匿名希望 
[2008-02-29 14:47:00]
家は一生で一番高価な買物です。確かにこのようなサイトである程度情報を収集する事は大切かもしれません。しかし皆さん大切な事を忘れてませんか?家は担当の営業が建てる訳でもその会社の社長が建てるわけでもありません。現場を監理する人間が一番重要になるはずです。ですからローコストの住宅会社で納得と同じ材料を使って建てれば、たぶんほぼ同じぐらいの金額で出来るはずです。大手は出来ませんけどね。肝心なのは現場を監理する人間の能力によって家の良し悪しが決まるという事です。現場見学会よりも突然の工事中の現場案内が一番良いのではにでしょうか?素で現場を見る事が一番その会社の姿勢の表れになるような気がします。
115: 匿名さん 
[2008-03-14 09:39:00]
>114さんへ

現場を一度みてみたらどうでしょう?
営業の人に聞いて喜んで見せてくれますよ。突然でもOKですよ。
(実際に私もこっそりと現場を覗いてみたりして納得しました)
納得の現場がきれいです。大工さんの腕も大変良かったです。
我が家を作ったときに、近所に住む大工さんがほめてくれました。
あんなに現場がきれいで仕事が丁寧なところはなかなかないって(^^)
監督さんもきめ細かいところまで気遣ってくれて楽しい家造りを味わいました。
おかげさまで引き渡しのときにうれしいはずだが、寂しい気持ちが強かったです。

でも住んで良かったです。納得で建てて良かったです。
116: 匿名さん 
[2008-03-14 09:45:00]
↑追加:

ついでに我が家の現場と完成を見た友人も納得で家を建てることになりました。(^^)b
117: ご近所さん 
[2008-03-14 09:45:00]
すでにここは高級住宅の部類だな。
ローコストで考えている人には手が届かない。

そういうセグメントで勝負している。
親からの援助、持ち土地に建替えじゃないと到底無理。

ハナから大手HMを考えている人にとってはこれほどいい会社はないと思う。マジデ
118: 特命係長はん 
[2008-03-18 01:52:00]
こんばんは。
何だかんだ言っても、
結局SBSマイホームセンターにある
住宅売り売り会社に決めた人は
「住まい作り」失敗者です。絶対。
めちゃめちゃ金持ちなら別ですが。
「住まいを建てる」が目的ではないです。
全体的に考える事の出来る人間なら、
住宅展示場にある会社は選らばないしょ?
選んだ人は敗者ですね。

納得住宅工房・田中建築工業など
静岡県東部に素晴らしい会社ありますよ。

私はこの2社以外にないと思いますね。
私の仕事上建設関係ですので。

お金で買う家。
お金で買いながら良い生活の家。
雲泥の差でしょ?
119: 購入検討中さん 
[2008-03-18 05:48:00]
>>118 社員か関連会社の奴やろ?2社は繋がりが非常に近い。
そんな、おまえはどこで建てたんや?良い家の意味は?教えろ!
敗者・勝者など無い。本人が満足ならばいいのでは?
120: ご近所さん 
[2008-03-18 09:00:00]
>No.118
なぜSBSマイホームセンターに展示場を構える会社が良くなくて、
納得住宅工房が良いのかが全く関連付けられていない。

納得も静岡に立派な展示場を構えているじゃないか。一体が何が違うんだ?
業者の書き込みがダメと言うわけではないけど業者なりに専門的に解説して欲しいです。
あなたも単なる**なのではないですか?
123: 匿名希望 
[2008-03-23 18:00:00]
要は業者を決める人の感覚によって「良い会社」「悪い会社」に分類される訳で、あそこが良い会社と言ってもそれがすべての人にあてはまる訳ではないでしょう。自然素材に興味のない人はクロスにフローリングで十分な訳で、自然素材の良さはその人には無関係な訳ですから。マイホームセンターにある会社も個人的には良い会社は存在する訳で、あそこに出店しているから良いとか悪いとかいう議論はあまりにもレベルが低い話だと思いますね。その人の出せる金額と内容が適正であって満足してもらえば何処で建てても良いのではないでしょうか。
124: 物件比較中さん 
[2008-03-25 14:35:00]
3/23(日)静岡県某所

初めて納得の見学会に行ってきました。

<感想>
この会社が手がけた他の物件をまだまだ見てみたい。
いっぱい見て、もっともっと感じたい・・・と、思いました。

本当〜に、こだわった作りをしていて真面目に感動しました。
6畳和室はエクセレントの一言につきました。

次回の見学会は、5〜6月頃との事でした。
待ち遠しいですね☆

建築中の場所聞いてきたんで、ちょこっと探しに行ってみたいと思います。
125: 納得住宅工房の社長です。 
[2008-03-29 02:16:00]
久しぶりに覗きました。
静岡店の説明は幾らでもしますよ。
直接聞いて下さい。
ここで説明するにはスペースも時間も無いので…。

僕はハウスメーカーの支店長やっていましたので、経費について
それが実際どの様に処理されているか、事細かに説明しますよ。

それは静岡店にかかっている経費の比ではありません。
静岡店は、驚く位経費をかけていません。
本当に聞きたいのなら、是非お問い合わせを。

それと高級に見えますが、高級路線ではありません。
実際ローコストメーカーさんが、僕たちの内容で同じ金額では出来ないと思います。

見積もりはあるのですか?

逆に、僕たちがローコストさんの内容では、同じ金額までは行きません。
得意、不得意はあります。

業界のからくりですが、オプション選択をして行く形では決して
安い買い物は出来ません。

素材や構造に関しては標準の範囲で選択するのが、一番いい形です。
僕たちの標準範囲は、僕たちがお客様に伝えたい形なんです。

ローコストさんの標準で満足できれば、間違いなくローコストさんを選択すれば
いいと思います。


そして決して高級路線ではありません(笑)
土地から購入して、援助なしで頑張っているお客様が多数おられます。
想い込めて頑張っているお施主様に失礼です。

でも気に入られる方もおれば、合わない方も居ます。
それは嗜好の問題です。

納得の住まいは、全ての方を取り入れる家では無いです。
僕が思うにOMが好きな方。
コテコテに木を出した家が好きな方。
ログハウスが好きな方。
このようなお客様には、申し訳ないのですが難しいと思います。

自然素材に関しては、接着剤をニカワまで使用していませんし、
一部クロスを使っています。
白蟻の薬に関しても、炭も標準で選べますが通常の防蟻材を選択される
お客様が多いのも現実です。

現場に関しては、本当に見て頂きたい。
一番見て欲しい部分です。

昨日、幹部と「もっと現場を見て欲しいね」なんて話をしてたばかりです。

近々構造見学会もあります。

いつでも現場は沢山お見せ出来ます。
住まれているオーナー宅も、納得頂くまでお見せ出来ます。

色々な考え方があります。
当社も、譲れない思想があります。

デザインも好き嫌いあります。
僕も打ち合わせをしていて、お客様の姿を見えるまでは
失礼ですが、かなり時間をかけてヒヤリングさせて頂いております。

納得行かない方もおられると思いますが、本当に真剣に満足させたいのです。
失敗できないのです。
このプレッシャー分かりますか?

今現在も、更に上を目指しているのです。
これでいいなんて想った事…一度だってありません。

本当に安くて、いい家をお客様に建てて頂きたいよ!
それが納得の家でなくてもいいよ!

僕たちは全ての家を建てられないもの…。

僕の考えへの中傷はあるでしょう。
反面、それだけの存在になれたからでしょう。

今の満足して住まれているお客様へ、もっと関わりたいのです。

119さんは満足されたのですね。
それが素晴らしい。

僕たちは、もっと満足させたい。
オーナーさんとのボーリング大会の季節なのにラウンドワンは改装中だし…(涙)

そろそろアフターデイの時期なので、もっと盛り上げようと思います。

今は、オーナー様の家に出来る限り伺います。
僕の心はそこにあります。

直接顔を見たい。
批判的な内容は、ここでは書いてありません。

でも、ここで書かれている方とも、素直な気持ちで
直接語り合いたいのです。

顔を見て話しかける文化が薄れている気がします。

コミュニケーションを取るのが「住まい」の役目です。

もっと様々な方とコミュニケーションしたいです。

匿名とかじゃないと言葉が生まれないのか?

僕が理想としている世界から遠のいている感があります。

悔しいです。

何度も問いかけておりますが、批判大会でもいいです。
皆さんで…他の会社で建てられた方も素晴らしいじゃないですか。
語り合う時間は作ってもらえませんか?

顔を見ましょうよ。

僕も誤解を与えていると思います。

営業段階で僕の出番はほとんど無くなりました。
申し訳御座いません。

本当の納得住宅工房を見てください。
現場を見てください。
頑張っている、スタッフ・職人…勿論お客様の話を聞いて下さい。

とにかく近々 構造見学会とセミナーを行います。

外断熱・IH・免震・制震・ウールの断熱材・珪藻土…
納得が行っていない部分も多々あります。

全て納得が正しいと思いません。
でも話し合うこと…コミュニケーションから様々な答えが見つかります。

是非、チャンスを頂きたい。
よろしくお願いします。
126: 物件比較中さん 
[2008-03-30 01:57:00]
社長様

早く寝て、英気を養ってくださいね☆

これからもいい家、いっぱい建ててもらわなくちゃ・・・ですから

その中に私の家も、入ってるといいな
127: 納得OB4ヶ月 
[2008-03-30 08:59:00]
納得住宅工房で家を建てて
住み始めて4ヶ月位になるOBです
静岡市内で建ててブログも書いている者です
推測してください

社長さんがまた書き込みしていますが
私も所得は多くはないし
親の援助も無いし、土地も新規購入組です。
生活は楽じゃないけど何とか生活してますよ
納得住宅工房は確かにローコストほど安くは無いですが
そんなに高くはなかったはずです。
私たちが建てられたんですし・・・
私たちの家はそれなりに設備投資したので
ちょっと高くなってしまいましたが
標準のままだったら安かったと記憶しています。
うちの嫁が環境に対してのエコだの
自分の腰痛に対してやさしい家だの
いうので設備にお金がかかりました。。。
標準でも十分だったのに(笑)
住み始めて4ヶ月ほどが過ぎて私たちには当たり前の家になってますが
親戚や家を建てた経験がある友人が遊びに来て
「すごくいい家だね〜」と皆が本当に感動して感心してくれているのを見て
本当に納得にして良かったと心から思っていますよ。
友人の中には家作りに詳しい人もいますが
「納得住宅工房だっけ?ホントに正解だったな!」と言ってくれています。
先日も後輩がうちに遊びに来たのですが「泊まっていきたい」と言って
なかなか帰りませんでした。

最近、納得住宅工房で外構工事もやりました
妻が施工に信頼がある納得さんにやってもらいたいと言って聞かなかったです
納得の施工&現場を見たらその気持ちもわかってもらえると思いますよ

納得住宅工房はいい家を作ってくれたと
家族&実家の親、みんなで今でも感謝しています
社長さんは見た目があんな感じですから
悪い評価もなくならないかもしれませんが
家作りに対して妥協の無い素敵な人でしたよ
最近は社長さんが忙しくてなかなか会って話す機会が無い事が
寂しいとは思っていますが。

家作りは正解があって無いような
センスや感性の部分もあり、難しいです
納得が正解の人もいるでしょうし納得とはセンスが合わない人もいます
完成見学会を何度か見て納得が自分に合う会社なのか見極めたらいいと思います
構造見学会もあるようですしチャンスです(構造見学会は頻繁にやってないから)
ここで情報収集もいいですが一度見学会に来て
納得の家を見てみるのがいいと思いますよ
128: 納得住宅工房 
[2008-03-30 14:46:00]
本当にありがとうございます。
129: サラリーマンさん 
[2008-04-01 09:36:00]
NO,127さんへ

NO,124で書き込みした者です。
静岡市内ですか!?
私も拝見させて頂きたいです。
私、駿河区住まいです

ずけずけ中まで見せて下さいとは申しません

場所のヒントを頂けたら、遠巻きに見学させて下さい。
今後の参考にしたいです

よろしくお願いします★
130: 建築中 
[2008-04-01 21:43:00]
はじめまして。
現在納得住宅工房さんで建築中です。私は納得さんの見学会でビビビときて即決しました(笑)
建築中の今でもよく見学会に参加してます。毎回違うタイプのおうちが見れてとても楽しみです。
そして…はじめの方にどなたかおっしゃってましたが、私も納得さんのとりこというか**しちゃってます(笑)なぜだろう(((^_^;)
完成が楽しみで、納得さんで良かったと思ってます。
ただひとつ…担当さんがとにかく忙しく、片手間でやられてる感がありました。忘れられてるようでとても寂しかったです。でもそれでも絶対に納得さんで建てたかったので我慢しました。
社長さん、もし見ておられましたら、これから家づくりをされる方には私たちのような思いをしてほしくないので、どうか改善してください(*^^*) その他は満足です!友人にも絶対勧めますので、どうかよろしくお願いします(^3^)/
131: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-04-01 22:09:00]
このスレ プンプンにおう。

今時、社長が匿名掲示板に書き込むなど、

内部統制ができていない会社ですね。
132: 通りすがりのもの 
[2008-04-02 08:24:00]
>No.131 by 大手企業サラリーマンさん

なんでそうなるのでしょうか?
無知なので教えてください。
133: サラリーマンさん 
[2008-04-02 08:56:00]
>No.131 by 大手企業サラリーマンさん 

社長自ら出張ってるから、下は安心していられる・・・という効果もあるのではないのでしょうか?
人それぞれだとは思いますが、私は熱い人が好きなので好感持ってます。
134: 納得OB 
[2008-04-02 12:51:00]
久しぶりに覗いてみました。

社長!!

>今時、社長が匿名掲示板に書き込むなど、

>内部統制ができていない会社ですね。

ですって!

おそらく納得では皆さん笑って見ているのではないでしょうか。


>No.131 by 大手企業サラリーマンさん

大手・・・

憶測で物事を言うのは良くないですよ。
ここで何を説明してもいろんな理論を出してきて反論するかもしれませんが・・・。

「百聞は一見にしかず」
ですよ。

富士店でも静岡店でも見学会でも行ってみてはどうですか?
行ったら、その感想を聞いてみたいです。
この掲示板の質問とは離れてしまうのかもしれませんが。
135: 建築中 
[2008-04-02 21:05:00]
納得OB4ヶ月さん、はじめまして。ブログ見させて頂いてます(^3^)/見学会も行かせて頂きましたよ!
サラリーマンさん、遠巻きに見ても納得のおうちは中が想像できないと思います。見学会に参加されることをオススメします。
136: 納得住宅工房の社長です 
[2008-04-03 03:07:00]
皆さん有難う御座います。
皆さんの声を聞けて嬉しいです。
住まれているお客様が、喜んで頂いているのに中傷されてもね…。


意味が分かりませんよね。


でも、131さんの感性に合う会社は別のところにありますよね。
同じ次元で同じ言葉を語り合える素晴らしい会社さんに家を頼まれるのでしょうね。
家作り楽しんでください。


今の当社の指導ですが、更に上を目指そうと本当に頑張っています。
やっと花が咲きそうです。


ご心配かけてしまったお客様には、今後のお付き合いを通じ
必ず穴埋めをしていきます。
ご安心してくださいね。


なにか、オーナー様向けのイベントを開きたいですね。
何がいいのかな?
楽しみですね。
138: 納得OB4ヶ月 
[2008-04-04 01:45:00]
建築中さん

>納得OB4ヶ月さん、はじめまして。ブログ見させて頂いてます(^3^)/見学会も行かせて頂きましたよ!

お恥ずかしい限りです
建築中さんの家作りのお役にたてれば光栄です

私はブログなども書いているし身元がわれやすいので
批判している方に書きたい事もなかなかストレートにかけません・・・
でも、ブログを書いている本当の納得オーナーとしてわかり易いように
この掲示板に書かせていただきました。
私の家は自分の確認不足などを含めて些細ながらも問題もありました
130の建築中さんが言っておられるように
コンシェルジュさんが忙しくて寂しい思いもしましたが
本当に些細な問題でしたので今は納得の家に住めている事が幸せです

納得住宅工房の社長さんが実名で書き込むのはまだありえますが
私のような一般人の身元がわれそうでビクビクしながらの
本音の書き込みも、そんなに信用してもらえないのでしょうか?
勇気を振り絞って書き込みをしたのに・・・
ちょっと寂しいです

社長さんは忙しくて我が家に来ていただいていないのが
一番の心残りです。
社長さんのセンスや感性に引かれて建てた家なのに
しかも見学会もさせて頂いたのに社長さんに実物を見ていただけていない。。。
新居に引越し後は何かと忙しくなかなか富士の見学会に行けていないので
社長さんともお会いできないのが現状です
そんな社長さんとなかなかコミュニケーションがとり難くなっている所が
がこれから納得で家を建てられる方はかわいそうな所だと思います

No.137 by 匿名さんの
>ここは、
>営業目的の行為は禁止されています。
>ご遠慮下さい
の話になってしまうのが
不思議です。
136の社長さんも営業トークはしていないように思いますし
私たち純粋な納得オーナーが思った事をありのまま書き込む
これも営業トークにならないと思います。
オーナーの意見が書き込みに無かったら
この情報BBSの意味すらないと思いますが。。。
OBの意見が書けないのでしたらどのような意見が
有意義な意見になるのか疑問です。
しかも私たちは社長さんや納得の社員に頼まれて
書き込んでいる訳ではありませんし・・・
139: わたしはドキンちゃん! 
[2008-04-04 03:07:00]
私はMホームVERY!でもうすぐ着工ですが、この間富士の展示会行きました。木のあたたかみが印象に残る素敵なお家でしたよ!
144: 地元ッティー 
[2008-04-05 00:48:00]
んんんん
何か正直なのか嘘なのか?
わからないな。
納得の社長は正直に語ってると思うよ。
私は全然関係ない人間だけど。

だから、納得さんで建てなかった人
建てられなかった人も正直に語れば
良いレスになるのではないでしょうか?

プンプン匂うとか、嘘言ってるとか、
所詮PC内でしか語れないんだから
堂々と語れば?
お金貰ってblog書いたりしてる様な奴は居るの?
居ないと信じたいよけど、
もし居るなら恥を知れ。

第三者で見る限り、納得さんは
社長が出て来るんだもん、立派じゃね?

こんなページもてる(書かれる)位だから、
良きも悪いも良いよね。有名って事。

住宅メーカーで建てる人は敗者だ。
なんてコメあったけど、私も同意。
家は物じゃないし、車とは全然違うよ。
家をCMや商品化されたもので選ぶなら
考え直した方が良いよ。
「外壁が気に入った」**じゃね?

自分の家を形に変えるのは、工務店。
絶対、地元の本当に施主に向かい合う
工務店に限るよ。
**地元工務店もあるけど。

私も建てるなら、地元の工務店に頼むよ。

こんなん書くと、またまた
くさいくさいとか言われるんだろうな。

職人さんはわかってるよ。
会社が言ったって、職人さんが薦める
会社が良いんだよ。って思う。

マンション建ててる会社に携わる職人さんは
マンション買わないぜ。なぜ?ボッコだからサ。

「あんなマンション住めないよ」とか
焼き鳥食いながら言ってんだよ。

職人さんと現場が全て。
職人さんに聞いて、現場を見て、決めれば?

でも、このレスみて思ってるけど、
納得の社長は凄いよ。私は好感持ってます。

言っとくけど、関係ないよ。(^^)

訳わからんコメ、スミマセンでした。
145: ご近所さん 
[2008-04-05 02:42:00]
家は固定資産。物だべ。
あなたの知人のような、プライドの無い安い単価で請負う職人が居るのも事実。

ここの社長ものすごく儲かっているらしいね。
モデルハウス・クルーザー・イベント等の金の出所は、所詮、建主だべ。
146: いち 
[2008-04-05 11:32:00]
ハウスメーカーで建てると敗者?私は三井で建てますが敗者ですか?何が勝者?意味不明。だいたい他人にそんなこと言われる筋合いないですね。工務店だって、どこだっていいじゃないですか。自分の思い入れがどれだけあるか、それは本人の気持ちであり、勝者だの敗者だのはかれるスケールなどどこにあるんでしょうね。顔見せていってほしいですね。どっかその辺の企業の肩書き持った御方だったりでもしたらうんざりです。私は社長さんが出てくるの、大歓迎で読んでますよ。ダイレクトな営業なんかしてないじゃないですか。もっともっとプロとして家作りのこと語っていただきたいです。ちなみに私は家も物だと考えます。使い方により、壊れたり味が出たり、高いけど物。特別視などしてないですね。ハウスメーカーにブランドなど感じませんね。タマ、アイフル、ヘーベルどこだって当事者の思いそれぞれでしょう?思い入れ、愛着、それこそ重要ですよ。長いローン、愛着があれば頑張れる。だから私は自分で作るが楽しい家を選んだのです。納得さんの見学会も行きました。私あの空間もなかなかすきですよ。納得さんでもどこでも、建てたら違ったなんてこともあればぜひこういう場で聞かせてもらい参考にしたいですm(__)m
148: 納得住宅工房の社長 
[2008-04-05 12:47:00]
計画通りの受注、施工を行っている当社が、
このサイトで営業活動する訳無いでしょ?
そこまで困っていませんので…。


モデルハウスは何処に建っていますか?
僕は見たことが無いですよ。
静岡店の事言っているのかな?


クルーザー…僕は持っていませんよ。
ですが1級小型船舶の免許は持っています。


今現在、私がクルーザー持っていましたら
社長を辞めますよ(o^^o)


別に、私のプライベートを、あなたに言われる必要もありませんがね。


イベントは名誉の為に言いますが、会費制でやっていますし、
業社会からも費用は出ます。
それに、販売目的で費用を使うより、建てられたオーナー様と
語らう時間の為に、お金を使うのは自分はロマンを感じています。


何故 嘘を言うのですか?
何故 全て自分の利益に結びつけるのでしょうか?


でも、アフターや着工中のお客様への安心感もありますから
会社は存続させなければ行けません。
利益はある会社を作らなければ行けません。お客様の事を想う気持ちが無い会社で働いた経験がありますか?
純粋に家を建てるお客様の前で感動して泣くことがありますか?


私は自社を面白可笑しく言う方達が許せない。
この仕事だけはピュアでいたい。


いけない事ですか?


ならば、私が書き込めないようにして下さい。


私自身、営業はしていませんよ。
特に、このサイトで営業…しても意味無いでしょ?
そんな枠で見てしまう人間が嫌です。


『お金貰っている…』とか言われている方。
情けなくないですか?
私共とお客様が創っている世界には無縁なんでしょうね。


何故 事実ではありえない事を書けるのですか?


何故 当社を辞めた方の意見が聞きたいの?

どんな意味があるの?

あなたのメリットは?


私共の名前を、使いこのようなサイトを作っていて
中傷的な意見を求めるのは、恥ずかしくないですか?
想いがあって、この会社を作ってきた方達に
失礼では無いのでしょうか?
僕は、そのような方が何の意味があって、書き込むのか
分かりません。
本当なら認めますが、嘘ばかりじゃないですか。


言いたいのなら、私共の社名を使わないで勝手に話して下さい。
このサイトを閉鎖されたら?


十分、名誉毀損ですよ。
あなたが逆の立場で、無い話をされたら嫌じゃないですか?
僕達だって、人間です。
心があります。


余計なお節介ですが、暖かいオーラに包まれた優しい
日本は、もう消えてしまったのでしょうか…。


少なくとも、僕の周りは暖かいですよ。


本当にピュアに、住宅を愛している社長だっています。
だから許せない発言もあるのです。
分かりますか?


ですから僕は、このサイトは住宅業界が
変わるために必要な最後の膿を出している行為だと思い
書き込みました。


大体、僕自身が『膿』と想っている方に当社の家に
住んで欲しくないですよ。
そんな方が沢山いる、このサイトで営業する訳ないでしょ(・_。)ズリッ


ほんと…くだらない。


人それぞれ考えがあります。


三井で建てられた方。
自信を持ってられるのですから、成功者ですよ。
素晴らしいと想います。


僕は、あなたの家を知らないから、あなたの
家を評価する立場には居ません。
勿論、他の方もです。


僕は自分が知っている世界しか言っていませんよ。
149: 納得で検討中 
[2008-04-05 12:50:00]
ネット利用者はIPアドレスを所有しており個人特定が可能であることをわするべからず。
150: 納得住宅工房の社長 
[2008-04-05 13:03:00]
147…関係者に真実をしゃべられたらまずいのか?
何故 納得住宅工房の名前を勝手に使い、関係者が書き込めないのか?


ならば先程書かれた、『嘘』を訂正できないのか?


何故 共感しちゃいけないんだ?

皮肉だけ言っていれば楽しいのかい?

『ちゃんとした会社』と言われているが、ちゃんとした会社の定義は?

僕の顔を見て、話できますか?

私は147の顔を見て、しっかりと話できますよ。

他の方も、僕の発言の揚げ足取らないで下さい。
(まだとってないけど、君たち困ったらそっちに行くからね…)

141さんの何が悪い?

大体、僕自身 このサイトと消費者とは関係ないと想っている。

改めて言いますが、君たちは消費者では無い。

逆に、建ててくれと言われても(言わないでしょ)断る。

僕達だって、気持ちよく仕事がしたい。

君たちは消費者ではなく、単なる嘘に塗り固められ、綺麗な世界に住めない住人でしょ?

家を建てられる望みも無いのに、中傷している人もいるでしょ。

何処の会社にも言えますが『マイホームは家庭的にも、経済的にも、社会的にも
成功されている方のみが手に入れられます。』

147さん、僕はあなたに会って話がしたい。
人生や価値観について、あなたと語り合いたい。
どうだろうか…。

【携帯電話の番号が記載されていましたが、削除させて頂きました 副管理人(2008.4.6)】

直接電話頂けますか?

あなたの人生や価値観が変わる話が出来れば嬉しいのですが…。
(これも営業か?)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる