注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房
 

広告を掲載

静岡東部で新築計画中 [更新日時] 2009-03-17 17:04:00
 

最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。

[スレ作成日時]2007-05-01 13:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房

303: 契約済みさん 
[2008-07-20 17:06:00]
やめたほうがいい人
・予算がない(標準坪単価ではサイト上の家はできません)
・住みやすさを追求してる(安全性<見栄え)
・押しが弱い(OBさんからのお話。希望があってもかっこ悪いと却下らしい


安全性<見栄え それはないよ。。

それ以外は合ってるかもしれないけど。
集成材つかってるHMと比較しちゃだめだよ。
無垢の素材と比較の対象にならないと思う。
304: 現在建築中 
[2008-07-24 00:52:00]
無垢とかじゃなくて間取りのコトです。

照明などの使い方は素敵でお店みたいだし
でもなんていうか落ち着けないっていうのかな?
住みにくそうな、そんなお家が多かったです。
小さな子供が近づけない窓もあったし。

でも見方は人それぞれですから。
314: 家建てたい 
[2008-08-05 01:01:00]
ホームページを見ていいなと思ったものです。中でもモダンな家に興味があります。実際あのような家は坪単価どのくらいなんでしょうか?実際に建てたかた、建築中のかた教えてください。
315: オーナー 
[2008-08-06 09:26:00]
>>304
>>住みにくそうな、そんなお家が多かったです。
>>小さな子供が近づけない窓もあったし。

施主はそうしたいならそうなっただと思うけど。
施主にとって住みやすいかもしれないが、他人にとって住みにくいかもしれない。

その人にとってぴったりの家は、他人にとって合わないというのもあります。
好みに合わせて建ててくれるこそ注文住宅だと思う。
だれにでも合う(かもしれない?)万能で定番な間取りがほしいなら建て売りや
量産型組み立て住宅のほうが充実しているというのも事実だが、私個人の
好みには合わなかったため、納得住宅にマイホームを託した。

ちなみに私の家は自分にとってとても住みやすいよ。
照明もすてきで、気に入った。
316: 契約済みさん 
[2008-08-06 23:34:00]
社長の意見が強すぎる
317: はてな 
[2008-08-08 09:17:00]
現在納得さんで建築中です。質問なんですが上棟式ではやはりご祝儀は渡すべきでしょうか?食事をまかなうだけでは失礼でしょうか?納得さんで家をたてたかたアドバイスをお願いします。
318: アパート住民 
[2008-08-08 18:24:00]
そういうこと聞くためにコンシェルジュがいるんじゃ無いの?それとも納得さんのコンシェルジュはそんなことも聞けない雰囲気なの?
319: 契約中 
[2008-08-08 21:11:00]
社長もブログで言ってたけど、納得自信みんな社長も含めてオーバ-ワークなんだと思うよ。お客さんを一人一人をみきれてないと思うよ。社長自身もなんかあったら直接メールを…って言ってるけど性格的に言えない人だっているし、ましてや、コンシェルジュ変えてなんて。
打ち合わせの間隔とか連絡とか少し遅いのがストレスかな。まぁ向こうも忙しがしそうだし我慢してますが。贅沢いえば察する力が納得さんには欲しいですな。自社に自信があるのはわかりますが。
320: 入居済み住民さん 
[2008-08-08 22:23:00]
コンシェルジュなんて横文字使って気取っているあたりから

おかしくなっている。

気づいていないのは社員(社長)のみ
321: 購入経験者さん 
[2008-08-08 22:47:00]
あそこの何も知らんコンシェルジュに何か聞こうって気になれないよ
322: 納得住宅工房の社長 
[2008-08-10 16:50:00]
久しぶりの久保です。
僕は、働かない社風の会社で、もくもくと働いていたので、
社員が一丸となって働く環境を創りたいの!
働かない社風の会社で働くのは辛いよ。
仕事が楽しいし、オーバーワークなんて想っても居ない。

打ち合わせも、豆にやっていますよ。

今はコーディネーターも居ますし、予定も取りやすい環境ですが?

まぁ320が偉そうに言っていますが、自分が何気付いているの?
あなたが答えを知っている?
何様でしょうか?

ご祝儀に関してですが、出さなくていいものだと想いますよ。
最近は、当たり前になってきました。
お気持ちだけ嬉しく思います。

担当が気に入らなければ僕なら変えますよ。

何も知らないってのは、失礼ですね。
全員勉強熱心です。

僕に直接、連絡頂けるお客さまは多いです。
本当に当社のお客さまで、打ち合わせが遅いのでしたら
是非、直接申して下さい。

本当のお客さまなら、勿論対応します。

少なくとも、ここで言う前に私共に伝える方が楽ですよね?

社長が強い?

お客さまに対し、『こうしろ!』なんて言った事はない。

沢山の情報や考え方を伝えるのは、住宅に関わる者の
責務でしょ?

何にも意見を言わないで、色だけ決める住宅創りがいいの?

それとも、何にもアドバイス言わないで、お客さまの言うとおりに建てるのが
いい家?

アホですか?

こんな所で、一言言うより みんなで集まって真実を討論した方が
僕は健全だと想うな。

価値観はいろいろありますが、結局納得の価値観 使命感に共感頂ける
方があつまり、そうでない方は自分にあった会社が見つかる。

それだけでしょ?

僕のblogに、直接mail貼りますから、気に入らない方は
直接連絡下さい。

同業者でも会いますよ。

ほとんど同業者の書き込みでしょ?
323: 匿名はん 
[2008-08-10 18:07:00]
こんな所ってのは失礼じゃない? 社長さま!
324: はてな 
[2008-08-11 19:03:00]
社長、ご祝儀のアドバイス有難うございます。
あの、このカキコミに社長を始め納得のスタッフを悪く言ってる方は、男性の方が多いように感じますが。男なら、堂々と納得に直接いえばいいじゃないでしょうか? 女々しいと感じ、情けなく思います。
325: アパート住民 
[2008-08-12 01:35:00]
はてなさん
あなたこそココで祝儀の質問するくらいなら納得のコンシェルジュか社長に直接聞けば良かった事なのでは無いのでしょうか?
この手の掲示板には色々な意見が有ることに意味があるわけだし、直接納得さんに言いたい事言えばいいなんて書きながらココに質問してるあなたも十分女々しいのでは無いのでは?
納得さんで最近建てられた方のブログとか拝見するとお客様と思われていないような可哀想な方もおられるようですね
納得さんで建てた方が全て納得して満足していないのはなぜなのでしょうか?
326: はてな 
[2008-08-12 06:19:00]
アパート住人さん。
私は女です 笑。もちろん担当にも聞きましたよ 笑
私は納得で建てた方の意見もききたかっただけです。純粋にね。
328: 近隣同業 
[2008-08-13 01:53:00]
社長さん 書き込み過ぎですね。
熱血で悪い人ではなさそうですが
正直、文章にあまり品性が感じられないです。
まさに「ああ言えば上祐」状態。

うちのボスが同じF総研繋がりで仲良さそうですが、
ちょっとどうなんだろう この方

私はよく知りませんが
あまりここには書き込まないほうがよいのでは・・

周りへの影響や被害もありますし

図々しくすみません。


ちなみに、コンシュルジュの知識はそれぞれではないでしょうか?
大手メーカーの営業でも新人ではたいした事も話せないでしょうし同じだと思います。
コンシュルジュと名乗ることはそれなりにプレッシャーがありますよ。

沼津にも自然素材で造る素晴らしい工務店があります。
330: 田中 
[2008-08-13 08:06:00]
呼びました?
331: 匿名さん 
[2008-08-13 22:19:00]
呼んでへん
333: 匿名さん 
[2008-08-14 11:47:00]
もう いいわ
335: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-08-14 18:01:00]
もう、うんざり

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる