注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
 

広告を掲載

被害者 [更新日時] 2009-03-30 23:20:00
 

戦いましょう!

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

[スレ作成日時]2009-03-26 22:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4

501: 匿名さん 
[2009-03-29 11:23:00]
船橋の営業担当は、♂です!
502: 匿名さん 
[2009-03-29 11:39:00]
>>470さん
富士ハウスの場合は、木材や金物・工法が特殊だったそうです。
アーバンエステートの建物でも同じように解体してからになるかは判りません。
請け負ってくれる業者さんの考え方や進み具合にもよるかもしれませんが、
よく話を聞いてもらって無駄な費用が発生しないようにしたほうが良いと思います。
503: 匿名さん 
[2009-03-29 11:40:00]
永井が捕まらないから、他への戦犯追求が始まったな
504: 匿名さん 
[2009-03-29 11:42:00]
マジョガリだな
505: 匿名さん 
[2009-03-29 11:43:00]
「病ました」は何か企んでるぞ。
関係ある施主様、どうか暴走を止めてください。

ていうか、最近契約無いから、被害者いないか?
506: 匿名 
[2009-03-29 12:05:00]
朝まで闘ってくれた方には本当に感謝致します。本当にお疲れ様でした。
昨日の説明会は1部の方に参加しましたが、急な事情で退席致しました。2部の説明会以降、更に話が発展しているようなので、被害者会などがあればご一緒させて頂きたいのですが。
どのようになっているのでしょうか?
こちらは昨日、近くにいた同じ被害者の方数名と連絡先を交換して来ました。
507: 匿名さん 
[2009-03-29 12:28:00]
で、船橋はどうなった?
508: 匿名さん 
[2009-03-29 12:35:00]
被害者会とか連絡先わかりませんか
509: 匿名さん 
[2009-03-29 12:35:00]
>>506
事情はPART3の方が詳しい。

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

今、解約の話が出ている。今日18時までしか対応できない、緊急かつ重要な話だ。
PART4しか見ていない人は絶対にPART3も見てくれ。
510: 匿名さん 
[2009-03-29 12:39:00]
なぜ解約したいんだ?  なんか、いつまでも戻ってこないし、建築中なら、解約しても現場に手はだせないだろ
解約してもしなくても同じじゃないの
無駄な動きしたくないし、どうなの?
511: 匿名さん 
[2009-03-29 12:54:00]
>>510
契約書と解約のための今日の日付けの書類を送ってもらうだけだよ。
512: 匿名さん 
[2009-03-29 12:56:00]
とにかく書類まず確保して、PART3をしっかり読んで、それから判断すればよい。
513: すみません 
[2009-03-29 13:10:00]
意味がわかりません。何の為に、なにをしようとしてるのですか?
514: 匿名さん 
[2009-03-29 13:14:00]
NO.55の匿名さんへ
営業から電話があったなんて、その営業は誠意がありますよ。
みんな逃げて、連絡つかないよ。
営業はお客さんが困っているんだから、このような時こそ相談に乗ってあげるのが、人でしょ。
そうでなければ、誰かと(N,I)一緒になってしまうよ。
515: 匿名さん 
[2009-03-29 13:16:00]
契約書の文章や内容もも毎月毎月、毎週毎週変わってたから、契約した時期が、違うと施主ごとに内容が違う事が考えられますのでカスタマーセンターにまず連絡を
516: 匿名さん 
[2009-03-29 13:17:00]
うちは支払い金額より現場は進んでるんで、とりあえずようすを伺います。
ただ弁護士等に相談はしますが。
軽率な行動はとらないほうが‥
517: 匿名さん 
[2009-03-29 13:39:00]
SXLも坪28万円からって宣伝してるね。
ほら、この掲示板の上に広告が表示されていますね。
518: 匿名さん 
[2009-03-29 13:42:00]
管財人管理下におかれた場合、進捗度合いによって、中間金までの入金分以上に建築が進んでれば債務者、中間金入金分まで施工されてなければ債権者とみなされる(金を払った分を履行されない訳ですから)
となります。だから上記の後者の場合、支払い分を一時、捨ててアーバンの現場帰属権を解除して再建築可能になる様にする訳です。
(こうしないと上棟剥き出し現場は悲惨な為)刑事&民事なりの被害対策は、また別の次元での並行して進まれるのが得策です。
中間金の入金以上仕上がっている方は個別に法に準じた指示なり相談を受ける事になります。
519: 匿名さん 
[2009-03-29 13:44:00]
よし、解約しよ
520: 申込予定さん 
[2009-03-29 13:53:00]
とにかく、金持って「ドロン」しちゃう(あるいは、しそうな)ビルダーとは契約しないほうがいい。
家を建てるなら、ビルダーの財務諸表(上場企業なら公開)や株価を調べないとひどい目にあうよ。
521: 被害者茨城 
[2009-03-29 13:54:00]
今川口本社の人間と電話つながったよ

29日付けの解約書類が自宅に郵送されるのでそれでにサインすればいいらしい。

債権者説明会の案内が届いた人には郵送されるみたい。

ほんとに待ってて大丈夫かな?

中間金とか払っている人とか立て始めている人とかはわからないけど俺みたいに微々たる契約金ですんでる人は解約してほか探したほうがいいかも。。

土地も手付かずだし測量終わったぐらいだから。。


電話番号乗っけても大事かな?

アーバン被害者以外のカバタレがいるからあんまりのせないほうがいいのかな?
522: 業者 
[2009-03-29 14:03:00]
中間金入金分を履行されてない施主の契約解除は、野ざらしにもなるし解除して再建築には理解できるが、中間金以上に仕上がっている施主にも契約解除書面を乱発しなの?
施主には悪いがちょっと待てょーじゃないか?資産保全の意味合いからしても短絡かつ雑過ぎないか?施工度合い、入金度合いで債務者たらん施主もいる訳だし早計じゃないか?!大丈夫?!
523: 契約済みさん 
[2009-03-29 14:07:00]
被害者の会の代表の方はどなたですか?教えてください。
524: 匿名さん 
[2009-03-29 14:09:00]
↑だよな。とことん非常識。
525: 匿名さん 
[2009-03-29 14:11:00]
被害者の会なんて存在するのか?もしあったとしても当然、弁護士が頭なんだろうな。
526: サラリーマンさん 
[2009-03-29 14:13:00]
解約しても俺が業者で支払いされていないなら所有権主張するけどね。
527: 匿名さん 
[2009-03-29 14:15:00]
業者はアーバンに対して債権あるんだから、現場の部材の所有権は主張できるだろ?
528: 匿名さん 
[2009-03-29 14:17:00]
業者はアーバンに納品したんだから、金もらってないんじゃ 資材はうちのもんだよ 施主には悪いけど 材料とか資材は回収せざるおえないよ
529: 業者 
[2009-03-29 14:18:00]
当たり前です
530: 匿名さん 
[2009-03-29 14:18:00]
契約解除の乱発はマズすぎだな。
多分、感情的に施主を思ってと、急場の安易な浅智恵?だろうが、法的な資産保全に反してる。
施主には悪いが、見境えなくの解除乱発としかみえない。短絡過ぎ。
というか法的に相談してるのか?
531: ご近所さん 
[2009-03-29 14:20:00]
助けて
532: 匿名さん 
[2009-03-29 14:21:00]
うちも生活かかってるから 資材回収しないと マズイです 小さい会社なもんで アーバンの負債は大打撃です
533: 匿名 
[2009-03-29 14:25:00]
手付金等の保全措置という業法は適用されないのでしょうか?
工事完了前の契約に対して、支払った手付金が保証されるとか聞いたのですが、納入した現金に対して皆さんが頂いた領収書などどのようになってますか?
これに触れないように契約者の方にきちんとした説明もせず、うまい事やっていたのでしょうか?
534: 匿名さん 
[2009-03-29 14:26:00]
解約前なら材料とか回収してもいいんじゃないか?解約されると やっかいな事になるな。業者が直接 施主にアーバンの未払いの材料代請求すればいいの?
535: 匿名さん 
[2009-03-29 14:28:00]
手間賃はどないするねん
536: 匿名さん 
[2009-03-29 14:28:00]
施主を思ってって、業者も思ってくれよ 去年から 金もらえてないんだから
537: 匿名さん 
[2009-03-29 14:31:00]
とりあえず 他の現場で使えるものは、解約される前に、急いで回収した方がよさそうだ
538: 木造建築下請け業者。 
[2009-03-29 14:34:00]
業者様
確かに苦しいかもしれませんが、消費者あってのあなた方なのです。私も下請け業者してますが、常日頃、新しい取引先は、金を使って、調査入れてます。  アーバンは調査入れてればすぐにやばかったことがわかったはずです。今はとにかく、弁護士にまかせましょう。
539: 匿名さん 
[2009-03-29 14:35:00]
法に準じた動きしないとマジ後で、こじれるよ。請負い契約で資材持ち出しあっても、勝手な回収待ちだしは窃盗だよ。
帰属権は今はアーバン、申請受理後は管財人管理下。
施主も勘違いしちゃだめだよ。自分の土地でもウワモノ所有権は、その時々の管理下。状況しだいで債権者であり債務者でもある訳だからね。早計な行動は慎むに限るよ。
っていうか解除乱発馬鹿過ぎ!余計、混乱招くだろ!
540: 匿名さん 
[2009-03-29 14:43:00]
微妙な感じだ。 施主と業者どちらも何も悪く無いのに… でも これが現実…。
541: 匿名さん 
[2009-03-29 14:50:00]
施主に解約されちゃうと 業者はどうなるの お金はもらえないし 材料もとられちゃうの
542: 匿名 
[2009-03-29 14:50:00]
これから川口方面、本社や近くの営業部署など回ってきます。
昨日の説明会では納得いかなかったので、詳しくお話いただける被害者の方などいらっしゃったら
合流します。今日はもう・・・いないかな。
無駄かもしれませんが、行かずにはいられなくなったので。
こちらは解約するつもりは有りません。最終的に成果がなく無駄な努力だったと人から言われようとも。
解約すると言う考えの方がいたら、説得してみたいと思います。
543: 元社員 
[2009-03-29 14:50:00]
今、所属していた営業所の様子を見てきました。
見事なまでに何もありませんでした。
大家さんの仕業か...
544: 匿名さん 
[2009-03-29 14:51:00]
説明会で何を聞いてきたんだバカモノ
545: 施主 
[2009-03-29 14:56:00]
船橋方面のゾーン長の岡〇 〇子ってってババア許さねえ・・・

誰か住んでる所知りませんか?大体でもいいので・・・
546: 匿名さん 
[2009-03-29 14:56:00]
ふって沸いた騒動の中だけに心中察するが、しかし、契約解除乱発は早計。
多分、熟考する時間もないまま、取りあえず場当たり的に解除=再建築=施主喜ぶ
と短絡に考えたんだろう。ダメだよ安易過ぎるよ。永井が団結崩しと喜ぶだけだよ。
こいつの刑事告訴と金の回収で充当する動きもしないとね。
547: 匿名さん 
[2009-03-29 14:58:00]
私も建設会社を経営しています。今の段階で、材料を引き上げたい気持ちは、大変よく解ります。
しかし、残念ながら、法的に処罰されてしまいます。ちなみに私も経験者で、回収した分以上に罰金が課せられました。最高裁まで行きましたが、納品したものだけでなく、そこには、労働(施工費)分未払いがあるからです。
悲しいことですが、現時点では、法的に決着するまで何も出来ないのが日本の法律です。
施主さんの中にも、頭のいい人もいます。納品(施工完了)されたものを覚えている人もいます。その矛盾を裁判所に言われてしまうと逃げようがありません。知らないの一点張りでは、通用しません。間違いなく逮捕されます。
これ以上、自分の会社に損害を出さないで下さい。
私も浅はかでした。目の前の物だけを回収しようとしたばかりに。
本当に止めておいた方が賢明です。警察にも言われましたが(勿論、裁判所でも)、去年から徹底してやっているそうです。
私達業者も死活問題ですが、施主と同じ様に保険に入っておけば回避出来るのです。施主さんも、そこまでやってくれた業者さんの事は、決して安易には考えてはいません。むしろ、心配してくれている人の方が多いかも知れません。
日本の警察、裁判所はそんなに甘くありません。それでもと言う人は仕方がありません。大手が引き上げない理由も、そこにあります。お金があるからではありません。大手も本当は回収したいのです。
548: 匿名さん 
[2009-03-29 15:05:00]
誰だ?沼田がシロだとか思ってるやつ。
あいつは会社の粉飾決算を知ってて何年も改善しようとせず、更に営業所増設の決裁をし、CMの決裁もしてたんだぞ。
自分だけは永井に逆らったとか自己弁護かましてたけど、ほんとに逆らってたんならそんな決裁しねーよ!
永井や飯田の横領の証拠持って来いよっつっても、「それがね~、なかなか揃わないんだよ~」(中村のずるずる発言)。
今まで逆らい続けてたんなら、それぐらいとっくに押さえてるだろ!
あのマシンガントークには脱帽だよ。どんだけ予行演習したんだ?
549: 匿名さん 
[2009-03-29 15:12:00]
会長のベンツのナンバーわかる人、いますか?教えて下さい!
550: 匿名さん 
[2009-03-29 15:13:00]
>>541

あんた頭平気か?
あんたが契約して働いてたのアーバンだろ?客に直接金貰ってたんじゃねーだろ!
そんなおバカだから、ひっかかんだよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる