注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅤ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅤ
 

広告を掲載

ぇヴぉ [更新日時] 2009-04-11 22:29:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。 前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11393/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2008-09-02 17:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅤ

203: e戸建てファンさん 
[2008-10-07 17:40:00]
>定番ネタ(壁欠け、外張断熱)も出尽くしたのかな?


定番ネタは新展開!!

ついに第三者機関の仲介が始まった!!

e戸建では初めてのネタだ!!

ほかのHMのブログでは前例ないないなーい!!

これは目が離せない!!
204: e戸建てファンさん 
[2008-10-07 17:59:00]
>>これは目が離せない!!  
確かに目が離せないな、ここもあちらも社員は見ているらしい

本音は運が悪かっただろうが、そう思う考えしか思い浮かばないことが原因だね
まだ気がつかないのかな?
205: 匿名さん 
[2008-10-07 18:14:00]
なぜあのタイミングで補修決定しちゃたのでしょうか。
ねた子を起こしちゃったね。
せっかくDHのペースだったのに。
206: 匿名さん 
[2008-10-07 18:36:00]
決着したと思っていたよな、庭の砂利の件でもうまくいったのにね
もう終わったことだから書くけど、最初から撤去予定で砂利をまくときはビニルシートなんかで養生するだろ
その方が細かい物まで撤去できるし費用も安い、常識的な手法
下請けの外構業者とうまくやったと思ったけど残念だったな
207: 匿名さん 
[2008-10-07 19:02:00]
もう会社主導で和解案を強制成立できない。
208: 匿名さん 
[2008-10-07 22:01:00]
だれも話を振ってないのに突然、何の話か分からない新展開の話をして、疑問を呈さずにそれに返事をするレス会話ほど気持ち悪いものはない。
209: 匿名さん 
[2008-10-07 22:06:00]
株価あがったね!!

C効果かな?
210: 匿名さん 
[2008-10-07 22:15:00]
また稚拙で不毛な議論が続くのか。見るに堪えないな。
211: 匿名さん 
[2008-10-07 22:17:00]
203-207
今まで書き込みがほとんどなかったのに、急に30分以内の間隔ですべて事情をわかっていて同じ意見。
自演するのももっと自然にやって欲しいな。これじゃめざわりなだけ。
212: 匿名さん 
[2008-10-07 22:18:00]
>>209
少しはニュースを見て、世界経済が今どういう状態になってるかお知りになられた方が・・・・
213: 匿名さん 
[2008-10-07 22:20:00]
たしかにうざいだけ。
短い期間にレスするなんて自作自演の典型例だ。
214: 匿名さん 
[2008-10-07 22:29:00]
確かにな。事情を詳細に知っている人は限られている。しかも同じダイワに批判的な意見。もともとアンチは少数だから怪しいことこの上ない。
因みに俺は自作自演じゃない。
215: 匿名さん 
[2008-10-07 22:51:00]
206ですが金沢の人も知らなかったことを書いてるだろ?
工作員か何か知らんが、もめている時点でアドバイスしてないからダイワには好都合だっただろ?
まあ砂利じゃなく別の物だとまずいと思うがな

前後のカキコは俺じゃないし、208以降は連投だね、ごくろうさん
216: 匿名さん 
[2008-10-08 00:24:00]
>>210
そう思うなら見なくていいよ。来なくていいよ。
私は自分がいらないと思うレスはスルーして、
参考になりそうなところだけチェックしてるけど。
そういうことができないなら、見ないほうがいいよ。
217: 匿名さん 
[2008-10-08 07:23:00]
>215
書いておられることがよく分かりませんが、金沢とはなんでしょうか?
あと>206の内容は、金沢の名所の話ですか?その金沢とは無関係のことですか?
砂利がどうとか書いてありますが、うまくやったとか、誰に対するレスだったのですか?
ご自身が体験されたことですか?あるいはただの独り言ですか?
218: 匿名さん 
[2008-10-08 08:00:00]
>>216
>そう思うなら見なくていいよ。来なくていいよ。

なんという目下目線(笑)
219: 匿名さん 
[2008-10-08 08:17:00]
>>217さん

金沢なんての話、無視していいですよ。付き合ってたら疲れるだけですから。
砂利の話もくだらない話です。

アンチダイワの暇人が、がたがた(関西弁)言ってるだけですから。
220: 匿名さん 
[2008-10-08 08:26:00]
なんにも知らない方が幸せに家が建ちます。現場には家が建つまで見に行ってはいけません、一つの事が気になるとイロイロあら捜しがはじまり、心身共に疲れてしまいますから。
221: 匿名さん 
[2008-10-08 08:55:00]
金沢ってなんだっけ?
過去に話題になってみたいですが、もう忘れました。
222: 匿名さん 
[2008-10-08 09:01:00]
>220さん

何となく分かる気がします。出来が良いとか悪いの話ではなくて、気にしだすと何でも気になっちゃいますもんね。
前に建てた家は地鎮祭以降、完成まで一度も見に行きませんでした。20kmくらい離れていたし、HMさんを信頼してましたからね。
今度建てる家は、2kmくらいで近くなんですよね。
今回は、家が出来る過程を写真に残そうと思ってたんだけど。やめよかな。。。信頼してるしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる