注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスに長期お住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスに長期お住まいの方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-27 15:01:35
 削除依頼 投稿する

スウェーデンハウスに長期お住まいの方
住み心地はいかがでしょう。

メンテ費用が少なくてすみそうですが、
実際、いかがでしょう。

[スレ作成日時]2008-09-15 13:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスに長期お住まいの方

61: 匿名さん 
[2008-09-22 16:25:00]
今は、北米に工場移して北米の木材使ってるんじゃなかったっけ
62: e戸建てファンさん 
[2008-09-22 18:26:00]
>風土にあった木材は国産材であると思うのですが

幻想、だと思うのですが。。。

ある地域の木が枯れたとき、分解者が土に返しますよね。
この場合、枯死した木がずっとそのまま存在することは、何者にとってもメリットになりません。
ということはその地域に生えてる木には、それが枯れたときに適した分解者がいることになります。
日本には国産材が大好物の分解者がいるんですね。
これはその木が生きているときには虫害等に強い、というのと別次元の話です。

だからといって外材は強いんだ、なんて主張してるわけじゃありません。
強いものも弱いものもあるはずなんです。
外材だからダメなんだ、国産材は強いんだ、というのはおかしな理由だと思いませんか?

「家に使ってる木は生きてるんだ」と思い込むのは勝手です。
湿気・通風をコントロールすることによって耐久性を上げることはできますが、実際のところ構造材とは食われるのを待つだけのものです。
「気候に合った材は強い」・・・国産材を使おうとするグループが、「地産地消」という耳障りのいい言葉を操ったマインドコントロールに過ぎないんじゃないでしょうか?
63: 購入検討中さん 
[2008-09-22 18:28:00]
タ○とか、ト○タホームとか、ボルボとか・・・・何かスレ違いだよなぁ〜
オイラは真面目にスウェーデンホームを考えてるのに、ムダなカキコが多すぎる!!
こーゆーのは別のトコに枠(2○ゃん)が設けてあるんだから、そっちでやって欲しいよ。

ちなみに61さん・・・
その根拠って、ドコの情報?
曖昧な情報をカキコされるのは、はっきり言って迷惑だよ。
64: 匿名さん 
[2008-09-22 19:36:00]
>「気候に合った材は強い」

 スウェーデンやカナダの材木がよいのは寒いところに育った木だからです。木というのは寒いと成長が遅いので年輪が薄くなります。そうすると当然硬くてしっかりした材木になります。
 国産でも九州で育った木は同じ太さでも年輪の数が違いますから強度も変わります。

 つまり国産でも外材でもよい木はよい、ということでは?
65: 購入経験者さん 
[2008-09-22 19:41:00]
現在でもスウェーデン自社工場は、北欧材のみを製材加工し、同じ敷地内にある
窓工場と共にしっかりと稼動していますよ。ご安心を。

しかし、相変わらず曖昧で不正確な書き込み情報が飛びかってますね。
外部の批判者が何を策略して投稿しても、真実は動きませんよ。
66: 物件比較中さん 
[2008-09-22 23:50:00]
>私の愛車は12年物のボルボですが、坂道で苦労したことはないですよ

ボルボが坂を上がれない映像はなんとボルボ自身がレガシィと比較した実験映像なんだよね。
車を知らない人の間でも有名な映像です。

12年も乗っていながら自分のクルマの欠点にも気づかない。例え運転でカバーしてきて気づかなかった・・・としても世の中には誰が乗っても坂を普通に上がれる優秀な車がある・・・いや4WDで坂が上がれない車はボルボだけといっても過言でない。

 要するに皆井の中の蛙で本質を見抜けぬまま使っているわけだから本質を知りたい人にとって君たちの発言は何の意味もないどころか買ってから「こんなはずじゃあ・・・」とかえって害にもなりかねないわけなんですね。

 つまり、この人が「問題ない」と言った時点でもっと良いメーカーがあると断言しているようなもんになってるわけですね。
67: 匿名さん 
[2008-09-23 00:11:00]
ボルボ=軽自動車並みは言いすぎ。
たぶん乗ったことのない人だね。
まあ、性能は良いとは言えないけど、
乗ってみると魅力ある車だよ。

家も同じ。メンテや、もろもろかわいがる余力(金)のない人は
スェーデンハウスはやめたら?
68: 匿名さん 
[2008-09-23 03:17:00]
66番さんの悲痛な叫びは喧嘩です。批判ではありません。相手にしないようにしましょう。
さて、肝心のユーザーの意見としましては、私が気に入っている点は、①冬暖かい、②温度・湿度の変化が少ないのでエアコン代が安く済む、(夏の暑い日でも、2時間・28℃でエアコンを使用した後停止しても、それ以降4時間は快適温度を維持できると考えていい。また夕方以降、外気温が下がった頃に窓で換気したい場合、回転窓の角度を調整することで外気の取り入れ量をコントロールできる)③窓を閉めきった時は図書館みたいに静か、④好みはあるが、デザインがいい、⑤メンテナンスの指導は無料(アフターサービスがいい)。
逆に、不満な点は、①標準でもやや高額、②オプションも高額、特に網戸は全ての窓に取り付けると大変な金額になってしまう。(但し、頻繁に開閉する窓にだけ取り付ければ、何とか夏も快適に過ごせる。また、網戸を外付けにしたい場合、スライドドアにすれば外付けになる)、③一般に市販されている家具の多くが似合わない。④特にカーテンは特注か、スウェーデンハウスを通しての注文になり、それがやや高くつく。⑤頻繁にメンテナンスすることが必要。(しかし、これについては賛否両論で、個人的にはそれ程苦痛にはなっていない)
その他、細かい点を揚げればまだありますが、総合的に満足です。
69: 購入検討中さんの63です。 
[2008-09-23 07:09:00]
>65さん
やっぱりそうですよね。
ガセ?ネタとはいえ、安心しました。

>68さん
とても参考になりました。
自分はスウェーデンハウスの三連窓やスライディングドアにすごく憧れていて、是非スウェーデンハウスを建てたら入れたいと思っていたんです。
だけどメンテやコストのことを考えると・・・一歩足を進めることが出来なくて、困っていたんです。

ありがとうございました。
70: e戸建てファンさん 
[2008-09-23 07:57:00]
まあボルボやサーブはアメリカでは安車の扱いなのに、何故か日本では
日本人が持っている北欧への好意的なイメージにより高級車扱いの
ブランドイメージ構築に成功して高価格が容認されている図式は
スウェーデンハウスと同じですね。

スウェーデンハウスがものの割りに高めの価格なのはブランドイメージ構築のための
宣伝費と、年間建築棟数が2〜3千件しかない中堅ビルダーなのにモデルハウスだけは
大手ビルダー並にあるからその維持費が価格に上乗せされているせいでしょうね。

結局は自分自身の価値観が有る実質本位の人には割高に感じるでしょうし
他人が作った価値観を頼りにするプチブランド嗜好の人が購入する
プチブランド住宅というのが真の姿でしょうね。(実際は名前と窓以外はほとんど
スウェーデンとは関係ない似非北欧住宅だけど・・・)
71: 匿名さん 
[2008-09-23 09:27:00]
SHWに住み始めて3年。スウェーデンに対する憧れから思い切って建築しましたが満足しています。住み心地というよりやはりこの家に住んでいるプライドが心地よいのです。一般にスウェーデン製品(疑似製品含む)は割高に設定しています。たとえば、ボルボですが、同一仕様で比較した場合、日本は世界でトップクラスの割高設定ですし、家具も同様の傾向があります。また、在米経験からアメリカではスウェーデン製品はヨーロッパの中では割安、リーズナブルイメージが強く日本のような高級イメージは全くありません。
 つまり、日本ではスウェーデンという虚像イメージ、ブランドにお金を払っています。
ここのレスで言われるより、SHWが高品質な家でないことはオーナーならわかっています。断熱材はGWですし、構造材が外国産材であることの意味は全くありません。日本のような高温多湿でシロアリが多い地区では檜やヒバなどが優れていることは誰でもわかります。でも、そんなことはどうでもいいのです、SWHに住めることが夢なのですから・・
72: 銀行関係者さん 
[2008-09-23 09:29:00]
「スウェーデン」と聞けばいいイメージだろうけれど

「アフリカハウス」なら買うだろうか?

「イラクハウス」でもいいけれど・・・

やっぱり「スウェーデン」というイメージは絶大ですね。
73: 入居済み住民さん 
[2008-09-23 09:33:00]
「スウェーデンハウスがものの割りに高めの価格」と70さんがおっしゃっていますが、スウェーデンハウスに標準でついている省エネ機能を他社でつけようとすると、とてもスウェーデンハウスの値段ではできません(オーバースペックという意見もありますが)。標準でNEDOに応募できるので「ものの割に」という言葉は当てはまらないと思います。
74: 入居済み住民さん 
[2008-09-23 11:18:00]
66さん

12年物のボルボに乗っている者です。ご意見ありがとうございます。

私は他人の作った映像より、車を運転中の自分の五感の方を信用していますので
坂道走行は問題ないですよ、と意見を述べただけです。ウソはつけませんでした。

ボルボより高性能な車、スウェーデンハウスよりすばらしい家は星の数ほどあるでしょう。
でも、一生涯の中で世界中の全車種・日本中の全てのハウスメーカーやビルダー、
工務店の家を購入して比較することは実際問題として不可能ですよね。

でも、現実に私はボルボにもスウェーデンハウスにも大変満足しています。
欠点はあっても、全ての商品は総合的に判断してプラスが勝っていたら、それで
良いのではないでしょうか?


『井の中の蛙』を悪い意味にお使いのようですが、『大海(他の商品)を知らず』
の方が幸せなこともありますよね。全ての『本質』をたとえ見抜けなくても
生きていく上で何か支障はあるのでしょうか?


森羅万象、全てのことに優劣や順位や○×をつけようと、躍起になるのは疲れませんか?
75: 匿名さん 
[2008-09-23 11:48:00]
66vs74

74の勝ち。
76: 匿名さん 
[2008-09-23 12:22:00]
>>73
いいこと言った
NEDOに応募できるっていうので性能に対する信用度は高いですね
鉄骨とかで建ててる人は言葉さえ知らないんじゃないかな?
NEDOを知っていると低性能住宅は買いたくなくなるね

当方スウェーデンではないのですが
100万ほど補助をいただきました
77: 匿名さん 
[2008-09-23 12:39:00]
>>66
マジレスですが、12年前のボルボにAWDってありましたっけ?
車型も960、940辺りの時代かと。

そもそもスウェーデンハウスとボルボを国(イメージ)だけで同列に並べるのは滑稽ですな。
諸外国から見ればダイワ=日産みたいなものかと。
78: 入居済み住民さん 
[2008-09-23 12:58:00]
70番さん

年間建築棟数が2〜3千件しかない中堅ビルダー

A.スウェーデンハウスの年間建築棟数は2,000棟を超えたことはないですよ。
 ユーザーとしても、あんまり多く建って欲しくないですしね。結局は自分自身の価値観が有る実質本位の人には割高に感じるでしょうし
他人が作った価値観を頼りにするプチブランド嗜好の人が購入する

A.逆です。自分に価値観があるからスウェーデンハウスを選んだのであって、
 他人の作った価値観を頼りにする人は他社に流れるでしょうね。
 そうでなければ性能に見合ったこんな高い住宅は購入しませんよ。実際は名前と窓以外はほとんどスウェーデンとは関係ない似非北欧住宅だけど・・・

A.和室の畳と障子、基礎のコンクリート、外壁材、屋根材以外は全てメイドイン
 スウェーデンですよ。


以上、勉強してね。
79: e戸建てファンさん 
[2008-09-23 13:15:00]
まあスウェーデンハウスはダンボール会社のトーモクが中心に設立した
100%国内資本の会社だから輸入住宅と言われると?でしょうね。
スウェーデンに現地工場を設置して構造材や窓を輸入している
ようだけどスウェーデンの住宅基準の家というわけではないですね。

以下のurlによると北欧への憧れをうまく商売に結びつけた
イメージ先行型のハウスメーカのようですね。

http://www.iiuchi.info/500/ent145.html


スウェーデンハウス特徴

スウェーデンハウスは北欧住宅の特徴である高気密、高断熱性能を謳った輸入住宅を販売しています。設立当初は実際にスウェーデンから構造材を輸入していましたが、現在は他の国の部材も使用しているようです。
スウェーデンハウスは、トーモク、三菱地所、北海製罐の3社が設立した会社で北海道での住宅開発からスタートしたハウスメーカーです。北欧住宅は北海道の気候にはマッチしているので順調に売り上げを伸ばし、輸入住宅メーカーとしては知名度も高いです。
スウェーデンハウスの特徴である北欧デザインと高気密、高断熱に憧れるファンも多く、比較的指名買いが多いハウスメーカーです。
80: 匿名さん 
[2008-09-23 14:57:00]
実際他メーカーでも同じような仕様は可能です
あの窓もオプションで用意しているメーカーもありますし
あの程度の数値ならオプションで可能になってきます

でも、確実にSWHより高額になります
NEDO応募可能な仕様にするだけで
凄い額になってしまいます
SWHはその点では割安なHMです

構造材は
2×4でヒノキやヒバとの比較の話はナンセンスです
2×4はSPF材が適していて
(沢山の釘を使う為ある程度柔らかくないとひび割れます)
SWHの構造材は贅沢とも言える仕様です
81: 匿名さん 
[2008-09-24 01:26:00]
2×4というかパネル工法ではダグラスファーが比較的良いグレードの構造材です。
SPFは安物です。

それとスウェーデンハウスは全然高性能じゃありませんよ。R2000にすら大幅に劣る。
北欧住宅に限らずスウェーデンハウスより性能が高い住宅を建てるビルダーや工務店は
日本国内に無数にあります。北欧住宅に関しては、本当に現地と同じ性能で建てているのは
アルコスやショーナヒュース、その他数社でしょう。

スウェーデンハウスは、スウェーデンの住宅ではなく、スウェーデンイメージを利用して
ブランディングを行って三菱等が、通常の住宅よりも高い利益率を確保する為に設立したHM。
良い物を適正価格で提供して社会貢献しようという会社ではなく、むしろイメージを使った
戦略通常の住宅ビジネスよりも格段に効率良く儲ける為の会社。積水ハウスとかと全く同じ穴の狢。
83: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 12:37:00]
>それとスウェーデンハウスは全然高性能じゃありませんよ。R2000にすら大幅に劣る。
>北欧住宅に限らずスウェーデンハウスより性能が高い住宅を建てるビルダーや工務店は
日本国内に無数にあります。北欧住宅に関しては、本当に現地と同じ性能で建てているのは
アルコスやショーナヒュース、その他数社でしょう。

それこそ、こういうものの性能比ってどうやって比較するものなの?
結果として満足度が高いということとはリンクしないのは分かるんだけどさ。
84: 匿名さん 
[2008-09-24 13:30:00]
81の言ってることは説得力がありそうで
デタラメなんでご心配無く

だいたい80が言ってることが理解出来ていない
SWHがSPFを使っていると勘違いしてるし
85: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 15:32:00]
まあ、「THULE」と「TERZO」みたいなもんですかね。
決して、「THULE」が特別良い物でも無いし。造りをみれば結構粗末。
でもブランドイメージで買ってしまう。
国産物は後追いの真似っ子で、安物に感じてしまう。
しかし、国産だけあって使用面や品質は知れば知るほど高い。

あとは買った(住んでる)人の満足度だけでしょうね。
他人のことはとやかく言っても仕方が無い。(自慢はもってのほか)
86: 匿名さん 
[2008-09-24 16:08:00]
>>85さん
つまらないツッコミですが…テルッツォはイタリーブランドだったと記憶してます。
国産の例えならRV−INNOが適当かと。しかしイノーは国産メーカー故か細やかな気遣いとニッチなラインナップで頑張ってると思います。
87: 匿名さん 
[2008-09-24 17:48:00]
機能性、耐震性、アフターサービス等総合的に判断してスウェーデンハウスを購入しましたが、別に名前がスウェーデンハウスでなくとも購入したと思います。例えば三菱住宅でもトーモクハウスでも・・。個人的に、私もスウェーデンという国は諸々の問題があり、あまり好きではありません。しかし、環境を考えだ森林の管理などは日本よりも進歩しており、スウェーデン国内で材料・部材を調達・加工することは正解だと思います。
88: ビギナーさん 
[2008-09-24 22:52:00]
>環境を考えだ森林の管理などは日本よりも進歩して

ホラ吹きが多いな、ここは。
VOLVOのビデオ見たか?あれAWDじゃないのにAWDとか書いてあって国ぐるみで詐欺働いてるぞ。
89: 匿名さん 
[2008-09-24 23:31:00]
しつこいな(笑)
あのボルボはフォードだっつの
90: 匿名さん 
[2008-09-24 23:37:00]
2chのボルボ板逝けよ
91: 匿名さん 
[2008-09-25 07:07:00]
スウェーデンハウスが環境に配慮した住宅とは思えません。国内で優れた資材があるのにブランドイメージとコストダウンするためにわるざわざ輸入する。ウッドマイレージの観点からみると環境破壊ですらある。輸入材を使用するのは品質が優れているからでなくコストダウンが目的。
92: 匿名さん 
[2008-09-25 07:45:00]
地球規模で考えれば同じことでしょ。
あなたの家はあなたの県産の木材を使ってるの?
93: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 09:49:00]
>つまらないツッコミですが…テルッツォはイタリーブランドだったと記憶してます。

申し訳ないけど、TERZOは正真正銘の国産ですよ。
PIAA社のキャリアブランド名です。

ちなみに、RV−INNOはカーメイト社のブランドで2流だけど。
94: 匿名さん 
[2008-09-25 10:06:00]
どーでもいいよ キャリヤなんか一流でも二流でもいいよ
昔のスキー、ボードブームの時代か??
95: 匿名さん 
[2008-09-25 12:35:00]
コストダウンはいい事だと思います。売手にとっても買手にとっても。スウェーデンの樹木伐採計画は品質も安定します。
96: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 17:45:00]
>スウェーデンハウスが環境に配慮した住宅とは思えません。

これの理由で↓なのはちょっと変じゃない?

>国内で優れた資材があるのにブランドイメージとコストダウンするためにわるざわざ輸入する。ウッドマイレージの観点からみると環境破壊ですらある。輸入材を使用するのは品質が優れているからでなくコストダウンが目的。

で、優れた資材が本当にあるんでしたっけ?少なくとも今の政策と林業がしっかりしていればこんなことにはなってないでしょうに。
スウェーデンそのものはきちんと伐採していて、日本はその辺が計画的でないっていうだけでしょ、どこのメーカー関係なく。
97: 購入経験者さん 
[2008-09-26 12:57:00]
環境破壊とか、GWがどうとか、C値・Q値がどうとか、難しいことは分かりませんが、
スウェーデンハウスに入居して6年経ちます。


良いことを書き込むと、細かい揚げ足を取りたがる方もいるようですので、実際に
生活をしていて、以下、困ったことです。


1、人にジロジロ見られる。勝手に外観の写真を取られる。
2、喫茶店と間違われて、家の駐車場に知らない人が停めようとした。
3、早く家に帰りたくなるので、付き合いが悪くなったと言われた。
4、冬、飼っている猫が布団に入ってこなくなった。
5、家族で外泊(親・親戚・友人宅)しても、子供が早く帰りたがる。
6、予算がもっとあれば、広い土地・家の間取りが取れた。


参考になれば。
98: 匿名さん 
[2008-09-26 14:34:00]
>97
全く参考にならない。言い方変えてるけど、自慢してるだけ。
単にいかにも北欧調の外観だから、物珍しげに見られてるだけでしょ。
新築すれば誰だって、早く家に帰りたくなるもの。(親戚や友人との関係が楽しくないんじゃないの?)
ネコが布団に入らない=暖かいと言いたいんだろうが、何故困るのか分からない。
6項目は、1〜5と全く話が違う。(困ったことじゃない。当たり前のこと)
99: 匿名さん 
[2008-09-26 15:25:00]
>1、人にジロジロ見られる。勝手に外観の写真を取られる。
外観センスの問題でしょう。
スウェーデンハウスで建てた人皆が写真取られるわけじゃないでしょうから。

>2、喫茶店と間違われて、家の駐車場に知らない人が停めようとした。
ほら、そういう外観なんですよ(笑)

>3、早く家に帰りたくなるので、付き合いが悪くなったと言われた。
ローンが厳しいでしょうからね、無意識のうちに無駄遣いを控えるのでしょう。

>4、冬、飼っている猫が布団に入ってこなくなった。
体臭の問題かと思われます。

>5、家族で外泊(親・親戚・友人宅)しても、子供が早く帰りたがる。
教育がなってません。
社交性ないし協調性が足りないのだと思われます。

>6、予算がもっとあれば、広い土地・家の間取りが取れた。
あなただけに限ったこっちゃありません。
100: ユーザー 
[2008-09-26 18:03:00]
〉98
〉99
さびしい批判。
悲しげな憶測。
101: 契約済みさん 
[2008-09-26 20:03:00]
他社で契約したものです。
SWHを断念した最大の理由は網戸と2年おきのペンキ塗りです。
本当に現在お住まいの方に伺います。
網戸の使い勝手はいかがですか?
102: 匿名さん 
[2008-09-26 22:00:00]
私の場合、網戸は全てアコーディオン式なので、必要でない時は完全に収納できます。特に問題はありません。ただ、小窓専用の網戸は収納しても窓自体が小さいので、網戸の枠が目立ちます。
103: 匿名さん 
[2008-09-26 23:24:00]
メンテに手間がかかったらエコでも何でもないし、仕様を推測するに昭和世代の遺産だろ
104: マンコミファン 
[2008-09-27 00:08:00]
結局のところスウェーデンハウスって良くも悪くも”なんちゃって北欧住宅”
ってことじゃないの?まあ住人は小金を持っている情報弱者のプライドと
見栄だけは人一倍高い人が多いということはここのユーザ発言を見る限り
明らかのようだけど・・・・
105: 匿名さん 
[2008-09-27 00:09:00]
97番さん、同じ購入者としましては同感ですが、ちょっと批判者を挑発してしまいましたね(笑)
根拠のない批判(まともな批判ができない人)は相手にするのはやめましょう。
私もスウェーデンハウス住居人としていろいろ欠点を探しましたが、結構悩みますね。
外観もいいので、庭のベンチにいる時間が長くなり、蚊に刺される・・・とか、そんなことしか出てきません。
106: 匿名さん 
[2008-09-27 00:17:00]
私はスウェーデンハウスを購入しましたが、ブランドイメージではへーベルハウスの方が上だと思います。
スウェーデンハウスを選んだ理由は、「いい家に住みたい」それだけですね。
107: 匿名さん 
[2008-09-27 00:20:00]
坊主丸儲け
スウェーデンイメージ商法丸儲け
108: いつか買いたいさん 
[2008-09-27 00:24:00]
スウェーデンハウスで家を建てたこともない人達の無責任な書きこみが多いな・・・
特に98さん、99さんに至っては、最悪だね。
匿名とはいえ、人間性を疑うね。

自分はいつかはスウェーデンハウスで家を建てたいから、自慢すると思います。
だって、初めて自分で建てた自分の城だもん。
109: ユーザー 
[2008-09-27 00:44:00]
メンテナンスが面倒ならば、まずは外壁をレンガにしてはどうでしょう。貼りレンガではなく、本物の。窓枠ぐらいはお金を払って頼むか、自らすることになりますが、窓が回転するので家の中から作業ができ、足場もハシゴも要りません。
ただ、数年毎に外壁の色を変えるという楽しみはなくなりますが。
110: 購入検討中さん 
[2008-09-27 00:56:00]
面白いですね。↑

しかし、なんでこうも
スウェーデンハウスを否定したがる方っているんでしょうかね?

北欧輸入住宅をうらやむ 他社の営業マンさん?

レスした後、空しくなるんでしょうね。

しかも、今はIPアドレスから追うと
入力した人・・・すぐにわかる時代ですから

発言&文字入力には 責任をもったほうが良いと思います。
111: e戸建てファンさん 
[2008-09-27 08:19:00]
スウェーデンハウスはSPFなんて使っていないという発言があったけど
スプルース(Spruce)、 パイン(Pine)、ファー(Fir)のいずれも使って
いないということはいったい何の木を使っているの?(ヒノキとか青森ヒバ
とかなの?)
112: 111 
[2008-09-27 08:52:00]
自己レスです。

どうやら主要構造材はホワイトウッド(スプルース、欧州トウヒ)だけを
使っているからたしかにSPF材とはいえないですね。(Sだけしか使っていない)

http://www.data-max.co.jp/old/2007/04/_3_66.html
--引用---
樹種は主として構造材に用いられるホワイトウッド、内装材としてはパイン(樺、ブナ)等である。

ただSPF材のなかでも防腐性の比較的マシなパイン、ファーを除いたトウヒだけ
のホワイトウッドということはパネルの樹種耐久性的には最低ランクで、シロアリ
が入らないように気をつけないとヤバそうですね。
113: 入居済み住民さん 
[2008-09-27 08:59:00]
住民ですが過去のレスで納得いかない点があります。少なくとも材木は国産にすべきと思っています。

・スウェーデンの林業が日本の林業より隆盛であることは事実
・スウェーデンの材木は比較的良質であるが、このような湿度の低い寒冷地で育成された木が湿度 の高い、シロアリの被害が多い日本に適していない可能性が高い
・日本の林業は斜陽しているが、秋田、青森、吉野、濃尾など山地には国有林を含め民有林でも整 備されすぐれた木材はあまるほど保有されたおり、市場価格も安い
・したがって、高い船賃を払い、防虫処理を行って、わざわざ、輸入する意味はない
・むしろ、国産材を使用して、日本の林業のサイクルを復興させるほうが環境にも、日本のために もなり一挙両得
・だだし、北欧産が優れているといったメーカーの扇動による誤信は捨てなければならない
114: 匿名さん 
[2008-09-27 09:18:00]
スウェーデンハウスとは
・会社の経営基盤がタマホーム以下の脆弱さ
・高価
・その割りに構造材が貧弱
・メンテナンスに手間かかる
・網戸など細かい仕様が日本向きでない

これだけ欠点があったら、否定的な意見が出るのも当然だと思うのだが。
いいところばかりのHMなんてないんだから、悪いところも受け入れて欲しいね。
115: 匿名さん 
[2008-09-27 10:27:00]
>>スウェーデンハウスとは
・会社の経営基盤がタマホーム以下の脆弱さ

はタマホームに対して失礼だよ!!!
116: 入居済み住民さん 
[2008-09-27 11:18:00]
今の世の中、どんな業種であっても安泰な時代ではありません。

自分の責任における住宅ローンの返済が可能であれば、どこのハウスメーカーを
選ぼうが、他人がとやかく言うことではないです。

私を含め、スウェーデンハウスを購入された方は決して小金がある訳ではなく、
「頑張って、とうとうスウェーデンハウスを建てました!」という方がほとんど
でしょうね。

だから、全ての欠点を凌駕して、尚且つ愛着が持てるというある意味不思議な商品ですね。
上手く表現できませんが・・・。
117: 匿名さん 
[2008-09-27 11:20:00]
>>115
>タマホームに対して失礼だよ!!!
そうでもない。
スウェーデンハウスの経営安全度が低いことは承知しているが、仮にもトーモクというバックがある。
順調ではあっても後ろ盾をもたないタマホームと、比較対象くらいにはなる。
118: e戸建てファンさん 
[2008-09-27 14:29:00]
>>117
おいおい、本社のトーモク連結決算の売り上げの半分はスウェーデンハウス関係の
住宅事業だし、本業のパルプ・ダンボールなんて業界自体が最近沈むがちだから
なんの後ろ盾にもならないでしょ。(どちらかといえば今後は本業の損失を住宅事業
で補填するつもりかも・・・)
119: e戸建てファンさん 
[2008-09-27 14:48:00]
>>97

>1、人にジロジロ見られる。勝手に外観の写真を取られる。
>2、喫茶店と間違われて、家の駐車場に知らない人が停めようとした。
>3、早く家に帰りたくなるので、付き合いが悪くなったと言われた。
>4、冬、飼っている猫が布団に入ってこなくなった。
>5、家族で外泊(親・親戚・友人宅)しても、子供が早く帰りたがる。
>6、予算がもっとあれば、広い土地・家の間取りが取れた。

ココのブログ主と同じことを言っていますが本人ですかね?

スウェーデンハウスは年間2000棟未満に割りに施主のブログが
異常に多いというのも特徴の1つですね。

http://www.d2.dion.ne.jp/~noisette/shlife/ketten.htm
120: 匿名さん 
[2008-09-27 15:25:00]
>>118
いやだからトーモクのバックにはさらに北カンや三菱商事が控えてるでしょ。
121: 118 
[2008-09-27 16:36:00]
>いやだからトーモクのバックにはさらに北カンや三菱商事が控えてるでしょ。

ホッカンっていってももう既に持ち株率は8%程度で元親会社程度の位置づけ
だし売り上げ額もトーモクと大差がない単なる缶詰会社だからバックには
なりえないんじゃないの?

まあ三菱商事であればスウェーデンハウスが潰れた場合に、スウェーデンハウス
の最大の資産である会社名だけは引き取ってくれる可能性はあるけど・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E8%A3%BD%E7%BD%90
122: 匿名さん 
[2008-09-27 17:15:00]
>>121

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
の61のレス、ひょっとしてあなたですか?
123: 121 
[2008-09-27 17:49:00]
>>122
いや違うよ。自分も北欧系の住宅に住んでいるから北欧モドキのスウェーデンハウスには
多少興味あるけど、タマなんて低価格だけが売りのマックのような会社には関心は無いから。
124: 匿名さん 
[2008-09-27 22:47:00]
北欧系と北欧モドキ、同じ意味にも思えますが。スウェーデンハウスモドキが多いのでは?
125: いつか買いたいさん 
[2008-09-27 23:18:00]
もはや、スウェーデンハウスのオーナーへ住み心地を聞けるスレでなくなってきたことが悲しい。
君達にお似合いの板は、2ちゃんにありますよ。

確かに家を建てる上で、施工業者の経営状態を考えることは必要だと思う。
それでも自分の責任でスウェーデンハウスのオーナーになりたいんだから、いちいち責任感の無い書きこみはしない欲しいヨ。

それでも無責任で無駄な書込みをする人は、スウェーデンハウスを建てられなかった人のヒガミにしか見えない。
126: e戸建てファンさん 
[2008-09-27 23:29:00]
>>124

北欧系といのであれば、少なくとも現在の本国基準をそれなりに満たしている
必要があるんじゃないの?スウェーデンハウスはグラスウールの充填断熱という
本国ではありえない(20年くらい時代遅れ?)断熱仕様だし、デザインも
北欧系のものはほんの少しで大半が日本向けの和風(?)デザインで
スウェーデンらしいの日本では微妙な使い勝手の回転窓だけだから、あの窓
を使わないのであればスウェーデンハウスモドキとスウェーデンハウスの
違いなんて事実上ないんじゃないの?(あるのであれば教えてほしい)

まあ上のほうで国産材のほうがいいんじゃないかという発言があったけど
スウェーデンハウスがどうしても死守したいのは北欧輸入住宅という
イメージで、そのためにワザワザ、スウェーデンで日本にしか売れない
仕様のパネル製造会社を作ってそこから輸入することで輸入住宅(構造材
の50%以上を海外から輸入していることが条件)として成り立っているから
国産材に切り替えることはありえないでしょうね。(リトアニアやロシア
に会社を作る可能性は大いにありそうだけど・・・)
127: e戸建てファンさん 
[2008-09-28 00:28:00]
ちなみに断熱仕様の本国との違いについては以下の方がまとめて
います。


http://imagawa-k.jp/2007/01/7_2.html

--引用---
日本の企業がスウェーデンから輸入した住宅が、日本国内で販売される時、その仕様が大きく変化する事です。
先程述べた様に、スウェーデンの構造部材寸法は、170㎜×45㎜で、その壁の中に170㎜厚の、ミネラルウール(繊維系)断熱材が入れられています。
更に、その壁の内外側に、50㎜の付加断熱材が入れられ、270㎜の断熱仕様と成っているのです。
(このページの展示場ハウスは、220㎜です。)

下の写真は、ヨーテボリ市郊外の住宅建設、270㎜の断熱仕様例です。
外壁に貼られているのは、EPS50㎜の湿式仕上げ用断熱材です。
内側に、170㎜+50㎜=220㎜のミネラルウール(繊維系断熱材)で、合計270㎜断熱です。

しかし日本国内で、スウェーデン○○○とかのブランドハウスでは、その様な断熱仕様は有りません。
勿論、そのブランドハウスは、北海道内販売に措いても壁断熱が270㎜はおろか、220㎜でも販売されていません。

何故、日本用にアレンジするのでしょうか?
何故、断熱仕様は変えられたのでしょか?
また、それだけの断熱は必要ないのでしょうか?

私が、ホームページで紹介している様なスウェーデンの現状を、ブランドハウス会社は知らない事は無いと思います。
ブランドハウス会社の知る情報は、私達の自費で重ねた視察程度の、スウェーデン情報ではないと思います。
今、話題の映画、『不都合な真実』の様に、誰かの不都合が有り、この真実が明かされないまま、消費者はそれらを購入しているのです。

先程の桜開花時期の話の様に、北海道よりも暖かいスウェーデン南部地区の断熱仕様が、北海道の断熱仕様の約2倍である事実を考えると、日本の断熱基準が?であり、ハウスメーカーが物造りをする立場で、その事実を抹消して消費者に提供するのは、アンフェアーではないかと考えます。
その国の名前を商標とするのであれば、その国の真実の情報や、その変更に付いて説明責任が有ると考えます。
況してや、各種の大臣賞まで頂いているのでは、消費者は疑う術を無くします。
128: 匿名さん 
[2008-09-28 08:11:00]
>何故、日本用にアレンジするのでしょうか?
>何故、断熱仕様は変えられたのでしょか?
湿度の高い日本で、そんなお粗末な壁じゃ腐っちゃうからでしょ。
気候の違う異邦の仕様を、そのまま日本に当てはめるという考え方が安直。
129: 住まいに詳しい人 
[2008-09-28 08:37:00]
128番さんの理屈だと湿度にあった国産材を使用しないと・・湿気に弱いパネルでは困るのでは?
130: e戸建てファンさん 
[2008-09-28 09:53:00]
>>129

スウェーデンハウスの主張によれば含水率はかなり低いよう(9%以下)だから
大丈夫じゃないの?
基本的に日本の気候での平衡含水率は10〜15%だから、この数値は普通に
通風している家では達成不可能ですが、スウェーデンハウスのように
夏は締め切ってエアコンを常時入れるという考え方であれば可能でしょうね。

逆に夏に網戸を付けて通風させている家は、湿気のことも考える
必要があるかもしれません・・・・
(個人的にはスプルース+全館暖房という考えは、シロアリにとってはお菓子の家
と同じなので湿気よりもシロアリのほうが注意が入りそうに思えます)


http://www.swedenhouse-hokuriku.com/performance/duration.html
−−以下引用−−−

スウェーデンハウスの木材は、その基準を遙かに上回る含水率15%以下の状態で日本に輸入。これは日本の空気中の湿度とほぼバランスがとれ、最適な含水率です。つまり日本の気候に条件がピタリと一致し、しかも腐朽菌の発生する心配のない状態の木材を、建築に使用していることになるのです。

築後15年目のお宅でも、低含水率を確認。スウェーデンハウスの木材は、築後11〜15年目の調査でも、平均含水率9%以下という驚異的な数値を確認。高気密な構造により、新築時の乾燥状態が維持されていました。
131: 匿名はん 
[2008-09-28 10:47:00]
北海道の多くの地域はスウェーデンよりずっと寒いよ。

日本では断熱や窓の強化はオーバースペックなので不要というのは全くのデタラメ。
132: 入居済み住民さん 
[2008-09-28 11:06:00]
http://www.sweb.co.jp/tenki/record/kikouhyou.html
http://wikitravel.org/ja/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B...

>北海道の多くの地域はスウェーデンよりずっと寒いよ。

ずっと寒い。。。っていうほどか、これ?
札幌が恐らく一番建ててる数多いだろうからこれで出してみたけど、これがずっとというほどの差とは思えない。

札幌でスウェーデンハウスに住んでいる人はそんなにロースペックだと思ってるのかね?
133: 匿名さん 
[2008-09-28 12:00:00]
>スウェーデンの構造部材寸法は、170㎜×45㎜で、その壁の中に170㎜厚の、ミネラルウール(繊維系)断熱材が入れられています。
>更に、その壁の内外側に、50㎜の付加断熱材が入れられ、270㎜の断熱仕様と成っているのです。

これ、構造用パネルがその間にサンドイッチされてるんだと思うんだけど、そのパネルの湿気対策はどうなるのかな?
いくら断熱材でも屋内外の気温には引きずられるわけだし、そうすると湿度の高い日本では壁内が露点以下に下がって結露を起こすだろう。
その場合の対策が何もないわけだから怖くない?
134: ユーザー 
[2008-09-28 19:12:00]
〉133
恐くない。
購入する時確認したから・・・。
135: 匿名さん 
[2008-09-28 19:32:00]
購入した者ですが、パネルの湿気対策を「しない」メーカーがあったら教えて欲しいです。
熱伝導の少ない木材で、しかも熱伝導を受ける側のパネル内部に水分が少なければ効果がある(対策されている)のでは?
パネルは工場で一括生産されており、建築工程をを見ても作りかたは非常に丁寧です。
136: e戸建てファンさん 
[2008-09-28 19:33:00]
スウェーデンハウスは20年前の仕様を元に基本スペックを決めただろうから
現時点のスウェーデンの本国仕様に比べて劣るのはしょうがないでしょうね。
20年前であれば先進的であったのはたしかだと思うけど、いいかげんグラス
ウールの充填断熱とホワイトウッドの旧世代仕様のパネルだけは見直したほうがいいでしょうね。

今後のスウェーデンハウスの戦略としては、ブランドイメージを有効利用した
高価格な建売開発と、ユーザまかせだった保守から、長期保障を足がかりにしたサービス会社による
定期点検&保守で既存の囲い込んだユーザからメンテ費として長期にわたってお金を回収
するというストーリーでしょうね。(長期保障継続条件として指定サービス会社の保守が
必須とかかな?)
137: 匿名さん 
[2008-09-28 20:51:00]
>>134さん
>>135さん
断熱材の厚いスウェーデン仕様が日本で出てるんですか?
発売されないのはなぜだ?という議論だったはずですが。
138: 135 
[2008-09-29 00:23:00]
137さん、そのような議論以前に、スウェーデンハウスはパネル(内だか外だか分かりませんが)に結露をおこすのですか?
結露するということを想像だけでなく、実証しないで話を進めるとますます本題から遠ざかります。
136さん、
グラスウールとホワイトウッド?、確にその通りですが、三層サッシを組み合わせることによって、いまだに高いC値、Q値を維持しているのだから、問題ないと思います。
以上、購入者の意見でした。
139: e戸建てファンさん 
[2008-09-29 00:27:00]
>札幌でスウェーデンハウスに住んでいる人はそんなにロースペックだと思ってるのかね?

はい。

というか札幌とは比較にならないほど寒いエリアが北海道にはけっこうありまして、もはや
スウェーデンハウスなんかとは比較にならないほどQ値もC値も高い住宅が当たり前のように
ありふれていますしその性能が必要なエリアでもあります。
140: 匿名さん 
[2008-09-29 00:43:00]
あたりまえのようにありふれたそのメーカーは、例えば稚内から沖縄まで幅広く対応できるメーカーですか?
違っていれば、スウェーデンハウスと比較するのはやめましょう。
141: 匿名さん 
[2008-09-29 00:56:00]
批判者って面白いですね。住んだこともないのに、意味のない又は憶測でしかものを言えない人たちばかりで、批判めいた事でもやはり憶測の上での話なので、全く参考にならない。
142: e戸建てファンさん 
[2008-09-29 00:58:00]
>>139,140

スウェーデン&北海道で生まれたスウェーデンハウスは、今となっては
寒冷地での標準的なスペックを満たせずに都落ち(?)して徐々に南下して温暖地
限定の住宅メーカに変わりつつあるってことですかね?
143: 匿名さん 
[2008-09-29 01:04:00]
売れるからじゃないの?
もっとまともな事を書きなさい。あっ、ここは本来ユーザー以外は書き込みできない所だったよね。それではさようなら。
144: 匿名さん 
[2008-09-29 09:18:00]
売れてないから経営問題が出ると思うんだけど。
145: 匿名さん 
[2008-09-29 11:43:00]
144さん、だったらそう「思って」下さい。思うのは自由ですから。
146: 購入経験者さん 
[2008-09-29 12:58:00]
141番さんに全く同感です。

アンチ・スウェーデンハウスの皆さんの、深い洞察に基づいた批判・誹謗・中傷の
数々には心から敬服しますな。

でも、ご指摘は不要です。
断熱材や湿気対策や経営問題などは、2の次・3の次、のことです。だって、あのスウェーデンハウスに住めるのですから。
147: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 15:17:00]
入居中です。

別に北欧スウェーデンの本国仕様など求めてませんね。
スウェーデンハウス風住宅、と揶揄されようと充分快適に住んでいますけど。
それ以上の何を求めろ、というのでしょうか?

又、何故日本で建てる住宅と遠く離れた北欧住宅が同一スペックのもので
なければならないのか、が理解できません。

スウェーデンハウスがスウェーデンの工場で北欧材を使って製品を作って
いる事実があればそれでいいんじゃないの?
148: 匿名さん 
[2008-09-29 16:21:00]
>>147さん
>別に北欧スウェーデンの本国仕様など求めてませんね。
>スウェーデンハウスがスウェーデンの工場で北欧材を使って製品を作って
>いる事実があればそれでいいんじゃないの?

要するにスペックが問題なのではなくて、部材をスウェーデンの工場で作ってさえいればいいと、そういうことでしょうか?
それであの値段・・・自分には理解しがたい世界でした。
どうもすいませんでした。
149: 147です。 
[2008-09-29 17:00:00]
148さん。

私はスウェーデンハウスの仕様(スペック)が、北欧スウェーデンの20年前の
ものであることは承知の上で建築をしましたよ。

しかし、例え20年前の性能でも30年前の性能でも、私にとっては唯一無二の
自分の城です。前述した通り、日本で建築して住む上では、気候風土の異なる
スウェーデンという国の現在仕様である必要がない、と言いたかったのです。
何故なら現実に高温多湿の関西に住んでいて、心からそう思うからです。

どうも批判者は、反射的にこのスペックの相違を指摘したがる傾向がありますが
高数値=満足、とは限りませんよ。

価格についてですが、現在の満足度合いからすると、契約時もっと高くても良かった
ですね。
150: 購入経験者さん 
[2008-09-29 17:05:00]
くだらん揚げ足取りのレスばかりでツマラン。

いい加減みっともないわよ。 そろそろ止めときなさぃ!
151: e戸建てファンさん 
[2008-09-29 23:34:00]
結局のところスウェーデンハウスのブランド住宅としての価値を
認めるかどうかというのが争点でしょうね。
物としての価値だけであれば割高でしょうし、ブランドという無形の
価値を認めるのであれば価格相応か割安なんでしょう。
現時点でのスウェーデンハウスはブランド住宅としての地位を確立
できるかどうかのボーダーライン上だから、この価値が万が一損なわれる
としたら購入者にも販売者にしても大きな痛手なので、ちょっとした
批判(というか一面の真実)にも過敏反応しているように思えますね。
152: 匿名さん 
[2008-09-30 00:17:00]
まあ、大したことはないね。
所詮思い込み
153: 住まいに詳しい人 
[2008-09-30 00:46:00]
スウェーデンハウスっていうのはようはブランドモノでしょ

ブランドじゃなくてブランドモノね

いかにイメージを形成して幻想を膨らませて実質の価値より大幅に高く売りつけて
収益率を最大限の高めるかという商法
154: ユーザー 
[2008-09-30 01:33:00]
私も購入する時は、最初は高いと感じたので、スウェーデンハウスを買わなくても後悔しない理由をいろいろ考えましたが、考えれば考える程欲しくなる。ムリにケチをつけようと思えばいくらでもあるが、総合的にはやはり魅力ある住宅で、事実生活していて満足している。
非スウェーデンハウスユーザー153へ、ブランドモノ?
どっちでもいいよ。あなたはそのようにとらえたんだね。
155: e戸建てファンさん 
[2008-09-30 09:10:00]
へーベルや一条もなんというか一神教的なんだけど、ここはまた格別ですね。
肯定者の根拠がコストパフォーマンスはおろかスペックにすらなく、「いいじゃん、満足してるんだから」だけですから。

ブランドという話が出ましたね。
いろいろ批判はあっても、日本を代表する大企業である旭化成=へーベルや、無借金経営の一条には、少なくとも財務上の安心があります。
それも欠けたここに、はたしてブランド性を見ていいものかどうか、私には不思議に思えてならないです。
156: 契約済みさん 
[2008-09-30 09:44:00]
へーベルに比較したら一条やスエーデンはごみ同然だろ。
客観的にはそのくらい価値の差があると思うのだがいかがだろう
157: 入居済み住民さん 
[2008-09-30 09:44:00]
肯定者(ユーザー)の根拠は沢山ありますよ。

でもこの掲示版上で、それを羅列しても意味がなさそうですね。
あらゆる面で不思議な家、それがスウェーデンハウスですから。

それでええやん。
158: 物件比較中さん 
[2008-09-30 09:48:00]
スエーデンがブランド????

ユニクロをブランドって言ってるようなもんだ
159: 匿名はん 
[2008-09-30 09:59:00]
なんか偉そうなこと言ってる人がいるけど、このスレはスウェーデンハウスに住んでる人の意見を聞くスレなんだから
そうじゃない人は、肯定するにしても否定するにしても自分が住んでる(建てた)ハウスメーカーくらい言うべきだよ。!
ちなみに私は地元工務店で建てました。
160: 匿名さん 
[2008-09-30 11:50:00]
155、儲かっていればボッタクリ。損していれば経営不振。いくらでも批判はできる。ブランド性?そんなもの、知ったこっちゃない。
156、あなた一人で、一人だけの統計をとっていれば・・・、100%の・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる