注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西明石の勝美住宅について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西明石の勝美住宅について教えてください
 

広告を掲載

もも [更新日時] 2024-03-19 20:26:12
 削除依頼 投稿する

土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。

[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西明石の勝美住宅について教えてください

241: 匿名さん 
[2010-04-03 00:39:14]
建築条件付の土地売買契約ですから、通常3ヶ月以内に請負契約にならないと土地の売買契約は白紙解約ですから、その間、全く拘束力が無くなる。だからざくっととでも請負契約したくなるのが、できない「営業」の心理だよね。出来る「営業」はお客様目線だから全く逆だよね。
242: 購入検討中さん 
[2010-04-03 12:35:10]
ところで勝美住宅の

エコポイントへの対応の状況を

ご存じの方はありませんか?


243: 住まいに詳しい人 
[2010-04-09 17:35:06]
エコポイントって・・・ww
省エネ性に長けた仕様にってことになるのかな。。。
それこそ、検討中の方なら、営業に詳しく聞けばわかるでしょうねぇ・・ww
今までの、過去スレ見て、どんな答えがかえってくるか。・・・楽しみですw
ぜひ、おしえてくださいw
244: 匿名さん 
[2010-07-24 10:17:51]
大変なことになっています。

このサイトを知る前に前々からここに宅地ができたらいいなと思った場所をパル建設(勝美住宅グループ)が販売しました。営業さんに連絡して「1級建築士による図面がその場でできるから」とすすめられ来店してうちの要望をもって描いてもらいました。その際にこの建物なら坪単価いくらで…と概算も聞きました。
申し込みには1番手がいて順番がまわってくるかどうかは不明ですがとりあえず並ぶために申込金を払いました。
その間、階段を高齢者が歩けるスロープにしたいとか玄関を移動したいとか営業さんに言いましたが、本契約後に正式な設計士が決まってからと言われました。
そして1番手の方がまだ決定できないとかで、申込金から1週間で本契約しないとうちも後回しになると言われ、契約をしました。
この時当然のように工事請け負い契約もしました。
ただ、返済計画表というものに土地代金・建築代金・予定坪数また諸経費と概算外構工事費を書面にてもらっています。
ただその後、正式な設計担当者が決まるのに2週間かかり、打ち合わせの時営業は別件があるからと離席。
設計士は最初に来店した時の要望を聞いているからと当初の図面もあわせて検討しますというのでおまかせしました。
するとまたまたしばらく待たされ出て来た図面は当初のものとまったくかけはなれた設計図で、
当初の図面では擁壁や深基礎代金が大幅にかかり、さらには土をとめないといけないのでこの方が危険ですとまで言われました。
この時も営業さんは不在で、後日問題点を話し合うために設計士とともに集まり
こちらから要求して初めて見積もりを出すことになりました。
するとまた3週間待たされ、出て来た結果は大枠300万円オーバーする内容。
ところがその場で話をしてると150万円オーバーでやる方法もあるかもしれないと言い出しました。
いったん帰りましたが150万円でも大きな金額なので、翌日解約したいと連絡しました。
「会社と検討します」と話をしたまま翌週末まで連絡がなく、
こちらから電話して「これまでの経緯をまとめて提出しましょうか」とこちらが提案。
結局さらに1週間後に営業さんと話し合いを持ちましたが
手付金は返すつもりはないし、こうなったのはこちらのコミュニケーションの取り方が悪いとか
この話し合いが遅くなったのは経緯をまとめた書類が遅かったからだとか言われました。
擁壁や深基礎に関しては重要事項に書いてあり説明したはずですとも。
ただし私達がテープにとっているのは「これは前に説明してもらったやつですね」というこちらの言葉で
その説明とは当家の前で、
「基礎工事にも当社が70万円負担しますから特に多額の費用はかからない」とのことでした。
しかも、今になって「造成担当と相談したら追加費用なしでできるかもしれない」と言われました。
その前に同じ校区で他に土地はなかなか出ないと言われていた主人は
とりあえず費用なしでできるならそのプランをだしてみてと言いましたが、
私はこれだけこじれてるのに今更なぜと営業さんに言いました。

そして帰ってきて契約書を見直してみると7月末の土地代金支払い期限がせまっていて
それを越えると違約金が発生するではないですか。
こちらの無知をいいことに引き延ばしにかかっていると気づき、
あちらの休業日明けの昨日、再度解約の旨を伝えました。
営業さんはあっさりと了承したそうです。

私は一応宅建協会に相談に行きました。そこで初めて工事請け合い契約もすませているのは
おかしいということを教えられ、強引なやり方だと言われましたが、
契約を解除にするには1割にもなる違約金を請求される可能性があると言われました。
ただしこのケースでは契約時の返済計画表や諸経費の見積もりがあるので
また最後に追加予算なしでプランができるかもしれないと言われた時には支払い期限が迫っており
信頼関係を崩す対応もあったということで、たとえ請求されても
消費者契約法にに基づいて弁護士さんに処理していただけるだろうとも言われました。

今日、午後からとりあえず解約手続きに行きますが、
手付金を流す書面には判をつかず、
月末までに弁護士さんを通して内容証明を送るようにとも指示されました。

今著名な国会議員さんの秘書さんに弁護士を紹介してもらうよう連絡をとっています。
自分で弁護士会にも行こうかと思います。


245: 匿名さん 
[2010-07-24 21:40:44]
今日の朝、解約手続きに行くと書いた者ですが、
毅然としかし明るい態度で行こうと決めて、パル建設に行きました。
ちなみに担当の営業さんは勝美住宅に異動になってますが、
その同じ人がパル建設にやって来て、手続きを行います。

さて問題の解約ですが、
まずは、態度が豹変!ついこないだの月曜日は
「奥さんのものの言いようが悪い」とか「手付金は返金しません」「出るところに出てもらって結構!」と
断言していて、帰りも主人には挨拶しても私には無視状態だったのに、
ものすごく低姿勢で穏やかな言い方で
あらためて見積もりを見てもらいたいといったん言われましたが、
こちらが断ると、「すぐ解約準備をします。明日はいいですか?
だめなら今から西明石に行ってきますから2〜3時間待ってください」という手際で
手付金も当然返しますと言い出し、夕方再度会ったら月曜には振込で返金されることになり、
火曜日には当家が記入した書面を引き取りに自宅までくることになりました。

あまりの態度の違いに主人も私もあっけにとられましたが
弁護士を紹介してくれる連絡が来ていた友人と
お願いしていた代議士秘書の方にも連絡をとり安心してもらいました。

いったい何が原因で手の平を返すような態度になったのか?
前回、私が出した解約に至った経緯についての書面と添付した証拠書類(契約時の諸経費見積もり)などが
功を奏したのか?
それとも宅建協会から電話が入ったのか(建材屋さんの友人はそうじゃないかといいます)
そいれとも議員秘書さんが弁護士さんに聞いてくださってる話が伝わった…?

よくわかりませんが、担当の営業さんも解約手続きがよくわからないらしく
ちょっとあたふたしてました。
かわいそうな気もしますが、これまでの経緯を考えると
うちもせっかくのマイホームの夢をつぶされたわけで、残念です。

もしパル建設や勝美住宅で他にいい物件が出て来ても
もう頼む気にはなれませんが、
いい勉強になったと思ってこれから地道に焦らず探します。
246: 入居済み住民さん 
[2010-07-27 22:59:36]
あいかわらず、いい加減な仕事してますね。

いい加減な営業と設計士がまだいるんですね・・・。
247: 物件比較中さん 
[2010-07-30 01:27:30]
素朴な疑問なんですが、勝○さんは土地建物の概算金額しか提示してくれませんでした。しかも間取りはざっくばらんで。(建築技師さんが立ち合いでしたが)で、契約してから間取りを詰めていきましょうというのです。
最終的な金額がわからないままに、まず契約しましょうというのはおかしくないですか?
この会社の人たちは車を買ったことがないのかなと、正直に思いました。

大手pホームでは自分のイメージを伝えるだけで、あらゆる間取りを作ってくれた上に、詳細の見積書まで作ってくれていました。もちろん詳細の法定手続きの金額を含めたものです。

私は先に契約というのはかなりの?があるのですが、みなさんいかがのものでしょうか?
248: サラリーマンさん 
[2010-07-30 23:45:50]
247さん

契約に至るまでに、ある程度の意見や希望を伝え、金額提示してもらい、納得の上で契約するものではないのでしょうか。
注文住宅は、あれやこれやをいいながら仕様が変化していくものじゃないのですか。
どんな良い提案をされても、一発で「これっ」といった間取りや外観等は決まらないと思います。
ベースとなる間取りと金額を提示してもらい、そのベースを基に希望を叶える為の仕様による追加金額の発生や、金額を落とす為の
妥協等を話し合いながら1個ずつ詰めて、ようやく完成するものではないのでしょうか。
好き放題「あれがしたい」「これがしたい」といえば高額になるのは当たり前。

車と家を比較しておられますが、比較対照にならないと思います。
家は車のようにある程度決まった仕様ではなく、すべてが特殊仕様のような商材でしょ。

250: 購入検討中さん 
[2010-08-19 00:49:10]
  西播磨の丸尾建築は、どんな会社ですか?
251: いつか買いたいさん 
[2010-08-25 00:34:07]
ここを検討しましたが、ホームページに資本金も載っていないのは、おかしいと思ってネットで調べました。(キーワードを検索して時間はかかりましたが・・・・)結果、国際航業ホールディングスという会社の決算書をホームページで見てください。子会社らしいですが、資本金が載っていますよ。1500万円です。普通に考えて一軒当たり3000万はするであろう土地・家を年間数百棟も販売している会社が、資本金1500万というのは、普通に考えておかしい、もし、何かあったとき責任取れるの?何か変だと思い結局、止めました。正直、実際の家に関しては、良いとも悪いとも何も言えませんが、最低、会社の資本金くらいは、ホームページで公表すべきじゃないんですかね。
252: 土地がほしい 
[2010-09-03 10:37:45]
はじめまして。
土地探しを始めて2年になるものです。
どうしても条件なしの土地がほしくてずっと探しているのですがなかなかありません。
希望地域は勝美グループさんの分譲地がとても多く魅力的なものが多いのですが勝美グループさんではどうしても建てたくありません。
2年前から勝美グループさんが分譲していたある土地があって、ずっと条件つきだったのですが最近ネットで見てみると条件なしや相談という記載があったので土地だけ売ってもらえるのかと問い合わせをしました。
でも返答は自社で建ててもらわないと売れないとのこと。
条件なしと記載してあるのに・・。
やはり勝美グループさんで条件をはずすのは難しいのでしょうか?
253: 匿名はん 
[2010-10-04 15:04:13]
結局どこがいいんだろう…
どこもかしこも担当する営業次第ってことなのかな…

今まで建てた人たちの中で
満足してるって意見の人たち沢山いるんだろうに
悪評ばっかりで埋もれちゃってるね…

まぁ大手メーカーでも悪評だらけって聞くし
どこも一緒かw

254: kiki 
[2010-10-13 12:26:34]
こんにちは、悪い評判が多いようですが、
良い評判はないのでしょうか?
255: kiki 
[2010-10-13 12:40:32]
上記の続きです。
設計しているのは、Laboさんのようですが、
そちら良い評判とかはないのでしょうか?
256: 入居済み住民さん 
[2011-02-01 23:40:09]
入居後しばらくしてから、内容証明がきました。

未納金があるから払って下さいと。
後でわかった事ですが、うちの営業マンが使い込みしてたらしいですが
会社からは謝罪なしでした。

利益第一主義の会社で一生の買い物した事大変悔やんでるOBです。
257: 客思いになれないか 
[2011-02-13 00:23:10]
界隈ではグループ会社ばかりで固めてるから強気ですな。売ったもん勝ちですからね…だから年収も高額ですわ
昔より若干ましになったけど、客思いは二の次三の次。
258: 購入検討中さん 
[2011-03-19 17:44:49]
この間、西明石の勝美住宅に行ってきました。
土地の紹介と分譲住宅の紹介してもらいましたが、売れ残っている建てものや土地について
きちんと理由を説明してもらいましたよ。
あと、建物をみたのですが、傷がはいっていたり、扉がきしむ音があったり、問題ある個所
すべてにチェックのシールが張られていて、修理をするそうです。
個人的には、普通の会社だと思いました。
ここの評判の話をすると、会社にもここでの話の問い合わせ電話があるそうです。
だから、なんでもきいてくださいと営業の方はいってました。
対応の悪い営業には、辞めてもらってるとも言ってました。
まぁ、ここで書いてることに関しては、本当のこともあるだろうし、気をつけて勝美住宅
とお付き合いさせてもらおうかと思っています。
ここで、購入するかは決まっていませんが・・・
259: 購入検討中さん 
[2011-03-20 07:54:50]
勝美住宅、住宅の横綱大和建設、加古川住宅、明石住建、パル建設、Laboが
同系列の会社だったとは。勉強になります。

関係者は全員このスレのこと知ってるだろうな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる