注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?
 

広告を掲載

七色虹子 [更新日時] 2013-01-13 23:22:39
 

 愛知県一宮市に本社のあるニッケンホーム(日建ホームズ)で建築を検討中です。
現在、構造見学会や完成見学会に参加していますが、ネット上では検討者や契約者の方からの情報があまり見当たりません。こちらを検討された方や建築中の方と情報交換したいと考えております。
また建築中の方のブログなどがあれば教えて頂けると幸いです。ではお待ちしています。

[スレ作成日時]2007-03-17 22:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?

357: 入居予定さん 
[2012-08-27 15:51:34]
まだスマッシュかは分かりませんが、イベリアンはしますよ!塗装の塗り方はニッケンさん所で大丈夫ですよ。何が心配なのか良く分かりませんが?言わせてもらいますが相手はプロですよ私達より知識も豊富ですからね。さっきも書きましたが心配なら塗装屋が塗ってる時、終わった後も自分で確認しに行きますよ( ´ ▽ ` )ノこっちもプロを連れてですがね。
358: 入居予定さん 
[2012-08-27 18:19:51]
こんちわ!犬飼い人です ニッケンにしょうか?迷っている人に参考になればと思い書きます!私がニッケンさんを決めた理由ですが、初めは嫌でした(^_^;)見学会で観れば見るほど嫌で魅力が湧きませんでした。ある時担当者にパワーMAXの商品が観たいからパワーMAX完成見学会の時に見た家の装備品を確認してそこでやっとまともなのが見れたと思いました( ´ ▽ ` )ノそこからニケンさんのパワーMAXを調べました!2x4の木はヒノキで断熱材は旭化成のネオマフォーム外壁は旭化成のへーベルパワーボードなので完全に木造型へーベルハウスですね( ´ ▽ ` )ノ後は内装のグレードUPや外壁のグレードUP商品のグレードUPをしたら本当に凄い家になりますよ!それでも全然大手HMより安いですね!大手でグレードUPしたら高すぎます!私の友達の親がへーベルの三階建てをグレードUPで8000万で買ってましたよ(^_^;)しかもニッケンさんは立派なハウスメーカーだと思いました
359: 購入経験者さん 
[2012-08-27 19:17:01]
>>購入者Yさん
変換効率のよい、パナソニックと東芝、台形モジュールのある京セラ、三菱などで検討して、色々見積りをとったんですが、大して乗らないことがわかりました。なので太陽光を屋根にのせるのはあきらめました・・・ご意見ありがとうございました。
やはり太陽光をのせるのであれば、建築時にきちんと計画された方が、スムーズだし、見た目もよく仕上がると思います。
360: 入居予定さん 
[2012-08-27 19:49:29]
ちょと待てください!私は屋根が瓦じゃ無いですし屋根に穴を開け設置するやり方でも無いですが長州産業は大丈夫でしたよ!一度調べてみてください!値段もPanasonicと変わらないのでいいですよ
361: 購入者Y 
[2012-08-27 19:58:44]
長州産業いいんだ パワーMAX契約ですか?太陽光メーカーは変更可能なんですか?
362: 入居予定さん 
[2012-08-27 20:08:33]
パワーMAXは仮契約はしましたよ!来月か再来月には本契約しますよ( ´ ▽ ` )ノ全体的にグレードUPしても大手HMメーカーより安い上に豪華になりますよ( ´ ▽ ` )ノそれでいて木造型へーベルハウスですから文句が無いですよ!太陽光の変更は考えてませんよ( ´ ▽ ` )ノ長州産業もかなり有名なメーカーなのでしかも、もし屋根が雨漏りとかがある場合10年保証つきですよ
363: 購入者Y 
[2012-08-27 20:21:30]
これからがいろんなことを決めていくから 外壁の色や種類 もう大変ですが頑張ってください 太陽光はどこのメーカーでも発電して売電できればいいですから 楽しみですよ
364: 犬飼い人 
[2012-08-27 20:33:21]
購入者さんの意見も読みたいのでこれからも宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ照明とかも気になります!1階や2階の廊下はダウンライトだとお洒落かな?それぐらいでまだ照明も悩んでます!良かったら色々教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ
365: 検討中の奥さま 
[2012-08-27 21:25:28]
へーベルハウスの営業さんいわく、塗装にグレードはなく、最高級のもので、30年もつのだそうです。そういうものは、他社では使えないようなことを言っていました。
へーベルボードも厚みが何倍か違うとか、などなど。

でも、30年塗装のメンテがいりませんが、30年後に400万かかるそうです。30坪の場合は250万ほどです、とのことです。

木造版へーベルハウスとは考えない方がいい気がします。車で言うとジャガーとか、そんな感じなイメージだと私は思いました。

私なら、金額的にも国産の乗りやすく機能がある車がいいので、へーベルは無理ですとお断りしました(手が全く届きません)。


検討中から比較中に変更し、色々見てみます。

色々見ていると、鉄骨なのか木造なのか、2×4や2×6など、何がいいかも考えるようになり、ますますスタートに戻った感じがします。

でも、9月2日午前中には、めぼしい会社の訪問が終わるので、一番に色々調べてくれたニッケンさんには、相談にいこうと思っています。
366: 購入経験者さん 
[2012-08-27 21:29:34]
>>犬飼い人さん
なぜ、そんなに長州産業を推すのか、分かりません。まだ使用してませんよね?
金額面でパナソニックと対して変わらないのなら、パナソニックにしたいです。
また我が家でこの件は終わっており、そして、本来のスレから外れそうなのでこの太陽光の話題からは、私は降ります。

文面から察するに、まだ若い方なのでしょうか?
358で書かれている、パワーMAXではない施主の完成見学会に行っていた頃のくだりは、その施主の方々に失礼かと思います。私もパワーMAXではない上、完成見学会こそしてませんが、何組かのパワーMAX希望者に、自宅を見せたこともあります。なんだかそういう風に思われたのかも、ニッケンさんの印象をかえって悪くしてしまったかも、などと思い出し、あまり気分がよくないです。
一応、完成見学会をされる方は、参考になれば・・・という善意でやってくださってる部分もありますので、その方々がここを見られた時のことも考えて、書き込みされることをお勧めします。
367: 犬飼い人 
[2012-08-27 21:44:21]
購入者さんすみませんでした。変な意味ではありたせん申し訳ないです。長州産業もすすめた訳でもありませんよ!屋根の形にお困りならと思って私もそうなのでどうかと思ってすみません!
368: 購入者Y 
[2012-08-27 22:11:53]
照明関係はよくわかりませんが ほこりとかたまったりしないようなデザインがいいのでは? 照明やカーテン関係は別の店で買いましたよ 安くすみますから めんどくさいならニッケンホームで アンテナ関係もかなぁ
369: 購入経験者さん 
[2012-08-27 22:18:34]
>>犬飼い人さんへ
太陽光をつけるのであれば、まだこれから屋根の形を決められる立場なので、よく考えていけばよいのではないでしょうか?

>>検討中の奥様
へーベルのHPを見ると、デュラ光、という塗料を3回塗り重ねるみたいですね。
ただスマッシュ1回と金額的には差がないようにも思いました。(旭化成建材HP)
ただ厚みは、へーベルが75ミリだし、パワーMAXは37ミリ。約2倍。
木造より鉄骨の建材の方が高いだろうし・・・。でも、なんで高いか具体的に分かるとスッキリしませんか?
どこで建てるか決めても、まだ色々、この先、色々悩みますよ~選ぶことだらけですから。
家は3回建てないと・・・などと言うけれど、本当にそう思います。





370: 購入検討中さん 
[2012-08-27 23:03:05]
ヘーベルの木造版(笑)
使っているもののグレードがまったく違うのでパワーMAXとヘーベルを同列に語ることがそもそも間違いです。
パワーMAXは車で言えば軽自動車ですから。高級車には逆立ちしたって勝てません。その分維持費は抜群に安いですけどね。
黄色ナンバーのダサさに我慢できるならば良い家です。
371: 犬飼い人 
[2012-08-27 23:53:08]
購入検討中さん! 貴方はどこのHMを買うつもりなんですか?それだけのコメ書くくらいだから大手ですよね?どうせ大手でも貴方は3000万ぐらいがやっとなんじゃないんですか?ニッケンさんで充分いい家立ちますよ!余力もできる分家具もかなりの物が買えるし!ローコストメーカーがあるから私は良かったとおもえます!貴方みたいな人は結局の所はお金に余裕が無い人か僻みな他の業者もしくは下請かな?最悪ですね
372: 犬飼い人 
[2012-08-28 00:05:51]
購入検討中さん ニッケンの悪口を書くなら大手HM買ってから具体的に言って下さい!私は大手HM買えるけど家具とかもドイツ製の物とか色々考えが有るので余力が欲しいんですよ!ローコストメーカーでは私はダントツニッケンさんが凄いと思います!私は貴方みたいな口だけでビビって家を結局買わない能無しではありたせんから平社員さん
373: 匿名さん 
[2012-08-28 06:22:29]
ニッケンの家にドイツ製家具ですか。
大手の家にニトリくらいアンバランスですね。
374: 匿名さん 
[2012-08-28 07:52:30]
まあニッケンはツーバイだから、普通に施工すりゃタマホームやアエラ、クレバリーやアイフルよりかは確実に耐震性は高くなるだろうけども。。

施工と設計で無茶してないかね?

工法的な話として
メリケン流で人件費を極限まで削って合理化するという考え方で考えられた工法がツーバイフォー
もったいない精神の日本流で材料を極限まで削って合理化しようという精神で考えられたのが軸組工法、そのぶん人件費がかかる

タマホームなどのローコスト系は、材料を極限まで少なくしてる軸組工法から、さらに人件費も大幅にコストカットすることで、低価格を追求してる

ニッケンはツーバイフォーの関係でどうしても材料費はタマやアエラより高くなってしまう。でも同じ価格帯てことは、なにかしら危険なコストカットをどこかでしてる可能性もありえる
375: マンコミュファンさん 
[2012-08-28 08:12:39]
鉄骨大手メーカーのへーベルと、ローカルツーバイビルダーのニッケン。
そのブランド性と狭小など都市型住宅が得意なところはへーベルの独壇場でしょう。
一方で気密断熱性やコストパフォーマンスではニッケンの勝ちです。
外壁材以外に似たところなんかありはしません。
「ヘーベルの木造版」はさすがにひどいです。
アゴが曲がってるだけで「武井咲に瓜二つ」と言ってるようなもの。
376: 検討中の奥さま 
[2012-08-28 09:24:20]
顎が長いと、綾瀬はるかですねっ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる