注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「ヘーベルハウス」の事を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「ヘーベルハウス」の事を教えてください
 

広告を掲載

ゆき [更新日時] 2009-06-27 14:21:00
 

へーベルハウスで建てようと考えていますがどうでしょうか?

1721826

[スレ作成日時]2004-08-19 23:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「ヘーベルハウス」の事を教えてください

1321: 匿名さん 
[2009-06-20 00:38:00]
1319それは自慢?
ねた?
今時そんな自慢するやつもいないだろうから、釣りか。
1322: 匿名さん 
[2009-06-20 04:31:00]
安い車のことはもういいから家の話しに戻れば。
1324: 匿名さん 
[2009-06-20 08:52:00]
素人の車の話なんてどうせ雑誌、カタログ、TV程度。改造=買ってきた部品をくっつける=少し大きなプラモデル。
ヘーベルの話題にしようね。
1325: 申込予定さん 
[2009-06-20 09:22:00]
インプレッサはいいよ。
STiがいいのはもちろんだが、1500だって郊外のワインディングなんて気持ちいいくらいに曲がるし。
この辺がライバルとされるランサーとは違うところ。ランサーはグレード下がると走りの質も下がる。
ベタ踏みしたときの加速とかでは敵わないが、ワインディングなら大排気量の7シリーズなんかよりもずっと気持ちいい。
1326: 入居済み住民さん 
[2009-06-20 10:18:00]
新種の釣りか?
1329: 入居済み住民さん 
[2009-06-20 13:55:00]
No.1323

そうそう、私立の幼稚園か小学校行ってるんじゃないの

そこではメルセデスでないと馬鹿にされるみたいだね

嫁の車メルセデスから、Touranにしたら馬鹿にされた様だね、

総額400マンオーバーだからBと変わらないのにね
1348: 購入検討中さん 
[2009-06-20 18:27:00]
やっとまともな人あらわれた。私は鉄で建てたいのですが、耐震、制震に詳しい方、ヘーベル、積水、パナ、ハイムなど教えて下さい。
1350: 匿名さん 
[2009-06-20 18:56:00]
アレ?
ヘーベルハウスのスレを開いたはずが、車の口コミ掲示板になってるぞ。
1351: 購入検討中さん 
[2009-06-20 19:43:00]
へーベルで検討中のものです。
陸屋根と三角屋根どちらかでまよっています。へーベルなら「陸屋根」というイメージですが、へーベルならではの機能的・メンテナンス・購入時の金額的な長所・短所教えてください。
また、へーベル以外でも同じことと思いますが、現在住んでいる場所から比較的遠い場所に建築予定の場合、現地近くの営業所と現在住んでいる近くの営業所どちらがよいですか?
1354: 匿名さん 
[2009-06-20 21:18:00]
タマと一条とヘーベルの板が、盛り上がってるな!みな安物の家だな。
1356: 匿名さん 
[2009-06-20 21:28:00]
車の話なんかどうでもいい。
1357: 匿名さん 
[2009-06-20 21:34:00]
1355みたいなヘーベルの施主って高飛車だよな!おじさん!イメージダウンに貢献してるよ!
嫁さんって、もう、オバサンなんだ(^_^;)
1359: 匿名さん 
[2009-06-20 21:43:00]
安田美沙子って誰?
1361: 購入検討中さん 
[2009-06-20 21:59:00]
さすがヘーベリアンは家自体についての知識に疎いね。「(理由はないけど若しくは解らないけど)頑丈だ、高級だ、車にたとえると・・・だ」(笑)と言う。更に自分の年収や住んでる地域が都内だとか嫁がキレイだとか親戚・友人が金持ちだとか、家のことと相関関係のないことを言い出す。もはや病んでるとしか言いようのない逆上ぶりです。でも笑えるからこのままでいいです。
1368: 匿名さん 
[2009-06-20 22:56:00]
クロちゃんとは、いくら頑張っても、子供作れません。
1370: 匿名さん 
[2009-06-20 23:06:00]
ヘーベル、ヘーベルって、まさか、庭なし、延べ床35坪とか言わないでね!そんで車はベンツ、BMWなんて言ったら、笑い者だよーん♪
1372: 匿名さん 
[2009-06-20 23:23:00]
でも、話題ないですね~
1373: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 00:15:00]
へーベルは平和ですねぇ。。。ホノボノ。。。
1375: いつか買いたいさん 
[2009-06-21 09:46:00]
ヘーベルの天井高は標準でどのくらいですか?
オプションで高くすることは出来ますか?

サイコロの中にいる気分にはなりませんか?
1378: 匿名さん 
[2009-06-21 10:19:00]
いい加減、車の話題から離れたら。
へーベルは技術的には高いほうじゃないの?
耐火性は◎、屋上作れる数少ないHMですし。
1379: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 10:43:00]
教えてください

ヘーベルワンになりました

ベランダにワンのお小水流しても防水シート大丈夫でしょうか

また 洗濯洗剤流しても大丈夫でしょうか

お教えください
1380: 匿名さん 
[2009-06-21 17:14:00]
スバルはFFベースだけどね…
1381: 匿名さん 
[2009-06-21 18:12:00]
>>1378
技術的に高いの?
実家がヘーベルだが、オヤジなんか文句ばかりだぞ。
メンテに金がかかりすぎると。
1383: 匿名さん 
[2009-06-21 19:23:00]
技術力が高いならもっと気密断熱性能上げられないの?
次世代省エネギリギリ…
1385: 匿名さん 
[2009-06-21 19:41:00]
なんとかやっとかろうじてギリギリ…
1387: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 21:37:00]
書き込みしているの一人だけのように見えるけど?
1388: 1386 
[2009-06-21 21:54:00]
1500ってのを織り込んで書いているのはあっしの役。
1500をキーワードに攻めています。その他のヤツは知りやせんぜ
1389: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 22:27:00]
>1381

??
メンテナンスプログラムについては、説明があったはずですけれど
お父様聞いてなかったんでしょうか?
1390: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 22:36:00]
>>1379
我が家もペットを飼っています。
ベランダに、オシッコや、洗剤は問題無いですが、
毛玉が排水口の網につまりやすいので、こまめに掃除をする必要があります。
1391: 匿名さん 
[2009-06-21 23:34:00]
>>1389
築20数年です。
実際出費してきたからこそのボヤきですよ。

私も今いろんなハウスメーカーで検討中です。

ヘーベルとタマのスレは、明らかに建築済施主の割合が高いですね。
アンチと擁護のコラボが非常に参考になりますね。
1392: 検討中 
[2009-06-21 23:44:00]
約2年前に見積もりをとったら坪65万(新大地)ぐらいでこれから値上がりしますよ、と言われてました。
最近見積もり取られ方みえますか?
1393: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 23:56:00]
どこの家でも、メンテナンスにはお金はかかりますけれどね。

まっとうに働いて、買う家です。
どこのHMでも、お城だと思います。ライフプランに合わせて、よく考えて下さい。
私は、我が家好きですよ。固定資産税は高いですけれど^^
頑丈だし、デザインも好きです。


頭から、馬鹿にしたことを書く人はデリカシーがないですよね。
だからアラシなんでしょうけれど
1395: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 20:21:00]

あなた、まだ日本にいるの?
1396: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 20:25:00]
>>1392
上がるというのは、ファインが発表されるからということではなのかな?
二年前と言えば、そろそろ、その時期ですよね?

まぁ、なんだかんんだ言いながら、価格なんてあって無いようなものなので、じわじわ値上げしているとは思いますが。
1398: 匿名さん 
[2009-06-22 20:48:00]
うん。新大地なら43坪前後で大体2500万前後で建ててるケースがもっとも多いと思いまし。
1399: 1391 
[2009-06-22 21:07:00]
ヘーベルも建てるときは、意外と安いのですよね。
メンテナンスについては、オヤジはボヤきまくりなのですが。
ただ、生活させてもらった家が、いい家だったので、ヘーベルで建てたいと悩みます。 
メンテナンス費がもう少しなんとかならないかと。
ボヤいたオヤジも、中央は手がでないようだけど、
今も地方の馬主をやっているくらいは稼いでいるので。
1400: 購入検討中さん 
[2009-06-22 21:14:00]
これからへーベルで検討するものです。
キュービックと新台地の大きな違いとグレードの高い・低いはあるのですか?
1401: 匿名さん 
[2009-06-22 21:20:00]
ヘーベルって高いイメージだったけど、坪65万で建てれるなんて(*_*) 別に特別ではないんだ!安くてビックリ だったら、施主さん達、威張らないでね
1402: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 21:22:00]
>>1398
新大地はそんなに安いの?
キュービックだと2500万だと30坪ですよ。
1404: 匿名さん 
[2009-06-22 21:45:00]
1403
ヘーベルとタマとアエラとミサワの施主の特徴だと思うのですが、建築後施主が掲示板に投稿する割合が高いです。批判には徹底攻撃。 
自分の建築済の家のプライドを守るための定期監視が熱心だと思います。
1405: 匿名さん 
[2009-06-22 21:46:00]
そう言えば、最近、ちっぽけなヘーベルを沢山見かける。家のまわりは、石を敷いてあるだけで塀もなし。もちろん、車は青空駐車。 ヘーベルって、そんなレベル?
1408: 匿名さん 
[2009-06-22 22:19:00]
坪90越えると、まぁ高級住宅って感じですかね~
1410: 大間のクロマグロ 
[2009-06-22 22:42:00]
ジジイ現る所スレ上がる。

ジジイ現る所レス伸びる。

ジジイ現る所殺気づく。

まさにマグロが小魚追ってボイルしている海面状態。

大盛況、大物マグロ(ジジイ)は必ずいる。
1414: 匿名さん 
[2009-06-22 22:58:00]
7000万で家の周りをカニ歩き? 
毎日、日食ですか?
1416: 匿名 
[2009-06-22 23:47:00]
40坪で2500? ヘーベルはそんな額じゃ、躯体本体も建てられないよ。40坪じゃ、躯体のみで坪70万しますよ。その他に、設計監理費40万、屋内外電気工事・給排水工事で80万、地盤補強100万、リビングダイニングの床暖で50万。システムクローゼット50万。上記のみをメーカーに払ったとして、その他にかかる費用はエアコン4~5台、カーテン、ダイニングセット、家電製品、ソファー、水道加入金、登記、火災保険、外構等がかかりますよ。

価格は二年前よりは上がってます。外壁塗装、屋根、ベランダ防水が、すべて30年メンテなしですから、あがって当然。
1417: 匿名さん 
[2009-06-23 06:21:00]
坪70も出して断熱性能や耐震性能も満足に取れない家は住む価値なし。
1418: 1392です。 
[2009-06-23 07:21:00]
1396さん

正解です。

と言うか原材料の高騰で騒いでいた頃ですね。

坪65万は30周年限定企画住宅でしたから最初から間取りの決まったものでした。

だから皆様のおっしゃる通り、安いのかも知れません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる