注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンワホームについて教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンワホームについて教えてください。
 

広告を掲載

モミジ [更新日時] 2010-12-07 20:37:13
 削除依頼 投稿する

百年耐久檜の家をキャッチフレーズに木造建築が専門です。
しかも、木曽檜を使用する話なんですが・・・

[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンワホームについて教えてください。

62: 匿名さん 
[2007-04-14 21:29:00]
>>61
補助暖房という名前の主暖房設備が必須なのに無暖房住宅とは
片腹痛いです。ハンス・エークさんがサンワの無暖房住宅のことを
知ったら苦笑いすると思いますが・・・
http://www.sotodan-npo.org/blog/archives/2005/02/post_21.html
63: 匿名さん 
[2007-04-15 08:25:00]
>>60
サンワホームでは最近のプレスリリースでも銘木木曾檜を使っていると
宣伝していますよ、普通の人はは銘木という限り樹齢300年以上
大径材と解釈するのが当たり前じゃないの。(プレスリリースの後半では
木曽ヒノキと言い換えているので確信犯的に誤認させているんでしょう)

−−−−−−−−−−
銘木木曾檜を用いた木造注文住宅を販売している株式会社サンワホーム
(本社:山梨県中巨摩郡、代表取締役社長:遠藤 和彦)は、
東京大学大学院 坂本 雄三教授を中心とする開発プロジェクトにより、
2007年4月28日(土)、千葉県千葉市、群馬県高崎市に無暖房住宅
「ハイパーエコ0.7」のモデルハウスをオープンします。
 ・
 ・
5)防腐・防蟻効果がある銘木 木曽ヒノキを主要構造に使用。

http://www.atpress.ne.jp/view/6008
64: 匿名 
[2007-04-20 23:20:00]
木曽檜など、材料及び技術的にはすばらしい物があると思いますが、
セールスマン及び職人のレベルが余りにも低すぎます。
セールスマンについては、お客も、かなり家について勉強していかないと、バカにしてきます。
職人については、『神様、仏様、職人様』ご機嫌をうかがいながらの、ゴマすり。
柱は、当然、木なのですが、雨が降ったときなどは雨ざらし。カビても、シミなどが出来ても、
対応はしてもらえません。これでは、技術的にいい物を持っていても材料が、泣きます。
最後に、お客が泣く事となります。各メーカー特徴があると思いますが、サンワについては、要注意
だと思います。他メーカーの口コミだと思うのなら、それまでですが、実際にサンワで家を建てて
後悔をしている、一人の投書です。
65: 匿名さん 
[2007-04-22 13:35:00]
サンワのランニングコストの試算条件も、最高気温が氷点下になることも
多い新潟や松本でエアコンがCOP2.5で運転できる前提にしてるし、個々の
事項は間違いではないけど、宣伝全体をしてみれば誇大広告で誠意に
乏しい会社という感じですね。(リスクメネジメントが出来ない同属企業かな?)
66: 説明する君 
[2007-05-03 20:54:00]
63殿
改めてサイトをみました。 天然ひのきの輝かしい実績の紹介があるので
そちらの印象が強い内容であることは認めます。
しかし、樹齢90年程度であり 人工林であることも 紹介しているので
混同する人はいないでしょう。 だれも天然林もひのきだと言っている社員はいないはずだし。
そんな 何千万円もする木材で なんで一般人の家ができるはずもない。
そう考える方が 常識的発想でしょうね。
では 人工林の木曽ひのきが銘木か否か?
銘木とは 狭い定義では 内装の鑑賞にたえる美しい木材。
広い定義では 希少価値があり 材としても優れた特徴のある木材。
サンワホームの和室でご確認ください。
あのシルキーな柔らかい美しさを美しいと思わない人は、どうしようもないです。
希少価値という意味でも 材の性質としても 一流品だといわざるを得ない。
私はそう思う。

では 63殿 貴方の考える 日本で家をつくる場合の理想的な 材はなんぞ?
批判だけなら 誰でも出来る。
67: 説明する君 
[2007-05-03 21:09:00]
62殿
まだわからんのですね。 暖房をなくすことが目的ではないってことを。
内部発生熱&取得日射熱=熱損失になる程度の断熱性の家だというのに。
将来的なエネルギー事情の悪化や 温暖化に 対応した 未来的発想の家であることを。

日本海側や東北を除いて 無暖房には今の技術で充分なると思う。
そのままではならない地域は 太陽光集熱パネル、地熱利用換気システムなど
自然エネルギー利用の技術を組み合わせて、ゼロエネルギーにできるよう。勉強中!
62殿 まじめにやっている会社を批判的に言わないでください。
むしろ 応援してくださいよ。
それでも 批判したいなら 貴方の理想とする 温熱環境への対策は なんぞ??
ぜひ聞かせてほしい。
68: 匿名さん 
[2007-05-03 23:40:00]
>>67
冬の寒さが厳しく夏に、あまり暑くならない地域(北欧や北海道等)では
ハンス・エークの唱える無暖房技術の考え方は正しいと思います。
ただ現時点で無暖房で対応できる地域で必要なのは無暖房技術ではなく
夏&冬の快適性のバランスです。冬のみに特化しか無暖房の考え方を
亜熱帯に近い気候の地域に持ってくることは夏の快適性をエアコン
のみに頼る力技でしか解決できないので相当に無理があります。
それを未来的発想というサンワの営業トーク的なイメージ貧困な
発言はどうかと思いますが・・・・
ちなみに、IV地域程度の気候で自分として望ましいと思うのは。冬は昼の暖かさを
夜まで蓄熱し、夏は夜の涼しさを昼まで蓄冷して昼夜の温度差を緩和する
蓄熱技術ですね。
69: 説明する君 
[2007-05-04 09:44:00]
67殿 考えは貴方様とほぼ同じ 共感するところがほとんどです。
地域ごとへの適切な技術設定の配慮の必要性。パッシブ的手法・自然エネルギーの
利用でこうしたことが可能で、温暖地域ではそれが王道だとする考えはまったく同じ。
夏の快適をエアコンに頼るうんぬんは、Q=1程度の 直射日光に配慮した外断熱住宅は
そもそも地熱の影響を受け1F温度は外気温マイナス4度くらいで
 エアコンに頼らず充分快適に住んでいる。 そうしたPRの切り口にしたほうが良さそうですね。
無暖房はハードウエアとしての技術  手段として重要なひとつでしょう。
ハードとしての幅があるからこそ 後々の応用が出来るものと考えます。
ご指摘の蓄熱部位は 南開口部前の床下の根太間にPCパネルを敷けばすぐにそのようになる。
温暖地域の顧客はQ=1まででなくQ=1.6でいいから そういう仕様にしてくれと望めば
対応は出来る。 Ⅳ地域によってはこれで無暖房に近くなるでしょう。
 一部の顧客は一般的な営業マン以上の知識があることが普通の時代。
自分好みの温熱の考え方でオーダーし、施工側はそれに対応していく時代になるでしょう。
サンワはそれに可能なハード面の対応幅を設けようとしている。
準大手 500棟以上の会社では 他にここまでの気概の会社はあるのでしょうか?
70: 説明する君 
[2007-05-04 09:57:00]
65殿へ COP2.5で計算するのは誇大広告!
そうした批判は 10年前の見識。 現在のエコキュートに代表するヒートポンプ技術。
この7年での性能向上を理解していない。 外気温2度でもCOP3.5になるエアコンが当たり前。
新潟の1月の平均気温が2.6度だから貴方の指摘は古い。
そうした指摘は住林にでもして欲しい。彼らの計算設定はCOP=3でやっているから。
地場の工務店ではないのだから全地域で一元的に訴求をしなければいけないから
分かりやすくエアコンで光熱費試算しているだけです。寒冷地域は蓄熱などをメインに
設備計画していますよ。  愚問に答える私も私だが・・・
71: 匿名さん 
[2007-05-04 11:17:00]
>>65,67
”説明する君”へ
コテハンを変えずに自作自演するのはレベルが低すぎです。
あなたはサンワ関係者だと思いますが、コテハンと文体くらいは
変えないとあなたの発言を信頼する人はいないですよ。
72: 匿名さん 
[2007-05-04 11:22:00]
>>70
暖房が一番必要で暖房負荷が高いのは平均気温の温度ではなく
最低気温の温度の時間です。ヒートポンプを氷点下以下で運転
するとコンプレッサーが霜で氷ついて、霜取り運転となるため
最も寒い時間に暖房できないという悲惨な状況になりますが
それを承知でそんな発言をされているんですか?
73: 72 
[2007-05-04 15:06:00]
>>続き
ちなみに家庭用の数倍の価格がする業務用の寒冷地用のエアコンを
使えば氷点下以下でも普通に運転は可能だけど、効率は電気ヒーターと比較
して約40%(つまりCOP1.6)程度だから、深夜以外に運転する場合は灯油に比べて
優位性はないですね。
分かりやすくエアコンで光熱費試算しているといういいわけはいいけど、
建設地の比較例の松本、東京、仙台、新潟の4地域でエアコン暖房での
試算が有効なのは東京だけだけでサンワの主な施工地域の最低気温-10℃
以下の寒冷地での例になっていないのはナンセンスだと思います。
(灯油または蓄暖で試算すべき)

http://www.e-aircon.jp/ac-setsubi/kanrei.html
74: 匿名さん 
[2007-05-04 15:26:00]
>>66
サンワのHPの内容をそのまま転載しますが、これを見る限り混同するなという
ほうが無理がありますし、体験談を見ても完全に混同している方がほとんど
だということは明らかです。

http://www.sanwah.co.jp/kisohinoki/report.html
--------------------------------------
■木曾檜体験ツアー
木曾檜の本当の価値をお客様ご自身の目で、耳で、体感する。
木曾檜がなぜ驚くべき強度・耐久性を備えているのか。他の建築材とどこがどう違うのか。体験ツアーでは、木曾檜が実際に生育する自然環境、伐り出されたばかりの原木や製材工程をご覧いただきながら、その優れた価値や特徴の数々をご説明していきます。

■ツアーの内容
●木曾檜の製材工程のご見学
●木曾檜をふんだんに使った最新木曾檜モデルハウスのご見学
その他、木曽地方の自然を楽しみながら木曾檜の素晴らしさを学べるツアーです。

■体験ツアーで確認していただけること
・神社仏閣ででしか使われなかった「木曾檜」を、皆様にお届けできるようになった理由
・木曾檜と他産地檜との違い
・木曽檜の家作りが環境保護に貢献する理由
・なぜ棟数が限定されるのか、その理由
・百年耐久の家が建てられる理由『自分の家に誇りを持って、子どもたちや孫にも伝えられます。』
● 厳しい環境に育つ木曾檜の美しさを実感しました。また、他産地の檜との違いが
このツアーに参加してよく解りました。
●日本人ならやっぱりこういう家に住みたいし、代々受け継ぐことができる永く住める
家が一番です。
群馬県 H様
『木曾檜の凄さに感動しました。』
●名古屋城、姫路城、尾張城も木曾檜で建てられていたんですね。
●稀少価値という本当の意味がここに来て解りました。
広島県 D様
『実際に見て納得しているから、自分の家に満足できるのだと思います。』
●厳選された木曾檜だけが加工され、さらに厳しく品質管理されていることを知りました。
製材所の方に直接、質問をして安心することができました。
●建築の際、逆木をしない工夫をしていることを知りました。もし住んでいる家が逆木の
柱だったらゾッとしますね。
● 柱の真ん中に年輪の入っていることがここに来て確認できました。モデルハウスでは
確認できませんよね。
宮城県 M様
『木曾檜の家の価値は「家」そのものの価値だけではないんですね。』
● 木曽の自然はすばらしいので、いつまでも残したいですね。木曾檜の家を建てることが
環境保護に役立つと思うとうれしいです。
福井県 S様
75: 説明する君 
[2007-05-04 17:28:00]
71の人へ コテハン?ってなんですか? 説明する君は内部関係者で 一貫して
「説明する君」です。同一人物ですから文体は同じ。何の批判かよくわかりません。
自主的に 暇なもんで 反応している男です。 たいした人間ではない。
ネットの匿名性は皆様楽しいですか? 匿名さんがいっぱいいるのか単身なのか分からない。
ペンネーム付けてください。 誰が誰かわからないで混同します。
ネット企業ストーカーみたいで薄気味悪いです。
ちゃんと 説明しますからよろしくお願いします。 今後名無し匿名さんには 無視します。
76: 説明する君 
[2007-05-04 17:33:00]
72・73の人へ 私の文面を良くみてください。寒冷地は蓄暖・石油・時にはペレットストブとか
地域ごとに柔軟に提案しているようです。 厳寒期の現象は当然分かってますよ。
最低でCOP2を割る日もあるでしょう。でも最新エアコンの11月4月はCOP8にまでなる時期もある。
7℃の時のCOPは6以上の機種はいくらでもある。http://www.eakon.jp/sitemap.html
この計算は通期の計算ですよ。それを厳寒期の2.5で計算しているのから、良心的では??
断熱性による経済性の比較にはなりませんか???
ともかく 期間消費エネルギー量をすべて灯油換算すれば問題が無いという ご指摘ですね。
ご丁寧にありがとうございます。
77: 説明する君 
[2007-05-04 17:41:00]
74殿 何行かまずそうな記載がありますね。ご指摘ありがとうございます。
ヒノキツアーに行けば分かります。天然材と人工林の木材の比較から
90年生の木材利用をし、循環型林業でやっていることなど 公正な説明を長すぎるくらい
しているのです。 一度ツアー行ってみてください。展示場でも行って質問してください。
天然ひのきを使いますからなんぞ言ってませんから。 ご安心ください。
どんどん指摘ください。 こうしたネガティブなあなた方の重箱の隅的な突っ込みは
WEB上の改善の良くヒントとなるでしょうから。
ところで 公平に わたしの質問に 貴方様は答えておりませんが? お忘れですか
日本で 木造建築をつくる上での理想の木材はどうお考え?
67殿は答えてくれたから共感もした。ちゃんと 答えましょうよ。
答えられない人は ここに来る資格は無いです。 単なるストーカーってことです。
こうして 価値観と解釈をぶつけ合い 本当に家づくりを検討している人の
判断材料の たしにするだろうから。(たしであって決め手ではない)マナー遵守で行きましょう。
78: 匿名さん 
[2007-05-04 21:32:00]
>>75
69で67への意見に同意してますが67は69と同一人物じゃないの?
(それとも68の意見への同意ですか?)
79: 説明する君 
[2007-05-05 09:19:00]
ああ 失礼 67 69は同一 名前を見れば分かりますね。
番号だからごっちゃになるから ペンネームで呼ぼうっていうわけ。 匿名さんたち
犬でもキジでも なんでもいいからペンネーム。
80: 匿名さん 
[2007-05-05 19:49:00]
>>77
自分の会社のHPの不適切表現を自分達でチェックできないような
自己管理能力のない会社は、三流以下ですよ・・・
81: 匿名さん 
[2007-05-16 17:10:00]
>>説明する君
なんかここでも同じようなことを言われてるよ。
×評価はそれっぽい発言だけど○評価は関係者っぽい自作自演の営業トークが多いですね。
------------------------------以下抜粋--------------
×六面輻射に惹かれている人は十分注意してください。殆ど機能しません。高額な機器設備を導入しイニシャル費用やランニングコストが大変です。サンワホームでは空調シミュレーションが自社でできません。無暖房の家は厚い断熱材の外壁と小さな窓で,家をマホービンにするとの事ですが,これを検討されている方は是非シミュレーションデータを提示していただいたあと,建築交渉をしてください・ (07/4/24)
×ホームページで紹介しているセールスポイントは顧客獲得のためのキャッチフレーズでしかありません。机上の実験でしか確認がしていないと思われる結果が実際の建築した家に残ります。売り物の六面輻射の機能には期待しないのが賢明です。 (07/4/20)
△昨年新築しました。木曾ひのきはすばらしいと思いますが、外断熱だから暖かいと言われて建てたのに実際は寒く期待はずれでした。完成後、営業担当、設計担当とも辞めてしまい、アフターがどうなるのかとても心配です。 (07/4/12)
△友人のホクシンハウスのユーザーから、暖房費のかかりすぎを懸念してサンワの方式がいいかと思ってる。しかし輻射熱の考え方は近いものがあるし、まず高気密住宅なのかが疑問。実績が無いのか住み具合を聞ける家も無いとの事。ここのコラムで木曽ヒノキについても疑問視だ。納得できる回答があれば進めるかも知れない。 (06/9/6)
○材質、職人、構造などどれをとっても最高です。スッタフは誠実で信頼がおけて最高です。営業についてコメントがありましたが、営業の方は人間としても教えられる方でした。冬暖かく、夏家に入ると涼しいです。アフターケアも万全で私はこのメーカーで建ててよかったと思っています。ちなみに、サンワに頼む前には100件近く見学会、勉強会は6回ぐらい参加しました。20冊近く建築の本を読破しました。その結果、総合的に判断して決めて正解でした。築後3年になりますが、サンワでよかったとつくづく思っています。高いですが、それだけの価値のある家だと思っています。断熱方法や断熱材、構造、そして、何といっても木曽檜で作られている家は最高です。 (06/7/8)
△木曾檜の木材は最高ですね!ただ 外断熱に関しては甘い 機密テープも張らない(六面以外) C、Q値はいったい幾つでしょうね?本体価格は標準的なのに {バルコニー代金 6%の管理費 設計料 買う人をゴマカスポイントの得点付き} もう少し素直に見積やれば 今以上に明らかに売れるのに勿体ない限りです 私は契約の前段階(もちろん10万円払ってます)で2年近く営業さんと付き合ってますが会社の経営方針がこうだから今ひとつ踏ん切りが付きません (06/7/3)

http://www.nandemo-best10.com/ltvframe.cgi?ranking=f_house-maker&d...[%83%80&click=com&rank=42

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる