注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンワホームについて教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンワホームについて教えてください。
 

広告を掲載

モミジ [更新日時] 2010-12-07 20:37:13
 削除依頼 投稿する

百年耐久檜の家をキャッチフレーズに木造建築が専門です。
しかも、木曽檜を使用する話なんですが・・・

[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンワホームについて教えてください。

22: OMO 
[2006-10-20 12:44:00]
サンワホームの外観&六面輻射がとても気に入ってます。
現在はサンワと住友林業で見積りをもらってます。
サンワが宗教団体というコメントは真実なんですか?
23: JAM 
[2006-10-31 11:30:00]
サンワホームは山梨に本社がありますが、宗教団体?ではありませんよ。
以前、お坊さんの説法を社員教育の目的で自己啓発や人間力アップのために、学習していた時期はあったようです。
もし仮に、一宗教団体が、企業という営利目的の事業を公然と行っているならば、社会的問題になりますよね。帝国データバンクなどの企業調査コンサルタントの資料をみれば、一目瞭然ですよ。
私個人としては、数年前にサンワホームで家を建てました。
もともと木が大好きだったので、家じゅう木曽檜の香りが今でもするので、毎日気持ちよく暮らしています。
一つだけ、マイナスポイントは、建築に時間がかかることかな?大工さんも丁寧な仕事をして頂き大変感謝していますが、工期が若干延びたことが残念でした。・・・天候の関係もあったので仕方ないかな〜。
あとは、満足していますよ(^^)
24: by ひろ 
[2006-10-31 21:25:00]
サンワホームさんで新築決定しました 金額は張りますが、木のよさに満足です。営業の方もかなり親切でした。宗教団体?社員教育らしいですよ。今時社員教育に力を入れない会社のほうがおかしい。あることないこと 言うのはおかしい 調べてから言ってほしいですね。  ライバル会社の奴がおかしなこと言ってるってのもありますよね。 信じてばかりはだめ。。。とにかく 私が調べたところ ちゃんとした 会社でした。自身持って 建てます。悪口言う方は サンワでは資金がなくて建てられない方では  アハハ 頑張って貯金してください。
25: ;; 
[2006-10-31 23:57:00]
:
26: 匿名さん 
[2006-12-01 10:28:00]
六面輻射の効果は 体感できましたか?
営業さんは 勉強家なかたで好感がもてましたが、木造で外張り断熱 大丈夫なのかな?
と不安があり やめました。 
27: 一発野郎 
[2006-12-03 17:44:00]
私の知っている限りでは、まず外断熱と内壁充填断熱では、どちらが良いということはいえません。
きちんとした施工をすれば内壁充填断熱でも外断熱でも性能は確保できるようです。
ただ、内壁充填断熱の最大の欠点は、施工に高度な技術が必要となることだそうです。
壁の中には、筋違いや電気の配線、設備の配管があるため、断熱材の正確なカットと充填工事が必要とのことです。
木造では、施工性から言うと、外断熱が一歩リードといったところでしょうか。ただ、材料にもよりますが価格的には内壁充填断熱のほうが安いみたいです。
外断熱の場合、外壁材を釘やスクリューねじで固定しますが、重量の関係で限界がある(非常に重たい外壁仕上材)ようです。ただしサイディングやモルタル、ALC版程度であれば、支持金物の強度から考えると、計算上まったく問題ないとのことでした。
私は、以前、ゼネコンで現場監督をしていましたので、話を聞いてある程度は理解出来ましたが、やはり一般の方からすると、難しい話しですね・・・
今、検討中です。まだ決めかねていますけどね。
28: WIN 
[2006-12-03 23:24:00]
家造りで全てを満足できるのは無理かと思いますよ。自分が重点を置く事に合う工務店やメーカーを探せれば良いのですが・・・。
断熱の件ですが内・外断熱や遮熱等があり、気密・断熱性能は数値で比較できます。サンワさんは外断熱でネオマホームを使用し、隙間テープで塞ぐやり方をしています。
営業は会社の顔なのですが何処の会社にも?と思う営業はいるようです。自分で色々と勉強し口先だけの営業に騙されないようにしたいものです。
価格については予算があるので一概に言えませんが、内容を検討すればサンワさんが高いとは思いません。基礎・金物・木材等の使用している物が違うからでしょうか。
以前A化成で建てましたが、室内の寒暖の差が激しく結露も発生しました。
29: 匿名さん 
[2007-02-07 15:42:00]
サンワホームの高気密住宅は補助金でるって本当なんですか?教えて
30: ちょい悪兄さん 
[2007-02-13 21:18:00]
私の建てた家は、NEDOの補助金が出ました。200万円以上ありました。
補助金が出るまでに多少時間がかかりましたが、たくさん補助金が出るだけのことはありました。
補助金が出るということは、高性能の証明でもあるんですね(^^)V
31: サンワがんばれ!! 
[2007-03-21 19:07:00]
NEDOの申請時期真っ只中!サンワの高性能住宅は確かですよ。ただし現在行っていることが今までにない試みなので、担当営業マンの知識・認識の良し悪しが受ける立場では不安になりました。ただし実際モデルに行ってビックリ!国が認定(経済産業省)するだけの物と確信しました。一度展示場に行って体感してみれば?何事も行動ですよ。輸入高性能住宅より補助金が多く出て快適ならOKじゃないですか。ただし最終的には自己責任!!!  サンワは私は満足しています。
32: 匿名さん 
[2007-03-21 19:19:00]
NEDOの補助金の目的(人柱のための助成金)を曲解しているめでたい人がいっぱい
いますね。
33: ちょい悪兄さん 
[2007-03-25 17:29:00]
匿名さんへ
確かに私もNEDOの補助金の目的を明確にしておかないといけないと思います。そもそも、国が多額の補助金を出してまで、高性能な住宅建設を推進するのには理由がありますよね。
京都議定書で、開催国である日本が先頭に立ってCO2の削減を約束したにも関わらず、CO2削減目標の−6%が達成できなければ、多額の保障費(要は罰金)を払わなければならない・・・といった背景があります。
建築主から見れば、補助金が出ることに関して言えばありがたい話であると同時に、高性能住宅を建築することにより、省エネ=CO2の削減に協力していることに繋がってゆきます。
匿名さんの言われる、「人柱のための助成金」の真意はよく判りませんが、高性能な住宅を建築することは、地球にも家計にも良いことだと思います。どうでしょうか・・・
34: 匿名さん 
[2007-03-29 03:34:00]
ハイパーエコ1.3を検討しているのですが、サンワホームさんでの値引き額はどの程度でしょうか?延べ床35坪程度の建物の予定です。
35: のら 
[2007-04-02 16:36:00]
私もハイパーエコを検討しています。ただ住宅性能がどれくらいもつのか心配です。
なにぶん新しい商品で実績がないので過去のデータがわからないですもんね。今は無暖房でもはたして10年後や20年後も無暖房で過ごせるのかな?
36: アウディーじゃないよ 
[2007-04-02 18:48:00]
無暖房住宅の性能についてですが、性能値(性能を数値化したもの:Q値)は、間取りや開口部の取り方により多少違ってきます。考えてみれば当然なのですが、開口部だらけの住宅は、断熱性能が悪くなります。ですから、無暖房住宅の場合、間取りを検討する場合、決められた一定のルールがあります。
性能値は全て計算で算出できます。NEDOの補助金などを受ける場合、全てこの計算(スマッシュ計算)をして申請する事になっています。ですから、性能面に関しては、ある意味「国が多額の補助金を出すほど確かである→国が性能を保証している」と言えます。
次に、いつまでもつのか?とのご質問ですが、無暖房住宅は、すごくシンプルな構造です。ネオマフォームなどの高性能な断熱材で家中すっぽり覆っているだけです。断熱材の耐久性と気密性能が無暖房住宅の耐久性に大きく関わってきます。ネオマフォームは旭化成の製品で、その性能や耐久性に関してはまったく問題ありありません。
次に、気密性能は全ての建物を「気密試験」を行い、その性能を確認します。木造の場合、気密性能が低下する原因は、柱や梁が乾燥に伴い「やせる」、つまり収縮してしまうことに多くの原因があります。サンワホームの住宅は、柱や梁の外側にネオマフォーム断熱材を張り、さらに気密テープで継ぎ目の処理を行います。つまり、柱や梁の収縮に影響されません。したがって、気密性能の低下させない工夫をしています。
・・・少し専門的なお話になってしまいましたが、詳細は、担当の設計士さんや営業の方に聞けばもう少し判り易く教えてもらえると思います。
無暖房住宅は、北欧では既にポピュラーな住宅で、当たり前のように建築されています。特にドイツでは国家プロジェクトとして環境に配慮した住宅として建設を推進しています。
10年20年後も安心して暮らせる住宅です。検討していただく価値のあるものと自負しております。宜しくお願い致します。
37: sanwa 
[2007-04-03 00:47:00]
現在設計中です。建物の気密性能がどの程度もつのか気になりますよね。
私も気になったので、モデルハウスでも何でもいいから、既存の建物の気密試験をすれば新築時のC値と経年後のC値の比較が出来ると思いましたので。
結果は、NOでした。試験装置があちこち回っていていつでも使えないとのこと。多分実測して予測以上にC値が悪かったら等あるのだと思います。
で、サンワホームからは書面でC値の基準を0.9にしていること、予測では建物の動きや気密テープの経年変化などでC値が0.3〜0.7程度落ちるとされていました。木造建物が2〜3年で落ち着くので3年目以降は変化は少ないだろうと。。。
38: sanwa 
[2007-04-03 01:00:00]
長文すいません。続きです。
気密テープについても色々と調べてもらって、担当営業さんに苦労かけてますが、まだ納得できませんでした。サンワの売りは檜と気密性能ですので気密が落ちたら魅力が半減しませんか?
そこで、提案をしてみました。気密シートですっぽり覆った上にネオマフォームを標準通り施工する方法を検討をおねがいしたところ。やる価値はあるだろうという判断がでました。我が家は述べ床45坪ですが、材工一式で25万円で施工可能とのことでした。この方法だとネオマの気密テープが地震でずれたり、劣化しても気密シートである程度建物の気密劣化が防げるかと思います。自己責任ですが。
39: 匿名さん 
[2007-04-03 13:05:00]
やっぱり気密テープは剥がれ、接合部の変形等があるので気密劣化
は避けられない(10年で倍?)ようですね。シートのほうが無難
でしょう。(施工ノウハウがなさそうなので微妙ですが・・・)
http://ii-ie.com/pastlog/lng0510/05100008.htm
40: sanw> 
[2007-04-04 12:36:00]
41: BB 
[2007-04-05 18:04:00]
木軸工法だからmm単位で動くことはあるでしょうが、気密テープはどこもそうだが追随性がありブチルでべっとり。気密が落ちることは テープが原因では考えられません。当然ですが経年変化での劣化(固まる)ことへの認証をとったものを使うだろうから気にしないほうがいいのでは?
今までの木造での気密低下は 木の痩せですが、サンワは乾燥材だし、外張りで断熱材での気密だし。 もうひとつの気密低下原因は、断熱材痩せだが、 それはウレタンやポリスチレンの場合ですね。
これは痩せるようですから。 ネオマはそうした心配が一番少ない材料です。
でも 二重で気密取ろうとするわけですよね。 そこまでの気密に神経使う建物は聞いたこと無いです。 別のところにお金掛けたらいいのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる