京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エンゼルレイクハウス西大津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 鏡が浜
  6. エンゼルレイクハウス西大津
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-09-06 17:38:19
 削除依頼 投稿する

どうでしょう?駅から遠いけど、静かでおちついてそうかも・・・・。

[スレ作成日時]2006-08-27 23:50:00

現在の物件
エンゼル・レイクハウス西大津
エンゼル・レイクハウス西大津
 
所在地:滋賀県大津市鏡が浜字村川102-1、字高砂101(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩19分
総戸数: 99戸

エンゼルレイクハウス西大津

467: 入居予定さん 
[2008-01-27 16:08:00]
雪の琵琶湖を見てきました!
最高に綺麗です 鴨がたくさんエンゼルの前に遊びに来ていました。
もうすぐ入居ですね!
雪の琵琶湖を見てきました!最高に綺麗です...
468: 通りすがりのマリー住民 
[2008-01-29 15:33:00]
こんにちは、大津MARYから遊びに来ました。

偶然ここを見かけて、自分も皆さんのように入居前はワクワクしてたなぁと
懐かしく思いながら、拝見していました(笑)

折角ですので、そろそろ家具などを購入される時期だと思い
少し体験から得た情報を書いて立ち去ります。

皆さん気にされている琵琶湖虫についてですが、結構厄介者です。
我家はマリーの比較的上層階なのですが、それでも普通に飛んできます。
更に、一番の厄介者は琵琶湖虫を餌にしている蜘蛛が住み付く事です。
蜘蛛が住み付くとあっという間にベランダが大変な事になります。
これまた普通に階数とか関係なく登ってきます。
(入居前は上層階だと虫とは無縁だと思い込んでました・・・)

そんなこんなで、2年ほど前までは毎年春から秋にかけて
殺虫剤を片手に奮闘したり、蜘蛛が嫌う薬を壁に塗ってみたりと
琵琶湖虫と蜘蛛対策で大変でした。
しかしそんな対策をしても、イタチごっこで効果なしでした。

そこで思い切ってある対策をやってみましたら見事に琵琶湖虫が来なくなり
同時に蜘蛛もいなくなりました。

その対策というのは、実に基本的なことなのですが遮光カーテンです。
実はそれまでベランダの窓はブラインドにしていたのですが
どう頑張ってもブラインドだと夜間に部屋の明かりが漏れて
その明かりに琵琶湖虫が集まってしまい蜘蛛の餌場となっていたようです。

これからカーテンなどを選ばれる方は絶対に遮光カーテンをお薦めします。
(くれぐれもブラインドはやめたほうが良いです)

そろそろ入居で、季節も良くなってきてベランダで琵琶湖を眺めながら
ビールを片手にノンビリという想像が膨らんでいる事だと思います。
そんな想像を琵琶湖虫に壊されないように、うまく琵琶湖虫と共存して
琵琶湖湖畔のマンションライフを満喫して下さい。

通りすがりにダラダラと長文を書いてしまいましたが、
参考になれば幸いです。
469: 入居予定さん 
[2008-01-29 16:03:00]
ご親切に有難うございます。大変参考になりました。
470: 契約済みさん 
[2008-01-29 22:42:00]
468さん  有意義な体験談、ありがとうございます。
遮光カーテンですか・・言われてみれば、もっともですね。
エサがなければ、蜘蛛も来ない。
でも、昼間、カーテンを閉めると真っ暗・・というのが、嫌いなんですよね。
う〜、どうしたらいいかしら。
夏場だけ、遮光にしましょうかね。
471: 入居予定さん 
[2008-01-29 23:56:00]
>467さん
写真のアップ、ありがとうございます^^
実はウチも同じ日に見に行きましたよー^^;
日曜日なのに作業されてましたねー。。。
作業されてる方々には、竣工まで無事故で頑張ってもらいたいと思います!

お隣のAコートもあわせて、すっかり養生シートも取れて、だいぶ外観が見えてきましたね。
Aコートの外壁のタイル張りがちょっとだけうらやましく思いましたが・・・^^;

>470さん
468さんがおっしゃってるのは、夜(暗くなってから)部屋の明かりが外に漏れないようにするために、
遮光カーテンを薦めておられるんだと思いますよ^^
だから、昼間はカーテンを開けて、琵琶湖の景色を満喫しましょう♪
琵琶湖虫に限らず、虫は光に集まるものですから、なるほどなと思いました。


引渡しまでちょうどあと1ヶ月ですね♪
今は楽しいことばかり想像してしまいがちですが、
468さんのおっしゃるように、住んでから色々と苦労もあるんでしょうね。。。
参考になりました、ありがとうございます!
472: いつか買いたいさん 
[2008-01-30 19:34:00]
エンゼルの外観、なかなかイケてますね〜
ワンポイントの青が、かなりかっこいいです
あーマンション欲しい〜
473: 引渡し待ち 
[2008-02-04 10:09:00]
琵琶湖虫に関してなのですが、窓にオービックフィルムを張ると良いらしいですよ。
 オプションでは高かったので、私は生活流通と言う所にお願いしました。少し割安でしたよ。
皆さんは、引渡しは、いつ頃の何時にいかれますか?
474: 入居予定さん 
[2008-02-04 16:53:00]
内覧会の日に引渡しの日時を指定されるのではないですか?一応説明会の時に日時の指定はありましたが。
475: 入居予定さん 
[2008-02-04 17:53:00]
もうすぐですね☆☆
内覧会♪

楽しみですっ○
476: 入居予定さん 
[2008-02-04 19:36:00]
内覧会いよいよですねぇ☆
お聞きしたいんですが、内覧会をプロの方に同行してもらう方おられますか??
我が家は、予算的に苦しかったので、夫婦2人でのチェックになります。
それなりに、勉強したりしてるんですが…(^_^;)
何事もなく、無事に作業が終わっていることを願います。。
477: 入居予定さん 
[2008-02-05 08:29:00]
うちも、家族だけですが子供達にしっかりチェックするようにいってますが、よそ事みたいな顔してます。気合が入ってるのは、夫婦だけです。
478: 契約済みさん 
[2008-02-05 10:17:00]
うちも、家族だけです。
気が付かないことがあるかな・・と、ちょっと不安ですが、何かあれば、またここで、報告しあいましょう。
それからでも、デベさんには、対応していただけると思います。
でも、クロスやドア、フローリングの傷など、引越時の傷と紛らわしいものは、よく見といたほうが、いいのかな。
そんな、表面上のことは大したことではない・・というアドバイスも内覧会スレにはありましたが。

それと、内覧会や引き渡し時、引越のときなど、全然関係ない業者が、いろいろ契約を
取ろう(例えば、レンジフィルターやコーティングなど)と、やって来るらしいので、その勢いに
呑み込まれないように、よく考えるよう、気をつけましょう。
契約する、しないは、自由なので、納得できるかどうかですね。
479: 入居予定さん 
[2008-02-05 11:40:00]
みなさんこんにちわ。
内覧会が近ずくにつれてワクワクします!
わたしところは、主人の両親と同居なので10日(日)にみんなでいきます。
これから、住人になる方と会えるの楽しみにしています。
でも、他の日の方とは会えないですね。残念!
でも、みなさん入居後は仲良くしてね!
480: 入居予定さん2 
[2008-02-05 12:09:00]
内覧会楽しみです☆
でも、どこをどういう風にチェックしたらいいのか不安。。。。
しっかりみてこなきゃ!!!

うちは、オプション候補があるので、最終のお返事をすることにしています。
もうみなさんオプションは申し込まれたのかしら・・・・??
481: No.476 
[2008-02-05 16:51:00]
ご家族で内覧会をすまされる方も結構おられるみたいですね!
今の段階では何とも言えませんが、少し、安心しました!
また、内覧会に詳しい方がおられましたら、アドバイスください♪

>478さん、
そうですね、引渡し後、しばらくは外部業者の出入りが増えるみたいなので、
この掲示板を利用して、情報交換しましょう!
ココを見てる住人さんに限られてしまいますが…。


>480さん、
我が家は、一通りオプションの申込みは終えていますょ。
といっても、たいしたものではありませんが。。。
内覧会の日に、設置・施工されているかを確認することになっています。
オプション、あれもこれも欲しいものばかりでしたが、あまりの高値に驚きました!
ネットやホームセンターで見てみて、あまりの差に驚いてしまって…。
結局、内覧会を無事終えて、部屋のイメージを少しでも掴んでから、
カーテンや照明、家具等を選んでいくことになりました。
でも、せっかくですから、必要なものはしっかり検討してあげてくださいね*
482: 入居予定さん 
[2008-02-09 09:53:00]
わが家は明日!!内覧会です。お天気が心配ですが、多分雨でしょうね? 車で行くつもりですが
マンション内の駐車場に止める事が出来るのでしょうか?
483: 契約済みさん 
[2008-02-09 12:13:00]
入居説明会のときにきいたら、車で大丈夫ですと言われました。
駐車場に入れるかどうかは、わかりませんが・・・
でも、今日は大雪ですね。
あした、道、どうでしょう。車で行かれるなら、どうぞ、お気をつけて。
うちは、あさってです。
484: 入居予定さん 
[2008-02-09 14:20:00]
うちも、明日の予定です。
京都も、ふんわり積もってます。
でも、雪の降る琵琶湖も見てみたい…。
真っ白なだけでしょうか(^^;)

明日は、寒さが和らぐようです。
せっかくのお披露目なので、少しでも、晴れてくれるといいんですが。

それにしても…すごく緊張してきました!
485: 入居予定さん 
[2008-02-09 17:08:00]
内覧会ですが、2日間で内覧会をするとしたら、付いて回る人が大変ですよね? ゆっくり部屋の中を見れないのでは???  せかされるのではないでしょうか???  工事の方も遅れているみたいでしたが、どうなんでしょうね??
486: 契約済みさん 
[2008-02-09 17:27:00]
485さん
なんだかんだ心配しても、今さらどうにもならないでしょ?
明日、行ってみればわかるでしょう。
せかされても、納得できるまで、確認すればいいんです、

なんてったって、高い買い物です。あわてないで、ゆっくり見ましょうよ。
現物をみないで契約したんです。出来たところで、しっかり見せてもらうのは、当然の権利じゃないでしょうか。
落ち着いて、いきましょう。
487: P 
[2008-02-09 18:35:00]
486さんの、仰っている通り高い買い物です。せかされても落ち着いて納得のいくまで、しっかり確認して、都合の悪い所はハッキリ伝えましょう。お互いに落ち着いていきましょう。
486さん、良いアドバイス有難うございます。入居後よろしくお願いします。
488: 入居予定さん 
[2008-02-09 20:26:00]
内覧会の様子教えてください。うちは11日です。脚立も持って行くつもりです。チェックシートもしっかり作りました。いざ出陣!!
489: 入居予定さん 
[2008-02-09 21:15:00]
色々、不安なこともありますが、
気にしているだけじゃ始まりませんもんね*

他所で、内覧会の参考になりそうなところがありました!
↓↓↓
http://www.nairankai.jp/manual/index.html

あまり時間ありませんが、
自分達でやるんだ!っていう方がおられましたら、
参考にしてみてください☆

明日、私達も家族だけで内覧会に挑むことになったので、不安が大きかったですが、
「何とかなるかな」と、いい意味でふっ切れました!
個人的には、多少工事が遅れてしまっても、丁寧な仕事をやっていただきたいと思います。
入居できないということはないでしょうし…(^^)
490: 入居予定さん 
[2008-02-10 09:51:00]
今日内覧会行かれた方、トイレは使えましたか?ちょと教えてください。
491: 入居予定さん 
[2008-02-10 17:27:00]
本日!!内覧会行って来ました!! 部屋のトイレは使うことは出来ませんよ・・・でも1階のトイレが使うことが出来ます。 部屋が大変寒いので暖かくして行かれた方がいいですよ。
492: 入居予定さん 
[2008-02-10 17:55:00]
今日内覧会に行ってきました。
自宅に入って先ずは感激でした!琵琶湖の美しさは最高でした。
朝10時ごろだったので日当たりはよくリビングでは暖かかったです。
仕上がりについてはまずまず満足しています 手直し指摘も13項目ほどあげましたが
大したことではありません これから内覧会に行かれる方もあまりしゃかりきにならずその部屋に腰を下ろしてあたりを見渡してなんかおかしいと思うところを指摘すればと思います。
内覧会の立会い者も居られませんので各自で確認する方法でした。
廊下側、エントランス、駐車場がまだ未仕上げの状態です。
電気は点灯しますが、水道、ガスは未開栓ですので排水音や、流れ具合が不明!この辺が一番重要と思うのですが・・・再内覧会時には水道は出るようです。
493: 入居予定さん 
[2008-02-10 21:02:00]
内覧会の報告有難うございます。気楽に行ってきます。車は駐車場に置けましたか?
494: 入居予定さん 
[2008-02-10 21:11:00]
ウチも本日内覧会でした!
太陽も出てくれて、リビングは明るかったです。
バルコニーもお昼ごろまでは日が差すので、ポカポカ気持ちよかったです。

そして内覧会…
まずは新しい我が家と初のご対面に感動!
想像以上の眺望に、しばし息を呑みましたが、
そのあと気持ちを落ち着けて、改めて各箇所のチェック。

492さんのおっしゃってた通り、あまり気負いすぎずに、
気がついたところをドンドンチェックしていけば良いと思いますよ。

決して手抜きとかが目立つような粗末なものではなかったと思いますので^^

我が家で気になったとこは、クロスの継ぎ目の隙間が所々目立った点ですね。
あと、サッシに結構目立つキズがあった点、その他諸々。。。

フローリングの浮きやキシミもあり、気になったので担当さんに聞いてみましたが、
正直良く分かりませんでした^^;
そういうもんだと言われれば、そういうもんかと思うレベルです。

そのほか気になった点、全て同行された担当さんに確認しましたが、
納得のできる返答をしていただけたと思います。

ちなみに、ウチの部屋は、水道は出ましたょ。
部屋にもよるのかもしれませんが…。
排水関係のチェックも無事に行えました。
ガスだけは、まだのようでしたので、床暖房も使えない状態です。
足元は、ものすごく冷えますので、防寒対策をきっちりしといた方が良いと思います。

結果的には、想像以上の仕上がりに、大満足です。
リビングからは、本当に、琵琶湖しか見えません。
長々と失礼いたしました。
495: 入居予定さん 
[2008-02-10 21:18:00]
>>493さん、
車は、駐車場の1階を開放しているので問題ありませんよ(^^)
設計が、多少変わっているところがあったようで、説明を受けました*

まずは、チェックシートと紙テープを手渡され、自分達だけでチェックしました。
おかげで、採寸や写真撮影などじっくり時間をかけて行いました。
そのあと、1階に戻り、気になったところを担当者の方に同行してもらいチェックしていただきました。
496: 入居済み住民さん 
[2008-02-10 22:30:00]
それぞれに詳しい報告本当にありがたいです。参考になりました。あすの内覧会しっかりみてきます。
497: 契約済みさん 
[2008-02-10 22:43:00]
内覧会の報告をしてくださいました皆様、本当にありがとうございます。
内覧会に行かれた方の、一部の方とはいえ、大きな不満のご様子もなく、明日に行く私は、
それだけで、なんだか、ほっとしました。
もちろん、部屋それぞれで、私も、ちゃんとチェックしなければ・・とは思いますが。

不安だったのですが、わくわくして来ました。
ありがとうございました。
498: 入居予定さん 
[2008-02-13 09:38:00]
少しお尋ねします。新しい住所ですが、エンゼル・レイクハウス西大津を入れるのか、単に”鏡が浜〜号で書かれるのか、どちらなんでしょう?住民票あげるのに迷ってます。司法書士が言われたのは、エンゼルがつかないし、管理会社の説明書のはエンゼルが入ってるので、戸惑ってます。28日以降しか住民票は上りませんが。
499: 契約済みさん 
[2008-02-13 11:17:00]
住民票には確か、建物名などは入ってなかったと思います。
何れにせよ、市役所での転入、あるいは、転居届には、建物名、号室の記載が必要なので、
あとは、市役所の方が処理して下さいます。
500: 入居予定さん 
[2008-02-13 19:28:00]
そうなんですか。はい分かりました。有難うございました。
501: 契約済みさん 
[2008-02-13 23:14:00]
いい加減な書き込みですよ。
住民票転入登録時、マンション名を入れるか入れないかの選択性です。
自分で選べるのです。
502: 入居予定さん 
[2008-02-16 16:41:00]
今度!!23日(土)に再内覧会です。指摘した所は手直しされているでしょうか? 家に帰ってきて、あ!!あそこも見ておけばよかったと思う所が数箇所ありました。 お聞きしたいのですが?キッチンにはオプションでは無しに、すべての部屋に浄水器が付いているのですよね? どうでした???
503: 入居予定さん 
[2008-02-16 19:38:00]
確かにおっしゃる通り、帰ってから思い起こす事ばかりでしたね。標準装備で浄水器一体型ですが、私も未確認でした。一応キッチンの下は、見たのですが。
再内覧会で、確認します。
504: 入居予定さん 
[2008-02-16 21:57:00]
浄水器一体型とのことで、フィルターが装着されているかどうかの確認をしてみましたが、
メーカーに問い合わせないと分からないとのことでした…。
それと、気になったのが、
換気扇(最強)をつけたときに、洋室のサッシから音(ぴゅ〜)されてた方おられますか??
吸気口を開けていても、隙間から音がしていて、家族が寝てるときなんかは気になるんじゃないかと…。
音は出るもんなんですかねぇ??

あ、それと、どなたかサービスワックスの有無確認された方いらっしゃいますか?
505: 匿名さん 
[2008-02-16 22:10:00]
換気扇のこと、聞きました。機密性が高いので、なるんですよ、と、言われました。
506: 入居予定さん 
[2008-02-16 22:20:00]
>>505さん

換気扇の件、ありがとうございました。
他の部屋でも鳴ってたんですね。
そういうものなら、ちょっと安心しました。
507: 入居予定さん 
[2008-02-17 00:11:00]
再内覧会の話題がでてましたので、ちょっと書き込みを。。。
うちは比較的上層階を購入したのですが、もしかして工事の遅れで手が回らなかったのか?
と思うような状態でした。

※内覧会のとき、あまりにも多くの指摘箇所があり非常に残念な思いをしています。
//壁紙の一部が既に捲れたり/剥がれていたり、、、
//すべての部屋で同じような状況であるとは思いませんが、、

再内覧会には、それぞれ修復されている事、期待しています。

質問なのですが、
こういうものは、再内覧会で初めて気がついた事項があったとして、
それは別途指摘できるものでしょうか?
508: 匿名さん 
[2008-02-17 07:44:00]
高層階は期限を守るため、手抜き工事になることがありますが、建てる会社と売る会社が異なる場合はチェックがききますので、このようなことは防げます。
509: 入居予定さん 
[2008-02-17 09:00:00]
浄水器一体型混合水栓ですが、キッチンの下にろ過フィルターと結露水受け容器が付いてましたので写真を撮ってきました。
フローリングのワックスですが、確認したところ未だ水拭きしただけとの事でした。
再内覧会時には、ピカッとワックスが掛かっているはず 確認してください
510: 504です 
[2008-02-17 10:01:00]
>>507さん

ウチは中層階で、内覧会でもかなりたくさん指摘しましたが、そこまでひどいものはなかったです。
ただ「何故こんなところに?」といったキズがあったりしましたが…。
クロスについては、クロス同士のつなぎ目がけっこう雑なところがあり、指摘しました。
お互い再内覧会で、綺麗になってるといいですね^^
どの時点であっても気付いた点は納得いくまでデベに確認するのが、買い手側の権利だと思いますよ!

>>509さん

浄水器の件、ありがとうございました。
ろ過フィルター、シンク下を見たときには気付きませんでしたが、あったんですね。
再内覧会時に確認します。

サービスワックスもやってもらえるんですね。同じく確認しますー(^^)/
511: 入居予定さん 
[2008-02-17 11:37:00]
509です。写真忘れてました うまく投稿できませんでした
509です。写真忘れてました うまく投稿...
512: 周辺住民さん 
[2008-02-17 12:03:00]
エンゼルレイクハウスに入居の皆さん
いよいよ完成ですね!
いいマンションですね!
仲良くしてくださいね!
エンゼルレイクハウスに入居の皆さんいよい...
513: 入居予定さん 
[2008-02-17 19:46:00]
≫511さん、
お写真のUPありがとうございます。
えっと、どの部分にフィルターがあったのか分からなかったので、申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか…??
てっきり蛇口部分に装着されているのかと思っておりました…。
外し方が分からなかったので、確認は出来てませんが。。
今の時点で装着されていると、カビや細菌が繁殖する心配がありますよね??


≫512さん、
素敵なお写真UPありがとうございます!
デザインは違いますが、お隣のエイジングコートといい感じに対になってますね♪
本当に入居が待ち遠しいです!
514: 入居予定さん 
[2008-02-18 15:42:00]
先日!!内覧会に行った時にオプションで頼んだガラストップコンロを見たのですが、コンロの表面がガラスではありませんでした!! ガラスではないのでしょうか??? どなたか頼まれた方おられますか? 内覧会の時に聞いてみたのですが、調べて連絡入れますとの事でした。  でも、もし今付いているコンロがガラストップコンロですなんて言われたらガッカリですネ・・・・・
515: 入居予定さん 
[2008-02-18 20:39:00]
>513さんへ
浄水器は写真右側の器の中にあります。
蛇口一体型ではないので別にあるのです。
ただ、フィルター容量が大きいので1年間は取り替えなくてもいいそうです。
フィルターの価格も4000〜10,000円くらい刷るそうですよ!

>514さんへ
ガラストップコンロは文字通りガラスのトッププレートです。
叩いてガラスの音がすればそうなんです。割れないように叩いてみてください!
516: 入居予定さん 
[2008-02-19 14:17:00]
>>515さん、
フィルターの件、ありがとうございます!
再内覧会でチェックしますね*

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる