注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌のジョンソンホームズの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌のジョンソンホームズの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-12 19:17:04
 削除依頼 投稿する

北海道のジョンソンホームズでの注文住宅を検討しているものです。

ヨーロッパ風のかわいい見た目ですが
実際建ててみて,住んでみての感想はいかがですか?
また建築までや建築後のアフター等は良い会社なのでしょうか?

何でも構わないので,情報をお持ちの方
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-11 01:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ジョンソンホームズ口コミ掲示板・評判

326: 購入検討中さん 
[2015-07-26 16:23:42]
>>323
上のやりとり見ていると貴方はジョンソンの方なんですか?
327: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-28 11:43:11]
契約しましたが、放置され気味です。
家を引き渡すまででも、しっかり対応していただきたいです!!
値段確定してるはずですが、
何の連絡もありません!
金額確定の書類などは、いついただけるのでしょうか!?
ジョンソンさんここ、見てるなら連絡下さいよ!?
328: 匿名さん [男性] 
[2015-07-28 12:33:34]
>>327
自分も契約してから、こっちから連絡しないときませんでした。連絡しても対応が遅いです。
工事は、始まってるのですか?
329: 匿名さん 
[2015-07-28 17:18:04]
>>327

こんな所に書き込んでないで
連絡したらいいじゃないの?

何か同業者の自演くさくて引くわ。
330: 購入検討中さん 
[2015-07-28 20:39:17]
>>329
確かに笑
自分から連絡すれば済む話ですよね。
本当にそうなら連絡こないのは嫌ですし気持ちはわかりますが。
文句あるなら直接言った方が良いですよね。
それとも言い足りなくてここに書いてるのかな?
331: 匿名さん 
[2015-07-28 20:49:19]
仕事ができないヤツが僻んでるんでしょ
332: 購入検討中さん 
[2015-07-29 07:32:08]
>>331
僻みは嫌ですねぇ。
なんか色んな会社の口コミ見ていると、各社でこう言った掲示板サイト担当が居るような事が書かれていました。(真偽は不明ですが)
もしそうだとしたら、相当ヒマな社員じゃないとアサインされないでしょうから、こう言った僻みっぽい事も起こるんでしょうね。
どこの会社にもクズみたいな人が居るんですねぇ。
333: 匿名さん 
[2015-07-29 09:45:03]
そのベクトルを仕事に向けたらいいのにね。
334: 匿名さん 
[2015-07-29 12:54:57]
上記の方々が正にジョンソンホームズの皆さんです。妬む?誰が?大手はそもそもジョンソンの客など相手にしてない。同じJの会社位だろ。
335: 匿名さん 
[2015-07-29 13:04:57]
そういうどうでもいい情報はここに書き込まないでください。
そんなもん見たくてここを見てるわけじゃないんで。
337: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-29 21:27:39]
>>328
工事始まってますよ!!
担当者不在で
他の人に伝言で伝えたのに連絡こないです!!
338: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-29 21:29:06]
>>329
連絡するのも腹ただしいですよ!
電話代かかるのもこっちですし!
同業者!?
一緒にしないで下さい!
339: 匿名さん 
[2015-07-29 23:56:55]
>>338

それで?
あなたは何がしたいの?
こんな所で吠えて何が言いたいの?
340: 匿名さん 
[2015-07-30 00:03:08]
>>337
それは事実ですか?

これが本当の事実で無かったら
便所の落書きでは済まなくなりますよ?
営業妨害、名誉毀損で訴えられることになるかもしれません。
341: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-30 09:31:18]
>>340
本当ですよ!
契約取れば放置気味!っていうのは本当!!
担当者今更変えてもらっても、その担当者の利益になってるだろうし!
不安な事も多々あるので、お盆入る前には連絡してみるつもりです!
それまでは猶予を与えます
342: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-30 09:33:13]
>>339
あなたに関係ないです!笑
そんな事を言っていて楽しいですか?
ジョンソンホームズに関係ある内容を話しているのに、あなたは何ですか?
343: 匿名さん 
[2015-07-30 10:06:31]
>>341

っていうのは本当?
何は本当じゃないんですか?
344: 物件比較中さん 
[2015-07-30 10:15:43]
>>341
たいへん嫌な思いをされまして、心中お察しします。

要は工事は進んでも良いが、営業担当から全然連絡来ないので、
営業担当を変えてくれという話でしょうか?
放置ではなく放置気味というのがどの程度か気になりますが。

それとも、仕様変更や追加をお願いしたいのに、
本体契約後は全然連絡来ないという話でしょうか?

工事始まる前に、地鎮祭や建物配置の確認を現地でされなかったのでしょうか?
それの連絡も無いとするのであれば、それはとんでもないことです。
お盆まで待つなど悠長なこと言わずに、今すぐ会社に電話するべきです。
担当者ではなく、その上司にでも。

せっかく建てるのですから、ご自身がご納得される家づくりができると良いですね。
345: 物件比較中さん 
[2015-07-30 10:29:59]
>>341

№327 で契約したのに金額が決まっていないというのはおかしいです。
契約書に書いてある金額が決まった金額です。

それとも、やはり変更や追加分の金額が確定していないということでしょうか?

やはり、ただちに会社に電話して確認するべきです。
346: 匿名さん 
[2015-07-30 13:03:07]
いやいや
結局338は高い金出したんだから
もっとかまえよ!ってことなんでしょう。
営業だってそんなヒマじゃないんだから
面倒な客と思われないようにしといた方がいいよ。
347: 購入検討中さん 
[2015-07-30 15:37:56]
不満は全て直接伝えた方がいいですよ。
一生ものですからね。言わずに後悔するくらいなら言った方が良いと思います。
346さんの言ってることは消費者の立場とは思えませんね同業他社の方が陥れようとしているのでしょうか?営業マンは忙しいかもしれませんが、客の要望に応えるのが仕事だと思います。そして不満を伝えて面倒な客だというレッテルを貼って終わらせるような会社なんですか?そんなことないですよね?
客に不満があるって事は、会社側に落ち度があったからでしょ。それに真摯に向き合わない会社だったらとっくに潰れてるんじゃないでしょうか?
348: 匿名さん 
[2015-07-30 16:47:59]
>>347

いやいや
直接言わないで
ここで不満タラタラ言ってるんだから
真摯に向き合っていないのは
338のように思うけど?
349: 購入検討中さん 
[2015-07-30 21:56:47]
>>348
だから直接言った方が良いですよと促してるんです。
人によっては直接言えない人って居ると思うんですよね。(私は言えますけど)
でもそこは、一生ものですからね、絶対直接言った方がいいです!!!!
350: 匿名さん 
[2015-07-31 14:00:32]
>>349

直接言えないなら我慢するしかないでしょう?
超能力者じゃないんだから
施主の頭の中を読める人なんていませんから。
351: 購入検討中さん 
[2015-08-01 10:28:24]
>>350
だから我慢せずに言った方が良いですよ。って話ですよ。
352: 匿名 
[2015-08-01 11:59:44]
いつも皆さんの書き込みを楽しく読ませて頂いています
自分もジョンソンで家を建てた者ですが~
結局、この会社のほとんどの人は家を作って販売出来るような集団では無いと思っています
自分の場合は、大工さんが、とっても良かった事
メンテナンスの若い担当者が、とっても一生懸命に対応してくれる事です
これからも~何か不具合が起きたら、メンテナンスのお兄さんに直接電話して助けてもらうつもりです
でも~もし会社を辞めちゃったらどうしょう・・・
353: 購入検討中さん 
[2015-08-01 12:11:47]
>>352
建てた後は良いけど、その前段階がイマイチって事ですか?
「家を作って販売出来るような集団ではない」
↑これはなんでそぉ思ったんですか?
そして、それなのにジョンソンで建てた理由をお聞かせいただきたいです。
357: [女性 20代] 
[2015-08-01 23:19:19]
お盆明けから着工予定。今のところ営業さん、設計士さん、コーディネートさん皆とても素敵な方たちでした。年代も同じで気楽にお話できるのが嬉しいです。女性が多いように感じます。実際に私の場合、上記の三名は女性でした。営業さんには本当に感謝しております。
360: 検討中の奥さま 
[2015-08-09 12:59:28]
人の当たり外れがあるのは仕方ないとして、建物自体は安心出来るものなのでしょうか?
361: 匿名さん 
[2015-08-09 19:57:30]
>>360
ここ、最初から読んだら?
362: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-08-11 01:40:14]
ナチュリエでリフォームした方いませんか?今の家の内装が気に入らないのでリフォーム検討中です。コミコミパックとかセミオーダーパックとかだと500万以内でできるみたいですがどの程度までのリフォームなのかよくわかりません。
資料請求しましたが価格の事は一切書いてなかったし、ホームページの施工事例も2つしか載っていません。誰か詳しくご存知の方教えてください!
363: 不動産業者さん 
[2015-08-17 06:58:40]
創業28年目にしてついにトップの座を勝ち取った。
創業28年目にしてついにトップの座を勝ち...
364: 匿名さん 
[2015-08-17 10:04:21]
お客様目線という言葉。
これが花開いたということです。
でも何でもユーザー目線に立っていると
本質とのズレが出てくることも真実です。
そのバランスを保ち続けることはとても難しいことです。
会社の規模が大きくなれば人材の質の低下の問題も出てきます。
この会社はこれからが正面場です。
365: ご近所さん 
[2015-08-17 19:57:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
366: 匿名さん 
[2015-08-17 20:28:19]
>>365

というと?なにがですか?
367: ご近所さん 
[2015-08-19 00:27:13]
>>366
1〜6って事は建売りはあんまりないのかな、6ヶ月で24棟って事は月に4棟だろ?ホーム企画ヤバイべさ。土地あんだけ買ってもっててこの数字はかなり厳しいね。
368: 匿名さん 
[2015-08-19 06:46:19]
>>367

建売はそもそも数に入ってないみたいですよ。
新聞の最初に書いてあります。
369: 匿名さん 
[2015-08-19 07:07:04]
ジョンソンスレなんで
他でやってくれ
371: 不動産購入勉強中さん 
[2015-08-24 16:56:56]
着工棟数や確認申請の数字を貼り付けしてるのは関係者なんだろうけど売上や利益はどうなんだろうね。ローコストで数建てれば⇒アフター回れない⇒クレーム増える=被害者続出って構図は自ずと浮かぶような気がするのだけれど・・・
372: 匿名さん 
[2015-08-24 17:05:39]
>>371

まぁ余計なお世話と言われるだけです。
373: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-08-24 20:52:48]
住んだばかりだけど、庭にアリの巣が……
さらに、壁にも行列が!!
これは普通の事ですか?
新築なのにビックリしました!!
374: 匿名さん 
[2015-08-24 21:04:13]
>>373

それは関係ないんじゃないですか。
375: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-08-25 01:39:55]
リフォームしたが方の意見が聞きたい。
他社と比べてぶっちゃけ値段どうなの?mamanの家と悩んでる。
377: 不動産業者さん 
[2015-09-11 07:10:02]
【北洋新聞】今年1~7月の確認申請数は、ジョンソンホームズの97戸が最も多かった。
札幌市内の個人が施主の住宅で、建売や賃貸住宅、共同住宅は含まれていない。

【北洋新聞】今年1~7月の確認申請数は、...
378: 不動産業者さん 
[2015-09-11 17:38:30]
一条工務店 大躍進ですね
379: 匿名さん 
[2015-09-11 22:54:47]
>>377

なぜ、ジョンソンホームズと一条は売れてるんですかね。
380: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-09-13 00:42:57]
入居して数年経ちます。
うちの場合は玄関ドアが微妙に歪んで、パッキン?の部分が千切れて垂れてきます。数回修正してもらいましたが、まだ現役で垂れ中。

引き渡しから間もない頃に外壁塗装にひびわれ。雪で埋まる箇所で心配だし、半年メンテの際に一度ひびわれを塗り込めましたが、またひびわれ。その後、ジョンソンレディと交渉し、アフターで全面無償で塗り直しの話をいただくも、ちょっと時間がかかると言われたまま、2年放置。今年、こちらから電話すると、そんな話は無いと言われました。
昨日、とても感じの良くないメンテの人から電話があって、近々話をする予定です。
話し方から良い印象が全く無い方でしたが。

ガーデンの人と言い、レディの人と言い、初めはキレイにやり直すと言ってくれたのに、いざ話を進めようとすると、そんな事は言ってないと云われる。

とりあえず客をなだめる手段なのかな~?さすがに同様の事が2回もあると、呆れちゃう。

お手頃のメーカーではないし、アフターもちゃんとしてると思ったけど、年数回来るレディの方もお金になる修理とかを拾いたいだけの感じ。

契約時もやたら期限をつけて急かせてきて、細かいところが中途半端なまま建ててしまった感があるので、
契約を考えてる方はこういうものか~、と思わずに納得に行くまで悩んで契約してください。
381: 検討中の奥さま 
[2015-09-20 14:32:36]
>>380
これがこの会社の実体って事ですね。
こう言うのが1件しかないなんて事はないはずですし。
ここで建てなくて本当に良かったです。
382: 匿名さん 
[2015-09-20 18:40:27]
>>380

中途半端でそのまま契約って…。
少なからず、ご自身も悪いと思いますよ。契約ですからね。

二年放置って、その間あなたは何もせずですか?
383: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-09-20 22:14:51]
デザインが気に入ってここで建てました。どんな仕上がりになるかは、それぞれ受け持った大工さんなり、内装さんなりの腕次第です。中にはとてもいい加減な人もいます。クレームをつけても、ジョンソンの人は現場の人に頭があがらない様子で、こちらを説得にかかります。人間が悪いとは思いませんが、高い買い物なのでそこは、きちんとしてもらいたいところです。
385: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-09-29 00:32:49]
私は3年経ちますが、担当者アフター含め満足しています。
思わずコメントしましたが普段はしません。
メーカーさんは他にもありますがジョンソンはお客様目線で対応してくれると感じています。
合わなければ他で建てればいいと思いますが、ここに書き込みしてる人はまた同じ事を書くと思いますよ(笑)

あくまでも決めるのはご自身ですよ。
386: 入居済み住民さん 
[2015-09-30 23:00:01]
建ててから、ローンを組んでから、合わなければ他で建てればいい、と言われたら、後の祭りなんですよね。
387: 匿名さん 
[2015-10-01 07:28:32]
>>386
それを途中で見極めろって話だと思いますよ。
388: 不動産業者さん 
[2015-10-14 09:59:46]
前年同期比プラス15戸。
2位との差を11戸に広げ、初の年間着工数首位へ大きく前進した。
自社の宅地に依存しない販売戦略でありながら、8月だけ20戸着工。販売力の高さが、市内でも群を抜いている。

引用: 北洋新聞10月13日号
前年同期比プラス15戸。2位との差を11...
389: サラリーマンさん 
[2015-10-21 11:14:43]
1年前にジョンソンで建てました。
1年目の冬からとても寒く、1月のガス代が4万円もきてビックリしました。
家の延べ床は32坪くらいです。
暖かくて高いなら最悪わかりますが、寒い上に高いと言う結果には正直腹を立てています。
ただ、そんなに高い家と言う物でも無いのはわかっているので、結局「安かろう悪かろう」なんだなと諦めています。
家の暖かさなんて、規格住宅だったらどれも大差無いはずなんで、ここでジョンソンを良く言ってるスレが胡散臭くて仕方ないです。
正直、オススメしません。
あ、営業の方は良い人でした。そこで決めたような物でしたが、営業が良いからって商品が良いとは限らないってのを痛感しましたね。
390: メイ 
[2015-10-21 23:14:17]
>>389
えーー!!!
ガス代4万ですか?!
私もすでに契約しましたが、そんな高いなんて聞いてないです。頭真っ白。不安です、、、
しかも寒いのですか、、、
まだ住んでませんが、不安になりました。
391: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-10-22 15:13:22]
うちも、寒いです。そして、一番残念だったのは仕上がりが粗いことです。営業の人は良い人で入居後「あれ?」と思う毎に連絡しても嫌な対応をされることはありませんが~。
392: [女性] 
[2015-10-22 21:48:55]
>>389
こんにちわ!ちなみにエコキュートですか?
うちも契約したので恐いです。都市ガスやプロパンなどでも変わりますよね~。
393: 匿名さん 
[2015-10-23 09:17:38]
たぶんデコなどのツーバイのほうは安くなるよね、軸組はどうしても気密が悪くなるからな
394: サラリーマンさん 
[2015-10-24 14:57:11]
>>392
都市ガスのエコジョーズです。
気密性のせいなのかパネルヒーターのせいなのかわかりませんが、寒いですね。
ツーバイも検討したんですが、デコは高くて・・・
でも友人は他社の軸組で建てたんですが、床暖房らしく全然寒くないって言ってました。
床暖の家にすれば良かったと後悔してます。
395: 匿名さん 
[2015-10-24 15:27:03]
>>394

寒いって体感ですか?それとも、室温が上がらないんですか?

何度の設定にしてあって、何度までしか上がらない等具体的に記載出来ませんかね。
396: サラリーマンさん 
[2015-10-25 02:06:13]
>>395
先シーズンの冬の事なので具体的には覚えていませんが、我が家はだいたい設定温度を25度位にしています。
室温が何度だったかは覚えていませんが体感で寒かったですね。
25度で寒いと感じるわけはないのでそこまで室温が上がっていなかったのでしょう。
いずれにせよ寒い家です。
397: 匿名さん 
[2015-10-25 08:14:41]
>>396
そんなことなら、皆さん同じこと言うと思うし、みんながそうなら、問題になってるかと。

ジョンソンに問い合わせてみましたか?
398: 匿名さん 
[2015-10-25 11:46:45]
寒いって我慢しないで暖かくなるまで温度をあげてみればいいのでは?
我が家はシーズン中はパネルヒーターですが寒くない程度につけっぱなしですよ。
399: 匿名さん 
[2015-10-25 14:09:59]
>>398
ジョンソンホームズで建てたんですか?

付けっ放しだと、光熱費高くないんですか?
400: メイ 
[2015-10-25 22:10:49]
>>398
冬の一ヶ月のガス代はいくらぐらいでしょうか?
401: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-10-26 17:16:24]
以前投稿したものです。

エコジョーズでかなり暖房節約して(夜中は消してます)、冬場は32000円平均、夏は8000円のガス代です。

前の内容についてですが、中途半端なまま契約になった感があるのは、営業の方が何を決めるにも短い期限をつけてきたからです。
家を建てるなんて人生初めてだったので、こういうものなのかな、と進んでしまったのでした。

建てて半年経たずにひび割れたアクロティーク外壁は、今回の担当に言わせると
「南や西側の壁によくあること」だそうです。
メンテも少なく長持ちと営業から聞いていただけに、5年目に聞かされた真実には驚愕でした。

あくまでもひび割れは見た目だけの問題なので、上から目立たないようカバーするとの話でしたが修理後は前より目立ちます…。

無償修理を宣言したジョンソンレディは「壁塗は混むので、年度内は難しい」と言っていたので、無償だしワガママは言えないかな…変に気を使って待ってしまった感はあります。
昨年は担当が変わったジョンソンレディに話した事はありましたが、私はわからないので…みたいな感じでした。

今回 修理について担当した方は、名詞から察するにクレーム担当室のようです。名詞上は略表記ですが。
そんな部署があったのも初めて知り、ちょっと…な感じです。

住んでいて今 気になるのは外壁と、家自体は玄関ドア枠が歪んでる(2度修理済みも再発)ことでしょうか。

マンションとは造りが違うから、多少の不具合ってあるものなのかな~と思うようにしています。
402: メイ 
[2015-10-27 00:06:57]
>>401
えーっ、、、ガス代高いですね。汗
営業さんは、光熱費全て合わせて3万5000円位と言っていました。
ガスだけで3万2000円、、、
どうしよう、、、
心配で眠れない、、、、、、、、
403: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-10-28 11:16:17]
ナチュリエが可愛いくて気に入っています。
しかし見た目以外で考えた時どうなのか・・・。
実際住まわれている方どうでしょうか?光熱費等々。
ちなみに竹内建設のココティークと比較しています。
404: 匿名さん 
[2015-10-28 12:37:04]
>>403
光熱費はあまり参考にならないでしょう。
家の広さ、家族構成)(子供の大きさなど)、暑がり寒がり、光熱費を気にして厚着で我慢してる人もいれば半袖短パン寒くない温度で過ごす人もいます。
両方かわいい家ですよね!色々比べてみてご自分で決めた方が良いかと思います。

405: 入居済み住民さん [ 30代] 
[2015-11-10 12:34:18]
やめた方がいいよ。
406: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-10 13:11:42]
>>405
入居済みであれば、もうちょっと具体的に書いてもらえますか?
407: 入居済み住民さん [ 30代] 
[2015-11-10 14:43:53]
>>406
結露凄いし窓から風入ってくるよ。凄い寒いよ
408: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-10 18:23:20]
>>407
窓から風?
風通し良さそうだけど、結露ですか?
409: 入居済み住民さん [ 30代] 
[2015-11-10 20:27:31]
>>408
結露だよ。真冬は、その結露が凍ってるからね!その事を言ってもなんの対応も無し。本当に糞ハウスメーカーだわ。安いからって建てなきゃ良かったよ。
410: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2015-11-10 21:38:37]
>>407
引き違いの窓は、特別なもの以外は構造上どうしても風は入ってきますが、
調整などで吹き込み風量を少なくできますよ。
しかし、その場合、サッシが重くなる場合が多いです。
引き違いサッシを使う場合、インプラス等の内側サッシもあった方が良いと思います。

結露は構造的や断熱的と言うより、空気中の飽和水蒸気量による場合が多いので、
生活スタイルや換気不足による場合も多いです。
他社の建物ですが、結露がひどいと言っていた友人宅は、レジスターが埃で目詰まりしていました。
友人宅は観葉植物や水槽もあり、小さな子供もいて洗濯量が多かったのですが、
レジスターを掃除して、24時間換気を正規に働かせしたら、
結露はほとんど無くなりました。
サッシのガラス部分の結露は完全には無くなりませんでしたが、
これはガラスの断熱性能によると思います。

サッシのガラス部分の結露が、他のサッシガラス部分より多いのであれば、
ガラスの断熱性能の劣化も考えられますので、
サッシメーカーに一度見てもらうと良いと思います。
411: [ 40代] 
[2015-11-11 09:15:16]
寒いのはウチだけじゃないんだなぁと思い見てました。ウチは、もう何を言っても曖昧な返事しか返ってこないので諦めました。人生の高い授業料だと思うようにしてます。
412: 買い換え検討中 [女性 30代] 
[2015-11-11 10:12:04]
寒いって意見が多いですが、
断熱材はクラスウールだけなんでしょうかね?
UA値は良いってうたっていますが・・・。

寒いけどランニングコストは良いって話なら、まだわかりますが。

413: 入居済み住民さん [ 30代] 
[2015-11-11 23:07:08]
見た目で決めたらエライ目にあう
414: 入居済み住民さん 
[2015-11-11 23:41:34]
うちは、結露はしなかったですけど
寒いですね。
スースーしてます。
今年は、灯油ストーブを追加で購入しようと思ってます。
断熱材は、グラスウールも使ってますが、発泡ウレタンです。
415: 不動産業者さん 
[2015-11-12 07:30:43]
今年1~9月の確認申請数は、ジョンソンホームズの124戸が最も多かった。
札幌市内の個人が施主の住宅で、建売や賃貸住宅、共同住宅は含まれていない。

引用: 北洋新聞11月12日号
今年1~9月の確認申請数は、ジョンソンホ...
416: 入居済み 
[2015-11-12 22:53:12]
>>415
棟数やってれば安心って訳じゃないってのがよくわかりますね。
建てた時は、「これだけ棟数やってるんだから」と信用して建てましたが、それが間違いだと気付いた時は後の祭りでした。
騙して売って、売ったら後はとぼけてアフター対応も疎かにするは、曖昧な受け答えしかしない。
最低な会社です。
417: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-13 20:40:35]
皆さんはどのジョンソンホームズのどのブランドで建てて、寒いやら、対応が悪いと言っているんですかね。
418: 入居済み 
[2015-11-13 22:50:14]
どのブランドとか関係ないでしょ。
同じ会社なんだから。
インゾーネ
ナチュリエ
インターデコハウス
コズィー
アメカジ工務店
てあるけど、コズィーが1番棟数多いそうですよ。
割合から言ってコズィーの対応が悪いんじゃないですか?
インターデコハウス以外はどれも大した変わらない建て方してるらしいので、寒さとか一緒でしょうね。
と言ってインターデコハウスで建てようとしても趣味合わないし高いしって感じですしね。
419: 匿名 
[2015-11-14 05:18:16]
>>418
推測ではなくて、どこで建ててって記載しないと情報としては中途半端かと思いますよ。
ここを見る人はそれを知りたくて見てるでしょうから。

まあ、ここの書き込みなんて話半分って感じがしますけどね。
421: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-11-15 01:23:33]
ナチュリエで家を建てました。もう少しで6ヶ月くらいですが、壁にひびが目立ってきてます。最近は階段の上り下り時
「ギーギー」とうるさいです。
床にも隙間がちょこちょこあり隙間風が…ドアもきちんと閉まらなくなって来ました(笑)泣き寝入りしたくないので業者さんに家の検査してもらって直してもらう予定で考えてます。
423: 契約済みさん 
[2015-11-15 07:48:46]
>>421
それって、家が傾いてきてるのでは…。
半年でそんなわかるくらいにおかしくなるんですね。
きちんと直してもらえればいいんですが。
424: 周辺住民さん 
[2015-11-15 13:14:26]
そしてまた「北洋新聞」 (笑)
425: 購入検討中さん [ 20代] 
[2015-11-15 15:39:34]
外壁が白い塗り壁って、雨だれ等の汚れは目立ちますか?塗り壁が良くて検討していますが実際どうなのか教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる