注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【カッコいい?】住友林業さんの評判はどう?PartⅡ【高い?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【カッコいい?】住友林業さんの評判はどう?PartⅡ【高い?】
 

広告を掲載

仮契約中 [更新日時] 2010-07-11 19:25:15
 

前スレ↓が
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
私は前スレのオーナーとは何の関係もありませんが、100万支払って仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
の選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??

[スレ作成日時]2008-04-13 10:35:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【カッコいい?】住友林業さんの評判はどう?PartⅡ【高い?】

605: どんぶり 
[2008-06-26 21:11:00]
「百貨店」のたとえがありましたね。言い得ていると思います。
私は、量販店でしか、買い物をしたことがありません。しかも必ず値引きます。
「ロウソク」のたとえもありましたね。
私は、電気代も水道代も、もったいない!と、こまごま節約してきたドケチです。

そんな私が住友林業で人生最大の買い物をするわけですから。
ローンもかなりのもんだし、いままではなんだったんだとも思いますが、
ま、人生なんて、こんなもんでしょう。と言いつつ、まだ工務店をまわっていますが…。

「見栄っ張り」ともありましたね。図星だと思いますよ。
614: 匿名さん 
[2008-06-26 22:39:00]
512、および524です。

一日見なかっただけなのに、恐ろしい勢いで荒れだしてますね…。

536の住林施主さんにお伝えしたくてレスします。(僕は荒らしではありません。僕が嘘をついていると思われたくないので、名誉のために再々レスします。)

僕が住林さんの設計担当者から受けた説明だと、外壁の塗り替えにかかる金額の目安はその家の㎡数と同じくらいなんだそうです。僕の家は45坪なので、㎡数に換算すると148㎡くらいです。僕の家の外壁塗り替えに概算150万円みてほしいという説明の根拠は、ここからきています。

この他にベランダ防水工事で30万円くらい、シロアリ予防工事で20〜30万円、その他に保証延長を受けるために必要な不具合部分の修理があればさらに追加費用がでるので、200〜250万円をみておいて下さい、という説明でした。

この説明から推測しますと、おそらく536さんの家は床面積が100㎡弱の家なのではないでしょうか?
(あくまでも計算上の話です。100㎡弱の家を批判してるわけではないです。)

もしそうだとしますと、外壁塗り替えに約90万円くらい、シロアリ予防工事に20万円くらい、併せて110万円になるので「概算100〜130万円」という話になるのだと思います。

536さんの家は平屋なのでベランダ防水工事は不要(工事するべきベランダがない。)のようですし、他に不具合部分がなかったということなので、僕が受けた説明の金額の半額で済んだということでしょう。

けっして住林さんを批判する意図はありません。僕が荒らしや嘘つきだと思われるのが心外だったので、再々レスしました。ですので本当にもうこれ以上のことは住林さんに直接、聞いて下さい。

批判ではありませんが、僕が話を聞いたHMの中では住林さんのメンテナンス工事費用は突出していた印象があります。(木造住宅だからでしょうか?)

でも住林さんの家が好きで、惚れ込んで建てるのでしたら、このような費用の話はどうでもいいことだと思います。

長文すいませんでした。
615: 匿名さん 
[2008-06-26 23:37:00]
契約印紙代30000円は営業マンでなくても一般常識で知っているのでは?
我が家は貧乏です。節約もしてます。しがない公務員で、あるものはリストラのない安定と分譲地10区画程度の土地だけ。住林で建ててなにが悪い。
616: 588きこりん品質 
[2008-06-27 00:11:00]
随分削除されていますね。やっとここも綺麗になったかな?
617: 購入検討中さん 
[2008-06-27 00:24:00]
はじめまして。住林検討中(5万支払い済み)のものです。
いろいろとHMをまわりましたが、やっぱり住林はだんとつにカッコイイです。プランも予想を超えたものを提案されました。ただここで言われているように高い・・・
予算を軽〜く700万オーバー。坪90も嘘では無いですね。
営業も最初はなんとかすると言っていたのに後悔するから予算を上げろときたし・・・
どなたか住林の雰囲気(和モダン)で他のHMで建てた方いませんか?いい所あったら教えてください。
618: 匿名さん 
[2008-06-27 00:55:00]
とにかく安く…、というのであれば、エスバイエルか住友不動産ホームでしょう。

住林さんよりも坪単価で10万円は安く施工できるでしょう。
619: 588、きこりん品質 
[2008-06-27 01:11:00]
617さんのように、住林の家が好きな方からの書き込みを見ると、いち施主としてはホッとします。617さんの質問の内容から少しズレるかもしれませんが、出来れば住林施主仲間が一人でも多くなる事を願い、書き込みさせていただきます。 まず、セレクトワンはご検討されたのでしょうか?ある程度企画されたプランの中から選択するそうで、金額も抑えた設定だそうです(私が契約した時はまだありませんでしたので詳細はわかりませんが…) あと、他社(S水クラスのHM)も考えている事をちらつかせるのも手です。実際他社の見積もりを取るのもいいでしょう。ただし、住友の初期見積もりは標準ばかりなので、細部にわたるまで617さんの希望(キッチン、収納、防犯ガラス、雨戸、風呂、外壁タイル等)を反映した見積もりを取ることが重要です。契約後にカッコいい設備の提案でOPが大幅アップなんて話はよくあります。(私も初期見積もりをあまり細部まで決めてなかった為、随分UPしました) あと、プランが確定するまで、仮契約書を交わすのは止めておきましょう。営業さんは形式だけの仮契約です的な言い方をしますが、その時点で解約した場合の違約金(諸経費の請求)が発生します。(以前、この掲示板で話題(バトル?)になってました) 少しでも617さんの参考になれば幸いです。長文失礼しました。
620: 619、きこりん品質 
[2008-06-27 01:28:00]
617さん、619で書き込んだ内容は、あくまで見積もり金額ダウンを狙うやり方です。他社見積もりを見せて2〜300万円ダウンなんて話もあるみたいですよ。あくまで契約前の話でしょうけど。私も住友林業の家に惚れ込んで、他社検討を余り熱心にしなかった為、今思えば、ちょっとは金額交渉すればよかったなあって感じてます。あなたのいう坪90万クラスになりましたが、家には大満足です。617さんもいい家を建ててくださいね。
621: きこりん住宅 
[2008-06-27 13:53:00]
私のきこりん住宅で仮契約した後に追加工事が出てきて、最終的な値段が高くなった項目は、以下の通りです。(涙)

・雨戸(標準では一切、ついていない)
・瓦屋根(仮契約前は値段を低くするためにスレート板を勧められる)
・バルコニー(あんなに狭いバルコニーを提案してきたのは住林さんだけ)
・外壁(モルタル塗りはイヤよって言っても、この外壁にしないとクロスパネルが使えないらしい)
・防犯ガラス(こちらから希望しないとつけてくれない)
・天井の低さ(一条工務店さんとかは天井高いのに、住林さんの標準は…)
・食器棚(これもウチから指摘しなければスルーされてたとこ)
・キッチン、お風呂、洗面台(標準品みると何これ…って目が点になったわ。他HMでは見れない。住林はアパート仕様かっつーの!怒!)
・床暖房(これもスルーされるとこだった)
・床の間(仮契約した後につけるとオプション扱いで追加料金を取られるらしい)
・照明器具(標準だとお風呂以外はなーんにもついていません…)

営業さんからの値引き!値引き!攻撃にいったんは負けてしまったけど、仮契約した後によくよく説明を聞いたらなーんにもついていないじゃない!仮契約した後からオプションの嵐でかなり高くなるって聞いてはいたけど、まさかこれほどとは…(涙)

主人が木の会社だから安心だっていうから住林さんに決めたけど、あんまりだわ、仮契約する前にちゃんと説明してよ!質問しないウチも悪いかも…だけど、説明してくれない会社の姿勢はもっと×ってかんじです。

柱の太さだって一条さんより細いみたいだし、それでもって間伐材っていう安い木を使って建ててますって書いてあったし、いったい住林さんの家ってなんなのよ!!

いいたいこと言わせてもらって少しスッキリしたわ…。
こういった掲示板をもっと見ておくべきと反省してます。
住林さんが叩かれてますがある意味、仕方ないかも。騙すようなことばかりしないで、もっと消費者の立場にたって提案してくださいってかんじです。
622: 購入検討中さん 
[2008-06-27 14:14:00]
>>621さん

箇条書き部分、これから見積りをお願いするので本当に参考になります。
人柱みたいで申し訳ないけど、ありがとう!

ウチは建て替えなんだけど、壊しとかいろいろあるので
住林の言いなりになっていたら総額1億超えそうです (ガクブル
623: 匿名さん 
[2008-06-27 16:44:00]
素人騙して契約とるのはプロ中のプロ。自分も経験しました。自分は最終的に解約したけど。解約するとき解約金取られて、住林のやり方をネットとかに書きますよと言ったらどうぞと言われてました。
624: きこりん住宅 
[2008-06-27 17:08:00]
623さん、レスありがとうございます、621のきこりん住宅です。

住林さんと円満に解約するにはどうしたらいいですか?怖い人がいっぱい家に来たりしませんか?(笑)
今から一条さんで建てたいって言ったら、怒られますよね?

あ〜あ、ヘタこいた〜…
625: 匿名さん 
[2008-06-27 19:01:00]
一条さんいいですよ。マホガニーの腰パネル標準ではなくなりますし床暖房もかなりお高い。ハーモニーウインドウは組み立てられて持ってきて付けるだけ。最終的には住友林業より高くなります。免震も素晴らしい…とても高くて手がでない。展示場が標準です…料金に上乗せして。外壁タイル140万、床暖房40万、防犯ガラス120万、檜ムク柱40万、基礎100万など建物本体価格以外にかかるものです。我が家は施工面積42坪で約3500万の見積りでした。
626: 匿名さん 
[2008-06-27 19:23:00]
>>625
本物のマホガニーと一条の似非マホガニー(ソロモンマホガニー)を一緒にするな(怒)
627: 匿名さん 
[2008-06-27 19:23:00]
一条は後々の事も言わない営業も多いので、装備で税金がどれ位かかるか聞いた方が良いですよ。
628: 匿名さん 
[2008-06-27 20:38:00]
624さん
一条で建てたいなら一条のレス読んだ方がいいよ。床暖房、灯油だから安くならないと使えない。新商品出たし。集中換気の『夢の家Ⅳ』
629: きこりん住宅 
[2008-06-27 21:26:00]
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
この掲示板で一条工務店さんのことを聞くのはやっぱり失礼ですよね?ごめんなさい…

ところで住林さんと円満に仮契約の解約をする方法はありますか?100万円は戻ってこなくてもいいですからって言えば、許してもらえるものですか?ぶっとばされますか?(笑)それから100万円以外に違約金がかかるのですか?経験者のかた、ぜひ教えてください。

営業担当さんは仮契約ですからっていってたのに、ウチにある仮契約書の表紙には建築工事請負契約書って書いてあります。これって本当の正式な契約書のことですか?

不安です。皆さん、教えてください…
630: 匿名さん 
[2008-06-27 21:39:00]
建設工事請負契約書とは本契約の事!仮契約ではないです。
100万円戻ってこなくていいなら喜んで解約してくれるのでは?
ちなみに一条は火災保険がかなり高いと言う話。
631: 匿名さん 
[2008-06-27 21:55:00]
釣り?
632: どんぶり 
[2008-06-27 23:25:00]
確認したいことがあったので、営業マンに電話したら、
殺気立った声で「なに?(怒)」と言われてしまいました(笑)。
忙しかったようで、なによりというか、残念というか。「終わった客」なんですね。
633: 購入検討中さん 
[2008-06-27 23:51:00]
617です。レス遅れてすいません。
色々とアドバイスありがとうございます。
こちらの掲示板で勉強させて貰ってますので仮契約前に細かい仕様を決めるつもりです。というか既に大分決まってますが。値引きも相当してもらってるのですが予算と合わない・・・後200下がればなぁ〜。
他のHMにも見積もって貰ってますが予算的にはOKだけど住林の衝撃的なかっこ良さが無い。(関係者ではありません・・念の為)まあ、営業さんにもう一頑張りしてもらって、頑張ってくれなかったら図面持って工務店にGOですかね。
634: 契約済みさん 
[2008-06-27 23:54:00]
はいはい、また解約の話に戻したいわけね。契約書には約款なる物がついてます。よく読んでみてください。解約時の取り決めが書いてあるはずです。また営業マンが契約時に説明している筈です。もししていなかった場合は約款の説明を受けていない点を争点にして解約金の減額を勝ち取ればいいでしょう。で一条工務店に頼めば400〜500万くらい安くすむのでは。
でもあの加圧注入材?なぜわざわざ自然の木を薬漬けにしないといけないのかそこがどうしても納得できなかった。シロアリのメンテがいらない云々、散々説明はしてもらったが、どうも逆に薬漬けにしないと瑕疵担保責任等々で損金が発生するのを防ぐ為と思ってしまい私はそれ以上前に進めませんでした。まあ〜住林の檜材が万能かどうかは分からないが。とりあえず無垢檜も標準で差額なしとの事だったので、そっちでお願いしました。ただどっちの会社もそれなりに社会的責任を負う位の着工棟数を有しているので、大丈夫でしょうけどね。
635: 購入検討中さん 
[2008-06-28 00:56:00]
住林の過去レスを読んでみて、標準工事のみでも住めなくはないけど建売レベル、追加オプションがやたら高いの印象を受けました。住林は高くつくが評判ですが、原価にどれだけ利益を上乗せしているのでしょうね。そもそもの元値が他社より高めなのでしょうか。結果は同じでも水膨れした値引の大きさを競うより、利益(贅肉)を削って貰うアプローチもあると思いますね。
636: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-28 01:14:00]
原価といいながら社内用とお客用の2パターンがあるんじゃないかな。お客用には利益を織り混ぜ、更に売価で利益を入れる。そうでもないと数百万単位で値引なんかできないはずでは。
637: 役員さん 
[2008-06-28 01:40:00]
我が社の住宅商品の利益率は50%ですが、何か?

我が社の住宅商品の見積もりには値引き交渉の対策として前もって200〜300万円ほど上乗せしてありますが、何か?
638: 匿名さん 
[2008-06-28 09:18:00]
637
639: 匿名さん 
[2008-06-28 09:20:00]
≫637
どちらの役員ですか?住友林業ではないですね。住友林業の利益率は1棟につき20数%です。
640: 匿名さん 
[2008-06-28 11:07:00]
もちろん 20数%は値引き後の利益率です。
641: 元請業者さん 
[2008-06-28 11:41:00]
我が社は本社などの間接部門と広告宣伝の経費がかかっているので、ここで利益率20数パーセント。さらに販売部門である各支店がいただく利益率が20数パーセント。合わせて50%ですが、何か?

原価50%は、その中に下請工務店の利益も入っての話ですが、何か?
642: 匿名 
[2008-06-28 17:27:00]
641の元請業者さんが正しいと思います。仕入れも住林の標準品であれば大量仕入れでかなり安く仕入れている。だから標準品を進めるのですよ、標準品の方が利益率が良いから。標準品以外を希望すると仕入れが高くなってそれに住林の利益をのせていくとかなり高くなる。品物によっては多少安く出来るものもあるようです(YAMAHAとか標準品で使っているメーカーなら標準品以外でも多少安く仕入れが出来るみたい)。私はあんまり高いのでキッチン・お風呂・トイレとかこちらで支給でも良いですかと聞いたら、保証がなだかんだと訳のわからない説明で結局だめですと言うので、それも一つの理由で解約しました。標準品の実物はそれなりでYAMAHAのキッチンなんか各扉の裏側は塗装していないもので要は廉価品です。品物はYAMAHAの正規品と全然違うと某YAMAHAの社員から聞きました。そんなところも気にしてみて見てはどうですか、注意して見ているといろいろ気が付くと思います。
643: 匿名さん 
[2008-06-28 19:12:00]
住友林業の利益率は20数%と言っただけでまったく経理がわからない人と話をしていても話になりません。
ヤマハの正規品でなければ今頃商法違反で裁判ものになっているのでは?
批判はいいがもう少し頭を使った方がいい。
ヤマハの商品なんか全然ダメダメなので眼中なし!
644: 匿名さん 
[2008-06-28 20:49:00]
誤解があったかな、YAMAHAの正規品といったのは、YAMAHAのショールームで仕様を決めて見積り取ってHMや工務店に頼むものです。住林の標準品は見た目は同じでも見えないところで仕様を落としているものがあるので参考のために書きました。住林検討している方は良く確かめられたら良いですよ。その他いろいろあるので納得のいくまで検討することを進めます。解約者からの助言です。
645: 契約済みさん 
[2008-06-28 21:01:00]
住友林業の部門別利益率は住友林業のサイトで、IR情報を見れば書いてあります。特に詳細なのはファクトブックで、これを見れば直近の完工ベースで坪単価は72.8万円、平均坪数は43.3坪ですな。木材事業と住宅事業の営業利益、営業利益率の推移もわかるので、まずはそのあたりをご覧になってみれば?。
 ↓
http://sfc.jp/information/ir/library/shiryo.html
646: 物件比較中さん 
[2008-06-28 23:31:00]
ちなみにですが、621さんなど購入予定ならどうしてもっと深く聞かないの?
私ならどんな細かいことまで聞きますよ。
まだ検討中でどこにするかは決めてはいないですが、はっきりいって設備関係なんて当たり前でしょう?
一生の買い物なんだから、もっと購入前に自分で勉強するとか、ここでどんな質問をしたらいいかとか検討すべきではないでしょうかね。
参考意見としてここを使う分にはいいとおもうけれど、文句ばっかり書いててもしょうがないんじゃない?
(涙)するくらいなら最初にもっと検討すべきです。
どのメーカーを選んでもどんな営業さんになってもそれは自分で決めたことだから責任は自分でもって話しを進めればいいのにって思ったりします。
647: 匿名さん 
[2008-06-28 23:55:00]
≫646さん
正しい意見だと思います。
≫621さん
狭いバルコニーと言っていますが一条はもっと狭いバルコニーを提案します。床暖房も防犯ガラスも標準ではなくオプションです。瓦もスレートです。網戸もオプション。今月値上げし年末にも値上げ予定だそうです。1㎡18万強位でしょうか。我が家が一条 でオプション金額450万でした(床暖房、防犯ガラス含む)
648: 匿名さん 
[2008-06-29 00:05:00]
↑645さん、ここに書いてある部門別利益率は、「注文住宅の請負契約時における受注時利益率」のことではないよ。

社員の給料、交通費、事務所の光熱費、モデルハウスの出展費用・建設費用、支店事務所の賃貸費用、通信費(電話、FAX、メール、パソコン、宅配便)、事務所内の機器損料、豪華カタログや景品やイベント費用の販促代、手直し工事発生時の損金、クレーム処理費、社員のレジャー費用などなど…の固定費、販管費を差し引いた後に残った最終利益を売上げ金額で割り算したものです。

会社四季報みても社員の給与がやけに高い(社員の平均年収800万円弱)し、積水と比べた時に住林程度の販売棟数(9000棟弱)でモデルハウスを全国320ヵ所ももってるのは明らかな経費の使い過ぎ。

この資料みると、住林は固定費がかかり過ぎであることがよくわかる。そのために注文住宅の受注時利益率を大幅に高めていかなければ、会社経営が成り立たない体制になっていることが容易に推測できる。だからあの程度のショボい標準仕様の建物なのに、見積もり金額がやたら高いのだろう。

こんな資料だしてきて、経済に詳しくない人をマインドコントロールしちゃダメですよ。ね、645の住林社員さん!
649: 645 
[2008-06-29 16:35:00]
>648

はぁ?。「注文住宅の請負契約時における受注時利益率」なんて、あたしゃ一言もいってないけど。単に利益率がどうのこうのという議論になっているから、正式なディスクロージャー資料から考えてみればという意味でお伝えした財務決算上の営業利益と営業利益率でしかないよ。

そもそも企業経営をする上でどの経費をどう按分して算出した「利益」を経営指標として使うかだけを考える管理会計の専門の人間が企業にはいるわけで、企業分析しているあたしの業界だって有価証券報告書で明らかになっている売上総利益、営業総利益、営業利益、経常利益、税前利益、当期利益しか外部の人間にはわかりません。ましてや、「請負契約時のおける受注時利益率」なんてわかるわけないじゃん。ばっかじゃなかろか。

ちなみに上で書いたサイトに部門別粗利益率わかるから計算してご覧。多分、それがあなたのいう受注時利益率とやらに近いんじゃないの?。まずはさぁ、四季報レベルしか財務情報持ってない人がさあ、財務分析の議論で戦おうというのが無謀だよ、センセイ(笑)。
650: 契約済みさん 
[2008-06-29 17:15:00]
>648さん
私は技術系の人間なので経済は専門外ですが、営業利益とは
あなたが言っているものだと言うことは分かっているし、
645さんもそういう意味で書かれているのでは?

645さんは経常利益で言われているのでなく、営業利益で言われているので
ごくごく正当なことを言われているのだと思うのですが。
営業利益で見るのが本業の儲けを測る指標だと思ってますが。どうなんでしょう?
それ以外の数値なんて部外者がどう見るのですか??

IR情報から住林の営業利益率は2%ちょっとだし、ぼったくりではないのは明らかでしょ?
私の働いている会社は住林より売り上げが大きいメーカーで営業利益10%以上出てます。
それに比べると営業利益率2%とかむしろ低いな〜という認識ですけど。
651: 匿名さん 
[2008-06-29 18:11:00]
648の言ってる『社員の給与がやけに高い』『モデルハウスを全国320ヵ所ももってるのは明らかな経費の使い過ぎ』というのは反論できない事実だろう?
652: 匿名さん 
[2008-06-29 20:56:00]
その他メーカーだって同じじゃない?展示場があるからこそ家も売れるのでは?
653: 匿名さん 
[2008-06-29 21:27:00]
>>652
程度問題だよね。
効率を考えないと。
654: 匿名さん 
[2008-06-29 22:10:00]
同じ木造メーカーの一条工務店も全国310ケ所ありますよ。効率を考えてその数になったのではないでしょうか?
どのような効率を言ってるのかわかりませんが
655: 入居済み住民さん 
[2008-06-29 23:17:00]
で、住林の利益率を知って何がしたい訳、ボッタクリ・・・そんなもの買い手と売り手がいて双方が納得したら契約、でなければサヨナラになる訳でしょう。第一営業マンなら利益下げて契約が取れるならボッタクルよりも安くしてでも契約を欲しいでしょう。3万のダイヤを10万で買うの例えがありましたが、住宅なんて定価がない以上買い手がその金額で納得してればそれで良いのでは。いちいち文句をつけるあんたは何様、暇なのは分かるけどあまり住林を批判ばかりするのは辞めてくれ、住林に住む一住人として腹が立つ。家は家族4人住友林業で建ててすごく満足しています。あしからず。
656: きこりん品質 
[2008-06-30 00:17:00]
655さん、まったく同感です。そもそも、企業とは、従業員の雇用や生活を守る為に充分な給料を払いながら、かつ、企業の継続、拡大のために利益を得て、初めて企業としての価値があるのです。社員の平均給与が高い事や、会社の利益率が高い(普通の利益率だという意見もあるようですが)事は、決して非難される事ではないと思いますね。良い設備を利益もほとんど取らず、安くいい家を建ててくれましたが、数年後にその会社は赤字で倒産しました…なんて事になる方が、よほど企業としての責任を果たしてないですよね。655さんがおっしゃるように、買い手と売り手双方が金額、仕様、その他諸条件が合した時に契約すればいいだけの話ですし、そもそも、契約する権利はこちら側にありますからね。私は現在建築中ですが、大工さんの仕事ぶりや、工場担当の社員さんの熱心さに触れ、契約して良かったなあと思っています。
657: 656:きこりん品質 
[2008-06-30 00:21:00]
工場担当×→工事担当○
658: 購入検討中さん 
[2008-06-30 00:24:00]
儲けた損した、ボッタクられたとか基準が分らりずらいので、例えば社員さんだったら幾らで買え
るのか直にを教えて貰っています。ちなみにH社さんは売上の7%引き、S社さんは5%引だそうです。高い安いの目安にはなります。
659: 匿名さん 
[2008-06-30 02:02:00]
住林の利益率だけをみててもボッタクリかどうかは判断しにくいと思う。原価2000万円の家を売価2500万円で買っても「高い!」って怒る人もいるだろうし、逆に原価2000万円の家を売価5000万円で買ってもすごく満足しちゃってる人もいるだろうし。要はその人の満足の度合いしだいかな?

ボッタクリかどうかの判断は、他の多くのHMに行くと同等レベルの商品が明らかに(大幅に)安く買えるという事実があって、住林の家の価格が世間一般が認識する妥当な価格から著しくかけ離れているか、否か、でみていくべきだろう。
缶コーヒーが一本120円で販売されていても、誰もボッタクリだと思わない。その値段が世間一般が認識する妥当な価格であるから。でも一本300円で売られていたら、皆な敬遠すると思う。300円を支払えないからではなくて、金額の妥当性を感じられないから。

住宅の原価ってよくわからないけど、利益率20%とか25%だったら商売として普通じゃないかな?
利益率50%だとボッタクリって感じもある。坪単価70万円の家が、じつは坪35万円の原価で建築されていることになるからね。その原価から下請業者とかの利益を引くと最終的な原価が坪20数万円になってしまうだろうから。

原価が坪50万円、売価が坪70万円だったら商売として良識の範囲内だと思う。
660: 匿名希望 
[2008-06-30 09:11:00]
住林は確かに高いですね。ただ買う人がその価格で納得していれば良いのではないでしょうか。中堅どこのHMなら同じ仕様で20%以上は安く立てられると思いますが、住林ブランド(あんまりブランドとは思わないけど、TVのCMばんばんやっているから名前だけはみんな知ってる)価格と思って建てれば納得できるところもある。このレスも参考になることがいっぱい書いてあるし(全てが本当とは思わないけど、経験しないと書けないなと思うところも多々あると思います)それらを参考にして決めればよいのではないでしょうか。但、私が思うに契約の取り方と契約後のオプションでの価格吊り上げはどうにかしてもらいたいですね。あのやり方をやっていたら一流企業にはなれないでしょうね。
661: 匿名さん 
[2008-06-30 09:24:00]
>>454
一条はその分TVCMしてないじゃん。
固定費宣伝広告費含めた全体でね、効率考えないと。
662: 匿名希望 
[2008-06-30 10:18:00]
660です。
訂正「20%以上は安く立てられると思いますが」
→「20%以上は安く建てられると思いますが」
663: 匿名さん 
[2008-06-30 10:25:00]
売り手買い手双方が合意すればいい…もっともな意見だと思います。最近契約をしたばかりですが営業、設計共いい方ですし間取りにも満足しています。設備に関しては施主支給という形で気に入ったものを自分達でショールームに行って決める事も可能なので思案中です。気になる事もどんどん営業さんにぶつけて返事をもらえばいいのではないでしょうか。家の完成を楽しみにしている未来の施主です。
664: 匿名さん 
[2008-06-30 13:16:00]
住林の販管費1280億円って、異常に高くね?

社員数4500人って書いてあるけど、そうすると一人あたり年間で2844万円も経費かけてる計算になるけど。

どんな高くても一人あたり年間2000万円未満に抑えられる体制じゃないと、経費ばっか高くかかりすぎるから原価が安い家しか建てられないんじゃないかな?

低原価・高利益率で商売してりゃ、この高額すぎる販管費も理解できるが。
665: 大株主さん 
[2008-06-30 14:46:00]
住林の家っていくらするの?坪65万?坪70万?
いってみりゃ大手HMならごく普通の単価だよね?

その販売価格は他社との競争原理が働くから、それより安くも高くもしにくいだろう。売価を変えられない中で販管費が高くつくなら、あとは工事原価を安普請に低くおさえなきゃ最終的な金額のつじつまが合わなくなるよね。施主にバレないように、うまく言いくるめてコストダウンしていくしかない…

もっとも住林のコストダウンのやり方は、このスレ見てりゃわかっちゃうんだけどね。

低グレードの標準仕様と、他HMなら標準でついてるものすらつけないで、ただ見せ掛けだけの標準仕様坪単価を低めに見せている(坪単価を安く感じさせている)商法のようだから。
666: 匿名希望 
[2008-06-30 15:54:00]
販管費=ブランド料ですかね。一人あたり年間で2844万円と言っても、実際営業1人あたりに換算したら数倍になるんじゃないの。たしかに高すぎますね、販売に直接つながらない費用より販管費にお金をかけた方が確かに売れますよね。それでも満足している人もいる訳だからそれはそれで良いのでは。家の内容はどうあれ住友林業(住友って名前だけで昔ながら財閥系の一流企業のイメージ、だから優秀とは限らないけど)は住友グループですが売り文句。でも本当に気に入って建てる人もいる訳だから一概に駄目とも言えないでしょう。ただ実際に建てる家にお金をかけるより、余計なお金をいっぱい取られていることは確か見たいね。
667: 経済学初心者 
[2008-06-30 18:10:00]
645さんが教えてくれた住友林業さんの決算報告資料を見てみましたが、私には用語がわかりにくいです。
販管費って、いわゆる「固定費」と同じ意味ですか?それとも単なる販売促進費のことですか?

金額が大きいからたぶん固定費に近い意味のことを指しているのでしょうけど。

社員一人あたり年間2844万円も固定費がかかっているとしたら、経費かかりすぎと言われても仕方ないかも…です。

タマホームもコマーシャルを大量に流してるから、固定費たくさんかかってるのかな?(笑)
668: 賃貸住まいさん 
[2008-06-30 20:17:00]
こんにちは。
今建築中ですが、エアコンの大きさで悩んでいます。
20畳のLDKと8畳の部屋が続きになっているのですが、エアコンは40のやつと22のやつで
問題ないのでしょうか?
すみりんからは、上記のものを薦められていますが、11畳用と6畳用ですから、小さいのでは?
と思ってしまいますが、大丈夫なのでしょうか?
50と25の方がよいでしょうか?
669: 会計事務員さん 
[2008-06-30 22:18:00]
住友林業のスレはなぜいつも荒れているんでしょうね…

住友林業さんの決算概要説明資料を詳しく見てみましたが、営業利益の出し方に極端なところがあって興味深かったです。この決算報告だと、住宅部門がコケたら住友林業全体がコケる…の中身です。それから計算上、木造軸組の戸建て注文住宅の利益率(粗利)は、57%前後と推理出来ます。

08/3月期は「特殊要因…」との言い訳?に終始してるので、通常期の07/3月期の数字でみてみます。

住友林業さんは連結での営業利益204億円を出してますが、これは「住宅関連」部門に166億円の営業利益があることで数字が成り立っています。じつに住宅関連部門が連結全社の81%もの利益をだしてます。

07/3月期の連結売上げ総利益(粗利)が1411億円なので、その81%に当たる1142億円が住宅関連部門が出した利益になります。

決算概要説明資料の6ページを見ると「住宅関連」部門の内訳が記載されていて、受注金額合計3306億円のうち「木造軸組」部門が2962億円と全体の90%の受注金額を占めてます。

これを常識的に計算すると、住宅関連部門の売上げ総利益1142億円のうち、その90%の1028億円を「木造軸組」部門が粗利を出してるという流れに見れます。

この年の受注棟数は9376棟なので、一棟あたりの粗利(平均)は、
1028億円÷9376棟=1096万円
と計算できます。

ファクトブックを見ると07/3月期の一棟当たり受注単価が3160万円なので、これらを割り算すると受注する時の利益率が出てきます。
一棟粗利1096万円÷一棟単価3160万円=利益率35%
です。

でも実際には解体とかエアコン、照明、外溝などの利益を乗せにくい付帯工事があるし、住友林業ツーバイフォー(株)などの収益性が悪い部門があるから、『建物本体工事』はもう少し高い利益率設定をしていかなければ、収支が合わなくなります。建物本体工事だけは、たぶん42%(35%×1.2)くらいでしょう。

さらに下請業者さんも15%は利益がないと経営できないでしょうから、
42%+15%=57%
が建物本体金額の粗利部分であり、原価部分は43%だと推理出来ます。

建物本体工事の坪単価が65万円の家なら、
売価65万円×43%=工事原価28万円
原価の坪単価は28万円と計算できます。
ご参考までに。
670: 匿名さん 
[2008-06-30 22:35:00]
すごい利益率、すごい経営。そこらのサラ金よりエグイ商売やってるね。
671: 匿名さん 
[2008-06-30 23:49:00]
すみりん以外のメーカーはどのくらいの利益率があるんですか?
672: 銀行関係者さん 
[2008-07-01 00:52:00]
669
利益57%???あんたね〜
ありえない数字を堂々と出すんじゃないよ。ちゃんと経済の事わかってんの。会計事務員って
それらしい名前でレスしたら素直な人が信じちゃうでしょう。それだけの利益率を稼いでたら
純利が2%台になるわけがないし、年間1万棟弱の戸建て注文は取れる訳がない。
今の消費者は賢くなっているので、その物にその価値があると認識しなければ例え100円の商品
でも買いません。ちなみに
木造の利益は2割、工場生産のプレハブ、パネル系メーカーは3割というのが業界の常識です。そこから給料、固定費等々を差し引いた結果が純利2%台になってるという事でしょう、おそらく。
ただ実際、ローン申し込みされる方々は大手メーカーと中堅とローコスト系では、明らかに職業や年収が違います。そういう意味では高収入の方は高級品を求める傾向があるようなので、大手はそのゾーンのお客様をターゲットにしているんでしょう。
673: 購入検討中さん 
[2008-07-01 02:47:00]
658です。愛社精神ある社員さんが納得して払う価格が一般購入者の損得分岐価格ではないかという考えです。値引額や利益率は会社それぞれですから。ここの標準仕様は住めなくもない(建売)程度。その後のオプション追加で数百万は軽くアップする見積り手法は事実のようです。
674: 物件比較中さん 
[2008-07-01 09:11:00]
669さんの計算すごい…。
672さんのお話はやや感情的で説得力がありませんね。(ごめんなさい…)

それにしてもすごい数字。工事原価が坪28万円のおうちって、タ○ホームさんと同じくらいってこと?
私にはくわしいことわかんないけど、工事現場はどうなっちゃうのよ!って思います。
675: 匿名さん 
[2008-07-01 10:23:00]
≫674
ちょっと違うのではないでしょうか?タマは標準価格です。工事原価にしたら10万円以外の計算になるんですよ。
皆さん、利益率ばかり言っていますが利益を出さない企業があるのでしょうか?利益を出して当然な訳で(慈善事業ではないのだから)お金をうまない事務系社員や役員報酬などを支払わなければならないし。高いと言っていますが、では同じ木造軸組工法メーカーなど調べた上で言っているのか疑問です。
676: 匿名さん 
[2008-07-01 11:19:00]
それは企業としては当然利益は出さないといけないけど限度があるよね。住林はやっぱりぼったくり過ぎ?あの標準仕様の内容じゃ誰でも高いと思うんじゃない。住林の営業もはっきりうちは高いですって言ってたし。
677: 匿名さん 
[2008-07-01 15:55:00]
ぼったくりという言い方は住林さんに対して失礼なんでしょうけど、、、、、
このスレみてると住林の家ってスレート屋根、モルタル外壁、シャッター無し、シート貼り建具、105mm柱という話みたいだから、つまりローコストのHMとあまり変らない仕様だってことですよね?この仕様に見合った価格で販売されていなければ、利益の取り過ぎと批判されてしまうのも避けられないと思います。
他の大手HMと比べて住林さんが特別に値段が高いわけではないのだろうけど、家の仕様に対する価格の設定がアンバランス、つまりもっと安くなって当然の家だという指摘でしょう。
仕様と価格のアンバランスを指してぼったくりと表現されているわけで、営利企業として利益を追求する姿勢じたいを批判されてるわけではないと思います。
678: 匿名はん 
[2008-07-01 17:56:00]
住宅設備メーカの利益も加算するともっと利益率があがります。
建材メーカの利益も加算するともっともっと利益率があがります。
だから、利益率57%の計算はおかしい。
また粗利益率で多いとか少ないといのもおかしいと思います。
飲食関係は粗利益率70%くらいではないですか?

ただ、相当価格かどうかはわかりませんが。
679: 匿名さん 
[2008-07-01 18:39:00]
ぼったくり会社なのに潰れず、受注があるんですかね。
680: 匿名さん 
[2008-07-01 18:51:00]
それがブランドの力というものでしょう。家の中身よりも世間で名前が知られている会社がつくる家なら安心だという、いわば幻想ですね。
681: 匿名さん 
[2008-07-01 18:59:00]
皆さんちょっとおかしいと思います。レスを見ている限り利益追求を批判していますよね。受注があるから残っているのではないでしょうか。何処のメーカーでも基本的にはスレート瓦だしましてやシャッターなどは付いていません。某メーカーでは網戸自体オプションですよ。
682: 匿名さん 
[2008-07-01 19:24:00]
<ブランド><格調><センス>に価値を見るのか?ってことだね。
逆に言うと中途半端なグレードの住林は仕様で劣るから、名前だけに金払ってることになる。
そう考えると安くてもお買い得ではないな。
683: 匿名さん 
[2008-07-01 21:40:00]
スレート屋根の標準仕様を批判している人多いけど
瓦に変更しても30万円くらいですよ。
全体金額からしたらたいしたことないでしょ?
684: 匿名さん 
[2008-07-01 22:40:00]
屋根の変更の問題ではないでしょう。標準仕様からそこそこの注文住宅仕様にしようとしたら目が飛び出る位の価格アップ、だからと言って標準仕様だけで建てるにはあまりにも貧弱。殆どの人はオプションの追加見積りでびっくりでしょ。
685: 会計事務員さん 
[2008-07-01 23:11:00]
こんばんは、669です。住友林業さんの決算報告資料の内容がかなり特異なものであり、興味深いものであったので、つい深入りして計算してしまいました。HM選びの検討資料として皆さんの参考になれば幸いです。(住友林業さんへの他意はありません。あくまでも会計上のお話だけです。)

いくつかの批判レスもありましたが、会計専門家に住友林業さんの決算説明資料と私のレスの両方を見せて、意見を聞いてみて下さい。皆様いろいろな立場(住友林業さんの社員の方とか)があるでしょうから、私からはスレが荒れるような反論は控えます。もちろん私のレス内容には自信をもっていますが。

672さんは木造HMの利益率は2割であり、それが業界の常識だとの意見でありましたが、あの決算報告資料が正しければ住友林業さんに関してはその指摘は当てはまりません。ファクトブックの22ページを見て下さい。住友林業グループは連結全体で社員が12541人もいる中で、『住友林業単体の住宅事業本部』の社員が3730人しかいないんですよ。住林単体・住宅社員が連結全体の30%しかいないんですよ。

しかも計算上、連結売上げ総利益1411億円のうち、住林単体・住宅の部門が1028億円の粗利を出しています。
連結全体の30%しかいない社員が、連結全体の73%の粗利を出しているという特異な経営状況である会社です。

やや失礼な表現になりますが、連結全体の70%の従業員さんたちはいわば住林単体・住宅の部門(30%)が生み出す利益に頼った(ぶら下がり?)決算になっています。

住友林業さんが企業経営を成り立たせていくためには、『木造軸組』部門の粗利益率が20%でやっていける数理的根拠がありません。その倍でも足りません。その3倍にして、なんとかトントンのレベルになるでしょう。
だって連結全体の70%の従業員さんたちは利益貢献をほとんどしていないのですから。

以上の補足から、住友林業さんの木造軸組住宅の受注利益率は60%程度であることはまず間違いありません。

678さんの利益率57%の計算はおかしい、との指摘はある意味、正しいです。が、住林さんの連結の中には住友林業ホームエンジニアリング(株)という下請工務店のような会社があり、ここも連結決算の中に入っています。このため下請業者の利益をも受注利益率に加えた計算をしました。

連結ですから、むしろ妥当な計算だと思います。
686: きこりん品質 
[2008-07-02 00:58:00]
685さんの分析はすごいですね!なんか納得してしまいそう…けど、いち施主として、反論(というよりは質問に近いかな)してみたいと思います。住友林業の利益は住宅部門に一極集中する様な会社のシステムになっている…という考え方はできないんでしょうか?!例えば、異業種ですが、食品業界なんかでは、加工工場を持っている親会社が、各地の販売会社(営業所)に対して、充分な利益を乗せた単価で商品を売りつけ、その単価から微々たる利益をさらに乗せ、販売会社はスーパー等に納品する。販売会社が赤字でも親会社は充分な利益を確保している…なんて仕組みは多々ありますよね?!それとよく似て、材料、下請け等各部門は薄利で住宅部門に資材納品や建築工事を行い、本来分散されるべき住宅建築からの利益が住宅部門のみに集中して残る…そんな仕組みだとすれば、仮に各部門に利益を分散すれば、利益率は一体どうなるんでしょうか?(結局、質問になりましたが)それとも、システムや各部門毎の利益の傾向なんかは、他HMも同じなんでしょうか…素人の素朴な疑問です。
687: 匿名さん 
[2008-07-02 01:40:00]
678です。
連結対象に住友林業ホームエンジニアリング(株)という施工店があることは
知りませんでした。

ただ、普通、工事原価とは、ほぼ発注金額の総額であり、発注金額のさらに中身の下請けや建材メーカや設備メーカの利益は計算に入れる事はしません。
もし、他の住宅会社と建築請負の粗利益率を比較するなら工事価格から総発注金額を引い分の
割合で比較しないと、比較できないと思います。

発注先での自社の利益があり、その分も粗利益にしてしまうと、住林のように構造部材を生産している場合(鉄骨系や木質パネル系)と構造部材は100%買っている会社とは比較すれば構造部材を生産している会社の粗利益率が高いのは当たり前の事であり、比較にはならないと思います。セグメント別営業利益で木材・建材事業では利益が出ているので
この事業部の社員が住宅事業部に食わして
688: 匿名さん 
[2008-07-02 01:44:00]
678です。
すみません。末尾の「セグメント別営業利益.......食わして 」の部分は消し忘れです。
689: 匿名さん 
[2008-07-02 11:54:00]
不動産屋で営業やってます。100㎡くらいの建売住宅の原価が800万円ちょっとで建築させてもらってます。坪単価を計算すると、26万〜27万になります。

住友林業みたいな大手さんが建てる家でも原価の坪単価が28万円なら、うちらの建売の家の原価とじつは同じくらいなんですね。目からウロコというか、驚きですね。

このスレ見てて勉強になりました。
690: 匿名さん 
[2008-07-02 13:50:00]
住林の場合、いわゆる標準品(標準仕様)の部材など大量発注・大量仕入れ(しかも見た目は同じでも仕様を落としてあるものもある)で原価はかなり安い。
691: 住林施主 
[2008-07-02 14:20:00]
だから?なに?何がしたいの自作自演もたいがいにしませんか。原価800万円の建売と住林の家が同じな訳がない。プンプン。で690は何者。なに住林に相手にしてもらえなかった腹いせですか。ならタマホームへどうぞ、またはお勧めのメーカーを理由とともにレスして下さいませんでしょうか。住林の家は最高だし、担当の方々も丁寧で良い人ばかりですけど。
692: 匿名さん 
[2008-07-02 15:16:00]
↑原価800万+粗利1200万で2000万円の住林の家たてた施主さんですか?
ややこしや〜
693: 匿名さん 
[2008-07-02 16:54:00]
いや、691は住林の社員じゃない。まあどうでもいいけど。
694: 匿名さん 
[2008-07-02 19:37:00]
≫692
もしかして2000万の家すら建てられなかった?まぁローコスト住宅で更に低い原価のチンケな家でも建ててなさい。マジで住林他大手メーカーでは相手にされなかったカワイソさん。
695: 匿名さん 
[2008-07-02 20:32:00]
694さん、お金は十分ありましたよ。ただ住林のしょぼい仕様と見積り価格がどうしても納得出来なくてやめただけ。あれで喜ぶ人達がいるかぎり住林は安泰だね(笑い)
696: 入居予定さん 
[2008-07-02 21:20:00]
↑どうして他社で決めた人がわざわざここにレスしてくるのかかわりませ〜〜ん。しょぼいって何がですのん。じゃーお宅さんの床材はどこから取ってきた木材を使っていらっしゃるんですか?

家はミャンマー産のオイルチークですけど。その仕様がすごいあなた様が契約したメーカーは何が良くて、いくらするんですか。文句ばっかり書かないで質問に答えなさいよ。
697: ディーラー営業 
[2008-07-02 21:24:00]
よくよく内容を読めば、競合他社の中傷や原価がどうの利益がどうのと、どう考えても一般のユーザーのレスとは思えない内容が多いな。
698: 匿名さん 
[2008-07-02 22:01:00]
あんたこそ契約済みで建築中ならこのレスにこなくてもいいんじゃない。このレスは住林の評判どうですか?だから住林と関係した人達が感じたことを書くレスだからね。こっちは感じたことを正直に書いてるだけだから。ま、建てる人は面白くないだろうけど。
699: 会計事務員さん 
[2008-07-02 22:45:00]
669、685です。
また荒れていますね…。
私も自宅の建築をそろそろ…と考え始めたため、こうしたスレで事前情報を見ているところですが、住友林業さんのスレは繰り返し同じような話題での批判レスが続いています。ここまで同じ話題(営業手法とか、追加費用の話とか、標準品のレベルとかなど)ばかりが続くとなると他HMさんからの攻撃もあるのでしょうが、住友林業さん自身にも自らの在り方を見つめ直すべき点があるのかもしれません。そんな感想をもちます。

いくつか質問がありましたのであの決算説明資料から読み取れる範囲でお答えします。

686さんの質問は、住友林業の利益は住宅部門に一極集中する会社のシステムになっているのでは?についてですが、決算資料を見るかぎりでは、おそらくそうはなっていないでしょう。前レスで書きました通り、この連結決算報告は住林単体・木造軸組住宅の部門に巨額の利益があることで収支が成り立っています。が、資料を見ると木造軸組住宅とは利益関連しそうにはない部門(集合住宅)や競合する部門(ツーバイフォー)など多くの部門があります。大きな販管費の負担もきついでしょう。詳しい説明は省きますが木造軸組住宅の部門に利益集中させる体制とは思いにくく、いわば多角経営の形態です。この多角経営による不振事業のツケを木造軸組住宅の部門が巨額の利益を出すことで帳消しにしているという構図です。このため木造軸組住宅の利益率を大幅に高めざるを得ず、それによって連結全体の収支をプラスにもってこれているという決算内容です。

687さんのご指摘はその通りです。住林さん単体で計算するなら木造軸組住宅の建物本体粗利益率は42〜45%と推理します。

689さんはご自身の建売住宅と住林さんの家の原価が同じ位だとの指摘ですが、建売住宅の原価がそうであるのならば、計算上は689さんの言う通りになります。が、もしかすると住林さんは独自のコストダウン手法があってその原価の中で家の品質を向上させる技術があるのかもしれません。原価が同じ位、イコール家の品質も同じ位、とは単純にいかないと思います。
私はあくまでも会計上の数字として建物本体の原価が坪28万円くらいと推理しているに過ぎません。

家の品質や建築の技術面の水準の話は、このスレには多くの専門家の方々がおられる様子ですので、そうした先生方のアドバイスを参考にされるほうが賢明だと思います。
700: きこりん品質 
[2008-07-02 22:58:00]
696さんの言う通りですね。仕様がショボい×2と言うのであれば、自分たちがどこのメーカーのどんな設備を買ったのか、それがいくらで、住林でその仕様にしたらいくらくらいの差額があるのか…それくらいの事を書き込まなければ、本来のこのスレの意図から離れてますよ。根拠のない批判を書き込みすぎると風説の流布にあたりますよ。そもそも、充分資金があったのであればOPで好きな仕様にすればいいのに。住友施主で標準仕様のみの人なんているのかなぁ。ほとんどの方がOPで好きな仕様にしてるんじゃないですか?!それが高いか安いかなんて事は他人が批判する事ではないしね。高いと思えば契約しなければいいだけの事です。
696さん、オイルチーク綺麗ですよねえー。私は散々迷った挙げ句、メイプル無垢にしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる