注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東京組は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東京組は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-07 20:25:54
 

城南・世田谷地区でたくさん建っています。
デザイナーズ住宅のようなおしゃれな外観ですが
どうなんでしょうね。

[スレ作成日時]2004-03-05 22:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京組は?

2: 渋谷区在住 
[2004-04-08 23:14:00]
東京組で家を建てました。
相当辛い思いをしました。
3: 匿名さん 
[2004-04-09 19:52:00]
どういうことですか?
4: 匿名さん 
[2004-05-02 23:18:00]
どういうことでしょう?教えてください。
5: 匿名さん 
[2004-05-06 18:40:00]
規模に対して人が少なすぎ
7: 都内N 
[2004-05-06 20:09:00]
匿名さんどうして二度と関わりたくないのですか?具体的に教えて下さい
8: 渋谷区在住 
[2004-05-13 19:32:00]
しばらくここを見てませんでした。間が開いてしまいすみません。
簡潔に申しますと、東京組の施工は低品質でした。
私も今回が完了すれば、もう2度と関わりたくありません。
客観的な事実を詳細に書く暇がありませんが、
仕事が適当、いい加減で、行き当たりばったり、技術レベルが低く、対応には誠意がない、です。
人手が足りていない、というどなたかのご指摘は正しいと思います。
もし万が一施工を依頼するなら、最初から第3者の専門家による監理を
依頼しなければ、相当つらいことになります。
それから「言った言わない」のトラブルが必ず起こると思われるので、
打合せなり、伝達事項なりはすべて議事録などの記録をとられたほうが良いと思います。
また、詳細を決定しない部分について、うまく便宜がはかられるようなことは期待できませんので、注意が必要です。
9: 港区在住 
[2004-05-15 16:25:00]
うちも東京組の施工です。
HPでなにやら喧伝している品質重視やらは誇大広告だと思います。
雨漏りやら、基礎のコンクリートやらで欠陥住宅といっても言い過ぎではないと思います。
最近は、施工外観のイメージの良さからか、ちょっとしたブランドみたいになっていますが、
その実はとんでもないです。
10: 匿名さん 
[2004-05-17 09:30:00]
あれだけ、ボッコボッコ建ててて、アフターの人間が二人しかいないなんて...。
11: 渋谷区在住 
[2004-05-18 18:48:00]
港区在住さん、やはりそうですか。
私は、工程の途中何度か、専門家の検査を入れたのですが、
欠陥が多々指摘されました。
指摘した問題は、当然直してもらいましたが、言われたから仕方なしにやるという
誠意のない態度には辟易しました。
因みに、プロの建築士が指摘しないと非を認めようとはしません。
施主に言われたくらいでは、「これで大丈夫ですよ。」「こういうものです。」と
無責任に誤魔化します。
そうした態度は担当の現場監督だけでなく、幹部も同様です。
躯体の欠陥が次々に分かったときには、泣きたくなりました。
12: 港区在住 
[2004-05-18 22:09:00]
渋谷区在住さん。
まるで、デジャブのようです。うちも全く同じ感じですね。
うちは、建築条件付きで施工が東京組でした。
躯体の欠陥とは具体的などの部分ですか?
基礎とかでしょうか?
13: 渋谷区在住 
[2004-05-19 00:45:00]
はい、うちも建築条件付きの土地でした。基礎は、躯体構造に対して、
ズレていたり、基礎から出ているボルトが躯体の柱にきちんととめられていなかったり、
ホールダウンというのもちゃんと効いていなかったりです。
構造計算された設計図書どおりの位置にホールダウンがついてなかったりするのを
発見したときは目眩がしました。
そもそも、製本図面が薄っぺらく、詳細な設計がなされていませんし、
どうやら、各担当の職人さんの持っている図面は別物だったりして、
あげくにその内容に齟齬があるなんて有様でした。
知人の建築家が、呆れておりました。
14: 匿名さん 
[2004-05-19 09:24:00]
渋谷区在住さんは、第3者の監理というか、そういうサービスを行っていることろに依頼されたんですね。
結局、アンカーボルトやホールダウンは発見後直させたんですか?
うちは、今更ではありますがそういうサービスを有償でやったらよかったと痛く後悔しています。
しかも、当時、信頼を置いていて基礎から土台までを目視していなかったのでうちはどうなっていることやら。。
監理者が時々でも現場に行って確認していたかどうかも怪しいもんです。
ちなみに、東京組は監理・デザインは提携事務所でやっているのが通常のようですが、
渋谷区在住さんはどの事務所でしたか?
うちは、無○舎でした。
15: 渋谷区在住 
[2004-05-19 13:33:00]
14の「匿名さん」、そうです。問題は発見後に直してもらいました。
検査の専門家に見てもらったのが躯体工事が終わって少しした後だったので、
うちも完全にはチェックできていません
私も、着工時から第3者の監理を付ければ良かったと思っています。
それは、どこの工務店に依頼するのであってもそうすべきだと思います。
施工側の監理ということに関しては、うちではほとんどそれらしいものを認識しておりません。
設計は、14の「匿名さん」を担当したところとは、また別の事務所でしたが、
監理には携わっていないように見受けられました。

ところで、余計なことかも知れませんが、
竣工後であっても瑕疵担保責任はあると思いますので、
専門家の検査を実施し、欠陥ということになれば、
直してもらったほうが安心なように思います。
17: 世田谷在住 
[2004-05-19 23:41:00]
現在、建築進行中です。
どこの工務店に頼んだとしても、私もみなさんがいっているような点が心配なので、自分の目で確かめ、監督さんと密に連絡を取るようにしています。
今のところ問題はありません。私の場合は契約前にホームメーカーとも打合せをしていましたが結局、東京組の設計士さんの方が親身に相談に乗っていただき、又自分の思い通りの設計となりました。
18: 港区在住 
[2004-05-20 09:07:00]
世田谷在住さん
恙無く進むといいですね。
設計段階では私も不満はありませんでした。
問題は、渋谷区在住さんと同様、現場が設計図通りにきちんと施工されているかどうかが問題です。
今後も、現場をきちんと確認し、特にベタ基礎、ホールダウン、アンカーボルト(田植えされていないか)等
の根幹部分を写真に収めるなりしたほうがいいと思われます。
うちの失敗を他山の石としてください。

20: 住宅購入希望者 
[2004-05-21 09:05:00]
はじめまして。
住宅購入を希望しておりまして、色々探したところ、
希望地区で、希望予算内で建築条件付土地が出ておりましたので
その購入を現在検討しております。
その施工が東京組でした。
私もスタイリッシュな外観から、東京組には良い印象を持っていたのですが
そんなに悪質なんて・・・ちょっとショックです。
私はハウスメーカー勤務経験があり、施工現場等も何度も見ておりますので
一般の方よりも手抜き(?)に気づきやすいかもしれませんが、
もし、もし東京組に以来するようになった場合、
私も第三者に検査依頼を頼もうかと考えております。
渋谷区在住さんは、どんな機関に依頼なさいましたか?
21: ただ今設計依頼中 
[2004-05-21 15:49:00]
はじめまして、現在進行形で東京組に設計を依頼しているものです。
皆様の意見、非常に参考になっております。
ハウスメーカーと両方話をしているのですが、値段的に魅力を感じた東京組に現在は気持ちが傾いていてます。
皆様の意見を聞いていますと、東京組の場合、設計自体よりも施工管理に問題があるようですが、施工管理だけを第三者に委託しただけで、このような問題は解決できるのでしょうか?
それともアフターメンテナンスも考えると、根本的に東京組は避けた方が良いのでしょうか?
それからもし施工管理を委託する場合、どこが良い委託先なのでしょうか?
皆さんの意見をお待ちしております。
22: 匿名さん 
[2004-05-21 16:35:00]
ただ今設計依頼中さんは、施工のみの注文建築でしょうか?
それとも建築条件つきの物件ですか?
23: ただいま検討中 
[2004-05-21 16:54:00]
現在建築中の東京組、設計・施工の物件の購入を検討中です。
途中で知り合いの設計士の方にチェックしていただこうとおもっているのですが、
その程度のことでみなさんがおっしゃっているような点は避けることができるのでしょうか?
もしそれでは無理という場合、私たちがとるべき手段はやはり第三者機関への依頼でしょうか?

現在お住まいになっていらっしゃる方にお伺いしたいです。
率直に言って東京組は避けるべきと思われますか?

24: 渋谷区在住 
[2004-05-21 18:23:00]
住宅購入希望者さん、ただいま設計依頼中さん、ただいま検討中さん、
はじめまして、よろしくお願いします。

当初、私もデザインセンスが良い工務店として好印象を持っておりました。
世田谷在住さんのように、信頼できる担当者に恵まれ、ご納得しうる施工が
行われていれば何よりです。不安感を煽る気は毛頭ありません。

契約当時、私は全く素人でしたし、仕事も忙しく、事前の勉強が不十分でした。
家造りは、希望さえ出しておけば、お任せでよいと思っていたのです。
しかし設計のアイデアをあれこれ考えているとき、いろいろ資料を見ておりましたら、
欠陥建築についてや、建築監理が云々などの記事が目に付きはじめました。
少し不安になりましたが、監理には当然お金がかかるので、
まぁ工務店さんがちゃんと施工してくれるだろうと期待することになってしまいました。
しかし、ある時点で、知人の設計士さんが、施工の状態を見て、
「専門の検査会社や組織に相談したほうが良いかもしれません。」と指摘してくれたのです。
着工から2ヶ月あまりが過ぎた頃でした。
依頼先機関の具体的な組織名については、申し訳ないのですが控えさせて下さい。
一応、この投稿のハンドルネールにメールアドレスも登録しておきますので、
必要なとき、ご連絡をいただければと存じます。
25: 渋谷区在住 
[2004-05-21 18:27:00]
あ、決して、どっかの機関の回し者じゃありません、念のため。。。

私は他の工務店で家を建てた経験があるわけではないので、
一概にどうこう言うべきではないかもしれません。
どこも一長一短という一般論はあるでしょう。
ただ、異常にエネルギーと時間を浪費させられたことは事実です。
わたしが現場にいたトータル時間は監督のそれより長かったかもしれません。
結果的には、欠陥は是正され、デザインも極力希望どおりにできましたし、
この家はそれなりに気に入ってはおりますが、
それは、検査を実施し、泣き寝入りせず交渉し続けたからだと思います。
やはり私の業界では全く考えられないほど、よろしくない請負業者かと思います。

工務店がどこであったとしても、問題が発生しているのに誤魔化されたり、
情報・知識・資金力の足りない消費者の足元をみられたりしては、
夢のマイホームが台無しなので、もし私が次に家を建てるときは、
本質的な点から信頼できる設計士と工務店を選び出し、
最初から第3者の監理もいれようと思っております。
長い演説となってしまって、申し訳ありません。
みなさまの素敵な家造りが不幸とならないことを祈るばかりです。
26: ただいま検討中 
[2004-05-21 18:51:00]
渋谷区在住さん、実に的確なアドバイス本当にありがとうございます!
私が今検討しているのは、設計・施工共に東京組の物件です。
アドバイスを拝見して、すでに建築工事が始まっているのですが、契約前にやはり一度第三者の設計士の方にチェックしていただこうと思いました。
それからじっくりと検討してみます。
本当にありがとうございました!! 
27: 住宅購入希望者 
[2004-05-21 20:05:00]
渋谷区在住さん、ありがとうございます。
検査については、過去働いていた会社の関連で検査機関がありましたので
そちらに依頼してみようかと思います。
そもそも、私が気に入ってるその物件が、購入できればの話ですが・・・

私は前述のとおり、ハウスメーカーで働いていた経験がございますので
現場の、施主には分からないゆるさみたいなものもなんとなく分かります。
そもそも、会社の施工管理担当者と言うのは、担当している物件が
十数件ありますので、毎日詰めっぱなしとは行かないのが現状です。
しかし、図面そのものがしっかりしていれば、
施工の人間はそのとおり作るものだと思っていたのですが・・・
そんなことも無いんでしょうか。
同じ業界にいた人間として、非常に残念でなりません。

とにかく、私が依頼することになった場合は、検査機関に依頼するのはもちろん、
現場が自宅から近いので、毎日散歩がてらに顔を出そうと思います。
嫌がられそうですけどね。

それより、東京組は輸入の建具を扱っていることが多いと思いますが、
建具が沿ったり、きしんだり、閉まりにくかったりしませんか?
ヨーロッパは日本と違い、湿気が少ないので、
ヨーロッパの建材を日本に持ってくると反る場合がたまにあるのです。
また、日本の建具と違い重いので、回りの部材がしっかりしていないと
きしんでくる場合があります。
その辺は、大丈夫ですか?
そういう場合のアフターはどうなのか、それも心配です。
28: 匿名さん 
[2004-05-22 21:48:00]
東京組さんの悪い話ばかりですが、いい面をご存知の方はいらっしゃいませんか?
29: 匿名さん 
[2004-05-22 22:41:00]
私も東京組いいなあと思っていましたし、注目している工務店でしたが、
でもこの掲示板で、よくない情報を購入前に得ることができて検討対象から外しました。
そういう意味でここの情報はありがたかったです。
HPや営業の方からはいい話しか入らないですから。
わざわざいい面のレスを引き出さなくても本当にいい仕事をしていたら
おのずと購入者、居住者から出てくると思うんですよねー。

【一部の内容を削除させて頂きました。 管理人】
30: 匿名 
[2004-05-22 23:23:00]
実は私も東京組のお洒落な物件を見て気に入り、建築条件付きの土地があった為購入を考えていたところです。
ただ、みなさんのお話を聞いて内心迷ってます。よい事が皆無に等しいため購入するのを見直そうかと考えてます。
31: 検討中 
[2004-05-23 22:07:00]
現在、東京組で注文住宅を検討中です。
私の友人が東京組で以前家を建て、良かったという事で進められました。
その友人の話では、構造部分や仕上がりについて施工中、知人の設計士に抜き打ちで現場を確認してもらったとの事で、特に大きな問題も無く自分の要望通りの家が出来たとの事です。
又、別の友人は某大手ハウスメーカーで最近家を建てましたが、実際の施工は下請けの工務店主導でメーカーの現場監督も実際どこまで把握しているのか疑問で、又契約時の見積内容も1式の表示が多く、最終的に自分の要望をかなえる為に、オプション部分がすごく高くなり、結局高い買い物となってしまったとの事です。
一体トータル的に考えてどこに頼むのがベストか、一生の買い物の為、大変迷っています。
東京組が実際皆さんが言われているようなことが事実なら対象から外すべきだし、かといって実際に東京組のショールームへいかれた方がいればご存知かと思いますが、常に家を建てるお客さんでいっぱいなのも事実で、それなりに多くの皆さんに評価もされているのではないかとも感じます。
結局、最終判断をするのは自分自身ですが、今は分からなくなってしまいました。
32: 完成 
[2004-05-23 23:20:00]
東京組で今年初めに完成しました。
他の住宅会社では出来ないような、デザインや空間に今は満足しており、それらの空間の中で子供ともども生活を楽しんでいます。
私の感想は本当によかったと感じています。
でも、ちょっとイタリアのドアは子供には重いかな(気密がいい?)
皆さんのレスを読んでいたら、何か自分の家がけなされている様で、少し悲しくなりましたので一言書かせてもらいました。
35: 施工する人 
[2004-05-24 08:40:00]
 保証で直せといわれましても、お金の裏付けがありませんと
安心なものにするには、破損前の2倍のお値段かかりますが、
36: 仲介業関係者 
[2004-05-28 00:00:00]
東京組さんの物件は確かに城南エリアご希望のお客様からのリクエストがあるのも事実ですが、取引をする上でさまざまな行き違いなどでお客様からのクレームが出ているのもまた事実です。
このような話は同業者間でも最近耳にする話です。
購入希望の方にはそのあたりの覚悟がないと厳しい状況になることもあるかもしれません。
もちろん何事もなく気持ちのいい取引ができればなによりなのですが・・・。
37: 匿名さん 
[2004-05-28 09:03:00]
別にこちらは普通に「こう直してほしい」と言っているだけなのに、
「こういうもんです。」どころか、、
あろうことか、客に逆ギレしますよ。
当然、最終の資金決済も済んだ引渡し後ですけど。
そうじゃなかったら、契約破棄するところです。
ありえないでしょう。
38: 色々と詳しい人 
[2004-05-29 10:25:00]
はじめて書き込みします。
東京組は元々建売の下請けに入る事を目的に作られたようです。
(特に城南地域)
当然事業主のチェックが入りますし事業主の保障と施工の保障が
つくことになります。
その後顧客ニーズの変化により設計が自由な建築条件付土地という形
が増えたのですがここでひとつ購入までの経緯をみなさんもう一度考えて
見てもらえないでしょうか?
多分このなかで元々土地を持たれていたり家を持っていて東京組に建てて
もらったという人よりもまず不動産業者(仲介業者)に土地なり新築一戸建て
を紹介してもらうなかで東京組を紹介してもらう事になったのではないのでし
ょうか?
当然東京組で家を建てて問題がない方も多数います。逆にここの書き込み
にあるようなケースもないわけではないですがまず紹介してもらう不動産業
者の方にサポートしてもらえるのかどうかよく確認してください。
不動産業者の紹介でなく東京組に請負をお願いしようと思っている方
決断する前にもう一度よく購入エリアの不動産業者(大きな新聞広告を打っ
ているところ)何社かに意見を聞いてみてください。
中には建築に詳しく東京組にきちんと意見できる業者がいますので。
それと設計打ち合わせをする設計事務所の方に管理まで見てもらった
ほうがいいですよ。(価格的にメリットあり)
色々と安心してできる方法はたくさんあります。
当然トラブルもあるかもしれませんが方法と手段を間違えなければ大丈夫
ですよ。
最初の取っ掛かりがとにかく大事です。
皆さんがんばってください。
39: ただいま検討中 
[2004-05-29 20:56:00]
東京組の物件を購入するのには、相当な覚悟と多大な労力が必要なようですね。
東京組で設計・施工された住宅に実際に住まれていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、今現在お住まいの
住宅に満足されていますか?
40: ただいま検討中二人目 
[2004-06-20 11:54:00]
実際に完成して、何の不具合もなく生活されてる方は、このサイトにたどりつかないかもしれませんね。
ところで、東京組では建築条件つきの物件と施工のみの注文建築では差別化をはかっているのでしょうか?
どなたか、注文建築で実際住まれている方の意見も含めて、お待ちしています。

41: 施工のみ注文建築、世田谷区 
[2004-06-23 08:21:00]
 完成して住んでいる者の意見を書きます。デザイン、完成度にはそれなりに満足しています。
これから家を建てることを検討している友人が来たりすると、かなり絶賛してくれます。
これでその値段はかなり安いね等と言われます。
イタリア建材を多用したデザインは他のメーカーとは確かに違います。最近ではデザインを真似る
業者もありますが、独自に輸入した建材(ドア、タイル、石、設備)はなかなか真似できません。
しかし、それは完成品を見れば、、ということです。つまり、建築中にはみなさんが書かれている通りの
状況でした。私自身、かなり大変な思いをしました。内容についてはみなさんと、全く同じで、繰り返しに
なるので省略します。どこのメーカーでも、実際の現場ではかなりの数の専門業者が入ります。
だから重要なのは現場監督です。東京組は監督の数が足りていないように思います。その証拠にまず、
工期通りに完成していないのではないでしょうか?あの社員数で190棟ですから、、、大事な買い物
なので、施主もそれなりに気合を入れて、まかせっきりにしない方が良いでしょう。
私は都合のつく限り、しょっちゅう現場に行き、かなり指摘もして、直させた箇所多数。なんでこんなことまで
施主がしなきゃいけないんだ?と思いましたが、逆に設計段階で自分が決めた(思っていた)のと
違うアイデアが思いついたり、心変わりして変更してもらった箇所も多数あり。通常、施工開始後の
変更は嫌がられますが、現場のミスを監督者より先に見つけているところもあり、こっちのわがまま
もかなり、聞いてもらいました。 やりなおしをさせる時は必ず、これで工期はどれぐらい遅れるのか?
誰の責任だったのか?など問いただし、場合によっては設計よりグレードを上げて直させるぐらい
させれば、腹もたたないし、逆切れされたりもされないと思います。 そういう労力をしたくないなら、
予算を上げて、大手メーカーで再検討したほうが良いかもしれません。
42: ただいま検討中二人目 
[2004-06-23 18:24:00]
非常に解りやすいレスありがとうございます。
物は考えようということでしょうか。確かに、コストパフォーマンスは
かなり高いと言えますね。じっくり検討したいと思います。
43: 港区在住 
[2004-06-25 08:56:00]
コストパフォーマンスは、全てを鑑みないといけませんよ。
ただ単に東京組に払うキャッシュだけで考えてはいけないと思います。
44: ただいま検討中 
[2004-06-25 17:54:00]
施工のみ注文住宅世田谷区さん、とても参考になりました。ありがとうございます!
港区在住さんのレス非常に深いところですよね。
入居後に不具合や直さなくてはいけないところなどがありましたでしょうか?
東京組に払うキャッシュ以外になにかありましたら教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
45: 港区在住 
[2004-06-28 10:38:00]
ただ今検討中さん、こんにちは。
私の言っているコストは、実質的なキャッシュアウトだけでなく
機会損失コストといいますか、不安感、心配感及びその補修交渉等の労力を金額に置き換える
と相当な額に置き換わる(その分専門家に外注するだけのコスト)がかかるという意味です。
私の経験から申し上げると、およそ80〜100万はかかりますが、専門の第3者による監理をお願いするのが
賢明だと深く感じています。
施工のみ注文住宅世田谷区さんがケアされていたレベルは通常からみても大分高いものです。
それでもいくらかの問題があったことを勘案すれば、相応なコストを考えておくべきと推察します。
46: 港区在住 
[2004-06-28 10:42:00]
書き忘れました。
入居後の不具合は数多くあり、殆どは快く直してもらえましたが(修繕レベルは納得感が低いが)、
いくらかは、この業界の決り文句「こういうものだから」とか、「訴訟したければお好きにどうぞ」
的な開き直りもありました。
47: ただいま検討中 
[2004-06-28 18:38:00]
港区在住さん、さっそくのレスありがとうございます!
確かにおっしゃるとおりですね〜。
うーん、自分たちなりの価値観とこのことに費やすことができる時間とを考えて
結論を出そうと思います。
それにしても訴訟したければどうぞ、とはとても不安になる対応ですね。
今まで皆さんのレスでもそういう社風(?!)が感じられたりするし・・・。
本当にありがとうございました。
48: 匿名さん 
[2004-06-30 19:09:00]
実際見せてもらいましたが、結構みんな似た建物ばかりですよね
品質で心配であれば設計事務所に依頼して設計・監理してもらったほうが
いいですよ。施工会社もいいところを選んでくれますしね。結局金額的にも得するんじゃないでしょうか?
49: もうすぐ着工 
[2004-07-02 16:10:00]
東京組で設計をして、これから着工という段階でこの掲示板をみて愕然としています。
おすすめの第三者検査機関などがありましたら教えてください。
また、このような施工段階のクレームは東京組の誰に伝えていますか?現場監督?設計をした人?
誰か教えてください。
50: 経験者 
[2004-07-03 00:35:00]
もうすぐ着工さん、東京組が注文住宅の施工設計ですか?
私たちの場合は営業はほとんど機能を果たしていないのかというほど、対応はおそまつなものでした。
連絡ミスや図面のまったく聞かされていな変更等が次々に出てきて、本当につらい日々をすごしました。
51: もうすぐ着工 
[2004-07-03 13:33:00]
はい、東京組自体が注文住宅の設計を行いました。設計外部の設計士に頼むのではなく、、
まさに対応はおそまつで、先週言った内容が全く反映されていない、違う設計に変更されている、などはざらでした、、
自分で議事録を書くしかない状態でしたし、設計期間内で何を行うかのスケジュールなども全部自分で決めざるえない状態でした。
しかし、ようやく2ヶ月間かけてなんとか設計を終了して施工に入るところなのです。
そんなときにこのサイトを見つけて不安でいっぱいになりました。
設計の段階であんなに労力を割いたのに施工の段階ではどうなるのだろう?と。
やはり、外部機関にチェックをお願いしないと怖いですね。なにぶんこちらは素人なので変なところも気づかないですから、、
52: 匿名さん 
[2004-07-28 00:29:00]
木の窓とかいいですよね
でも建築違反だってハウスメーカーの人が言ってましたけど
大丈夫ですかね
53: 渋谷区在住 
[2004-07-28 21:03:00]
木製サッシはとても素敵ですよね。わたしも大好きです。
でも順耐火仕様かどうか気をつけた方が良いと思います。
都心などの地域ではそれは違法ですよね。

よく確認しないと、知らず知らずのうちに違法建築となってしまいます。
現実にどういう危険性があるかを資料や事例をもって理解することは大事だと思います。
それをしないで、デザインやコストの観点のみで、強化ボードや網入りガラスを省くのは
いざというとき命を落とすことになると聞きました。

しかし、問題は業者だと思います。ともすると業者の方は、危険性に関する十分な説明無しに、
「網入りガラスなんて、見た目に鬱陶しいから、やめましょうね」と言いかねません。
それで納得してはいけません。
神戸の震災のとき、焼け野原にぽつんと残った家は、網入りガラスの家だったそうです。
よそから火をもらうような状況になったとき、網入りは面として粘りがあるのだそうです。
割れればすぐ火が入りますから、少しでも粘ってくれているうちに逃げ出せねば死にます。

強化ボードや網入りガラスは多少コスト高になるので、売り立て業者は、
省きたがります。要注意です。
もうすでに施工していて、そうなっているような場合で、しかも施主承諾済みの状況となっていても、
その危険性を知らされずにそうなってしまっている場合、
「重要な問題であるにも拘わらず、充分な説明がなかった」として工事のやり直しを
求めないと、一生後悔するようなことになりかねないと思います。
施工業者が、命に関わる問題を「見た目にカッコ悪いですよね」で安く上げようとするようなら、
それは、半分詐欺ですよね。
54: アクア 
[2004-08-05 00:10:00]
俺は、そこの水回りをやっつている。基礎だかヒ素だかわかんねえし、防水だか漏水だかよくわかんねえけど、
とりあえず2年間たけぇ買い物した客の立場になって施工してるよ。
客も暑いけどコーヒーでも買って現場に来ることがだいじ。
俺の立場から言うと客の背格好見てシャワーの取り付け決めたりするんだよ。
誰だかわからねえ奴の施工するより、ああ00さんの旦那はマメにきてくれるなあ。
よっしゃーやるかー!につながるんだよなー。東京組で俺の担当になった
お客はラッキーだとおもうよ。アフター行っても感謝感謝だもんよ。
本来他人の直しなんかやらないよ。○○さんがわからないながら誠心誠意頭を
下げる姿をみてるからさ。監督○○や○○の頑張りも俺は認めたい。彼らの現場はいつも俺は
200%でつっぱしるかくごさ。他の奴?さーどうかな?何れにせよ、うえ
見ればきりなし、下見てもきりなし、家も絵と一緒で終わりはないんだよね。
時間も金もあればお客を300%満足させられるよ。先般俺の施工に敏感な
方がいて、風呂場の手すりの角度や物干しワイヤーの位置みて絶賛
してくれた。職人はそんなもんよ。そこんちは、お医者だけど、そんなの
関係ねえし、ストレスがたまらねえものを提供するだけよ。
一生の買い物だもんなー。東京組だってぜんぜんいいって。
俺はこむずかしくて、やりずらいけど好きだぜ。設計先生勉強しろよ!
以上!

【表現上の問題、また、個人名(イニシャル)が含まれるため一部の内容を修正させて頂きました。】
55: 匿名さん 
[2004-08-17 01:08:00]
デザイン性と設計の対応、輸入建材、価格の安さには、多くの方が満足されているようですので、
安くなった分で、プロの設計管理者を付けると、結局東京組はいちばんよいのかなぁ。
安い分は、社員が少なくてまともな管理ができないと解釈すれば、腹も立たない。
56: 目黒区匿名希望 
[2004-09-10 13:26:00]
ビックリしました。。こんなに話題になってるなんて!!
数年前、ひどい思いをしました。
協力設計事務所っていうのが全くもってヒドイんです。
設計なんてちゃんとやってません。名前貸し状態。
センスがいいのは確かだし、あれだけ棟数建てて設けてるんだから、
きちんとした施工をすればトップ工務店になれるのに。。
(きっと社内にシステムがないのでしょう。人数も少なすぎ。
第三者監理を入れても、大喧嘩になったり嫌な思いをすると思います。)
57: 現場王 
[2004-09-23 02:33:00]
みんななんだかんだ好きなこと言うけど、一体誰の家なんだってことだ!
てめーらがきめた家だろうが!設計が職人が監督がシステムが、、、
何言ってやんだい!誠心誠意取り組んでる奴だっているんだぜ。
車買う感覚でものいっちゃいけねえよ。言わせてもらうけどそういう能書きたれに限って
ろくに現場もこねーし、図面と違う、寸法が違う、そうじゃねーっつうの!
家は3ヶ月足らずで、てめーらのよりやすく、もっとやすくでは100%1ミリ狂わずなんて
無理だよ!本当に100%を望むなら3年かけて10倍金かけたらできるかもしれねーな。
安かろう悪かろうを正当化するつもりはねーよ。一人がすべてを手がけるわけじゃーねーんだ。
大工は大工の言い分、設備は設備の言い分、内装は内装の言い分、それぞれ
プロだから、お前らにいいものを提供してーからゆずらねーわけよ。
その中で設計、監督、客を交えながら図面にあるものより、いいものができれば
幸せじゃねーか?今やってるOさんちだって、20,21,22と忙しい中きて、設計と
協議して、職方のアイディアで、もっといいものになってるしな。
家はなーみーんなで建てるもの。金払ってるからじゃあねーの。
大体何区の○○邸です。くらいねーと、信憑性がねーよ。
それとも、無茶させて建てた家かい?ここでスレ立ててる奴は
他の建築のスレもみてみぃー。ミスなく、いい家を建てるには、東京さんだけでなく
どこでもいえること、建てぬしも、そつなく、時間の許す限り現場見たりすることです。
子供の成長と同じです。実際と図面では体感するものが違うはず。
なんだか見てると、共産党が屁理屈ごねている国会中継のようでした。
文句があれば、ネットなんかじゃなく、中野渡氏に直接文句言え!
って感じです。俺ならそうするよ。明日もお互い心を通じ合わせ言い家
作るよう、作ってもらえるようがんばりましょっ!!
58: 匿名さん 
[2004-09-24 17:15:00]
はは〜〜っ、よくわかりました。私の努力して現場にちょくちょく行くようにいたします
確かに王のおっしゃる通り、現場にも来ないで文句ばっかり言ってちゃ良い家はできませんよね
何だかものすごく反省しちゃいました。

私はまだ工務店を検討してる状態ですが、王のアドバイスをしっかり心に刻んでおきます
59: 匿名さん 
[2004-09-24 17:33:00]
私の努力→私も努力 の間違いです。すみません
60: 渋谷区在住 
[2004-12-07 21:47:00]
>客も暑いけどコーヒーでも買って現場に来ることがだいじ。

ほんとにそうだと思います。
わたし自身、週に4,5回は現場に通って、缶コーヒーやお菓子なんかを差し入れました。
そんなモノ自体に、たいした価値はありませんけど、やはり気持ちが大事だと思います。
その気持ちは、伝わるに違いありません。
寡黙な職人さんも、毎回声をかければ、だんだん笑顔で返してくれるようになりますし。
次第にコミュニケーションが良くなってくると、お互いの苦労もわかるし、
いろいろ施工のことも教えてくれます。

私はそんなことをしているうちに、監督が現場に来ていないことで、いろいろ間違いや問題が起こると、結局やり直しになり、職人さんの負担になってしまっていることが分かりました。
監督やその上司に、「そういう職人のモチベーションを下げるようなことはやめて欲しい」と言ったのですが、分かってくれたのかなぁ。。。


55:匿名さん、

>安い分は、社員が少なくてまともな管理ができないと解釈すれば、腹も立たない。

最初からそういう施工をする会社だと分かった上で注文するならそれで良いですよね。
安くなった分で監理を付けてもおつりが来ると思います。
あと、施主が設計や現場に関われば関わるほど、気に入った納得のいく良い家ができると思います。


56:目黒区匿名希望さん、

>第三者監理を入れても、大喧嘩になったり嫌な思いをすると思います。

私も当時それを心配しましたが、さすがにあの会社も監理の専門家には逆らいませんでした。
やはり、マスコミ沙汰になったりするのは避けたいのでしょう。
常にチェックの目を光らせれば、ちゃんと問題は是正されます。
しかし、一度是正されたからといって、チェックをやめてはいけません。
要所要所必ず検査を入れることが肝要かと存じます。
61: 渋谷区在住 
[2004-12-07 21:48:00]
ここのスレッドには、いろいろ書いてきましたが、
家を建てるのに留意すべき「現実の問題」は、どこの工務店に依頼するにしても
起こりうることであろうと思われます。
東京組だけがどうのこうのということはなく、それぞれ程度問題であるかもしれません。
これから家を建てる方が、ここに書かれていることを参考になさり、
納得のいく素敵な家を完成させることを願ってやみません。
62: 匿名希望 
[2004-12-13 00:29:00]
はじめまして。
現在設計・施工を東京組みが行った建売住宅を購入検討しています。

皆さんの意見が大変参考になり助かっています。

そこで質問なのですが、
現在購入を検討している物件には下記の保障が付いているのですが
下記の保障があれば欠陥など無いと思って良いのでしょうか?

・特定行政庁及び国の財団機関による『検査済証』の発行がある
(中間検査、完了検査を行う)
・財団法人住宅保障機構の『住宅性能保障制度』に登録

国の目と第3者の目からチェックすると安心だと思ったのですが
落とし穴などあるのでしょうか?
63: 匿名希望 
[2004-12-13 13:53:00]
現在我が家の近くにある東京組が施工した物件が
ここ近所(品川区)で非常に話題になっています。
建売りなので、買った側は非が無いと思うのですが、、。
入居は今年の夏前頃だと思いますが、
先日の台風で、大量の水漏れが発生し、
原因を追究したところ、そういった水漏れなどのやるべき防水関連の対策を、
一切やっていなかったことが判明し、
床下が一面カビだらけになっていたそうです。
図面上ではやっていることになっていたそうなのですが、
結局手抜き工事で、それもかなりお粗末なものだったようです。
お風呂場の排水などにも問題があったりなど、
結局今全ての作業をやり直しているようですが、
そう簡単に直るものではないですし。
ただ、やはり素人でも玄人でも工事の手抜きを途中や完成後に見抜くのは、
場合によりけり非常に難しいのではないでしょうか。
基礎工事の手抜きなどは見張っていても簡単に分かるわけではなく、
今回のご近所のケースも、台風になったからこそ早い段階で分かった、
という印象があります。
1億円以上の物件なので、数ヶ月以上も住みながら、
大規模の工事を毎日受け入れ、不便に暮らしている購入者の方が、
本当にいたたまれない気持ちです。
でもやはりどこの会社でも起こり得ることなのでしょうね。
こういった問題が高価な買い物において起こらないのが本当に良いのですが。
64: かたな 
[2004-12-13 14:41:00]
こういうのって、どうして、新聞報道とか、実名でされないのでしょうかね?三菱自動車のように。
そうすれば、どんどん改善(あるいは、悪い業者が淘汰される)だろうに。
TVの欠陥住宅特集なんかで、どこがやったか判らない状態で、見せられるだけなのでしょうか?
65: 匿名さん 
[2004-12-17 14:23:00]
建築条件付き4軒中、少なくとも3軒で欠陥が出ました。
2軒はキッチンから1階への雨漏り、1軒は「家が揺れる」と。
残り1軒は近所付き合いをしない家なので、欠陥の有無は不明。
66: 65 
[2004-12-17 18:28:00]
>>62

住宅性能保証は「設計」「建築」の両方付いていますか?
前者だけだと、図面ではOKだけど施工で何されてもチェック不可能。
よく、大規模マンションで「性能保証付き」となってるのも、たいてい
「設計」だけですね。
ちなみに、うちは両方付けましたが、それでも前述の「雨漏り」もとい
「水漏れ」が生じました。
67: 渋谷区在住 
[2005-01-07 01:28:00]
>・特定行政庁及び国の財団機関による『検査済証』の発行がある
>(中間検査、完了検査を行う)
>・財団法人住宅保障機構の『住宅性能保障制度』に登録

無いよりはマシかも知れませんが、あまり信頼なさらないほうが良いと思います。
工務店なり売り主なりがつけているものは、本質的に第3者のチェックとしては
不十分だと思われます。
彼らは、どのタイミングでどの程度のチェックが入るかを分かっているので、その対策のみ行います。
しかも、チェックというのもいい加減に合格を出しているように思われます。
うちも性能保証付きで購入したのですが、工務店とは無関係の建築監理の専門家に
抜き打ちのチェックを度々入れた結果、以前にも書きましたとおり素人目には分かりにくい
問題が多数発覚したわけです。


>どうして、新聞報道とか、実名でされないのでしょうかね?

かたなさんの仰る気持ちよく分かります。
実は、10月頃、朝日新聞の取材を受けまして、2時間近くいろいろ実体について話しましたが、
実名は出ませんでした。しかし、記事の主旨として、建築主に監理の重要さを認識してもらう
ためのもののようでしたので、たぶんあれはあれでいいのだろうと思っております。
わたしも自身の名を出したくありませんでしたし。

63の匿名さんのお話、あまりに酷いですね。
うちも入居して一年たたないうちに、いろいろ不具合が出てきました。
水の問題がとくに気になります。立て付けはあっちこっち悪くなってきました。
建築監理を入れて、あれほどうるさく言っても、こんなもんです。
任せっきりで建てていたら、どんな酷いことになったかと思うと恐ろしいです。
消費者に対する誠意のない企業は、制裁される時代だというのに。

68: 渋谷区在住 
[2005-01-07 01:33:00]
誤字訂正いたします。

「工務店とは無関係の建築監理の専門家に
抜き打ちのチェックを度々入れた結果、」

   ↓

「工務店とは無関係の建築監理の専門家に
抜き打ちのチェックを度々入れてもらった結果、」

失礼いたしました。
69: Yamanishi 
[2005-01-12 20:43:00]
63番の品川区の家ですが、2003年一度建てかけてかなりのところまで完成後、解体して作り直した家ですね。
基礎からいい加減だったのでは・・・といううわさ話を聞きましたが、立て直して完璧になったのだと思いました。
この状態は悲惨ですね・・・。
相場から考えると、工事で価格を抑えたのかもしれませんね。
見た目は後からでも簡単に変えれますが、基礎だけはどうにも・・・・。
やはり固い業者、適切な価格が一番なのでしょうか・・・?
70: ----- 
[2005-02-02 13:40:00]
【ご本人のご依頼により削除させて頂きました。管理人】
71: 家探し 
[2005-02-06 02:30:00]
ここの書き込み、スゴーイ盛り上がっていますね。東京組って。

一般の人、同業者のねたみさん。
ジャンジャン、ドンドンこんなところでうだうだいってねーで、東京組に正々堂々と言いましょう。

そうすれば良い所、悪い所の本当のところが分かるんじゃねーの。

とにかくこんな掲示板でうだうだ行ってどーすんだ。
おかしいんじゃねーのか。
73: 匿名さん 
[2005-02-11 16:41:00]
東京組に正々堂々言っても埒が明かないからここで消費者に知ってもらおうと思って
言っているんじゃないの。
検討中の人にとってはありがたい情報源。
74: 検討中の方へ参考となれば1 
[2005-02-14 00:50:00]
これから家を建てられる方に、参考になればと思い、私が見たハウスメーカーや東京組の感想を含め、書かせていただきます。
私は、約20年間某大手ハウスメーカーの設計部門に在職しておりました。
現在は、ハウスメーカーのあり方に疑問を感じ、数年前に独立をし設計事務所を営んでおります。(もっと本当の家づくりをしたいと考えています)
皆様が書かれているようなこと、特に施工上の問題、瑕疵については、どこの工務店あるいはハウスメーカーに依頼したとしても起こり得ることだと思います。
大手だから安心、TVで宣伝しているから安心、といった考えをお持ちの方が居たら少し注意も必要かと思います。
75: 検討中の方へ参考となれば2 
[2005-02-14 00:52:00]
皆さんがご存知のハウスメーカーでも施工不良や現場でのトラブル。住宅展示場で営業マンが言った、言わない。営業マンのノルマ達成の為の無理な契約(営業マンのなかには、客を客とも思わない等…もちろん誠実な営業マンも居ますが)。
最終的に調停や裁判となるケースもあるのが現状です。もちろん大手ですからそれらのマスコミ対策も行っています。
76: 検討中の方へ参考となれば3 
[2005-02-14 00:54:00]
東京組…私もあちらこちらで東京組の現場を見かけます。私の付き合いのある工務店や業者からも話題となり、急成長している会社なので、私も以前より、興味があり気に掛けています。
施工に関してですが、近所の現場を何軒か見たことがありますが、品質、施工方法や手順については現場毎に大変ばらつきが有るように感じました。
皆様が書かれているように現場監督の目が行き届いていないのも現実かもしれません。
又、施工に関する現場監督の力量にも左右されているのではないでしょうか(現場監督が何人いるかは不明ですが、東京組のHPでは従業員58名 年間305棟とあります。一人当たりの生産性を考えると、きっとキャパオーバーなのでは)
多くのホームメーカーの場合、協力業者の工務店にある程度メインの監理を任せるているといったケースが多いのですが、協力業者の教育や施工上のマニュアルがしっかりしているのである程度の品質は確保できますが…おそらく東京組はそういった面でも難しい面があるのでしょう…?
77: 検討中の方へ参考となれば4 
[2005-02-14 00:57:00]
先日、あるお客様より東京組の見積書と図面を参考にもらいました。私が検証するところによると、見積内訳の一部で数量の違い(解釈の違い?)はあるものの、個々の単価は、ほぼ我々の業界での原価に近い形で表示はされていました。(一般的には個々の単価(原価)に経費を上乗せし客出しとするケースが多いが)価格的には、経費を別計上し明確になっていると感じました。
(これで図面通りのものが出来れば、ハウスメーカーから比べれば安いのではないでしょうか)
又、東京組にて先日行われました、「住宅メッセ」を見学しましたが、大変な人で賑っていました。施工例や建具、住設関係他を見ましたが、今のニーズを捉えたものが低価格で展示されておりこれらが今の東京組を賑わせている一つの要因であると感じました。
設計内容や仕様に納得し、東京組や他の工務店、メーカーに頼むとしても現場の監理について不安が残るようでしたら、お金を掛けてでも監理に目を光らせることです。
設計した設計事務所に監理まで依頼するか、あるいは第三者の専門家に管理を依頼することをおすすめします。
78: 検討中の方へ参考となれば5 
[2005-02-14 00:59:00]
皆様が気になされている施工不良・欠陥についての現状としては、職人が明らかに手を抜いたといったケースは稀であると私は思います。
多くの場合は、職人の新しい技術への知識不足や認識不足といったことが多くの原因であると考えます。
これらを防ぐ為には、適宜公正な検査を行うこと、職人を的確に指導できる現場監督や監理者が必要だということです。
もちろん建築主も業者に任せきりではなく、ご自分の家ですので、家づくりに参加することも大事だと思います。
管理費を別に払ったとしても、最終的には、その分安心できる家が出来上がると思います。

皆さん頑張って下さい。
79: 匿名さん 
[2005-02-15 00:34:00]
ここ、㈱インターホームのモダンフォルムシリーズも手がけているようですね。
品川の島津山とか。
あれって、どうなんでしょう?
80: 検討中 
[2005-02-17 22:02:00]
東京組とメーカーにて検討中です。
値段とデザインの良さで東京組に今は傾いています。
皆さんが書かれている施工での問題について、東京組は施工上での問題を解決する為に去年頃から全棟、民間の検査会社を入れ検査をしていると言う事を担当者から聞きました。
この検査の実態について誰かご存知の方はいますでしょうか。
82: 検討中 
[2005-02-20 13:57:00]
81番さん情報ありがとうございました。80番の検討中です。
最終的に東京組にするかは自分自身ですが…大変迷っています。
子供の学校関係のお友達の中でも、東京組で建てられた方が何名かいらっしゃいますが、ここに書かれているようなことは、なかなか具体的に出てきません。
東京組にするかどうか迷っている中、先日も建てられたお宅に遊びに伺いましたが、私自身もまた、大変気に入ってしまいました。
ここの掲示板に書かれていることが本当なのか、大変悩んでいます。
おそらく、満足されている方はここにわざわざ書き込みはしないでしょうが、どなたか東京組で満足しているが、ここを注意すればよかったという方いますでしょうか。
83: 匿名さん 
[2005-02-20 14:03:00]
都内でも、アイフル・富士住建・アサカワホームなどまともな、ローコストHMが
あるのになぜ東京組みなんですか?
いまいち、わからないな。
84: 検討中 
[2005-02-20 20:53:00]
設計のデザイン性、ローコストで使っている素材、物も大変おしゃれです。
そこが自分に取っての東京組の魅力です。
おそらく匿名さんが、いわれているアイフル・富士住建といったHMでは、なかなか難しいように思います。
もう少し自分でも他社の研究をして見ます。
87: 検討中 
[2005-02-22 21:18:00]
86番さん本当に、本当に、良いアドバイスをありがとうございました。
目からうろこが落ちたような感じです。
私も86番さんが言っているようにハウスメーカーの家では自分の趣味に合わないし、価値観の違いといったところもあります。
私も東京組で建てて良かったと人に自慢できる様な家を、これからつくって行きたいと思います。
監理の事も、もっと勉強して本当に信頼できる人に頼めるよう、多少お金がかかっても頑張っていきたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
88: 俺のお客は大喜び! 
[2005-02-25 00:56:00]
86さんの家はおいらがやらせてもらたとこだよきっとね。大手にはないところがあるよね。今日も今帰ったとこです。こまめに足を運んで設計にはないところで、ここをこうしたいとか、ああしたいとかが、可能なんだよね。それでお客が喜んでくれたら本当にいいことなんだよね。ずーっと暮らすんだもん高い高いお買い物だからさ、少しくらいのわがままは聞いてあげるようにしてるんだよね。でもね、タイミングをのがしちゃおしまいなんだよね。何回かあって話が弾んで互いに思ってることを口に出してさ、うんいいよ!じゃあこうしましょっか?ってなるわけです。確かに大変で骨が折れることも沢山あるけど、ぼくちゃんにお願いしてよかったーって言葉がいただけると嬉しいよね。とはいえ、超頑固な職人だけど今月も来月も完成させる家が沢山あるからもう休みます。東京組って人気の秘訣はそういうところかもね。結論は施主さんの価値観とか理想によっていいと言う人駄目と言う人様々ですよ。いい職人さんだって結構いますよね。建てられた方もそういうお話があればこれからとか、まさに今と言うかたがたにおしえてあげてくださいね。
89: 私も大喜びしたい! 
[2005-02-25 10:24:00]
私の家もコンクリートを打ち終わりもうすぐ、大工さんが来るのですが88さんみたいな職人さんが来ないかなー。完成したら状況を報告しますね。
ところで久しぶりに本社に行ったら1Fに構造の見本がありました。一般の方でもあそこは通りすがりにでも見学できると思うので東京組を検討中の方はご覧になってみたらよろしいかと思います。
94: 一言 
[2005-02-27 21:23:00]
何かこの掲示板も変な盛り上がりをしていますね。
87番さんのようなその他、検討中の方の為に、自分も一言。
自分も東京組で建てました。
理由は86番、87番さんと同じように他に出来ない自分らしい家をつくる為に。
設計が終わり、工事中自分の思いを伝える為にちょっと苦労はしたけど、自分も家づくりに参加したんだといった満足感もあり、出来上がりも納得しています。
シャープなラセン階段、明るい吹抜けにコルビジェのソファー…満足、かっこいいですよ。
みんなそれぞれの価値観の違いで、東京組がいやな人は、やめて他の工務店やハウスメーカーに頼めば良いし、人それぞれではないでしょうか。
検討中のみなさん頑張れ!
東京組も頑張れ!
101: 匿名さん 
[2005-02-28 23:06:00]
102: 匿名さん 
[2005-03-01 00:45:00]
103: ----- 
[2005-03-01 17:05:00]
【ご本人のご依頼により削除させて頂きました。管理人】
104: 施主だった人 
[2005-03-01 21:30:00]
100番です。掲示板って初めてだったのに嘘つき扱いされて残念です。今度時間のある時に
どう良かったか、またどうすべきだったか 書きたいと思います! (実はさっきまでいっぱい書いてたのに
に容量オーバーで消えちゃいました。掲示板ってこうなんですね)
105: みんな頑張ってます 
[2005-03-02 04:19:00]
色々ご意見があるようで、それは個々に構造、基礎、建物すべて同じじゃあないから、ある意味人の性格と似ているのも東京組の家の特徴ではないでしょうか?うちにはいい職人さんがたくさんいます。口数は少ないけど文句も言わず注文に応じてくれる大工さん、24時間コンビにのように駆けずり回ってくれるT電気さん、お客の理想に近い形や設計の収まりも見抜いて実行してくれるハッスル設備さん、図面にはない収まりでも確実に綺麗にしあげてくれるGTさん、こだわりをもったいいしごとをしてくれる任せて安心3建具さん、難しい外構工事を卒なくこなすYKブロックさん、仕上げもいいM良さん、鉄骨びしばしKYさん、、、、、、、、、、はじめもっともっとたくさんいい職方がいます。実名であげたいのですが、嘘つきとか非難中傷の対象になるといけないので、、、。まだまだ至らない点、ご不満なてんが、多々ありますが満足いただけるものを目指して明日もがんばります。
106: もっとがんばれ 
[2005-03-02 19:17:00]
一年以上前からの東京組ファンです。近所の建物や東京組のHPをいつも眺めています。
家を建てるということを具体的に考え始めてから早一年、良い土地、建物が無いかと、不動産屋さんを含め、あちらこちらと見ている間に東京組の建物にめぐり合い、他社と比較しセンスの良さにとても惹かれてしまいました。
やっと希望の土地が決まりそうなので、これから東京組で話を進めていければと考えています。
何かここの掲示板も殺伐とした感じもありますが、きっとあれだけ多くの東京組の現場があちらこちらにあれば、ここの書き込みの一部には、同業会社の東京組つぶしもあるんじゃないかなと思ったりもします。
とにかく、一部の東京組ファンとして、東京組頑張ってと言いたいです。
107: 進行中 
[2005-03-07 00:20:00]
現在、東京組で進行中です。
先週の土曜日にも設計士の方と打合せをしました。(自分やハウスメーカーでは思いつかない発想や提案があり、嬉しくなりました)

その時も東京組のショールームは、打合せのお客さん達でいっぱいでした。
この賑わいの魅力も自分なりにわかるような気がします。
進行中の1人として、検討中の方も進行中の方も自分の家の為に、頑張りましょう。
108: ・・・のひとり 
[2005-03-13 17:53:00]
ここも賛否両論、少し苦労はしたけど、自分は良い家が出来たよ。
109: 匿名さん 
[2005-03-21 21:28:00]
知人から東京組の名前を聞き、ここにたどり着いて正直ショックです。
現場監督が足りないのは間違いなさそうですが、この人は良かったって監督さん、
イニシャルだけでも教えて下さい。このままでは怖くてお願いできない・・・
110: 満足しています 
[2005-03-29 01:33:00]
私たちも、東京組さんに建てて頂いて、細かいところは、あるものの満足しています。監督さんもお話好きな熱心な方で、それを支えている職人さんもとても住む側のことを考えてくださって、お仕事をしていただきました。特に印象に残っているのは、水道屋さんと外構屋さんです。みなさん本当によくしていただきました。お名前は出せませんが、いつも兄弟みたいな関係だと監督さんがおっしゃっていたのを付け加えておきます。本当にいい方たちに建てて頂いて住み心地も申し分ない今日この頃です。
112: 匿名 
[2005-03-30 19:36:00]
ここのレスってどうなの。
東京組って良いんだか、悪いんだか?
110なんかほんと?・・・
113: 匿名さん 
[2005-03-31 03:04:00]
お金を払ってまで第三者に監理を依頼しないと
良い家が建たないって、あまりにも非常識な
業者が多いという事なのでしょうか?
「そもそも民間の検査機関を付けたから安心」という
スタンスでは話にならないですね。
施工の責任を当たり前に全うする。
それだけのことが、出来ないものでしょうか。
施主が現場で職方と打ち合わせるなんて、無謀過ぎます。
素人がプロと渡り合えるわけが無く、
結果的に現場の経費が浮くような提案を
それとは知らずに受け入れる事になってしまいます。
職人は心意気で仕事をするとは言え、
利益の出ない現場で丹誠込めた仕事をする人は居ないでしょう。
東京組が本当にこんな非常識が工務店なら、
私は依頼する気になれません。
もっと高くても良い工事をしてもらいたいものです。
114: 113さんへ 
[2005-04-01 01:51:00]
施主が現場で職方と打ち合わせする
というののどこが無謀なんでしょう?私はオーダーでも既製でもないハーフメイドと
とらえています。現に建売りを購入しましたが、色々融通を利かせていただきました。
113さんは実際建てて後悔しているような方と
感じましたが、あなたの性格や物のいい方も左右すると思います。
皆血の通った人間です。損得抜きでという方も実際見てきました。
悲しい悲観的なことを書かないでください。
東京組サンのファンも大勢いらっしゃるんですから。
115: ----- 
[2005-04-01 23:29:00]
【個人名が掲載され、告発といった内容になっております。
 当サイトの趣旨と著しく反しますので削除させて頂きました。
 同様の投稿があれば、厳しく罰しますのでご注意下さい。
 お気持ちは理解できるのですが、当サイトは告発のための
 サイトではございません。
 あくまでこちらの趣旨と異なるというだけでそのような行動を
 否定するものではありません。どうぞご理解下さい。 管理人】
116: ----- 
[2005-04-01 23:40:00]
【自作自演まで行っているところを見ますと告発ではなく、悪意があると
 捉えざるを得ません。
 この投稿を行っているご自身のやり方にも問題があると思います。  管理人】
118: パソコン初心者 
[2005-04-04 10:43:00]
私は誠意のあるいい方が現場監督さんでしたので、まずそこが一番でした。
確かに一人が受け持つ棟数が多いらしく、打ち合せ日などこちらの希望どおりにいくとは限りませんが、
一生懸命さは伝わりましたし、職人さんたちもその監督さんとは仲がよさそうでした。
あの値段や精神的な面、また現在の住み心地を含め、私は大満足です。
書かれているような、瑕疵工事や水漏れやアフターなど、どこの工務店などでもおこりうるものだと思います。
今迷っている方は、日本人の几帳面さを満足させるきれいな住宅に住みたいと思うのであれば、
大きなハウスメーカーに注文したらいいと思います。
我が家では、これから住みつづけていって、ひび割れやタイルが欠けたりしたら、自分達で直してみようかなどと
話しています。そもそもイタリアの住宅はこういうものですし、イメージなどをそのままに作っていることを
分かった上で東京組さんに決定しましたから。
どなたかも書かれていますが、自分の家をけなされた気分がして悲しくなって初めて書き込みしました。


119: うらら 
[2005-04-21 11:43:00]
82さんは東京組にするのか悩まれていたようですが、結局どうされたのでしょうか?
ちょっと気になりまして・・・。
随分、書き込みがないようですが、読んでいたら返事くださ〜い。。。
120: おじさん 
[2005-05-06 18:57:00]
ちゃんと工程管理してくれる
工務店をお勧めします。
監理、監督が不十分な工務店は
後々不具合がいろいろと出る可能性が高いです。
121: じじい 
[2005-06-18 17:25:00]
私は、契約の件、その他いろいろな対応を含めて、もめまして、間に弁護士をたてて、話をしています。
122: 匿名さん 
[2005-07-01 22:29:00]
意匠性とコストだけを見ればありだと思うな。
ところで、それ以外は東京組みの建物ってどうなの?
強度だったり断熱性だったり、結露だったり。
ココを見ていると、いい話と悪い話が極端だけど興味はある。
クレームや問題点はどこのHMでもあるだろうけど、
意匠性を除いて東京組みの売りってなんなの?
126: 匿名さん 
[2005-09-17 04:55:00]
東京組は本当にやめたほうがいいと思います。設計、施工、入居後(延々と)つらい思いをします。
いろいろと不備があり、その都度嫌な思いをしながら電話をし、コールバックもなく、再度こちらからお願いする。
(あきらかに東京組の不備なのに、、、)
この前はドアに不備があり電話をしたら、お宅は雨漏りしていないんだからましなほうだろ!と言われ、その後音沙汰なし、、台風でかなり雨漏りしている模様、、
これからデザインが良い会社がでてくることでしょう。多少高くても一生のことですから東京組はやめたほうがいいですよ。
ちなみに、私は入居後一年経ちますがまだ残工事が半分ほど残っています。
ほんとに、東京組で検討されている方にこの事実を教えてあげたいです。どうすれば多くの方に伝えられるのでしょうかね?
127: 匿名さん 
[2005-09-25 13:07:00]
残工事があっても引渡し&支払いが完了してしまうものなのですか?お金さえ支払っていなければ急いで工事
を完了させてくれるような気もしますが・・・  我が家は、東京組に魅かれ散々打ち合わせを重ねましたが、
東京組の担当者の応対が悪く、どうも信用できなくなってきたので、最終的には大手ハウスメーカーで家を建てました。
大手はやはりしっかり社員教育されていました。最後まで信頼関係を持ち、嫌な思い一つすることなく家作りできよかったと
思っています。
 最近、ご近所で東京組の注文住宅を建てている方がいたので、最初からその仕事ぶりを見させてもらいました。
やはり安かろう悪かろう・・・ペラペラの建売と同じでした。それでも輸入建材を使い、仕上がりはそれなりにまとめ
あがっています。ん〜これはそれぞれの価値観ですね。我が家は、長く気持ちよく生活したかったので改めて自分たちの
選択は正しかったと思ってますが。例えるなら、同じ使用目的のものを高くてもデパートで買うか、まあ、見栄えも悪く
ないから100円ショップでいいじゃないと思うかでしょうか???長持ちしなくても、また建て替えるからいいやと思える
ならいいのかもね。
129: 匿名さん 
[2005-10-26 15:37:00]
現在、東京組を検討中です。
数年前まで現場監督が不足していたのは事実だと思いますし、
アフターメンテが不十分だったのも事実だと思います。
しかし、現在は改善されているようだと聞きますし(不動産仲介業者談)、
都内(城南地域)を車で走れば、東京組で施工中の建売物件をよく見かけます。
ここ半年くらいで東京組で建てた方がいらっしゃれば、お話を聞かせてください(^−^)にっこり
130: 匿名さん 
[2005-11-26 21:25:00]
東京組ですよね!うちは4年位前に!!!お勧めは出来ませんね。確かにタイル、建具等イタリヤ製で他のハウスメーカーより見栄えしますけど。築一年で雨漏れするし、まだ直して貰ってません。今回も例の姉歯の件で東京組は大丈夫か気になって此処を見つけた次第です!
131: 129 
[2005-11-27 00:08:00]
130さん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
東京組、たしかに見栄えがいいんですよね。
アップされて追加されたHPの施工例も、本当に素敵な家ばかり…。
132: 匿名さん 
[2005-11-27 21:42:00]
これだけは言えます。東京組の物件じゃなかったら買えてなかったと思います。ただ・・・!
133: 匿名さん 
[2005-11-27 22:04:00]
>>130,132
東京組の物件、別にそんなに安くない。
注文で建てるとそこそこの値段するし。
ついでにいうと、東京組に3年間雨漏り放置されてるとあなたはおっしゃるが、
3年間も放置できるあなたの感覚のほうがむしろ信じられない。
もし本当に放置されているんだったら、俺だったら毎日でも電話して絶対に直させるけど?
あと、あなたのうちが3階建てだったら構造書が必要だけど、
2階建てだったら必要ないから姉歯とか関係ないから。
134: 匿名さん 
[2005-11-28 16:01:00]
東京組ってそんなにやばいの・・・?!今検討していて、不安になりました。すごいデザインもいいし、外観や内装もすばらしいのに・・。雨漏りや、
工事現場での対応、アフターサービスなどそんなによくないのでしょうか?
やたらと、沢山見かける東京組。かっこいい外観だなって思うものって、東京組がおおいのですが・・。
135: 匿名さん 
[2005-11-28 18:08:00]
>>134
TITLEという雑誌で東京組を知ったんだけど、
偶然知り合い宅が東京組の2×4だったので見させてもらったことがあります。
外観内装はご存知の通り。
築6年くらいだけど、雨漏りはしてないし、一度壁紙が浮いたらしいけど普通に直してくれたそうです。
外壁にもクラックとか入っていないし、別に問題はないように思えますよ。
知り合いも特に問題ないと言っていますし。
ラッキーな物件なのかもしれないけど、そんなに施工不良が頻発してたら宣伝なしであそこまで会社のびないような気がします。
ということで私は現在東京組で話を進めています。
136: 匿名さん 
[2005-11-29 19:54:00]
東京組で注文住宅を建てました。
私の場合は、姉が大手ハウスメーカーで数々の問題が起こり大失敗をしていましたので、地元の信頼ある建築会社でと考えていました。
そんな中、東京組で建てた友人からの薦めもあり決めました。
プランや見積の段階で他社も含め検討しましたが、デザインや設計、仕様の良さで最終的に東京組に決め、現在は入居し4ヶ月が過ぎましたが、快適に住んでいます。
ただ、少し工期が当初の打合せより遅れたのが難点でした。
137: 129 
[2005-11-30 01:44:00]
136さん
最近のレポートをありがとうございます。
お話を伺えてよかったです。
138: 匿名さん 
[2005-11-30 22:02:00]
133へ 雨漏れと言っても、台風のような下から巻き上げる雨じゃないと漏れて来ない程度!部屋内のボードを剥がしたのでクロスの補修も終わってません。見に来ますか?因みに二年点検も終わってないです!!
139: MM 
[2005-12-02 22:01:00]
土地を購入し東京組を検討中です。まだ一度しか話を聞いていないのですが、雰囲気のよい事務所で、対応された方も感じのよい方でした。
この掲示板では賛否両論あり、大変参考になるご意見と思い全て拝見しました。
そこで設計事務所プラス(http://www.tokyogumi.com/cooperation/)の建築家ではなく友人で一級建築士の建築家にお願いして、施工管理まで友人にお願いしようと考えています。
掲示板をみて、その方がメリットがあるように感じました。どなたか設計事務所プラスではなく、他の建築家で東京組の施工で建てた方はいらっしゃいますか?
141: 匿名さん 
[2005-12-27 16:04:00]
どなたか、美しが丘オフィスへ行かれたかた、いらっしゃいませんか?
142: 匿名さん 
[2006-01-10 18:49:00]
現在,東京組で施工中です。
この掲示板を読んだ上で,東京組を選択した者です。
今年の6月頃完成予定なので,レポートしますね。
実際に施工しているのは,当然のことながら,下請業者さんですが,現在までの所,よくやっていただいているように思います。
しかし,たしかに,現場監督がほとんどいませんね。
まめに見に行くようにしています。
また,写真も残すようにしています。
不安と期待が相半ばです。

143: 匿名さん 
[2006-01-13 05:57:00]
昨年東京組にて建てましたが、うちの場合はほぼ毎日現場監督さんはいました
また、アフターサービスもHMみたいに定期点検はありませんが、こちらからいえばすぐに対応してもらっています。
144: 匿名さん 
[2006-01-25 21:46:00]
うちは今年後半に完成予定です。
何かあったらここに書き込みします。
145: 匿名さん 
[2006-01-26 01:10:00]
基礎部分が不安ですが・・・
146: 匿名さん 
[2006-01-27 00:48:00]
>138
雨漏れと言っても、台風のような下から巻き上げる雨じゃないと漏れて来ない程度!

133じゃないけどねー
台風の雨の雨漏りは、施工がしっかりしていると言われるようなトコでも、あることはあるんだよ。
詳細は知らないけど、木造建築ってそういう作りなの。
設計事務所に頼んだって、それは一緒。

不運だったね。
お治しに時間掛かってるのは、困るね。
147: 匿名さん 
[2006-01-27 04:43:00]
東京組の設計をやってる建築士に会いに行って良い工務店紹介してもらえばいいんじゃない?
お洒落な設計は下請けのそういう人達の力なのであって、
東京組の工務店としての実力はこのスレの通りなのだろうし。
149: 匿名さん 
[2006-02-01 22:25:00]
東京組の物件を購入しようと考えてます。アフターサービスは、最近よくなったと不動産屋から聞いてますが、
いかがでしょうか?
150: 匿名さん 
[2006-03-01 23:30:00]
東京組の系列のプラスに、先日東京組の建売物件を教えて欲しいと伺ったのですが、
結局は教えてくれず、2000万円で好みの家が建つことが判りました。
土地を探して建てようかと思いはじめたところです。

とりあえず、建売を全部見ようと思い、お願いしている不動産屋に情報を頼みました。
どうしても東京組が良いと言ったのに、仲介の不動産屋にやんわり止められました。

みなさんの言うような事だったんですね。2chでも同じように書かれてました。
内装(床や壁)の手抜き位なら、違う業者で張替えがききますが、躯体や土台、水周りはどうにもですね。

似たようなデザインで、買えるor同じような値段で建てられる安心なハウスメーカーはありますか?
もう、120%、東京組と決めていたので、立ち直るまで時間がかかりそうです。

デザイナーズで検索していて名前が挙がったトライアングルと言うハウスメーカーはどうでしょうか?
ちなみに、最近、名前を聞かなくなりましたが、八雲建設もお願いしている不動産屋ではお勧めできないと言われました。
151: 匿名さん 
[2006-03-01 23:35:00]
書き忘れましたが、プラスの方で施工会社を東京組以外でも提供できるように考えていると言ってました。
ノウハウを伝授するまでに時間がかかるから、まだ提携する施工会社は募集段階ですとの事です。
提携している設計会社を選んで、同じ資材を使用して、東京組以外でも施工できるとの事なので、ちょっとは安心できるかな。

使っている資材はどうなんでしょうか?まあまあなのでしょうか?安かろう悪かろうで話にならないのでしょうか?
153: 新婚さん 
[2006-03-29 22:48:00]
もうここは終わっちゃったの?
今週末に東京組の建売を契約しようとしているものです。
不安でいっぱい。でも満足している人もいる。
建売で購入された方!その後アフターフォローなど
いかがですか?ご意見聞かせてください。
154: 購入してないけど 
[2006-04-02 00:58:00]
契約寸前で、建築確認済を取ってないとカミングアウトされませんでしたか?
うちは旗の台でそう言われて、後々転売出来ない可能性が出てきそうなので、やめました。
一生住む場所なら、それでも良かったのですが、将来的にもう少し左上に移りたかったので。
他の物件も建築確認済を取ってない物が多そうですよね。それってどのくらい問題ですかね?
155: 匿名さん 
[2006-04-02 23:07:00]
建築確認を取っていない物件ってあるのでしょうか?
156: 匿名さん 
[2006-04-03 04:45:00]
旗の台って、6棟の連棟に見えるやつ?
あれって確認済み取ってないんだ!
急に値段下がったので興味あったけど、
業者からあの物件の隠れた重大な問題点を聞いて
完全に買う気うせました。
というか、買ってしまった人可愛そうだと思う。
(ただ、あれって東京組が悪いわけじゃなく、売主に問題があるかと)
157: 匿名さん 
[2006-04-03 14:28:00]
そうそう、7連棟のやつ。取ってないと言うか、取れないって。(建築確認は取れてる)
全部の窓に、強化ガラス、針金入りサッシを使って無い事と、屋根の傾斜が違反。
窓は換えれば良いが、傾斜はどうにも直せないよね。

えーーー。重大な問題点と言うのはどんな問題ですか?今後の参考にも是非教えて下さい。
棟と棟の間の壁の吹きつけをしてない点かな?
それとも地盤かな?都で発表している地震危険地区で危ない地区4位だから?

中根の物件も同じような感じですよね?あそこも確認済は取ってないかもなぁ。
前に販売した瀬田のも中古で出てるけど、現在未登記、ロフトを含めると容積率オーバーと書いてある。
それって確認済取れてないって意味だよね?取らない主義かと思ったが。
158: 匿名さん 
[2006-04-03 18:28:00]
現在、東京組にて建築中です。
この掲示板に「いくら連絡してもコールバックがない」とかいろいろ書かれていたので、
「大丈夫だろうか?」と思っていたのですが、いまのところ、関係は非常に良好です。
土台のコンクリートも生コン車から直接入れてたから、水増しもしてなかったし、
仕上がりも綺麗にできてた。アンカーボルトも針金で止めてからだったので、いわゆる
田植えといわれる方式ではなかったし、仕上がりも綺麗でした。
引き渡しまで、しっかり確認していくつもりです。
159: 匿名さん 
[2006-04-03 20:21:00]
ところで、横浜組って、東京組と関係あるのかな?
今まで東京組と組んでいた、(八雲の)モダンフォルムとか(学大の)ラスティック設計の物件が、横浜組となってた。
たまプラに出来た横浜オフィスの事じゃないよね?なにもの?
ラスティックも東京組の設計集団から外れたのには、何か問題あったのかな?
違法建築が嫌になったとか????
160: 東京組で建てました。 
[2006-05-05 00:37:00]
東京組で注文住宅を建築して居住中のものです。つい先日必要書類の確認のため、久しぶりに営業のA山さんに連絡を入れ、訪問した際にこのサイトの話題になりました。私も以前からこのサイトの存在を知っていましたが、A山さんから是非ありのままを書いてほしいと言われましたので、率直に書いてみたいと思います。
まず、土地ですが、世田谷区内で28坪の土地を契約しました。
建物は大手ハウスメーカー2社と東京組で検討を開始いたしました。
プラン図面と設備仕様と見積価格の提示がありました。
①東京組    1545万円。3階建て 28坪 ロフト2.3坪付き
②住友不動産  1850万円。3階建て 28坪
③三井ホーム  1920万円。3階建て 28坪
当初提示された価格は以上の通りですが、東京組以外の2社は宅内の引き込み設備、外構工事
が別途となっており、それらを含む総額で比較すると
①東京組    1545万円。
②住友不動産  1970万円。
③三井ホーム  2080万円。
となってしまいまして、土地で相当予算をオーバーしていた私にとってこの価格差は
非常に魅力的に思えました。
また提案された設計プランも、東京組のものは、非常に洗練されており世田谷の狭小
敷地で設計しなれていると感じさせました。
それに引き替え、大手2社は外観もダサク、プランも魅力に乏しいと思いました。
3社のプレゼンが出そろってから東京組に決めるまでは、約2週間ありましたが、3社の
大きな違いは、営業攻勢でした。
大手2社は、宅訪あり、電話攻勢ありで正直かなり疲れる営業で、特に住友は店長特別決済を
取ったとか、月末までに決めてもらえれば、100万円値引きするとかしつっこい!!!
競争相手が東京組と知ると相手の悪口を並べる始末で気持悪い営業でした。
それに比べて東京組からは、営業担当のA山さんから『その後、どうでしょうか?』の電話が週末
に入っただけ。宅訪も全然来なくてさっぱりし過ぎ!
でも、そんな姿勢も気に入って、東京組に任せることに決めました。
決めるための打ち合わせに行って、このサイトのことが気になっていたので、質問すると
書かれている内容について、営業のA山さんから真摯な対応がかえってきました。
東京組の姿勢として
①営業マンや、展示場を置かない間接経費を省いた会社の営業方針。だから安くできる。
②現場監督はエリア担当制で、1人の監督が常時5〜8棟程度を見ている
③ハウスメーカーでは実現できない、デザインや仕様の自由度の高さ
と説明されました。
最終的には『書かれていることの一部に事実もあるが、多くは他ハウスメーカーの営業マンやアンチ東京組の工務店などが書いていること。キチンと対応する会社であり、私なので安心して任せてください。』の言葉で契約を決意。
その後、設計作業に移っていきました。
設計担当は、○シベールのK藤さん。非常に良い設計だと思います。
設計打ち合わせ回数は8回で約3ケ月でした。毎週土曜日に3時間程度の打ち合わせを東京組の
用賀ショールームでやりました。(このショールーム超カッコイイ)
価格は、設備仕様のグレードアップがあって1730万円で決まりました。
その後、現場監督のM場さんを交えた打ち合わせをしていよいよ着工です。
(本日はここまで。後日建築工程について書きます。)
161: 匿名さん 
[2006-05-05 01:05:00]
>>160
僕は現在、東京組で建築中のものです。
一つ苦言を申し上げたい。
東京組以外のHMを貶めているあなたのような書き込みが巡り巡って、東京組の悪評につながるとは考えませんか?
あなたによくないとされたHMで建てた人間はいい気分はしないでしょう?
よくないとされた工務店の人間は東京組に対して負の感情を抱くでしょう?
僕も東京組は価格とデザインと質が高い次元でバランスされているし、街並を美しくしたいという理念にも同感できるし、
とてもよいHMだと思っています。
ここで良い建築家に出会えたし、これから素敵な家ができ上がるのを楽しみにしています。
だからこそ、他社を貶めるような書き込みをして東京組のよさをアピールする事には断固反対します。
他社の営業がしつこかったとか書く必要がありますか?
素直に自分は東京組で建ててよかったという事実だけを示すべきだと思います。
できれば訂正するなり、削除するなりしていただきたい。
162: 匿名さん 
[2006-05-05 18:52:00]
いいことばっかり書いてあるのでは、こういう掲示板の存在意義がなくなるので、個人的には160の
ような書き込みもいいと思いますよ。とても参考になります。
161さんの気持ちもわからないではないが、160さんも161さんもいいところ、わるいところひっくる
めて東京組に決めた仲間なのだから、多少の悪口があったって、自信を持って読んでればいいんで
ないかと思います。あるいは契約しちゃったら家造りに専念してもう読まないようにするとか。
これは東京組だけでなくて、すべての掲示板の存在意義に繋がる考え方でないでしょうか。
それにしても設計集団プラスとの関係・動向が気になる今日この頃ですね。
163: 161 
[2006-05-05 19:56:00]
>>162
東京組の良いところ悪いところが書いてあるなら参考にもなりますよそりゃ。
でも161の書き込みは東京組はいい!って持ち上げるためによその会社の悪口書いてる訳で、
それじゃそのイヤだというその他の会社と一緒なんじゃないのってことがいいたいんです。
掲示板なんかいくらでも好きに書きようがあって、貶める事も持ち上げる事もどうにでもなる。
人を呪わば穴二つで、しつこいと書かれた他社営業が「東京組は粗悪で欠陥住宅ばかり建てるからやめとけ」って書く事だってできる訳でしょ?

だけど建築会社は良い家を造る事でしか、本当の評価はされないんだから、
俺は東京組で建てて、これこれこうだったという事実のみが大事なんじゃないの?
よその会社の悪口は、これから東京組で家を建てようという人の参考になるの?
ってことがいいたいんですよ。
ましてや伏せ字とはいえ公人ではない個人がほぼ特定できる書き込みをするなんて、この個人情報が叫ばれる時代に信じられないです。
164: 匿名さん 
[2006-05-05 20:41:00]
もちろん誰でも、色めがねで物をみることは避けられない。
自己正当化(自分の選択は正当だった。自分は正しかったと思いたい)
の罠からも逃れられません。
しかしネット上とはいえ、160のような一方的な書き込みは、賛否どちらだとしても、
信頼性に欠ける情報か、客観性に欠ける情報と思われてもしかたありません。
本人が本当にそう考えているとしたら、冷静な視点に立てない人、
事実を歪めて表現しているのなら、誠実さに欠けている人かも知れません。


165: 161 
[2006-05-05 22:09:00]
163での書き込みの
>でも161の書き込みは東京組はいい!って持ち上げるためによその会社の悪口書いてる訳で、
の161の部分を160に訂正します。ややこしくてすいません。

ちなみに僕はこのスレッド、2ちゃんのスレッドどちらの良い情報も悪い情報も自分で取捨選択して消化した上で、東京組で建てようと思いました。
主にデザインと価格の面からそういう選択をしました。
まだ設計が終わった段階でしかないので、総合してよかったかどうかを示す立場に無いです。
今のところは、建築家のおかげでとんがった面白いプランニングを提案していただいたので、
東京組を選んでよかったなと思っています。
166: 匿名さん 
[2006-05-12 18:16:00]
数年前に建てた物件が苦情とか出てるようなので、事実は事実かもしれませんが、
姉歯事件以降に建てた物件についての、対応や不具合状況が知りたいのです。
建てられた方、建ててる方、引き続きレポよろしくお願いします。

160さんの書き込みは少なからず、参考になりました。
うちの条件と同じようなので、参考までに土地の価格をお教えしていただけませんか?大体でいいです。
土地を買って建てれるか、分譲住宅(東京組が第一希望なのですが、予算に合わない場合、
他社の分譲になってしまう。しかし、デザイン的に納得いかなそうです。)になるかの瀬戸際です。
土地もどんどん上がるので、早くしないとーーーー。
167: 匿名さん 
[2006-05-14 02:10:00]
早朝からの建設の騒音で苦しめられている
近隣住民がいることも忘れないで頂きたい。
170: 匿名さん 
[2006-05-25 22:42:00]
東京組ってそれほど悪いのでしょうか?近くに建売の現場がありますが、工事が始まる前にすべて
完売し、値段的にも魅力的な物件が多いと思います。着工現場もこれといって問題になるような
建て方をしていると思えませんが・・・。
172: 匿名さん 
[2006-05-29 09:09:00]
板張りで朝からガンガン叩くのでメチャクチャうるさいです。
騒音の苦情にもう少し耳を傾けなさい。
173: プラス 
[2006-06-08 19:45:00]
私、現在、ラスティック設計。東京組建設の物件に住んでおります。(以前は大手住宅メーカーの家に住んでおりました。)皆様の参考になればと思い書き込みさせていただきます。

確かに、東京組、メンテナンスは悪いです。担当者によるかもしれませんが、補修してもらいたい所は1年から2年かかりで言わないと駄目です。又、当時の現場監督やアフターサービスもほとんど辞めてしまい、社内的に引き継ぎが出来ていません。しつこく言い過ぎても、二言目には「東京組もいつまで続くか分からないから」と言われて逃げられてしまいます。

合わせて、施工の上で地盤改良などは依頼しないとやってくれません。又、アフターサービスが良くないので住宅性能保証に加入することをお勧めします。この補償に入ると指摘された補修は割りと早くやってくれます。

確かに施工金額は低額で済みます。デザインも個人的には良いと思います。ただ、私はラスティックと設計の打ち合わせをしている際、依頼していないのに隣の家の間取りを見せられたのには驚きました。(我が家のも見せているということですよね。)案の定、現在我が家のお隣の間取りは全く同じです。この点は大変ショックでした。また、ラスティックの態度もあまりよくありませんでした。大変失礼なことを多々言われました。

最後に、先日住宅性能保証の方に話してみましたところ、東京組は造りは悪くないが細部が"ザツ"と言っていました。なので東京組に頼む際は自らが勉強し、厳しく指摘しつつ目を光らせていないと駄目だと思います。


175: 匿名 
[2006-06-13 18:19:00]
東京組で建てましたがサッシや間取りが打ち合わせの時と大幅に違っていました。かなりショックです。依頼していないもんまで付けられてるし。建て逃げするな!と言いたい。
176: 匿名さん 
[2006-06-27 22:24:00]
現在、東京組で建築中です。サッシや間取りが打ち合わせの時と大幅に違っていましたとありますが、仕様書一覧で確認しなかったのですか?
最終仕様書が必ず提供されると思います。その仕様書と違うのであれば、確かに問題ですよね?
177: 匿名さん 
[2006-06-27 23:55:00]
先日、ミサワホームの展示場に行ったら、なぜか東京組を紹介されました。自分が買った土地は防火地域なのですが、ミサワの建物は防火仕様ではないので対応できず、そういった場合に、東京組に外注するそうです。よく話を聞くと、東京組はミサワホームのOBが設立した会社だそうです。

この掲示板を読み相当悩みましたが、デザインの自由度や価格の面から、心は契約する方向へ大分傾いています。ミサワホームを通した場合はミサワの10年保障が付くようなので、少しは安心かなと考えています。
178: 匿名さん 
[2006-07-04 21:42:00]
>>175
このような事が実際にあるのでしょうか?
私も東京組で建て、先日引越ししましたが、設計段階で、設計士の方と細かい確認や打合せを繰り返し、行っていましたので、間取りまでが違ってしまうというのは信じられません。
私も設計や工務店を決める際、この掲示板にたどり着き大変不安な面もありましたが、今は本用によかったと思っています。
工事の途中、私達の要望で色々なことを変更していただきましたが、皆さん快くやっていただき、本当に予想以上の良い物ができました。
179: 匿名 
[2006-07-10 21:09:00]
〉178
最終仕様書は再三確認しました。しかし違っていました。変更を社内的に忘れていたという話です。設計段階では細かい確認や打ち合わせはしてくれました。紳士的に。それだけに現場を見たときは血の気が引きました。やり直しさせましたが強度の面で問題ありです。現場監督の話ではこれでもマシな方だと。
油断は禁物です。建てた後によく家をチェックする事をお勧めします。
180: 匿名さん 
[2006-07-11 01:11:00]
この掲示板で東京組について色々お話をさせて頂きましたが、最終的に違う業者の建売を契約してしまいました。
東京組のデザインに惚れ込んでいたのですが、アフターサービス、建築確認済、強度の問題、子供には危なげな階段等、不安要素が全く(?)無い物件になり、落ち着いてしまいました。
とりあえず、これで良かったのだと思います。

白いタイル貼りの広い浴室、全面ガラスの中庭、10畳のテラスは諦めました。

東京組がこの掲示板に寄って、安心できる建築会社になる事を願っています。
181: 匿名 
[2006-07-11 07:26:00]
東京組のデザインは良いと思います。ただし、アフターサービス・強度など不安なままこの先何十年とストレスをため続けているより、他でしっかり作ったほうが精神的にも楽だったなと後悔しています。真剣に補修の件で依頼しているのに、「客先だから」「忙しい」「問題ない」などとその場しのぎで回答をするのは辞めて欲しい。アンタは売ってしまったら終わりで、次のお客が大事という態度を前面に押し出すのはマナー違反です。それが会社の幹部の態度かと思うと非常に残念で悔しい。
182: 匿名 
[2006-07-11 21:18:00]
東京組で新築しましたが床鳴りが酷いです。一年以内にほとんどの部屋(部屋によっては5箇所以上も)で発生しました。特に階段は酷く、手直しを3度行ないました。大変不安です。これ以上補修をしても鳴るようなら床を剥がして基礎からやり直すと説明を受けましたが。。欠陥住宅に間違いありません。
184: 匿名さん 
[2006-07-21 13:31:00]
私はインターネットで東京組の建物をみて、いいなあと思いました。
まったく別の不動産屋で働いていますが、家を一から建てていくということは大変で、
どこのメーカーでもトラブルがまったくないところは無いでしょう。
大事なのはひとつひとつ確認していく、メモしていく、そういった基本的なことが大事だと思います。
お客様も営業も大工もみんな人間ですので、ミスを少なくする努力はそれぞれが注意していけば
減っていくのではないかと思いますが。
186: 匿名さん 
[2006-07-22 23:49:00]
家を建てる前からここの掲示板の書き込みを知っていましたが、
私のように東京組で建て、すごく満足している東京組ファンもいるのです。
そんな方も、きっと他にも多くいらっしゃると思いますよ。
187: 匿名さん 
[2006-07-23 22:28:00]
東京組と関係ないのであまり触れたくありませんが、
185の方へ。あなたが今住んでいる家を建てるときも、同じように騒音がありました。
一戸建てでも、集合住宅でも同じです。

そんなあなたの書き込みが私には騒音です。
188: 匿名さん 
[2006-07-24 11:57:00]
騒音については、ある程度はお互い様のような気もしますが、
あまりにひどければ現場監督にお話しされるとよかったのではないかと思います。
うちは建てる前に、近隣の方に現場監督と一緒に挨拶に行きました。
そこで「騒音やゴミなどのことで問題があれば、電話を下さい」と言って
自分と現場監督さんの名刺を渡しましたが、完成までにかかってきたことはありませんでしたし、
完成後に挨拶に行ったときも、みなさん非常にフレンドリーに接してくださいました。
189: 匿名さん 
[2006-07-29 22:23:00]
まぁ、言おうとしてることは分かるけどさぁw
190: 匿名さん 
[2006-07-29 22:50:00]
お互い様、お互い様。
誰でも他人様に、迷惑かけることはあります。
192: 匿名さん 
[2006-08-04 23:18:00]
東京組で現在建ててもらっていますが、正直不安です。担当者と何度も打ち合わせをしたのに実際についた物が全然違う物になっていたり、違うので「取り替えてほしい」と言うと「そこまでする必要がありますかね?それだったら追加工事料金払ってもらわないと」と言い出す始末。要は「建ててしまえばこっちのもの。部品も違う物をつけてもつけたもの勝ち」の態度ありあり。何度言っても完全に無視なので(こちらが頼んだキッチンや玄関扉と違うものがついた)正直購入前に打ち切ろうかと思っています。何度言ってもシカトです。聞いたフリはしますけど、シカト。あり得るのかって思います。要は「安い部品や余っている部品を無理やりつけて、あとは知らん振り」なんでしょう。

最終的に検査する建築士に見てもらい、構造的にも問題があったら徹底的に追い込みをかけようかと思います。

売主が東京組と組んでいるんでしょうね。

とにかく東京組、最低な会社です。
あり得ないです。
193: 匿名さん 
[2006-08-07 16:05:00]
そんな状態でよく我慢してられますね。
購入前とか何とかいってないで、即刻「打ち切った」ほうがいいでしょう。
それが本当の話ならば、ですが。
195: 匿名さん 
[2006-08-09 22:14:00]
>>192これが本当で、そのように思っているのなら、即やめるべきです。
キッチンや玄関扉を間違えるなんて普通ありえない!
それとも、同業者の東京組潰しのネタ?
201: 匿名さん 
[2006-08-21 08:09:00]
うちの近所の現場
放置プレイです。
地下の配筋むきだし。
一ヶ月以上放置です。
配筋さびてきているし大丈夫でしょうか?
しかも公道に資材置きっぱなし、
マナーもかなり悪いです。
203: 匿名さん 
[2006-08-22 02:05:00]
あと一週間放置プレーするようなら
文句の電話いれます。
さすがに公道上に資材置きっぱなしは
許されません。
204: 匿名さん 
[2006-08-22 12:19:00]
いや、それはいますぐに警察に電話した方がいいでしょうw
206: 匿名さん 
[2006-08-29 20:34:00]
知り合いが建てましたがそんなに悪いと思わなかったなぁ…
207: 匿名さん 
[2006-08-30 00:09:00]
見てくれや間取りは
素敵なお家ですよ
東京組って
208: 匿名さん 
[2006-09-02 11:10:00]
203氏
もしそうなら役所の方がいいですよ。
土曜日に大きな音立てて工事やるんですよね。本当に迷惑千万。
209: 匿名さん 
[2006-09-03 07:13:00]
さすがに
現場、片付けるようになりました。
210: 匿名さん 
[2006-09-13 00:29:00]
城南地区で、建築中です。近所にも多く建っていて、外観が素敵なので、
うちもここで建てようかと検討していましたが、工法に不安があり、結局、
やめて、大手ハウスメーカーで建築中です。

同じ分譲地内に、ここで建てている家があって、ちょうど同じ頃に工事を
スタートしたので、現場に行くたび、東○組さんの方も見るのですが、全然
工事が進んでいないし、(うちは、地下も終わり、もう木工事だというのに、
いまだ、地下の配筋なんかをやっている…。)工事も、びっくりするくらい
雑です。配筋は、錆がすごくて、間隔はめちゃくちゃだし、斜めにあっち
こっちに傾いていて、…お隣さんのことながら、心配です。

うちは、週末ごとに行って、工事をみているのですが、お隣さんは、たぶん、
現場に足を運んでいないのだと思います。ここで、建築中の方は、ぜひ、
工事現場に足を運んでみてください!他のメーカーさんと比べると、愕然
とするかもしれませんが…。
(まったく関係者では、ありません。)

211: 匿名さん 
[2006-09-21 14:46:00]
東京組で施工し,引越も済んで,現在,居住開始して,約3ヶ月目です。
施工中の現場監督不在は有名な話なので,マメに現場に行き,職人さんとお話をし,写真も残し,図面と異なるところがあれば,すぐに対応するよう連絡し,というふうに過ごしてきました。
そして,竣工後,引渡前に,①図面と異なるところが数箇所,②図面通りだったが寸法が非現実的で昨日しない造作が一個,③和室の畳からカビが大発生,という不具合がありました。①については,引渡後も含めて,徐々に対応してくれて(しつこく,でも冷静に電話しなければなりませんでしたが。),②については,いくら対応を要請しても,「やります,やります。」と言って,3ヶ月間放置されたままです。③については,「そんなものですから。もう少し,換気を良くして様子を見てください。」とのことです。が,この③については,別の建築士さんに相談すると,「そんなに早くカビが発生することは無い。おかしい。」とのコメントもあり,はてさて,どうしたものやら,というところです。
が,かけた(かけさせられた?)手間暇や,現在のアフターサービスのイマイチさが噂と全く違わないことを考えても,比較的,よくやってくれたと思ってますし,それほど不満もありません。
むしろ,上記②と③の問題以外は,現在までの所,概ね満足しています。
212: 匿名さん 
[2006-09-22 09:19:00]
>>210
ウチの近所も3ヶ月経ってまだ地下のコンクリ打ってますよ。
いつになったら終わるのか、本当にウンザリです。
213: 匿名さん 
[2006-09-22 20:09:00]
うちも東京組で建てて、引っ越してから3ヶ月たちます。
いくつか問題が出てきましたが、直してほしいところをまとめて、番号を付けてFAX
したところ、次々職人さんが来て、あっという間に直してくれました。
まぁ、それぞれの職人さんがばらばらに来るので、時間の調整は大変だったけど、
そのくらいは仕方ないかなーと。
毎日家に帰るのが楽しくて仕方ないくらい気に入ってます。
コストパフォーマンスでいうとかなりいいと思ってますけどねぇ。
うちは注文住宅ですが、工期も4ヶ月ちょっとだったし。
同じ会社でも建て売りだとそんなに違うモノなんでしょうか。
不思議です。
214: 匿名さん 
[2006-09-23 07:56:00]
今日も朝7時から騒音。非常識過ぎ。
215: 匿名さん 
[2006-09-23 18:07:00]
うちも玄関扉は仕様書と違っていました。当初は前に押して開くタイプ。実際は回して開くタイプが設置されました。今から言って変えさせようと思っています。それから、食器洗浄機は頼んでいないのに付いていましたが。。
216: 匿名さん 
[2006-09-24 00:13:00]
217: 匿名さん 
[2006-09-25 18:38:00]
215の追加です。その食器洗浄機は仕様書に記載無し。当然無料。192さんの扉が違うというのは我が家にも起こった事実です。週末ごとに工事現場に足を運んでこの始末。呆れてものが言えません。(まったく関係者では、ありません。)
218: 匿名さん 
[2006-09-26 00:23:00]
週末ごとに現場に足を運んでいるのに、なんで頼んでもいない食器洗浄機が
着いていることに気がつかなかったのでしょうね。
家が出来ていく過程は、ホントに楽しくて、現場に行けば
「こないだ出来ていなかったココが出来た!」とすごく熱心に
見てしまうのが当然だと思うのですが。
万が一、そのとき気がつかなかったとしても、
引き渡し前の最終確認のときには当然分かったはずです。
その時点で、設計図面と違えば、やり直してもらうことが出来たんじゃないですか。

219: 匿名さん 
[2006-09-26 21:01:00]
そうです。その通りです。しかし我が家は遠くから引っ越して来たので毎週、夜遅い時間に現場に着いていました。正直言うと、引渡しの際、室内の扉とガラスも違っていました。ただ、ガチャガチャ東京組とやり合う時間がないので仕方ないと思っています。使えないわけではないので。何度か言いましたが素材や値段がこちらの方が良いから。とまるめこまれています。確かにそうかな。時間が無く半分諦めています。大工さんは頑張っていたと思います。感謝しています。
221: 匿名さん 
[2006-09-30 17:29:00]
やっぱりね。買ったのはこっちなのに、態度デカ過ぎ。逆切ればっか。住所バレテルから何されるか分からない恐怖感あったよね。
222: 匿名さん 
[2006-10-24 13:51:00]
東京組の設計がモダンで見栄えするのは協力している外部の設計集団の力です。

たとえ外見はよくても、基礎や壁の中までは施主は詳しく見ることはできません。
建築物に問題が起こるのはたいてい長い時間が経ってから。
会社の質が建物の質です。よく見極めましょう。
223: 匿名さん 
[2006-10-24 16:37:00]
外部の設計集団といっても、東京組のいいなりで普通の機能(施主の立場からのチェックなど)はなく、設計施工と同じ。施工に関してまったくプレッシャーを与えられていない。いいかげんな若造が内ばかりみて行き当たりばったりで指揮してるから
224: 匿名さん 
[2006-10-24 21:51:00]
222さんも223さんも、なんだか専門家みたいな発言をなさいますね。
そうじゃなければ、東京組になんか恨みでもあるとか?
222さんは実際に東京組で建てられて「長い時間」を経た施工主さんなのかしら。
東京組ってそんなに長い歴史のある会社じゃないですけどねぇ。
こういう掲示板の書き込みは、2ちゃんねるじゃあるまいし、
調べようと思えばIPから「どこの誰が書き込んだか」はすぐ分かるもの。
否定的な発言の時には、特によくお考えになってから書き込まれた方がいいと思いますよ……。
225: 匿名さん 
[2006-10-25 11:07:00]
224さん
まあまあ落ち着いて。
否定的な意見も肯定的な意見もあってこその情報板なんでしょう?
感情的な擁護はそれこそ関係者を疑われますよ。

IPから調べる、ですか。
まるで否定的な意見を書く人を脅迫しているようですね。
意見封じ込め発言こそネットではマナー違反。
以後気をつけましょうね(^−^)にっこり 
227: 匿名さん 
[2006-10-25 15:27:00]
224に書き込みをした者です。
誤解がったようなので一言。
225さんの意見も理解できますが、
NO.216に管理者からの警告もありましたよね。
IPから分かっちゃいますよ、というのは、脅迫ではなく、
親切心からの忠告のつもりだったのですが。
否定的なことを書いてはいけないと言っているのではありません。
個人の体験から書き込まれる「否定的な情報」は非常に有意義ですから。
しかし222さんと223さんの書き込みには、この掲示板ならではの
「ためになる」情報が含まれているとは、私には思えませんでした。
否定的な意見を書くなら、総論めいたことではなく、
読んだ人のためになるように書いてほしい、と思っているだけです。
228: 匿名さん 
[2006-10-26 08:46:00]
もう少し防音対策して下さい。非常に騒音が出る工法みたいなので。
「お互い様」はいただけません。
施主の方も面倒がらずに建設中は挨拶くらいしましょう。
将来「地域の住民になる」わけですから。


これは「ためになる」情報が含まれていないということでしょうか?
229: 匿名 
[2006-11-26 19:18:00]
はじめまして。私も東京組の家に住んでる者ですが…いろんな意見参考になります。があまりにもひどいことばかり書かれていますので驚きます。でも結局どこも一緒だと思いますよ。ここに書く人はよっぽどひどい対応されたのでしょうね!それもどこのハウスメーカーもあることですし。逆に言えばこれだけ売れてる東京組の悪口少ないくらいだと思いますが。私の家はとくに問題ないですが、心配になっちゃいますよね。私の周りの人で家にみんな文句いってますが、それを聞くと私は良かったと思ってますが…。
230: 港区在住 
[2006-11-26 20:05:00]
ライバル会社や東京組の人、工事してる隣の住人、買えなかった人まともな意見なんかあるわけないよ。それがレスじゃないの。特に隣の住人はきれて会社つぶしてやろう、ぐらい思うよね。うちなんか俺何にもしてないのに引越しの挨拶したら初めからキレてたからね。自分が住んで良ければいいんじゃない。心配することないと思うよ。だって専門的批判多くない?これ昔から読んでて怪しいよ
231: 元ハウスメーカー 
[2006-11-27 09:37:00]
NO230の方!あなたするどい!今だから言うけど私は大手メーカーにいたんだけど、まず朝イチの仕事は他業者の苦情・悪口の書き込みからスタート。自社の誉め言葉をそれとなく書き込み、来社したお客にそれとなく書き込みを見るよう勧めるんだよね。営業では一番手っ取りばやいでしょ!まぁ出る杭はうっとかなきゃね。今もそうだけど東京組勢いあるからね。営業からしてもうざかったからね
232: 渋谷区在住 
[2006-11-28 20:31:00]
確かにそうかもしれないけどうちも問題あったよ。
233: 匿名 
[2006-11-30 17:53:00]
具体的にどのようなところですか?
234: 匿名さん 
[2006-12-02 08:33:00]
>>229
そんなにひどいことばかり書いてあるとは思えませんが。
レスを読んでいて、悪い印象はあまり受けません。
236: 匿名さん 
[2006-12-14 11:38:00]
230
>引越しの挨拶したら初めからキレてたからね

 で、仲直りはできたのかな?
  
244: 匿名さん 
[2007-09-15 08:44:00]
予算内でかっこいい家を建てたいと思い、東京組を検討しています。
が、こちらを拝見してどうしたものか・・・と思い始めました。
削除書き込みも多いし。最近はどうなのでしょうか?
245: ウニ 
[2007-09-27 22:45:00]
東京組よいよ。
ショールームに行って担当の話聞いてごらん。
なんとなくあそこで建てると建物の付加価値が上がる気がします。
家は資産でもあるしね。

まあ、建てた後問題あればどしどしクレームつけて直してもらいましょう。
我が家はいまの所大丈夫。
246: おづま 
[2007-09-30 13:05:00]
私が東京組の家に住むようになって2回目の秋です。

最初この書き込みを拝見して、心配で心配で仕方なかったのですが
大きな施工ミスも見あたらず快適に住んでますよ。
小さな問題点はいくつかありましたが、クレームをいって
直してもらいました。
でも確かに反応は遅かったかも。

うちの家はエアコン用の穴(なんていうんですかね)があらかじめ
ついておらず、エアコン業者に穴をあけてもらったのですが、
なかなか室外まで穴あけ機械が貫通せず、
業者さんにしっかりした家ですね〜
欠陥住宅の心配ないですと言われました。
台風きても、雨漏りもしたかったし、家がきしむってこともなかったですよ。

参考までに。
247: 匿名さん 
[2007-09-30 22:53:00]
ありがとうございました。
実際にショールームに行って、相談してきました。
訳あってそこの土地は見送ることになりましたが、
将来的にはお願いしたいと思っています。
248: 建築家の立場から 
[2008-01-16 13:26:00]
設計の仕事が無ければ、東京組の建築家に登録して半額程度の報酬でも食いつなごうという気持ちは、よくわかります。問題は、大事な工事監理の権限や報酬が与えられないことです。それでも、現場にもいかずになんとなく素人受けする設計図だけつくって工事はお任せでいいという覚悟がいります。
 報酬からすると、通常の数倍の速度で設計案をあげないといけないから、よいものをつくるといっても時間も手間もかけられず、良い設計というレベルにはならないのです。とはいえ、設計にかかわった以上不良施工にならないことを祈るばかりです。
 因みに、施主から直接依頼された工事は、現場設計定例会議を最低週一回やり、工事状況を検査、絶対にある不良箇所を是正し、記録写真を撮ります。また、契約見積図だけでは、実際につくるには足りないので、詳細部分の施工用詳細図面を専門業者と煮詰めていくのが、工事期間の重要な仕事です。
見積書類のチェックや減額案の提示も建築家の重要な仕事ですが、東京組の場合は、この部分にもかかわることが無いので、設計料が安い分、工事は割高になるところも気になっています。
249: 契約済みさん 
[2008-01-21 01:02:00]
東京組の家に住んでいる方に質問です。

オリジナルの洗面台(曇強化ガラス)の使い勝手はいかがですか?深さがだいぶ浅いようなので衣類の手洗いをするときに水がハネ飛びやすくありませんか?2つある洗面のうちのひとつをTOTOなどのマルチシンクに替えようか悩んでいます。
250: 匿名さん 
[2008-01-25 12:12:00]
オリジナル洗面台、使い勝手よいとはいえないですね・・・・
水はねするので、水量の調節が出来るのですが少ない方で使っています
歯磨き後など、きれいに流さないとくもり、まめにおそうじしています
あと、排水口の蓋がありませんでした。コンタクトをしているので落としてながしてしまわない様、ホームセンターで別途購入しました。東京組に頼んで用意してもらった方がよいと思います。
よい所をあげるとすれば、家に遊びにきたお友達におしゃれだねといわれることかな・・・・
251: 249 
[2008-01-25 18:48:00]
>>250
ありがとうございます!
回答をいただけてとても嬉しいです&助かりました。東京組の洗面、大手メーカーのようにネットで検索して使用例や内寸が細かく分かるわけではないので困っていました。やはり洗濯機の横の水洗はピット(サンウェーブ)/ルナボウル(ノーリツ)/コンポーネントJ(TOTO)あたりに替えてみます。値段もルックスも非常に魅力的なのでかなり残念。
252: 契約済みさん 
[2008-01-25 22:51:00]
モデナをお使いの方、使用感やレールの見た目に対する感想を教えてください
253: 購入検討中さん 
[2008-02-27 18:43:00]
東京組施工の建築を検討しておりますが、標準仕様の場合
トイレはどのようなものになりますでしょうか?。

また、東京組で建築の場合、地盤調査やその詳細な結果等
教えてくださるのでしょうか?。
254: 入居済み住民さん 
[2008-02-28 02:25:00]
>>252
うちはレールを天井、床に埋め込みましたのでほとんど目立ちません。

>>253
地盤調査結果は、地盤調査会社の報告書をそのまま頂きました。
トイレには、特に標準とかなかった気がするけど。
255: 入居済み住民さん 
[2008-02-28 02:30:00]
>>251
ここにサイズなどの詳細カタログがあります。
うちはこれを参考にして決めました。
http://www.cantu.jp/dl.html
256: 物件比較中さん 
[2008-02-28 13:55:00]
東京組さん施工物件は10年保障とかついていますか?。
257: 匿名さん 
[2008-02-28 19:51:00]
10年保障は法律で決まっているもので、どの住宅メーカー
でもつきますよ
「住宅の品質保証の促進などに関する法律(品確法)」で
調べてみてください
258: 251 
[2008-02-28 19:55:00]
>>254さん
レスありがとうございます!

>>255さん
こんなものがあったのですね〜
用賀で見た記憶だけでどうしようと思っていました、
有難うございます
259: 購入検討中さん 
[2008-03-26 23:48:00]
東京組の建物は2×4ですが、耐震等級はどの程度なのでしょうか?。
建売のものなので1がいいところでしょうか?。
260: 被害者 
[2008-03-27 14:29:00]
東京組の仕事
1.完成するまで十分なスケジュールをとっていたにもかかわらず、納期の1ヶ月前までのらりくらり、1ヶ月で突貫するが、間に合わず未完成のまま堂々と納品した。
チェックしてクレームつけたら「こんなもんですよ。」
2.工事が始まって現場を見に行ったら大工さんに「ここどうするんですか。この設計図じゃできねえよ。ほら、壁があるでしょ。設計図にはないけど。」と言われた。
3.その後ドアがつくと、ドアに鍵をかけてしまって、その鍵をもってる人と連絡がとれないだの何だので、タイミングが合わず、結局完成まで見に行けなくなった。
4.監督は現場に来ない。トラブルは外注の設計事務所に責任を押し付ける。
5.壁紙の継ぎ目を角でやっているため、角の壁紙が切れて隙間があいている。色んな部屋に住んできたが、はじめて見た汚い壁紙。素人仕事。
6.寸法間違いで入居後ベランダを全部やり直し。
エアコンつけたら、水が部屋の中に流れ出してきて、エアコン販売店の担当者が「ドレンがつながってないですよ。」フローリング、階段部やり直し。
7.10年保障は、保険会社に丸投げ。「うちは関係ないですから。」とのこと。打ち合わせと違いますね。
261: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 21:29:00]
とてもひどいものでした。
設計は外の事務所に依頼しているため、綿密に設計をお願いしているにもかかわらず現場には全く伝わってなくでたらめな出来上がり。
窓の大きさ、引き戸の種類、洗面の大きさ等々挙げたらきりがない。
現場監督に職人の手配の采配がないため全く工事が進まない。
現場に来ている職人はその日その日で外注しているようなもので空いている職人が来ているような感じ。
バイトに毛が生えたような腕前の人たちばかりだった。
細部が未完成のまま引渡しをされてしまい居住しているのにもかかわらず毎日職人が家に出入りして二ヶ月はまともな生活ができなかった。
早期完成をさせるという条件での引き渡しだったのにもかかわらず半年以上依頼した部分を無視した挙句保険会社にまる投げ。
とてもおすすめできない。

【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
262: 契約済みさん 
[2008-04-22 17:24:00]
相変わらず暗い内容が多いですね。
もっと明るい内容希望します!
263: ビギナーさん 
[2008-06-13 00:31:00]
施工前ですら色々あって、とても明るい気持ちにはなれない・・・
せめて建物がちゃんと建つよう、別途お金払って設計事務所に管理してもらおうか・・・

建具の入れ替えが久しくなく、周囲のレベルが追いついたのか例の洗面台も古くさく見えてきた。
売れ行きの良さにあぐらをかいて、組織が腐敗しかけているように感じています。
264: 匿名太郎 
[2008-11-06 10:31:00]
生田の分譲建売物件を検討中ですが、ここの書き込みを拝見してちょっと尻込みしております。
やはり、噂通りの建築で購入後は後悔することになるでしょうか?
こちらの建築物件で、満足された方はいらっしゃらないのでしょうか?
もうひとつの購入検討中物件も、アーネストワンの物件ですし…。物を見る目がないのかなー。
265: 入居済み住民さん 
[2008-11-11 00:59:00]
>>246
この掲示板は出る杭を打つひとばかりだからね。
家は東京組施工だけど無問題。
担当にもよるのかな。
266: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 03:40:00]
暗い話題とか、出る杭を打つとかではなくて
ほんとうにひどいです。

実際、私も家を立てましたが、上に書いてある苦情どおりです。
契約前はいいことばっかり言って、出来上がりは欠陥だらけの素人集団、
責任逃れはプロの集団です。

信じられないような初歩的なミスで、人命にかかわるような被害を与えておきながら

(ひどすぎて、社会的影響を考えるとまだ書けません)

半年以上たらたらと工事をされて完全に日常生活を破壊されました。

ただ、誠意をもって事にあたろうと辛抱強く付き合っていましたが、
あげくの果てに、現場監督が病気になったと突然雲隠れされました。
工事残金がたまたま有ったのですが、それは欠陥工事が終ってからでいい言う話で

一度も催促をされていなっかったのに
突然、逆に残金を払えとの訴えが裁判所から届きました。

なんと、欠陥工事をした側に逆に訴えられました。
本当にあり得ないひどい会社です。

証拠写真、ビデオ、書類全てそろっているので
勿論、全面的に争いますが、

こんな辛い思いはもうこれ以上 誰にも味わってほしくないので
書き込みました。

実際、立てても問題なかったという方は おそらくちゃんと調べたら
ぼろぼろ出てくるはずですので、あまり人の意見をおろそかにしないほうが良いと思います。

実際、契約前にこのBBSで不安になったのですが、肯定的にいう書き込みを信じて
契約したら、この有様です…

こんな事、ただの嫌がらせや暇つぶしで書く人はいませんよ…
267: 契約済みさん 
[2008-12-28 02:44:00]
>No.266
信じられないような初歩的なミスで、人命にかかわるような被害

について可能な範囲で結構ですので是非みなさんのために教えてください!
268: 入居済み住民さん 
[2008-12-28 03:37:00]
>267

係争中なのでまだかけません。すみません…

しかし、先方の出方次第では

今後社会問題としてマスコミを通じて発表してく準備をしているので

いずれ知られる事になると思います。


267番さんは契約してしまったのですか…遅かった…


勿論、好んで欠陥住宅を作っているのではなく、

ちゃんと良い家を作ろうと思っているかと思いますが

現場監督が素人同然で、職人の手抜きやりたい放題の結果起こる初歩的なミスですから

避ける為には、専門に監理をしてくれる第3者の機関をいれた方がいいですね。

施行側に後ろめたいところがなければ応じれるはずですよね。


しかし、

多分断られるか、逆切れされると思いますが…

不安にしてすみません。
良い家が立つ事をお祈り致します。
269: 匿名さん 
[2009-01-06 15:30:00]
>266さん
心中お察しいたします。

現在施工中ですが、私の場合は、
第三者監理については初期の打ち合わせで相談しましたが、
NOとは全く言われませんでしたよ。
ただ工期がチェック&修正のため多少遅れる場合があるのは
了承して欲しいとは言われました。←当たり前ですが

第三者監理自体問題なく受け入れてくれてましたし、
現場が今現在の住居に近いのもあるので、
ちょくちょく現場にお邪魔するのですが、
職人さんも丁寧な仕事をしてしていただているように感じます。
(もちろん素人判断レベルですが)
確かに現場監督さんは6件程掛け持ちのようですが、
細かいところまでチェックしていただいているので、
今現在問題はないと感じています。
(それ以上に私自身が細かいチェックをしているかもしてませんが。。。笑)

構造や使用している材料、また監理ポイントなど、
自分で理解できる範囲ではありますが学習して、
実際に目で見てさわって確認していますが、
大きな問題は発見できていません。
(些細なことはもちろんありますが)
今の所、第三者監理でも大きな指摘はありませんでした。
「設計通りで施工に問題はない」→「さらにこうするともっと構造上良くなる」の
提案を受け現場に指示して作業していただきました。
(配鉄を1箇所増やしただけですけど)

ただこれから住宅を建てられる方は「第三者監理」を必ずした方が
よいのは事実だと思います。調べて内容を理解されるだけでも価値があります。
(この辺はwebをちょっと探せば簡単に出てきます)
(1回5〜8万円×4回〜8回チェックなど方法はいろいろあるようです)

法律で義務付けしてもよい位だと感じています(なぜしないのでしょうか?)
義務化して今のコストの50%でも国が補助したりするなどして・・・
その方が健全だと思います。
住居でいったん問題があると、その生活に与える影響たるや。。。
ご想像の通りですよね。

高い買い物なのに買う方は素人同然です。
悪意がある場合はそう無いと思いますが、
人間だれもがミスをします。
それを早期に発見して修正することが大切だと思います。
(身内で掛け持ちの現場監督さんももちろん信用しながら)
これからお家を建てる方。
基本的な主に構造に関わる4回の第三者監理は必です。

お時間がある方は案外チェックポイントは簡単なので、
ご自身でトライされるのもよいかと思いますが、
現場監督さんや職人さんなどと直で話せるかどうかが鍵でしょう。

やっぱりプロにお任せするのが良さそうですね・・・
長々すいません。
270: ご近所さん 
[2009-01-06 18:01:00]
少し前(2年ほど)になりますが、東京組さんが川崎市の尻手黒川道路沿いにアパート物件を建てられていました。

車でよく横を通りましたが、明らかに立て付けがいろんなところでいがんでいるのです。

それはもう素人目にも分かりました。最後は突貫工事で進めたのか、塗装もめちゃくちゃでした。
オーナーさんがよくあれで納品を受けたなあと。

昔は良い評判を聞きましたが、今はそうでもないんですかね・・。
271: 入居済み住民さん 
[2009-01-07 01:23:00]
>269さん

丁寧な書き込みをありがとうございます。
しかし、安心するのは早いです。
油断されないほうがいいと思います。

うちは逆切れや、すったもんだして工期が大幅に伸びて大迷惑をかけられたあげくに
第3者監理を受け入れて頂きました。

そして、構造に関する4回の検査は当然として
それ以外にもちょくちょく査察してもらいました。
それでも、信じられない欠陥が次から次とでてくるのがこちらの業者さんなのです。

勿論、構造に問題がないのは当たり前の話で、あったならお話になりません。
怖いのは、家は様々なセクションからつくられている複雑なプロダクトで
たとえば、サッシの防水テープの巻き方が逆であったというような
瑣末的なミスでも、少しづつ雨漏りが発生して
遂には家全体を朽ちさせてしまうというような危険があるのです。

4回ばかりのチェックで安心と考えているのは
以前の私たちと同じですね。
今思うと本当に無邪気で
有る意味それで油断していたわけです。

いまだから分かるのですが、専門家が幾ら見ても欠陥を全て発見するのは大変な事です。
269さんが、素人がちょと勉強しただけでチェックできると考えられている所も
以前の私たちといっしょで心配なのですが、あまりに状況が似ているので
もしかしたら、業者さんが嫌みで書いたのかと思うほどです…すみません。

欠陥は入居された後にわかるものなので、
無事に新居が完成されて、入居してしばらく住まわれても
晴れて問題がなかったらまた状況をお教えください。
無事を祈ります。良い家が立つといいですね…

269さんの仰るとおり、
第3社監理を義務づけるべきですが、費用は最終的には施行側が支払うべきだと思います。
本来は施行側の責任で現場監理されるべきものを、
一人の現場監督で6棟以上などという営利中心のいい加減な体制のおかげで
わざわざ、施主が自腹で監理を別途も受けなければいけないのは
おかしな話ですから…

例えば、車を買うのに、不良品が出来ないよう
購買者が別途お金をだして工場に検査員を派遣しなければ安心できないというのは
ありえない話ですよね…

販売側がちゃんとした製品をつくるのは当たり前の事ですし
そうなるように管理する費用は当然、販売側負担です。
家も本来はそうあるべきなのですが…

269さんの仰る通り、人間だからミスはしょうがないと思います。
ただ、他にも書き込みが沢山ありますように
ミスをおかした場合に最後まで責任を取らずに逃げてしまう事が…
同じ人間として悲しく…恥ずかしいですね…

実際、私はこの組の現場管理専門部門会社の◯◯◯組の常務に
少しは被害者の気持ちも察してちゃんと最後まで修理してくださいと
お願いしたら、
「もう、ちゃんと、一度謝ったろ!!後は知らんよ!!」
と怒鳴られましたよ……ありえないですよね。
こちらには何のミスもないのに…

この会社の人達は”誠意”という言葉を自分の子供に教えられるのでしょうか…
272: 匿名さん 
[2009-01-07 16:09:00]
>266さん

ご返信を拝読して心配になってきました(汗)
今一度第三者監理者の方に確認してみます。

確かに構造に関して問題があるのは
今時めずらしいというか、あまりないんでしょうね。
(希望的推測ですが)

住宅は細かい作業の集積で出来ているからこそ、
些細な手抜きもばれにくいとも言えるのでしょうね。
その些細な手抜き(間違い)が住宅の寿命さえ左右する
大きな原因に発展するというのも深く深くうなずけます。

我が家は完成までしばらくかかりますが、
気を緩めず監理&確認してゆこうと思います。

>実際、私はこの組の現場管理専門部門会社の◯◯◯組の....
私の現場監督さんは東京組さんのお名刺だったような・・・
266さんのおっしゃる◯◯◯(setagaya?)組さんのお名前すら拝見しませんが・・・
もう一度確認してみます。

無事入居してしばらくしたら状況報告したいと思います。
(この掲示板はまたちょくちょくチェックしますが)


>277さん
>車でよく横を通りましたが、明らかに立て付けがいろんなところでいがんでいるのです。

車で通って発見できる立て付けがいがみ・・・ですか・・・
本当なら工事を中止した方がよさそうですね。
仮に車を降りて工事の様子を道路からよく観察して発見できる「立て付けのいがみ」・・・
怖い話ですね。
2年前のお話でしょうから、詳細希望!なんて申し上げませんが、
お書きの内容からでは想像も出来なかったもので・・・
つい反応してしまいました。
273: 匿名さん 
[2009-01-07 19:22:00]
>277さん

>270さん
の間違いでした。
訂正いたします。
274: 購入経験者さん 
[2009-01-27 02:17:00]
うちは、建ててから一年目ですが全く問題なかったですね。逆に担当の方には本当感謝しています。
一度、シーリングファンを取り付けようとして(施主支給なので自分で、、)天井のあまりの高さにビビってしまい泣いていたところ、現場監督さんが取り付けして下さって本当助かりました。
これから住宅を購入する方は、色々ガセや真実、おり混ざってのネットですから、あまり情報過多になりすぎて道を誤らないようにしたほうが良いかと、、、、
所詮どこのだれが書き込んでるのか解らない代物ですから。
275: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 11:18:00]
うちは家族みんな東京組の家を建てたことを心の底から悔いています。

どんな人が書き込んでいるかわからないとありましたが、これが
実際に被害にあった人間の本心です。

出来るなら、よそで建てた方がいいとアドバイスさせていただきたいです。

詳細について書くことはできませんが、
自分たちの期待も希望も小さな夢もみんな消えてしまいました。

これから何十年も欠陥住宅にお金を払い続けていくのはいやです。

現場監督の質、人数、会社の経営方針をよく考えて
間に合うのなら、他の会社とお話ししてみたほうがいいと思います。

わたしどもは相談した方々からこういう会社は行政指導を受けたほうがいいとも
言われました。

どうぞ文面から真剣な気持ちを受け取っていただけますように願っております。
276: 契約済みさん 
[2009-01-27 17:19:00]
No.275 by 入居済み住民さんは、
どういうルートで東京組を選ばれたのでしょうか?

こちらはよくあるパターンですが、
信頼のおける不動産会社の紹介で東京組にしました。

ネットの評判とかで不安な部分はありましたが、
契約前に施工中の現場を見せてもらったり、東京組の担当者や
設計士の方とも何度も話した結果、安心出ると判断し決定しました。

現在、建築中ですが、今のところ問題ありません。

実は家づくりは二度目で、一度目は有名建築士のもと小さな工務店で建てましたが、
そちらのほうが融通がきかなかったり、不安な部分が多かったように思います。
277: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 20:43:00]
276さん

うちは逆に信頼出来る不動産業者さんや

回りの評判は悪かったんです。

ほんとうにわたしはバカでした。

ネットで不安になることが書いてあっても

自分たちは大丈夫だと思ってました。

きっと大丈夫な人もいるのでしょう。

でも見えない問題もあるはずです。

うちはほんとうにひどいものです。

打ち合わせの段階から

対応がいい加減だなとは思っていましたが、

自分たちできちんとやれるだろう、できるだろうと

思っていました。

甘かったです。

いろいろと相談したところ、東京組では似たようなトラブルが多いし、

トラブルが起きたあとの対応もみな同じだと言われました。

276さん もう建築中でしたら

どうぞ最後までしっかりと工事の監視をしてください。

見えるところ、見えないところ、よく見てください。

うちも作っているときはあまり問題はなかったんです。

出来上がってみて、仕上がりの悪さに驚いていたところ

次々と欠陥が見つかりました。

中には住んで何年かしないと出てこなかったようなものも

ありました。

ネットの情報なんてあてにならないと思いこんでいましたが、

案外評判通りのこともあるんだなと思いました。

わたしたちの悲しい経験がどうか今後家を建てたいと

願っている人たちの助けになるようにと願っています。

出来るなら東京組の人にもこれを読んで

もう一度家を建てることの重大な責任について

考えてもらいたいです。

自分の家が欠陥住宅だなんて

毎日悲しくてやりきれないです。
278: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 01:18:00]
うちは、何の問題もないけどなぁ。

>>277
長々と抽象的なことばかり書かれても、誰も信じてくれないよ。
証拠の写真とか載せたほうが早いんじゃないの?
279: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 13:09:00]
278さん

アドバイスをありがとうございます。

証拠写真を出すことが出来れば
よりよく理解していただける助けになるとは思いますが、
今は写真等出せません。

弁護士さんに今は出さないようにと指導されています。

文章が不出来なようで申し訳ありません。

実際被害に合う可能性について
考えていただける結果になればそれで
いいと思います。

いい加減な気持ちでこんな書き込みなんて
しません。

あなたが信じてくださらなくても
これで気をつけようと思われる方が一人でも
いれば情報をやりとりするという掲示板の
趣旨に合っているはずです。

証拠写真をだしたら良いというアドバイスに丁度
欠陥住宅裁判の問題点を思い出しましたので
情報として、追記させてもらいます。

弁護士さんに教えていただいたのですが、
かなり業者サイドに有利な驚くような法律です。

1,業者はいくら手抜き工事をしても見つからなければよい
2,見つかった場合は謝って修繕すれば具体的な罰則はない
3、欠陥があることの証明は被害者の方がしなければいけない…

被害に遭わないことがまず大事なのです。

確かにあとでどれだけ悲しいか書いても
しょうがないですね…
280: 契約済みさん 
[2009-02-02 19:41:00]
信頼出来る不動産業者さんや周りの評判、
さらにはネットでもかなり評判が悪かったのに、
なんでわざわざ東京組にしたのですか?

通常、設計士さんとか不動産屋さんの紹介がなければ
直接、東京組を選ぶとは考えにくいのですが。
281: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 23:02:00]
280さん

これは私への質問でいいですか?

おっしゃるとおりです。
なんでわざわざ東京組に…ですよね。
ほんとに自分でもそう思ってます。

私の書き込みを見ていただくとわかると
思うのですが、ネットの情報などを
見ていたものの、自分たちはしっかりと
監視していくので大丈夫だと過信しました。

これも何度も書いていますが、
私たちが甘かったんです。
毎日反省、後悔しているので
バカだとはお思いでしょうが、
責められたように感じてしまうのでご容赦ください。
心身ともにくたくたです。

問題なく暮らしていらっしゃる方も
いらっしゃるでしょう。
私の書き込みを不愉快に思われる方も
いらっしゃるでしょう。
でも事故が起きたとき、その対応に問題が
あるのも事実です。

掲示板にこういうケースがあるという
情報として意見を寄せ、
今後のためによく考えていただきたいのです。

それから何が通常かよくわからなかったのですが、
自分で探しました。
うちの回りでは名前を知っている人は多いです。

私の書き込みのあと掲示板が活発に動き出したので
反響はあるのだなと実感しました。
今後もいろいろと方法を模索して
情報を出したいと思います。

ただ欠陥住宅に住むのはとても辛いです。
それだけで精神的にずたずたです。
どうぞきびしい書き込みは許してください。
甘かったつけは充分過ぎるほど今払っています。
282: 契約済みさん 
[2009-02-03 11:20:00]
281さん

別に責めているつもりはありませんが、
278さんも書かれているように抽象的すぎてよくわからないのです。

現在、私は建築中です。
260被害者さんが書かれているような具体的な内容であれば、
注意深く監視するとか設計士さんに聞くとか対処のしようがあるのですが、
281さんの内容だと単に不安を煽っているようにしか思えないのです。

結果論ではなく、東京組を選んだ理由、設計段階での打ち合わせ内容、
契約にいたるまで他、写真は載せられなくてもどこが欠陥でどういう状況かなど
もう少し具体的にお話しいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。
283: 入居済み住民さん 
[2009-02-04 00:05:00]
282さん

詳細は以前書いている事情で具体的に書けません。
すみません。

282さんは現在建築中とのことですが、
心配ならいつも同じようなところに不備があるようですから
この掲示板の2004年あたりから書いてあるものや
260さんと同じようなことを
お気を付けください。

私は不安を煽りたいのではありません。
私たちの方が○○組によって大変不安な日々を送らせられています。
そんな目にあう人がいないように
第三者機関を入れるなりして
よく監視したほうがいいとアドバイス申し上げているのです。

何かありましたらまた書き込みさせていただきますが
今はもうこれ以上書けることがありませんので

あまり証拠を出せとか、不安を煽っているなどと
連続して書かれますと、まるで私が不安を煽るために
書いているかのような印象を持たれてしまいますので
ご容赦いただけますとありがたいです。
284: 匿名さん 
[2009-02-04 13:36:00]
>283さん

あなたのような書き込み内容だと確かに不安を煽るだけになります。

現在弁護士の方と相談されているとのこですので、
今後裁判を行うのであればその裁判をぜひ傍聴したいと思います。
裁判中か否かだけ教えてください。
裁判中であれば調べて傍聴します。

また東京組の方に直接あなたの書いている内容のような事実があるかを
確認してこの掲示板に報告いたしたいと思います。
ちなみに都内ですか?個人住宅ですか?アパート(経営)ですか?
(そのような事実はない。といわれるのがオチかもしれませんが)
285: 入居済み住民さん 
[2009-02-05 12:31:00]
住み心地には満足しています。
問題があるとすれば、軒や庇を極力つけたくないという建築士の
言い分に負かされて雨だれ避けがあるものの、窓枠の下に入居
半年で雨だれの黒ずみ(とるのはほぼ不可能)が散見される事です。

屋根の形について粘って、雨どいの数が増えても許容して、
軒を伸ばせば良かったと後悔しています。
強いてあげられる後悔はこれだけです^^
286: 契約済みさん 
[2009-02-05 23:02:00]
>283さん

私も283さんの一連の書き込みを読むと不安になります。
具体的にどこがどうだったのか知りたいです。
又本当?嘘かも?と思ったりもします。
弁護士と相談中であれば、抽象的な表現で不安をあおるのではなく、公平な結果が出てからきちんと
書き込むべきだとも思います。
よくこのような書き込みは、同業者からの誹謗中傷も多いと聞きますので。。
287: 入居済み住民さん 
[2009-02-06 23:58:00]
>284さん&286さん

不安を煽っていると口をそろえておっしゃっている真意がよくわかりません。

ここは,良い事悪い事をOPENに情報交換する場ではないですか?


284さんの

>>(そのような事実はない。といわれるのがオチかもしれませんが)

は,○○組が自分に不都合な事実は認めないだろうと言う意味ですか?

それとも,私を根拠も無く嘘つき呼ばわりしているのでしょうか?公判中かどうかも,個人を特定する内容なのでお答えできませんが,

○○組関係の裁判をご自分で調べて,

裁判を傍聴するのは国民の権利なので自由です。

しかし,○○組さんに聞く必要はないですよ,当事者としてそこにいますから…


でも,なにか,怖い雰囲気ですね…


286さんの

>>よくこのような書き込みは、同業者からの誹謗中傷も多いと聞きますので。

どこから,そのような事を聞いたのですか?

私をそのように思われる根拠は何でしょうか…


この掲示板のルールは個人情報を書き込まない事ですから,

ここに寄せる情報はすべて,ある程度ははっきりしないのは当たり前です。

それを,はっきり述べられないなら,不安を煽っているだけだとおっしゃるなら

この掲示板の存在意味がなくなると思います。


不安なので詳細を知りたいかたには以前も書きましたとおり

内容がわかるようにしています,

>282さんは現在建築中とのことですが、
心配ならいつも同じようなところに不備があるようですから
この掲示板の2004年あたりから書いてあるものや
260さんと同じようなことを
お気を付けください。


いずれにしましても,脅迫的な書き込みが続いていますので

自由に情報交換ができる雰囲気ではないですから,

しばらく,傍観させてもらいます。

また,この掲示板が正常な状態にもどったら

経過をご報告しますね。


最後にもう一度,お願い致します。

人間には間違いがあるのは仕方がない事です。
ただ,その時は誠心誠意謝って,対処をするべきだと思います。
自分たちに有利な法律に隠れて,適当な所で欠陥是正工事をストップして逃げるような事は
いけないと思います。

幾ら,都合の悪い情報を圧殺しようとしても,人の心を押さえ込む事はできまん,
最後にかならず正義は勝つと信じています。
288: 購入経験者さん 
[2009-03-29 17:37:00]
はじめてこういったサイトに投稿いたします。私は東京組の建売をある一部上場会社(今は住宅分譲からこの会社はすでに撤退)が売主となり一戸建てを購入いたしました。デザインの良さやその上場会社の信頼を根拠に購入をしてしまったのを今では大変悔いております。
購入後、ありとあらゆるところから素人仕事の稚拙なミスが目立ち、修理を頼んでも人手が足りないのか、売ったらそれでもうしまいという金儲け主義なのか、対応も遅く、また一部の個所では購入後2年以内のものに関しても修理費用も請求するというありさまです。問題が発生してもその場しのぎの対応修理しかせず、大元のトラブルの原因を修理をしないのです。購入後2年で点検をしますが、ここも東京組の息のかかった業者に簡単にチェックさせるだけで、そこで指摘された不具合もそれ以降1年以上時間が経ってもこちらからの再三の要求にもかかわらずまったくのほったらかしです。たしか、2年点検での不具合事項は修理対応するということがメンテナンス契約に書いてあったのですが。。。。
こんな顧客対応でよくこの会社はまだ生き延びられているものだとはっきり呆れています。修理は子会社の住宅技研というところに任せきりで、またここも不誠実、対応が最悪。顧客を馬鹿にした対応です。今でもいろいろと問題のある個所はこの上場会社に強く要求して修理をお願いしていますが、東京組、住宅技研とこの上場会社の3社間の無責任状態に陥っているのです。
これから購入を検討される皆さんへの私からのアドバイスです。
1.必ず建築施工業者の風評、評判はチェックしましょう。火のない所に煙は立ちません。
2.住宅建売を本業としない企業(たとえそれが一部上場企業であっても。一部上場のどこそこの某食品企業が事業拡大で傘下に住宅販売会社を展開しておりまして。。。。なんていうのが好い例)はまずその後の対応が長期間担保されるか疑ってかかりましょう。私の場合はその企業が撤退し本業の他事業に専念。この無責任状態になったのです。一部上場企業なんてレッテルに騙されないでください。そういう企業ほど本業に関係なければスパッと切りますよ。
3.修理を別会社に任せている例も無責任状態になりやすいです。同じ会社の中になければ、建築した家への顧客のフィードバックが共有されません。
皆さん、私のような事例に陥らないよう十二分にもチェック、準備をしてください。
289: 入居済み住民さん 
[2009-04-23 16:42:00]
始めまして、私は現在高校に通っている学生です。
今、私が住んでいる家が、親が東京組に依頼して建てた3階建ての家になります。
正直、私は東京組が許せないです。
一番大変だったのは私の母です。
打合せをしたのも母だったので、先方のデザイナーさんと話をして、建物を建て始めたのですが、
本当に酷いでした。
母がお願いしていた物はことごとく、話をしたデザイナーさんの判断で報告も無く変更され、壁紙やタイルなども勝手に変更されているしで、あまりにも酷いので建設中の家の中で言い合いになり、母が泣いていました。
何より腹が立つのが、目の前で母が泣いているのに、デザイナーさんが知らぬ顔で人事みたいな態度だったのが悔しかったです。デザイナーさんは常に現場にいる訳でもなく、質問をしたくても出来ないし、会社に電話をしても折り返し連絡しますと言って、全く連絡してこないしで、本当におかしいです。現場監督さん?と言う方が仕切っていると聞いてたのでその方に聞こうとおもっても、突然現場に来なくなって、会社の人に電話で聞いたら、研修旅行中なので連絡が取れませんとか言われました。下請けの大工さんやとび職さんが対応が悪いとか、掲示板で見ますけれど、私と母が下請けさんとお話をした限りには、そんな対応が悪いと思いませんでした。デザイナーさんや監督さんの指示が的確に出されていないので、下請けさんもどうすれば良いのか困っていました。どちらかと言うと下請けさんにアドバイスをして頂いた感じです。
当時、何も出来なかった私自身にも腹が立つし、悔しいです。
もっと、しっかりした所に依頼すればと今更ながらすごく後悔しています。
又、住んでからも欠陥箇所がいくつも見つかって、東京組に連絡しているのですが、連絡がつかないのが現状です。
もし、これを東京組さんがみていたら、何でこんな対応になったか教えて欲しいです。
290: 施工検討中 
[2009-04-27 11:53:00]
東京組で施工検討しておりますが、かなりネガティブな投稿ばかりで迷っております。
入居済み住民さんにお尋ねしますが、現場監督とデザイナーの実名教えてくれますか?
最低でもその方達は避けるよう、話を進めたいと思います。
291: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 15:48:00]
注文住宅を建てるのはいろんなコミュニケーションが発生して、
その方法や温度の違いから思い通りにならず
後悔が残る場合もあると思います。
結局人と人との話合いでもあり、
施主にとっては初めてのことが多いので
戸惑うことが多いと思います。

私は東京組さんで建てましたが、
細かいことはいろいろありますがおおむね満足しております。
というより種々のリスクをその都度確認して部材や構造を決定しました。
なので想定内のリスクに収まっているので問題視はしていません。
現状ではメリットの方が大きいですね。
(今後は?です。というのも年や経験を重ねれば変わるでしょ。好みも)

家(注文住宅)を買うのは車や家電を買うのとは違って
住宅を注文する側にはその都度(しかも多く)判断が必要になってきます。
それが結構難しいところであり、その辺を楽しめないと、
それは苦痛になるんだと思います。

東京組さんは感覚が若い方を中心に支持されていると思います。
ご自身の感覚にあうのであれば信じて東京組さんで
建てられるのもよいと思います。

ただし最終的には施主が「良い家を建てるのだ!」という熱意と情熱が
とてもとても重要になってくると思います。

1.城南地区付近にお住まい&建設予定。
2.打ち合わせが密に出来る。(打ち合わせ時間を惜しまない)
3.建築現場の確認が毎週(毎日でも)できる。
4.コミュニケーションがどちらかと言えば得意な方。

上記の条件が大切な気がします。
特にショールームは「4」な感じの方が多く見受けられたように思います。
292: 購入検討中さん 
[2009-05-14 22:38:00]
東京組の物件を購入しようか検討している者です。
こちらの掲示板を読むと少々不安感を煽られますが、
この手の悪評はどこの施工会社でもある事だと思うので
可能な限り、前向きに検討していくつもりです。

実際に東京組の物件に住まわれている方にいくつか質問させて下さい。
外観がとてもスタイリッシュですてきなのですが
断熱性、気密性、通気性などはいかがでしょうか?
また、デザインだけ見ると嵌め込み型の窓などはとても魅力的なのですが
風通しの事を考えると少し不安が残ります。
ご入居されている方のご自宅の風通しはいかがでしょうか?
また、東京組の物件は吹き抜けの階段や天井、大きな窓など多いですが
その分、冬場夏場のの光熱費はやはり嵩みますか?

宜しくお願い致します。
293: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 19:02:00]
291です。

>断熱性、気密性、通気性などはいかがでしょうか?

普通の2×4です。普通に2×4ですといった方が印象よいですね。
ごく一般的な2×4ですので良く言われる気密性が高いのは感じます。
断熱性はまだよくわかりません。
通気性?具体的になんの通気性ですか?

>ご入居されている方のご自宅の風通しはいかがでしょうか?

我が家は相当よいです。そういう設計を依頼しました。
というように設計を依頼する事務所によるのではないでしょうか?

最近の住宅で風通しが悪い設計はしないというか法律上
出来ないのではないでしょうか?
(故意に風を通さない設計は出来ないのでは)

風通しはむしろ土地条件や建築条件に起因することが多いと思います。
風が通らないとそもそも風通しは悪いですよね。
窓を開けても日当りが悪く一年中じめっとしている場合などは
そもそも風通しは悪いということですよね。
あと、防犯面で窓を開けっ放しには出来ないとうのもあります。
地下もその辺はさらに条件が悪いですよね。
お隣さんの住宅との距離も50cm+50cmないと
湿気はこもり気味になるでしょう。

その辺もふまえて計画(設計)できれば大きなフィックス窓を
使用してもなんの問題もないと思います。
(建築家もそういうと思います)

私は東京組で建てる前に建て売りを探していたので50件ほどみましたが
そういう土地条件が悪くて風通しが悪い建て売りはたくさんありました。
住宅密集地では仕方のないことだと思いますが。。。
それをさける為には広い土地にゆとりを持って建てるしかないんでしょうね。
もしくは角地で2面を道路面にするとか。
あと、日当りのよい土地の地下はそれほど湿気を感じませんでした。

>また、東京組の物件は吹き抜けの階段や天井、大きな窓など多いですが
>その分、冬場夏場のの光熱費はやはり嵩みますか?

その通りです。これは同じ条件で建設すれば、
東京組さんの物件に限った話ではないと思います。

開口を狭くすると光熱費は下がります。。。
その辺は相関関係では。。。
294: 購入検討中さん 
[2009-05-19 22:56:00]
>293さま
ありがとうございます。
とても参考になりました。
前向きに検討したいと思います。
295: 入居済み住民さん 
[2009-05-20 15:17:00]
>294さま

293です。
私は他のハウスメーカーもモデルルームなどみましたが
何となく平凡で退屈なのが多かったのと、
建て売りを探している時に東京組施工の物件をみて
建て売りの中ではセンスがよいと感じたので東京組を訪ねてみました。
(そういう方がおおいのかもしれませんね)

私はまったく見てくれから入ったので構造とか断熱とか材料の質とか
その辺の実質的な視点からは選んでいなかったで
契約をして設計を進めていく内にその辺が気になりだしましたが
294さんはこの掲示板をご覧になっているようなのでその辺の心配は
なさそうですね。
とりあえず契約は時間が許せばこの掲示板などで良く勉強されてから
というより免疫をつけられてからでも良いと感じました。

なぜ東京組なのか?その辺を整理されてからということでしょうか。
よくもわるくも東京組さんの建物は外部の設計事務所さんに
設計をお願いするので意匠性は高いですが、
構造などの仕様はいたって標準的な仕様の2×4です。
(今現在、構造の仕様は普通で十二分で、一番コストパフォーマンスが
高いという考えもありますが)
普通のSPF材です。普通の構造ベニヤ板(でしたっけ?)です。
断熱材も普通にロックウールです。
屋根は3階建てにスペース的に有利な外断熱です。

とまいろいろ書きましたが
私は思い立ったら即行動するタイプでしたので、
直感的に東京組さんで契約しましたが今振り返ってみても
正解だったと感じています。
(もちろん引っ越してみてからのこんなはずじゃ〜はゼロではありませんが)
(あと家賃がばからしいので早く引越ししたかったというのもありますね)

逆に慎重な方は東京組では建てないような気がします(笑)
見栄えとかデザインとかと重視するタイプの方が多いんでしょうね。きっと。
これは悪いことではないと思いますが、
住宅は車などと違って長く使うのでのあまり特殊なモノはすぐ飽きますよ。
しかも買い替えや立て替えは難しいですし。
そういえばリフォームという手はありますね。

住居は一生の中で大きな買い物ですので、
じっくりゆっくり検討されてください。
296: 匿名さん 
[2009-05-24 11:44:00]
現在進行中です。
図面の段階では、
非常に細かい点まで対応していただけましたね。
イタリアンテイストのデザインと
ツーバイフォーの利点を最大限に生かし、
いい家になることを期待してます。
297: 住まいに詳しい人 
[2009-05-25 20:00:00]
295様

単純な設備の入替やクロス張替えだったらリフォームできますけど、間取りを変えたりするリフォームは2×4では無理ですよ。
298: 匿名さん 
[2009-05-25 22:08:00]
東京組 ホームページ見ました。

デザイン良いですか?
私の好みではありませんね。
299: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 00:03:00]
296さん
実際の工事ではいろいろあると思いますので、
その辺も同時におおらかに楽しまれる事をおすすめします(笑)
当方も現場で些細な事で変更や改善などいろいろありました。
なるべく現場に多く行かれて細かく確認されることをおすすめします。
よいお家になるとよいですね。

297さん
確かに2×4は間取り変更は難しいですね(不可ではないですが)
ですので我が家は将来的に外せる壁(構造壁ではない)で
一部の部屋の壁にしました。
といってもずーとそのままかもしれませんが。

298さん
確かにHPのはずいぶん古いようですね。
デザインの善し悪し(というか好み)は担当する
設計事務所によると思いますよ。
ま、デザインの好みはそれぞれですので
その辺の議論はご容赦ください。
300: 匿名さん 
[2009-05-30 09:18:00]
東京組のHPは確かに古いですが、グループ会社の設計集団プラスのHPは
新しいのでそちらを参考してはどうですか?
www.sekkei-plus.com
301: 購入検討中さん 
[2009-06-06 20:12:00]
初めまして。

土地の参考プランが、東京組さんだったので、プレゼンテーションを受けました。
個人的には、SE構法を希望しているのですが、東京組さんの金具工法、Habitaで建てられた方はいらっしゃいますか?
狭小地のためか、営業の人には、Habitaで建てても意味がなく、2*4で十分と回答を頂きました。
SE構法のように、Habitaの場合、耐震性に優れいているのでしょうか?
又、可変性なども2*4より優れいているのでしょうか?
コスト的には、2*4と比べどのくらい割り増しになるのでしょうか?
可変性に優れて、コスト的に納得いけば、2階を吹き抜けにし、将来、家族が増えた場合、3階建てにする等
出来るようであれば、是非、検討したいと考えております。
SE構法の場合、そのようなことが可能と伺っておりますので。
経験者の方宜しくお願い致します。
302: 販売関係者さん 
[2009-06-20 06:37:00]
先日、東京組に建てさせた家の手直しで、立ち会ってきました。
2年くらい前に建てた家です。
引渡時の残工事【2年前の】やら、壁のひび割れ、雨漏りやらで、直しにこないので等々、此方でやりましたが・・・
その時に気がついたのですが、壁の中で、特に北側、西側壁で壁内結露を発生し、断熱材、耐火ボード(壁の下地)が結構痛んでやばい状況です。

原因を探りに外部から目視した所、外周部で、通気が取れていないことが判明、これは、東京組が特許をとっている土台水切りを使用したのですが、実際は新生したとおり行なっていないため、床下、壁内部(外周部壁)で結露発生していると考えられました。
現在、一級建築士と対応方法を模索中です。

2千万円くらいの工事で手直しに要した金額が約400万位ですが・・・
常識的にはありえない事をやってくれました。

同時に他の工務店で5棟ほど建築しましたが、クレームは皆無です。
契約ごとは あくまで自己責任ですから、慎重に行ったほうが良いです。
何か、ココの会社は、会社から利益を取られて、営業担当者と施工担当者で請負のような状態で工事を行なうようです。
腕の良い担当者と敏腕な営業が担当につけば、良い結果になるとは思いますが・・・
施工担当者は契約社員が多いらしいです。
303: OB 
[2009-06-23 11:28:00]
302さん、契約社員ではなくチームで請負なんです。利益を出せば成功報酬で給料に反映されるし、赤字になれば給料が減る。チームの利益が全てなので、担当者のスキルでクオリティーが変わる可能性はありますね。稼ごうと思い、棟数を増やすと管理が疎かになるかも知れない。でもこれだけは言える。これほど自由に取り組める工務店はそうそうない。個人住宅で完璧な物はありえない。わくわくしながらマイホームを検討できるのは東京組。若さ故の過ちも否めませんが…?
304: 匿名さん 
[2009-06-26 00:55:00]
東京組で施工しようかと検討中です。
過去ログを読むと、少々不安になり、東京組のショールームの購入者のアンケートも決して良いものだけではなく、クレームのような物も記載されて、正直不安です。

東京組で施工せずに、東京組の子会社、東京輸入からC-Lineだけ購入して、他の工務店で施工して頂くことは可能なのでしょうか?
http://www.cantu.jp/index.html

こんなところで聞くより直接、東京輸入に尋ねた方がいいかもしれませんが。
又、そのようなことをされた方はいらっしゃいますか?
305: 匿名さん 
[2009-06-26 01:20:00]
modenaは可能みたいですね。


http://www.cantu.jp/modena/more5.html
306: 302 
[2009-06-28 08:28:00]
デザインとかクオリティでMODENAを使われるのは 良いかと思います。但し それなりのリスクも有ります。細かい部分まで 配慮が無いため 結構辛いです。
国内のメーカーで作成しているように 万全の対応は取れません。
後 中国製品ですから 国民性から 相当 いい加減であります。極端な話 塗装の色がバラバラで 後から発覚したばあい 対応がとれないです。
307: 購入経験者さん 
[2009-07-08 18:05:00]
東京輸入は中国で商品を作らせていますが、かなり管理が悪く、あたりはずれが多いです。
はずれた場合の対応は、勿論、きちんと対応してくれます。
また、modenaのデザインは悪くない方ですが、角がすごく尖っているので、
お子さんのいる方は気をつけてください。挟んだら大怪我をしますよ。
308: 物件比較中さん 
[2009-07-16 20:16:00]
Modenaは、フロストガラスですが、安全性を考慮した場合、樹脂パネルでの建具と比較した場合、いかがでしょうか?
実際、C-lineと言うように、中国製のため、バラツキは大きいのでしょうか?
310: 物件比較中さん 
[2009-07-20 06:43:00]
マックは、民事再生中なので、自分は論外ですね。
東京組は、デザインとか気に入っていますが、今、会社のキャパ以上に仕事を抱えて、
平気で見積もりの期日を破ったり、こちらから連絡して始めて、身内に不幸があり、
見積もりが1週間遅れますと返事があり、1週間後連絡したら、担当者は帰宅しているので、
明日朝一番に連絡しますと言づてをお願いしたにもかかわらず、次の日の正午まで
連絡がなく、正直頭に来たので、担当者の携帯に電話したところ、身内に不幸が
(また)あり、今日中に見積もりを出しますと。

見積もりを出すだけで、遅れるという連絡も東京組から連絡がなく、ビジネスの基本
「ホウレンソウ」も機能していないようでは、建設した場合、正直先が思いやられます。
312: 購入経験者 
[2009-07-24 17:28:00]
東京輸入の場合 国内メーカーの部材を 全く同じように 中国にてコピーしつ作成している粗悪品です。
浴室のガラス引戸にしても質の悪い強化ガラスを使いますが 普通は飛散防止のフィルムを貼りますが 全く お構いなしです。
監督の質も最低で 善いところは無いです。
直しもせず あげくの果てに 保証はしませんと 弁護士からは云われ 散々です。
近々 マスコミに垂れ込んでやる積もりです。
消費者を舐めるんでない
315: 物件比較中さん 
[2009-07-26 08:17:00]
>>312
もし宜しければ、Modenaがどのようになったか詳しく教えて頂けませんでしょうか?

i.e.地震で飛散した?

某工務店にフロストガラスでお願いしたら、やはり安全面から樹脂パネルの方がいいと言われました。
やはり、ガラス、イタリアでデザインをパクって、中国で作らせているので、品質は悪いのですか?
用賀のショールームを見る限り、そのようには見えませんでした。

又、やはり、東京組の売り建ての物件を購入されたのではなく、注文住宅をされたのですか?
判る範囲でお願い致します。

因みに、東京組に依頼する場合、現場監督等が不安なので、毎日のように現場に運んで自分で確認する
つもりです。
316: 入居済み住民さん 
[2009-07-28 17:17:00]
315さん

(312さんではありません)
我が家はモデナ&浴室のガラス引戸で施工しました。
312さんの言わんとしてることも分からないでもありませんが、
価格からするとそれ相当だと思います。

と書くとネガな印象ですが、
コストパフォーマンスが相当よいと感じます。
今手元に見積もりがないので細かい数字は忘れましたが、
他社と比べて格安だった記憶があります。

>浴室のガラス引戸にしても質の悪い強化ガラス

んんん。強化ガラスの質はよくわかりませんが、
モデナにしても浴室のガラス引き戸にしても「ガラス」なので、
安全面では割れない樹脂パネルには到底かないませんが、
ガラス独特の質感はやはり捨てがたいのではないでしょうか。

※ちなみに地震で飛散した場合は窓ガラスも割れていると思われます。

小さな子供さんがいる場合などはモノを投げるなどして割れて
怪我なんて心配もあるとは思いますが、
その辺はお洒落(デザイン)優先させる場合はバーターというか。

強化ガラスは割れてみないとその辺の品質は分かりませんが、
見た目だけでの品質は決して悪くないですよ。
というか良いです。その値段以上にです。

あとお洒落な鉄製の階段。構造むき出しなので、
小さい子供さんは頭をぶつけると危ないでしょうし、
ファッション性から柵もピッチが大きいので、
そのままでは落下の危険も大きいでしょう。
コンクリート打ちっぱなしの床は転ぶと大けがにつながるかもしれません。

しかしその辺はネットを張り、階段の危険は角にはスポンジで養生、
コンクリ床には絨毯を引く。
で子供が大きくなったら取り払う対応で十分なんじゃないでしょうか。

でもその前に子供たちは(大人も)慣れますよ。
毎日生活する家ですから何回かぶつけることはあっても
そのうち目をつむっても大丈夫になるでしょう。

東京組さんで施工をお考えとのことなので、
デザイン性の高いものにはそれなりのリスクがあることを
十分理解されていると思いますが
その辺りを整理されるとよいのではないでしょうか。

あと、我が家担当の現場監督さんは比べた訳ではないので、
他社さんと比較できませんが、特に不満は無かったですよ。
とても細かいところまで確認されてほぼ問題なかったと思います。
「ほぼ」のニュアンスが難しいところですかね(笑)

私はほぼ毎日執拗に現場に顔を出していたので、
私の方が現場にいる時間は多かったとは思いますが、
逆にそれくらいの意気込みが必要なのかもしれませんね。
というかその方が楽しいですよ。きっと。
所詮図面は机上の空論です。
現場でいろんな問題は巻き起こります。
それを一つ一つ丁寧に職人さんと現場監督さんと解決してゆくのを
楽しんだ方がよいと思います。

逆にそれが出来ない方は(どこでお願いしても)
良い家は建たないのが今の住宅建築業界の現状ではないでしょうか。
施主が積極的に家作りに参加することがとても大切な気がします。
車を買うように注文してお金払って納車されておしまい。では
大問題が発生すること間違いなしだと思います。
個人住宅は条件が一軒一軒すべて違います。
土地の面積、形、法規制もさることながら、
欲しいイメージももちろん違います。要はフルオーダーメイドです。
何度も何度もお願いした関係ならまだしも、
初めてお会いする職人さんや監督さんやデザイナーさん達との
意思伝達とイメージの具現化は建築の素人にとっては
とても困難な作業なはずです。

その辺の楽しみがストレスになる方は
マンションか建て売りをおすすめいたします。

ちなみにご予算に余裕があれば第三者管理はおすすめです。
他の方は「第三者管理は絶対に必要です。建築予算に組み込んでおくべきです」と
随分温度が違います。

この辺は自己責任でお願いいたします。

長々と散文失礼いたしました。
317: 315 
[2009-07-30 13:17:00]
>>316
316ご丁寧なアドバイス有り難うございます。

>我が家はモデナ&浴室のガラス引戸で施工しました。
>他社と比べて格安だった記憶があります。

当方もフロストガラス、浴室も透明なガラスにしようかと計画しております。
浴室は、東京組のショールームに置かれているものと、スライド式のガラスにしようと考えております。
確か、2つで55万くらい、施工料も入れて80万くらいです。

お洒落なユニットバスを作っている、日ポリ化工でお願いした場合、他社の見積もりを今頂いている最中ですが、
55万は安いと仰っており、価格的には、負けるだろうとの事で、在来よりもユニットの方がメリットがあると
価格面では敵わないため、そのような営業トークをしてきました。

>あとお洒落な鉄製の階段。構造むき出しなので、

当方も1階から2階は、ストリップ階段にしようと思っていますが、一番薄い両面に補強されたタイプを
考えております。


>東京組さんで施工をお考えとのことなので、
>デザイン性の高いものにはそれなりのリスクがあることを
>十分理解されていると思いますが
>その辺りを整理されるとよいのではないでしょうか。

ある程度理解しております。相見積もりで同じような間取りで出来ますか?
と伺うと保守的なHMは、後からのクレームが怖いのか、うちではこれは出来ません、
床下開口口を取らせて頂きますと、意匠を第一に考えると、それなりのリスクがあると
認識しておりますが、正直、実際、家が完成してみないと判りません。

>逆にそれが出来ない方は(どこでお願いしても)
>良い家は建たないのが今の住宅建築業界の現状ではないでしょうか。
>施主が積極的に家作りに参加することがとても大切な気がします。
>車を買うように注文してお金払って納車されておしまい。では

つくづく痛感しております。昔、某自動車メーカーに潰された(?)、社長が、
「家は工業製品ではないから、ト○タには家は造れない」
と言っていた言葉が徐々にわかってきました。

>初めてお会いする職人さんや監督さんやデザイナーさん達との
>意思伝達とイメージの具現化は建築の素人にとっては
>とても困難な作業なはずです。

>その辺の楽しみがストレスになる方は
>マンションか建て売りをおすすめいたします。

今のところ、東京組の外注の設計事務所の先生との打ち合わせは、先生との見事に息が合っており、
逆になぜこちらのイメージする事がここまで具現化できるのか、驚くばかりです。
建具の取っ手1つとっても、こちらの欲しいものを理解して頂いているので、ストレスではなく、
先生とのむしろ打ち合わせは楽しいです。
しかし、現場監督、職人さんとも意思疎通出来ないといけないのですね。
現場には頻繁に通うつもりですが、東京組の管理を担当する建築士に丸投げではいけないのですね。
有り難うございます。


当然、理想な家など造れるわけないですが、意匠とかその他の事も良く勘案して東京組に
頼むか決めたいと思います。
318: 賃貸住まいさん 
[2009-09-20 22:09:18]
東京組施工の建売住宅があるんですが、高かったせいかずっと売れなくて、最近かなりの値下げをしてまた販売開始されました。価格がだいぶお手頃になったので、いいかなぁって思いましたが、でもこのスレッドみるとなんか怖いですね…。

1年ほど買い手がついてない物件、東京組、ってなるとやっぱりリスク高いですよね…。
319: 匿名さん 
[2009-09-21 03:22:53]
それ何処?

経堂、千歳船橋あたり、徒歩10分いないの85平米ぐらいの物件?
323: 匿名さん 
[2009-09-24 18:40:06]
はじめまして。近日、不動産会社と土地の契約します。施工は東京組。土地+施工業者セットです。まだ簡単な図面だけですが、建築士の方(用賀ショールーム)はすごく感じが良かったです。夢が膨らみました。皆さんの書込み読んでいると、あまり良いイメージがないようですが、東京組アブナイのですか?
325: 匿名さん 
[2009-10-02 13:58:14]
もう遅いかな。
どなたかも書いていますが、
設計士は現場を見てではなく、机の上で画を書いています。
つまり隣家のトイレや窓の位置などは知らないまま。
営業だってあまり悪いことは言わないでしょう。
それを非難しているわけではないのですが、
やはり現場監督と話をして、アドバイスを聞いたほうが良いことも多々あると思います。

現場監督は客との会話などから、デザイン優先だとこんなリスクがある、安全性重視ならこちら、
ここはこのほうがベターなど、設計士よりも知っていることがあります。(もちろん全てではないですが)

どのハウスメーカーでも、いい点悪い点ありますし、
水漏れや、材料の不具合など、原因がわからない不慮のトラブルはどこでもありえます。

大手は統率がとれている上、厳しくマニュアル化しているところは利点でしょうが融通はききにくいです。
小さい工務店では、だらしない印象があるかもしれませんが、
本来の仕事ではない事や、見えないサービスも監督によってはしてくれてたりします。
腕のある監督は仕事がいっぱいなので、抱えている物件も多く、忙しい事が多いですが…

監督はもちろん責任者ですが、実際に手を動かすのは職人という「人間」ですから、
うまくいかずにやり直しが必要なこともあるでしょう。
あくまでも個人的な考えですが、解らないことをあやふやにしたり、
情報や知人の意見に左右されやすい方とかは、有名国内メーカーで建てるのが一番なのかもしれません。
当然費用アップでしょうが。

今は情報がたくさん手に入り(床上でビー玉ころがしチェックなどありましたよね)、
はなから粗さがしの目で見る客も増え、「えっ!?」と思える事を言うお客も多いと聞いています。

値切ればその分何かのグレードは下がります。家具や家電等もそうですよね。
迷っている方は、自分の満足度と相談のうえ、よく吟味して素敵な家を建ててくださいね。
なんだかんだ言っても、選び、迷い、考え、をしている時が一番楽しい時でしょうから。
326: 匿名さん 
[2009-10-02 17:05:27]
>>246

『なかなか室外まで穴あけ機械が貫通せず、
業者さんにしっかりした家ですね〜
欠陥住宅の心配ないですと言われました。』


エアコン屋がヤバイ所(構造部材とか)に穴開けたのでは・・・・・・・・?
327: 入居済み住民さん 
[2009-11-02 13:51:38]
>>323さん
夢が膨らみました。

その夢は予算の範囲内でおさまる「仕様」でしょうか?
作業を進めるとどんどん仕様を上げたくなるものです。
逆にいうと「標準仕様」はあまり満足なものではない場合があります。
キッチン、トイレ、床材、壁材、外壁などなどあげれば
きりがないというか、その全てですね。。。

その夢を現実にするのは予算による諦めです。
全部叶うはずもなく、現実は厳しいですが
その辺を詰めるのも家作りでは楽しい作業の一つだと思います。
必ずしも高いものが良いとも限らない事もありますしね。

よい家が建ちますように。
328: 匿名さん 
[2009-11-18 09:24:45]
東京組で外断熱をやられた方はいらっしゃいますか?
施工に慣れてない業者がやると、効果がなく、壁がずり落ちてきたりするというのを
見たのですが?

329: 匿名さん 
[2009-11-18 09:32:57]
東京組で外断熱をやられた方はいらっしゃいますか?
施工に慣れてない業者がやると、効果がなく、壁がずり落ちてきたりするというのを
見たのですが?

330: 入居済み住民さん 
[2009-11-26 00:04:44]
良くも悪くもイタリアン・テイスト。
規格外の建築の許容度が高い反面、
大陸的アバウトさを許容できない人は、
やめた方がいい。
しかしコミュニケーションさえ次第で、
思いっきりわがままな家が建てられる。
途中ハラハラさせられたが、結果的に手作り感のあるいい味の家を作れた。

331: 入居済み住民さん 
[2009-11-26 17:33:13]
>>330さん

我が家もそうです。

そう思います。

私の場合「ハラハラ」は

「ドキドキ」でしたが。
332: 入居予定さん 
[2009-11-27 22:32:25]
No.323さん>
我が家は外断熱で施工しています。
もうすぐ竣工ですが、それまでの施工過程を見る限りは問題あるようには見えませんでしたし、状況説明も丁寧で問題ありません。
ずり落ちるというほどの欠陥であればすぐ分るでしょうし、万一そのような場合はすぐにやり直しを指示できるのではないでしょうか。
なんとなく荒れた書き込みが多いようですが、一般常識的に「あり得ない施工」は契約不履行として補償対象になりますし、なによりそのような常識外の不誠実な施工会社だとしたら既に社会からの信用を失い存続できないのが今の世情だと思いますが。。。
我が家は、とても良い関係でコミュニケーションが取れ、もうすぐの竣工を楽しみにしています。
334: 元取引業者 
[2009-12-08 14:09:42]
数年前、うちの材料を使って頂いてました。
用賀へは何度も伺い設計担当とも打合せをしました。

僕の知る限り悪い会社では無いですよ。

建築中の現場へも行きましたが、他と比べて酷いことも無いです。

【写真を削除いたしました。 管理担当】
335: 入居済み住民さん 
[2009-12-11 19:19:39]
こちらがしっかり情報を知識を持っていればかなり気に入る家が建てられます。
建築屋任せの方は大手がおすすめですね。
皆親切なのは好感が持てます。
が、大雑把な仕上げはいなめません。
しっかりとした仕上げをこちらがきちんと要求すれば大丈夫ですが。
336: 購入検討中さん 
[2009-12-13 00:54:55]
東京組の標準仕様のガラス?の洗面台、どうですか??
337: 匿名さん 
[2009-12-13 17:57:36]
336さんへ  硝子ストップの洗面台は見た目はかっこいいのですが、シンク浅い為、水跳ね覚悟だそうですよ。
馴れるまでは、水圧加減を計算しながらになるでしょう。デザインをとるか、実用性をとるか迷いますね。
339: 入居済み住民さん 
[2009-12-16 22:18:27]
No.338さん>
とても具体論には乏しく、ただただ人の不安を煽るような内容だと思いますが・・・。
いまどき修繕対応に5年かかるとか、「訴えられるものなら訴えてみろ」的な対応は
会社存続のためには社会通念上、あり得ないことであろうことと、
そもそも瑕疵担保保険が施行された現在においては
不正な施工があろうがなかろうが施主が保護されるため、
意図的な不正・手抜き工事は高リスクであり、あるいは無意味と思料しますが。
また、業界筋によるところの40件の係争とは、
情報の出所と内容の言及がありませんが、その蓋然性はどこで担保されているのでしょうか?
No.338さんが手抜き工事によって被害を被っておられるというならば
その事実を画像なりで示していただいた方が、このサイトを見ている者にとって分かりやすいと思いますが。

私的には人のすること(工事)なので、多少の間違いはあるにせよ、
施主のチェックや監理者のチェックにより十分対応できるレベルですし、
なによりもコミュニケーションをしっかりとることが
理想の自宅を得るための近道だと思います。

340: 入居済み住民さん 
[2009-12-17 16:40:20]
>>338さん

(あなた同業者?)

そこまで言うならあなたこそ訴訟したら?

結果は報告願います。


341: 匿名さん 
[2009-12-17 17:19:31]
そうは言っても、価格ありきで安かろう悪かろうに
決めたのでは?
企業体質やアフター体制について、現代では最も重視
しなければいけないのでは?
本々、そんな評判良い所ではないのでは・・・
342: 入居済み住民さん 
[2009-12-20 00:03:40]
このあいだの1年点検では、意匠から生じた問題にも対応してくれるなど
アフターはよいと思う。(家を建てたのは初めてだから他と比較しようがないけど)
まあ建て売りっぽいのは間違えないので、雑誌やTVに出たい人は
お金を貯めてつつ建築家を捜しましょう。
343: 匿名さん 
[2009-12-20 10:52:35]
338さん
東京組は工務店の集合体で形成されていると聞いております。
差し支えなければ、338さんの関わった設計士、施工の現場監督をお教えいただくことは
可能ですか?(イニシャルでも)
ご無理なら何区にお住まいか教えていただけますか?
344: 入居済み住民さん 
[2009-12-20 11:43:12]
338の書込みは以前にも見たことがありますね。
同じ内容をコピペしたものを着色しているだけですから、相手にしないほうがいいですよ。

ちなみに真に受けてアフターのことについて反論させて頂くと、
私は対応が良いと思いますよ。
引き渡し後も担当者と連絡はすぐにつきますし、
問題箇所についてはすぐに業者を手配し対応してくれます。

私は東京組にお願いして良かったと思いますが、人によっては受け止め方が違うかもしれません。
東京組は、注文を出せばある程度の出来に仕上げてくれるお任せHMとは違うということを
理解して付きあわないと不満が出るでしょう。
家を建てることにこだわりをもっていて、自分自身で調べたり、意見交換を楽しめる人で
あればHMでは容易にできないオリジナリティある満足度の高い家が建てられると思います。
345: おさん 
[2009-12-22 04:39:15]
東京組はセミオダーのお家
箱っぽい家しか出来ないよ。
70万そこそこの設計料じゃ
仕方ないね。
346: 入居済み住民さん 
[2009-12-23 21:17:44]
完成(?)入居後、毎週のようにホームパーティを開いていますが、
規格外の他とは比較できない空間や仕掛けで
来訪客を喜ばせています。
施主としての気合(勉強も含む)と設計と大工さんのこだわりが噛みあったのか
引き渡し時にオリジナリティ溢れる本当にいい意味でのサプライズが味わえました。
家づくりは値の張るギャンブルと割り切り突っ走りましたが、
結果的にまさか・・・がいい方に転びましたね。
有名どころのお仕着せの工業製品がチープに見えます。
自然素材や手仕事の多用(経年変化の味や手作り感が醸し出される)、採光や地形などの周囲の環境の有利不利の考慮(防音、断熱、トップライトの採用)、かゆい所に手が届くハイテクを上手く調和を目指したことで、快適さに結びついたと思います。
ローマは一日にして成らずの精神なのか、何年先かの手直しを含めると終わらない完成なのかもしれませんが、
遊び心のある世界に一軒しかない住宅作りは楽しいです。
347: お 
[2009-12-24 12:53:32]
東京組の標準プランの使用もかなり
チープだよなあ〜。
タイルも種類少ないし。
階段も既製品並の螺旋か鉄骨階段
壁紙はクロスだし

屋根なんてコロニアルだもんなぁ。

風呂は東京組限定のユニット。
あれかなりチープ

唯一いいのは、モデナ位かな。全部オプション使うなら、
アーキナビとかハウスコで自分の
気になる設計士見つけて、
フルオーダで頼んでも
348: サラリーマンさん 
[2009-12-24 18:00:44]

不動産屋からの紹介で知りました・・・でも、追加・追加で
最終的にも高い数字になり
そんな安くありませんでしたので、他社で決めました。

完成保証も無いそうです。

349: 入居済み住民さん 
[2009-12-24 22:28:56]
347と348さん>

あなた方のの仕様、ぜひ写真で見せてください。

大手の会社はいわゆる一般人が依頼するには選択肢が少なく、割高です。
私的にはいわゆる大手(S林業とかDハウス、Mホームなど)よりは割安だし
こだわりのある仕上げにできたと思っていますが・・・。
実際プレゼン時は同仕様で東京組に比し大手メーカーはかなり割高でした。

東京組は自分たちの要望をしっかり伝え、一緒に造る気概があれば
いい家を建ててくれるところだと思っています。
350: 物件比較中さん 
[2009-12-25 10:34:22]
↑ ↑ ↑
決めるのは自由・判断も自由


351: 入居済み住民さん 
[2009-12-25 12:00:16]
東京組で建てる場合は「お金」の代わりに

「時間」と「情熱」を掛けると

コストパーの良い家になると思います。

それが出来ない人は大手の方が幸せかもしれませんね。


そもそもここに来る人は少なからず「仕様」と「価格」の

バランスを考えている人たちが多いと思いますが。


前の記述の通り東京組はセミオーダー感覚が基本だと思いますが、

(だから安いんだと思います)東京組がお得意の仕様が気に入って

設計や仕様などディテールを追求(楽しめることが)できれば、

満足度の高いものになると思います。

確かに素の仕様では物足りないかもしれませんね。


都市部に多い条件の

狭小地を生かした個性的な間取りや

立地の悪条件(傾斜地や旗竿地など)を

上手に生かした設計が得意な建築士の方が多い印象を受けます。


逆に広い土地にどーんとお建てになられる方は

大手さんの方がいいかもしれませんね。

そう言う意味でも仕様などは高級ではないと言えます。

(東京組が得意な仕様の範囲で)個性的な家を求める方で、

なるべくコストを押さえて家作りを一緒に楽しみたい。

そんな方があうのではないでしょうか。






352: お 
[2009-12-25 17:33:07]
東京組の家を白のジョリパットで
塗らず

紺色の校倉と茶色のリシンで塗ったら

建て売りみたいになった。涙

建て売りとマンションに負けないように
注文住宅にしたのに。
353: 匿名さん 
[2009-12-25 17:44:20]

東京組って、不動産屋の建売専門じゃんねーー。。。

354: 匿名さん 
[2009-12-25 17:48:26]
建売に妥協はない!!でよろしいでしょうか?
355: お 
[2009-12-25 23:35:22]
ローコストデザイナーズハウスの
先駆けだった東京組Plus

最近は色あせて見える。

356: いい家建てるゾ 
[2010-01-05 01:38:45]
346入居済み住民さん
納得の良い家を建てられたのですね!私は年末に請負契約を済ませ、1月中旬から打合わせスタートします。
立地が気に入り、建築条件付きで東京組になりました。評判を調べると不安になりますが、前向きに捉え、建設的な情報&アドバイスを自分の家造りに生かしていきたいと思っています。
一方、乳児がいるので集めた本など読み込む事ができず、このままだと中途半端なまま打ち合わせに突入してしまいそうで、少々焦って寝る間を惜しんで夜中に調べたりしています。

ですので、346さんの場合、どこにこだわりどの様な仕様にしたのか、出来る限り詳しく教えて頂きたいです。
また、建築現場にどれくらいのペースで通われたのか、施主支給の有無、建築費はおいくらだったのか、コスト配分的にどの様なところに重きを置き、逆にどこを削ったのかなどについても教えて頂けると嬉しいです。

東京組の施工例を見たいのですが、子供の病気等でタイミングが合わずオープンハウスに一度も行けていません。。。

本当は346さんの力作であるお家を実際に拝見したいのですが、ホームページやブログ等で紹介したりしていませんか?実際には難しいかと思いますので、お手数おかけしますが、アドバイス頂けますよう、どうぞよろしく御指南下さい!!
357: 契約済みさん 
[2010-01-08 22:52:26]
356 いい家建てるゾさん

うちも昨年中に契約して今打ち合わせしている最中です。うちも以前のスレ等を見て不安になった時期もありますが大なり小なりどこのHMでも問題はかかえていると思いますので気にしないで自分たちで失敗のないようにいろいろと情報を集めて頑張って家作りをしていこうと思っているところです。
子供連れての打ち合わせは本当にキツイですよね。私もいつも子供抱っこしてます(涙

予算さえ余裕があれば(今のところ予算超えていてアワワですが・・・)第三者機関にも要所要所で確認してもらいたいと思っています。
358: メンテナンスコスト 
[2010-01-12 03:13:11]
確かに東京組で良い家を作るのは、至難の技ですが
費用対効果を勉強してポジティブに家作りを楽しんでください。
焦らされるかもしれないけど
なるべく打ち合わせの期間は、余裕を持った方がいいよ。
今が一番辛くて楽しい時期ですね。
359: 東京組を選んでしまった人 
[2010-01-12 03:26:58]
そうですよ。
この不景気にお家の間取りや仕様で悩むなんて凄い贅沢なことですよ。
貴方方は勝ち組です。
家作りは、人生で一番高い買い物です。
いままでの自分の価値観の総決算です。
じっくり行きましょう
361: 申込予定さん 
[2010-01-17 17:55:36]
東京組と打ち合わせ中のものです。
そろそろ本契約ですが、迷ってます。

担当者にもよるんでしょうが、レスが遅い事が多いですね。

実際契約された方、ご意見をお聞かせください。
362: 入居済み住民さん 
[2010-01-17 18:18:23]
入居済みの物です、東京組のフットワークは悪いです
また、追加金など・・・
最初の話と違う事も有りました、紹介は出来ません。(涙)

レスは、かなり悪いです。
363: 入居済み住民さん 
[2010-01-18 23:34:25]
基本、完璧には打ち合わせ通りにいかないのが、デフォだと思った方がいいです。
もし工事現場の近くに住んでいれば、毎日でもチェックしましょう。
たとえ第三者監理を立てても、最後は職人のやる気次第です。
設計毎に構造がカスタマイズされる分、躯体の工事の進行がハウスメーカーに比べて極めてゆったりしているので
隠れた部分も含めて仕事振りはよく分かります。
まあオンスケでは絶対いかないです。仮住まいの人はプラス一ヶ月は工期の余裕を見てください。
ただし早さと丁寧さのバランスは大事です。早くしろと言って雑に工事されたらかないませんからね。
偶に事前に特注した搬入機材が違っている場合もあるので、
規格外で機材を指定する場合は、逐次ケアしたほうがいいです。
いつの間にか東京組標準仕様で工事が進められている場合もありました。
しかし大工の方がしっかりしていたので、非常に安心しました。
仕事をしてもらっているという態度で、大工さんと仲良くコミュニケーションをとるのが一番です。
家は機械が作るのではなく、人間が作るものだと深く認識しました。
要所要所で無垢の自然素材や、イタリア製タイルを用いるといい味が出ました。
国産タイルメーカーの素焼風、大理石風とかのサイディングやALC版が、滑稽に見えます。
一部外壁や内装なんかも漆喰なんか用いて、DIY感覚で自分でやってもいいかもしれませんね。
工期を考えるとオリジナルのビニルクロスの方が早いですが。
全体的に南欧風というか、ラテン系のアバウトさが好きな人は手仕上げ感覚はいいですよ。
東京組オリジナルのダウンライトは、横刺しのE17のミニクリプトン球なので、
電気代を気にして後々LEDや省エネ型蛍光灯にされる方は、設計段階で気をつけた方がいいかもしれません。
364: 入居済み住民さん 
[2010-01-19 22:13:05]
361さん

うちは担当が良かったのか、レスは悪くなかったです。
現場へよく通って監督さんとも大工さんとも仲良く
していたおかげかも。
建築をどこでお願いするかはわかりませんが建てた
家にずっと住むわけですから、出来れば現場に通って
チェックする事をお薦めします。
手抜きがないかをチェックするという意味もありますが
実際の住み勝手を確認するという意味で現地見学してください。
クローゼットの棚の高さとか、スイッチの配置とか、
シーリングコンセントの場所とか、図面で見てても
現場で変更したい部分って出てくると思います。
気がきく監督や大工なら、現地で提案してくれると思います。

追加費用は設計段階でどこまで詰めれているかにも
よると思います。
うちは基本的にこちらから変更や追加をお願いした部分だけ
だったので、仕様通りだと追加は無かったでしょう。
他のHMからも色々と見積をとって話をしましたが、
明らかに後から言い値で請求されそうな別途見積項目がある
HMもありましたが、東京組では見積段階で他社には
別途と言われた部分も確認しておいたから見積通りの
結果になったのだと思います。

いずれにせよ、良い家が建ちますように!

365: 入居済み住民さん 
[2010-01-19 23:29:27]
>東京組オリジナルのダウンライトは、横刺しのE17のミニクリプトン球なので、

我が家のは確認して蛍光灯(電球タイプ)仕様のものにしました。
変更差額はなかったような。曖昧ですいません。

レスは悪くはないけど、良いとは言いにくいです。
緊急と伝えればレスポンスは良かったですが。
今思えば、レスが悪いな〜と感じたことも少しはありしたが、
住宅建てる場合のペースってこんなもんかなぁ〜と。

しかしお任せは厳禁です。常に確認詰めです。
それが楽しめる人はよいのではと思います。

しかし、今度はここではお願いしないかなぁ〜。

そんなもんじゃないですか?入居済みのみなさん?
いろんな意味で一度経験して学習したので、
今度はと意気込んでるのかもしれませんが。

むろん大手HMさんにはお願いできませんが。




366: 匿名さん 
[2010-01-23 18:15:04]
いろいろと悩みましたが他社する事しました。
まず価格かなー
営業さんがイマイチ・・・。

ここの掲示板も参考にしましたけど。
ちょっと不安もあり。
ネットで調べれば、いい建設会社多数ありました。

367: 入居済み住民さん 
[2010-01-27 11:54:14]
不安のない建設会社って世の中にあるんでしょうかね。

要はそこと「合うか合わないか」では?

あと「ネットで調べていい建設会社」って。

逆に大丈夫ですか?ネット以外でも

しっかり調べてくださいね。

368: サラリーマンさん 
[2010-01-27 15:16:44]
不動産さんから紹介されましたが、自分達で最終的には見つけました。
やっぱり最低3-5社訪問しないとね~ 来月引越しでーーーす。
369: 契約済みさん 
[2010-01-30 16:03:45]
東京組の適当な施工にぶち切れそうです。
手付け捨てて解約しようか迷ってます。
371: 契約済みさん 
[2010-02-02 18:55:56]
もうすぐ着工予定です。

東京組のホームページ見ましたが、アンケート
あまり良い事書いてないですね・・・

実際はもっとクレームが多そうですよね。

かなり不安ですが、こまめに現場へ通おうと思います。
372: ビギナーさん 
[2010-02-04 19:29:21]
予算3000万円くらいの物件で、先日見積もりもらったんですが、一般現場監理費として人件費が、かなりの額計上されていました。(5百万)聞いた所、東京組さん内の人件費とのこと。。。(職人さんの人件費とかではなく)それって普通ですか?高くでビックリしましたのですが。。。
373: 匿名さん 
[2010-02-05 17:07:21]
>369さんへ

手付金は設計料金100万円と着工金の20%のことですか?


374: 匿名さん 
[2010-02-05 18:51:28]
支払を5回払いにして、仕事しなければ、支払しませんと言える立場で無いと、
平気で、工事は進みますよ ここのHMではないですが・・

こまめに現場に通ってもね。お金払ったら、・・・・・・ですよ。

施主の正確な知識も必要ですよ。

375: 入居済み住民さん 
[2010-02-05 23:31:46]
>>372

どうせ監理なんてしないから、第三者か施主自身がいいよ!
377: 契約済みさん 
[2010-02-08 12:00:03]

>東京組オリジナルのダウンライトは、横刺しのE17のミニクリプトン球なので、
電気代を気にして後々LEDや省エネ型蛍光灯にされる方は、設計段階で気をつけた方がいいかもしれません。

1階の玄関に東京組オリジナルのダウンライトは、横刺しのE17のミニクリプトン球が3つあります。
また、洗面所・トイレもそれになっていて、

LEDに変えたいのですが、断熱材(グラスウール)対応の器具をお分かりの方
いらっしゃったら器具のメーカーできれば型番を教えていただければ
大変助かります。

378: 通りがかり 
[2010-02-12 11:02:18]
普通ですね。特に高くないです。普通は見積もりの材料単価の中などに紛れ込ませるのでダイレクトに見えてこないので、多そうに見えますが経費としては普通です。
379: 匿名さん 
[2010-02-16 00:18:39]
我が家はフリー○ム、東京組、ア○ラホームで設計を考えておりましたが
デザイン、価格、設備、トータルで考えて
一番コストパフォーマンスのよい家が作れそうだったのが東京組だったので
東京組に決めました。
同じグレードで他のHMと500万は違いました。
こちらの掲示板でも色々と書かれていますが
どこのHMにも一長一短がありますし、
金額を考えたら、どこかで折り合いをつけるしかないと思います。

担当した建築家の先生にもよるかも知れませんが
とても熱心にこちらの要望を聞き入れて下さり
価格、デザイン共に非常に満足のゆく設計をしていただくことができました。

しかし、所詮設計は机上で行われる事なので
どこのHMで注文したとしても、現場が動き始めると
色々と問題も起きてくるかと思います。
その為、現場任せにせずに
着工が始まったら現場へこまめに足を運ぶ事が大事だと思います。
思った事をきちんと伝える事ができる方でしたら
東京組で十分素敵な家づくりができると思います。
380: 入居済み住民さん 
[2010-02-19 00:02:40]
車で片道30分の現場に30回くらいは通ったかな・・・昼は差し入れを持って。
コンセントの位置とか、現場で初めてピン!とくることは沢山あると思います。
東京組に限らず、現場にまめに通うのはいい家を作る上で当然でしょう。
デザイン性の高い(高め?)注文住宅なのに設計者による管理の入らない東京組では、特に。
まあ収まりとかまで素人が指示出来るわけもないので、結局はソコソコになってしまうのですが。

それより、設計の打ち合わせが規定の4、10回で済む人が信じられません。
うちは20回超えました・・・
381: 入居済み住民さん 
[2010-02-20 22:54:54]
足繁く通うという点でほぼ毎日、100回以上は余裕で越えたかも。
チョビチョビですが、形になっていく過程は楽しいですよ。
建設期間が天気のいい季節だったらいいですね。

382: 匿名さん 
[2010-02-26 12:09:34]
他の東京組スレッドでも書きましたが、こちらにも。

東京組で実際に建てた者です。
ここでの書き込みを読んでたので、不安もありましたがデザイン性や営業の方の対応がとても
良かったので東京組に決めました。東京組独自のデザインや外観の見栄えの拘りがあり、なるほどと勉強にもなり自分たちが望むシンプルモダンな家ができて満足してます。
家が完成するまではまめに建築現場に足を運びました。建築中は何か疑問があればすぐに
監督に連絡を入れ確認をし、監督はすぐに対応してくれました。
実際に住んでみてからのアフターケアーも直ぐに対応して下さり、今では東京組を信頼しています。
家を建てることは神経も使いますし、建築家、現場監督等関わる人との相性もとても
重要だと思います。建売りも考えてましたが、注文住宅にして良かったと思っています。
細かい打ち合わせを楽しめる方には注文住宅はおすすめできます!!
柔軟性があり、建築知識が豊富なスタッフがいる東京組にお願いして良かったと思います。
家に関することなら何でも相談にのってくれてともて感謝してます。
383: 入居済み住民さん 
[2010-03-08 00:54:48]
>382
自分はアンチではないが、持ち上げ杉。
あくまで担当と現場の状況による。
384: 検討中 
[2010-03-08 14:22:23]
初めの方を読んでいると怖くなってしまいます。
もしかしたらお願いするかも。。。と検討中ですが、担当と現場の方によってあまり大きな差があるなら考慮した方がよさそうですね。
勿論自分自身が勉強し熱心に足を運ぶことが大切なこともよくわかりました。
最近でもなにかトラブルや訴訟なども多いのでしょうか?
386: 検討中 
[2010-03-08 16:17:42]
本当ですね。
現在、東京組で建築中でブログを書いている方を偶然見つけました。
少し参考になります。
それから建築Gメンという会社もあり、1時間8400円、9000円?くらいで立ち会ってくださったり相談に乗って下さるところもあるようです。
大多数の人にとって、ローンを組み高いお買いものですので慎重になりますよね。
誰もが絶対失敗、後悔したくないと思って当然だと思います。
そんな施工主の気持ちを理解してくれるよい工務店が(良心的な)あれば良いですね。
387: 匿名さん 
[2010-03-10 21:14:01]
積極的に不動産屋さんがすすめてくるんだよね
ココを・・・
紹介料とかマージンとかがあるのかなあ・・
388: 匿名 
[2010-03-11 21:50:39]
安い家は欠陥あるのは当たり前ですよ
自分は契約寸前で気が付き助かりました
389: ビギナーさん 
[2010-03-11 23:24:55]
>388さん

契約寸前に何に気がついたのですか?
395: 匿名さん 
[2010-03-13 02:01:51]
契約直前に気付く欠陥って何なんでしょうね。
私も気になります...

398: 社宅住まいさん 
[2010-03-23 12:05:27]
東京組は逆ベタ基礎を採用しているようですが
配管のメンテナンスなどはできるのでしょうか?
399: 入居済み住民さん 
[2010-03-23 16:23:18]
確かに我が家も斜線規制などで狭くなってしまう
3階の空間を確保する為に逆ベタ基礎です。

配管は基礎内に埋め込む訳ではないですが、
問題があったら内装(床や壁)を剥がして
交換する事になりそうですね(泣)
と言うことで「点検」ということは出来ないと思います。

不具合があってから対処ということになるんでしょうね。
今度担当の現場監督さんに聞いてみます。


400: 匿名さん 
[2010-03-23 19:11:07]
逆ベタ基礎
コストが安く出来る工法

通気が出来る基礎がいい
401: ビギナーさん 
[2010-03-24 14:48:18]
400さん

逆ベタ基礎は通気空間そのものを居住空間にしているんですよね。
その場合、壁&床と基礎コンとの間の結露が問題ですか?

確かに通気があった方が良さそうなイメージはありますが、
具体的な理由を教えて下さいませんか。
402: 購入検討中さん 
[2010-03-24 14:57:45]
少し調べました。

逆ベタ基礎の方が
コストがかかる工法とありましたが。
404: サラリーマンさん 
[2010-03-24 15:32:26]
コストがかかる事はやりませんよ
406: 匿名さん 
[2010-05-21 12:57:25]

逆べた基礎がよいのか、土台が腐ってくるのか、専門家の方教えてください。
今東京組で検討中です。デザインがカッコよいので。
407: 匿名さん 
[2010-05-24 22:14:26]
逆べたのほうが地熱を直接取り込みやすく
外からの進入がない分、白蟻、結露も少ないと。
耐震性もかなりあがるということ。
408: 匿名さん 
[2010-05-26 12:56:17]
逆べたのほうが地熱を直接取り込みやすく
外からの進入がない分、白蟻、結露も少ないと。
耐震性もかなりあがるということ。



ということは、良いことではありませんか?
安心しました。
409: 匿名さん 
[2010-05-26 13:00:13]
配管は基礎内に埋め込む訳ではないですが、
問題があったら内装(床や壁)を剥がして
交換する事になりそうですね(泣)
と言うことで「点検」ということは出来ないと思います。

不具合があってから対処ということになるんでしょうね。



これ、結論でてますか?

410: 匿名さん 
[2010-05-26 22:57:46]
>>409

そのような問題が発生するときは、
壁や床のほうが早く朽ち果てているかと。

配管は
http://www.eslontimes.com/system/items-view/10/
を使っていたような。
ご参考までに。
411: 購入経験者さん 
[2010-07-28 17:16:07]
新しい工法を研究しているので、他では見ない工法もあるよ。

建築士も新しいこと取り入れている。

昔ながらの家を建てたいなら他で契約したらいいのでは?
412: e戸建てファンさん 
[2010-07-28 20:22:29]
ご存じない方もいるかもしれないので。

http://www.m-int.jp/misawa_blog/archives/2007/06/16/2359.html
413: 入居済 
[2010-07-30 03:22:47]
昨年引き渡しでした。
営業は非常によかったのですが、現場管理がまったくのデタラメ、ルーズ満点です。
よくあれでつぶれないなと感心します。が、いずれは何らかの事件が起きてつぶれてもおかしくないところです。
我が家はまだまだ手直しがたくさん残っていますが、こちらから催促をしてもダラダラの対応。
現場監督のS氏は中古建売住宅でも造っているかのようです。(壊したら補修すればいいや、的な考えです。かなり危険です。)
建築中何度か見に行きましたが、まず基礎を行ってから柱が建つまでに2か月掛かりました。(恐ろしいほどの段取りの悪さ。)ちなみに工事着工開始から、基礎を打つまでに2か月ほったらかしでした。
この時点で4カ月経過です。最後の1カ月半ほどですべての業者が一斉にはいり入り乱れての深夜までの施工です。
これじゃいい仕事ができるはずはないでしょう。そして引き渡し時は残工事が6割ほど残っているにも関わらず、引き渡されました。そしてその残工事はまだ終わっていません。
引き渡し後の次の日にワクワクしながら新居に入り家内と二人で立ちすくみました。

部屋の中は埃まみれ、のこ屑はあるわガラスは汚れてるわ、トイレは職人が使ったのか、使用感があり、壁には汚れ、床のフローリングはヒッコミ傷が数か所、外壁は汚れまくり、サッシ周りは防水ボンドらしきものがベタベタ、換気扇吹き出し口のフードは防水ボンドがはみ出し、それを指でふき取りそのままかべにすりつけている跡が残っているわ、家の設備の説明書の類は何も無く、僕が「ファイルにしてきちんとまとめて提出するよう」催促してやっと手元に届き、勝手口の鍵が後で渡され、その後も何度も手直しの約束をし仕事を休んで待っていると、すっぽかしをくらう事幾度となく、仕事を休まなくてはいけないから事前に予定表をきちんと作ってくれと言っても、分かりました、と一言だけ、先月はなんと浴室から虫が発生し愕然とし、その後和室のある一定の場所からカビが異常に繁殖を始め、相談したら24時間換気は切って、窓も閉めて湿気を入れないようにとのことで2日ほどその状態で過ごしたら、なんと部屋中カビだらけになっていた。
それから、部屋を家内と延々拭き掃除、その後は窓を全開夜もあけっぱなしで、ようやくカビは落ち着きほっとしたところで、2Fの浴室の下の部屋の天井に青カビが発生しているのを発見しすぐに連絡し、監督の部下が様子を見に来た(監督はまったく顔を出さなかった)どうやら風呂場から漏れているみたいだとのことで、帰って早急に対策を練りますとのことで帰って行った。
が、3週間まったく連絡なし、しびれを切らして監督に電話をかけると「あの~手直しの件で分からないことがあったんで確認したいんで来週の金曜日あたり都合はどうですか?」ときた、手直しとはその浴室ではなく引き渡し時から残っている残工事のことであった。
そう、この男の脳味噌の中には浴室の防水に不備があり、急いで対処しなければ、と言うような当たり前の回路が存在していないのである。
しかも横柄な電話口調である。
僕はさすがに激怒し、強い口調で浴室の急務を促したら、しぶしぶ翌週初めに段取りを組んできた。
この電話は、木曜日だった。
そして、浴室の水漏れの補修の日、その監督のS山氏は僕に挨拶もなく、侘びることもなく、普通に工事を進めようとしたので強く叱った。
まるで小学生にあいさつの仕方を教える先生のようである。
天井を剥がしてビックリした、天井に貼ってあるベニヤ版がジクジクに濡れていて、カビが発生し明らかに浴室床下貼り替えなのに、「ベニヤ板は濡れてますが強度的には問題ないですので大丈夫です。」と平然と言ってのけたのである。
僕はこのとき恐怖を覚えた。
この男が手掛けた現場はこれと同じ考え方で施工されているのであれば、目に見えない部分は想像を絶する状態になっているのであろう。
まだ驚くのは、そのジクジクのベニヤ板に大きな穴を何箇所かあけているのである。
「それで、強度的には問題ない。」
「そのベニヤは意味がないから大丈夫。」
と平然と言っている。
あまりにもあきれたので、営業のT氏に電話をした氏はすぐに駆けつけ事態を重くとらえ丁重に詫びていただいた。
ひとまずの工事が終わり結果は風呂場のバラし、防水幕も剥がし床も剥がして張り替えるという大掛かりな手直しになった。

僕はこんなズサンナ管理体制で工事が行われていることを社長さんは知っているのか疑問に思い、東京組へ電話をかけた。
受付の女性がでて要件を聞き社長は会議だと伝えられたので、会議が終わったら必ず社長から電話をするように伝えた。
そして20分後Y氏なる「お客様相談窓口」の男性から電話が掛かってきた。
僕は一瞬意味がわからなかった。
受付嬢には必ず社長から電話させるようにと伝えたのにも関わらず、先のY氏が普通に電話をしてきたのである。
僕は「なぜあなたが電話をしてきたのですか?」と聞いてみた、Y氏は「社長は現在多忙でして変わりに私が電話をしました・・・。」とのこと。
ならばと、Y氏にも同じことを話したら「あってはいけないことです、早急に社内で話し合い結果をご連絡いたします。」と言ってくれた。それは火曜日のことだが、今日に至るまで連絡はまだない。
あいかわらず社長からも連絡はない。

それが、東京組なのだ。

*追伸:営業のT氏がいるからまだ我慢をしています。
414: e戸建てファンさん 
[2010-07-30 11:01:27]

何処の社長さんも忙しい・・・。

415: 入居済 
[2010-07-31 00:37:53]
414、だからなに?
416: 契約済みさん 
[2010-07-31 12:13:26]
しかし、営業も営業ですな。
そんな残工事だらけの建物を引き渡しておいて・・
完成現場、確認しなかったのでしょうか。
417: 入居済み住民さん 
[2010-07-31 17:47:16]
工事6割残して引き渡しはありえないでしょ。
普通は工期延長のお伺いがあるでしょう。

汚れが残っているのは、クリーニングが入る前に入室したからでは?

しかも、引き渡し後に初めて入ったかのように書いておられますが・・・
基礎工事や上棟まで何度かいらっしゃったのに、
上棟後は見学に行かなかったのでしょうか?
そんなひどい状況なら、工事途中に文句言いますよね。

この記事の信憑性は疑わしいですし、
もし本当なら、現場に行かなさすぎ、
もしくはお施主さんの勉強不足ではないですか。
(もし本当のことなら、お気持ちは察しますが)

我が家も、工事途中にいくつか問題を発見しましたが、
監督さんに指摘して、すぐに対処してもらいましたよ。
もちろん、監督さんなみに勉強しました。
自分の家なら、それくらい真剣に取り組むべきだったのでは?

任せておけば大丈夫、失敗したら全部工務店の責任、というのは、
家づくりには通用しないのでは?
これだけ色々書かれているところに頼むなら、
自己防衛すべきだったのでは?
418: 匿名さん 
[2010-08-02 21:07:19]
413は確かに疑わしい。

つぶれないって。ミサワと同じなんだから。
419: 匿名さん 
[2010-08-02 23:42:03]
413の気持ちはわかるが
「社長を出せっ!」と言って本当に社長が出てくる企業は無いです。
お客様相談窓口での対応が妥当でしょう。

てか、話の信憑性はともかく
もう少しわかりやすく書いてくれ。
客観性ゼロだしな。まぁ、そんな気持ちのゆとりは無いか。
420: 入居済み住民さん 
[2010-08-03 15:20:34]
東京組さんで建てました。
2年目に突入してます。
アフターは迅速ではないですが、
住んで2年目ともなると緊急でもないと
私も建ててる時と比べると比較にならないくらい
のんびりになったので全く気になりません。
(ゆっくりですが対応はして頂いていますよ)
いらっしゃる方皆さん誉めていただけるので嬉しいのですが
居心地が良いのかリピートでの来客が多いのが
嬉しい誤算ではあります(笑)

そこまで書くとさぞ大豪邸?のようですが
都内の狭小地の小さな物件です。
内容も建て売り+αのそれではありますが、
その+αが出来るのが東京組さんの売りだと思います。
打ち合わせ回数はそれは数えきれないほど(苦笑)
営業さん&建築士の方には根気よくお付き合いいただいたと思います(感謝)

しかし413さんの話が本当ならば
同じ東京組さんで建てたものとしてはとても残念です。

我が家の現場監督さんにトイレの件で伺った時、
「職人は建築中のトイレは絶対使いません!」と胸を張っていました。
確かに工事では必ず職人さん用の仮設トイレを設置してる様ですね。
というのは
我が家は土地が狭く仮設トイレが設置出来ませんでしたので
近所の公園に毎回ご足労をおかけしましたが
使用の形跡は全くありませんでした。

417さんも書いてますが
413さんは現場を任せっきりじゃなかったのかなと感じます。
東京組さんで建てる場合は現場すら二人三脚で進めた方がハッピーだし
そうしないと413さんの様な事にならないとも言い切れないかも。
私の場合は現場は近所だったのでほぼ毎日行ってました。
と書くと東京組さんに誰だかばれそうですが
そう言った感じのいろんな事に積極的な施主さんが多い気がします。

413さんのような方はむしろ大手さんにお任せした方が
良かったのかもしれないと感じます。。。

417さん「自己防衛」
確かのそうですね。
私も東京組さんで家を建てる事に積極的に関われてとてもよい勉強になりました。
421: 匿名 
[2010-08-03 15:38:10]
施主検査ってやらなかったのですか?
埃だらけ云々なら引き渡し断ればいいのでは?
まあ一人称があれなんで察するに余りありますがね。
422: 匿名さん 
[2010-08-04 00:26:00]
420さん、設計事務所のヒントもらえませんか。
親族が検討しているので、逆指名もありかなと・・

ここは、設計事務所次第なところありますよね。
私の時は、営業・現場もレスポンス悪かったです。
なにかにつけ、建築士さんに振ってましたし。

まあ、安いんだろうから(口コミからすると・・。比較してませんので何とも言えませんが)
多少我慢しないとな、と割り切っていました。
423: 物件比較中さん 
[2010-08-10 19:50:18]
413さん、参考になりました。ありがとうございました。

記事の信憑性は疑わしいだの、勉強しろだの言っている人がいますが、、無視していいと思います。

なぜズサンな施行をされた方がたたかれなければならないのか。
スレッドには、関係者としか思えない発言もありますね。

そもそも手抜きしていないか監視にいかないといけないような会社自体に問題があります。
逆に監視しないとちゃんと作れない会社ということですよね。

レスの遅さは、私も許せないと思います。
レスの迅速さは誠実さと信頼度をあらわすものだと思っっています。

一生ものの家、悔しいですよね。

これから、どうにか住みやすく変化して行けますよう、お祈りしています。
424: 入居済み住民さん 
[2010-08-12 16:38:17]
420です。

>逆に監視しないとちゃんと作れない会社ということですよね。

建築業界自体どこも50歩100歩の印象が。。。印象ですよ。印象。
確かに東京組は100歩に近い方かもしれませんが(笑)
そこが楽しめるかどうかがここにお願いする判断ポイントかもしれませんね。

「監視しなくてはならない」と負担を感じる。←←←大手がおすすめ(?)

「監視ができる!」と意気込む。←←←東京組がおすすめ(笑)


>レスの遅さは、私も許せないと思います。
>レスの迅速さは誠実さと信頼度をあらわすものだと思っっています。

ある意味ラテンのノリですよね。東京組さんは。
その辺が許せない&余裕のない方はおすすめできないかも。。。

プラン中はほぼ問題ないと思います。
営業さんも建築士の方もとてもがんばってくれます。
しかし施工に入ってからは私が働く業界の仕事水準では考えられない位
ルーズで作業進行がいい加減に写りました。
なので逆に手綱をしっかり引かなくては!と感じ、
施主として失礼にならない範囲で間違いがあれば指摘したりして
そのやり取りを楽しみました。
プラン中もそうですが、
5W1Hをしっかり確認してメモをとってはまとめて
メールで全送信&電話で確認してやり取りをしました。
それって本来営業のすることでは?現場監督がやることでは?
と思われた方、本当は正解です!
しかしそれでは施工(設計)の間違いも発見されることなく
お願いしたドアも反対に取り付けらて、
プラン途中で変更した壁紙が間違って変更前のまま納品されたり、
フローリングは品番が合ってても貼り方が違っていたり
トイレの品番すら違うことが起こりえるのが
この業界?という印象です(笑えない!)
とにかく扱う品物が多い。職人さんも多い。
連絡ミスや確認ミスは必ずどこかで起こると思います。

なので積極的に家作りの参加して確認に次ぐ確認。
そしてまた確認。寝ても覚めても確認作業の連続でした。

まさに「事件は現場で起こっています!」

なのでとにかく現場に行きましょう。
知識がなくても、雨がふっても、暑くても、雪が降っても。眠くても。
できれば毎日がベストです。
少なくとも1週間に一回は必ず行った方が良いでしょうね。
そうすれば大事になる手前(←これが重要です)に修正も被害も日程ズレも少なく可能です。
そうすれば職人さんと仲良くなれます。いろいろ話ます。
そうすれば小変更(役所に届けは不必要な範囲)も融通がきくようになったします。
そうすれば大変更(要役所届&承認)も職人さんの勧めがあれば決断もできます。
そうすれば実際の立体空間の中でいろんな検証ができ、アイデアが浮かびます。
そうすればちょっとの工夫で、ものすごい住みやすい家になったりします。

プランは机上の空論です。

施主よ。図面を捨てて、現場に出よう!

(図面は忘れずに。。。)


425: 入居済み住民さん 
[2010-08-12 17:05:35]
422さん

420です。
我が家の建築士さんは。。。書きたいところですが、
私がある程度特定ができてしまうのが。。。
ご勘弁ください。

私は営業さんに意図(設計料や人柄や得意な仕様など)を
伝えてお勧めいただいた方で即決しましたよ。



426: 入居済み住民さん 
[2010-08-14 20:47:29]
417です。

まず、413の方にお詫びを申し上げます。

(どこぞの人に、書き込みを「無視していい」と言われたのは、
非常に心外ですが・・・。)

413の方には、真摯にお話をしようと思い、
私たちが417のように考えた経緯を説明させていただきます。
以下、長文となります。
もし不快であるならば、無視していただいて構いません。

私はここの書き込みを見て検討し、
自分たちで監理しようと決意して
東京組にお願いしました。
正直申し上げると、決断には大変な勇気が必要でした。
言いしれぬ不安も、もちろんありました。
私たちは東京組を心底から信頼していたわけではないのです。

沢山のハウスメーカーや工務店の書き込みを見ていましたが、
結局、どこも同じような問題が起こっていますよね。
施工不良、現場の状況の悪さ、監督の失態など・・・

どのメーカーであっても、
一社単独で施工することはありません。
複数の業者が入り乱れて工事を進めています。
しかも、職人さんも千差万別。
工務店の監督が信頼したとしても、
失敗する可能性だって、
信頼が破綻するような仕事をする可能性だってありますよ。
監督ですら危ないのがこの業界です(沢山書き込みを見ればわかりますよ)。
工業製品と違って、複雑な行程と作業を踏んでいく以上、
問題が発生するリスクを伴うのは明らかです。

だから、第三者の監理が必要だと言われているわけです。
このキーワードは、家を造ろうと考えた人なら
誰でも知っていると思います。

しかし、我々は第三者監理ではなく、
自分たちで勉強して防衛しようと考えたわけです。
家づくりに使える費用も限られていますし、
それなら自分たちで勉強して、
もっと愛着の持てる家にしていこうという願いを込めて・・・

これは、被害を大きくしないための方法を、
私たちなりに考えた結果です。

もちろん東京組にお願いしなくとも、
私たちは監理の勉強をして臨む覚悟でいました。

それなりの大金を払うのだから、
その分だけしっかり仕事をすべきだとおっしゃることは
とてもよく分かります。
ましてや、出来た家に問題が生じたとすれば、
お怒りになるお気持ちはよくわかります。
しかし、人間の性質から考えて、
性悪説の立場から対策を練ることが必要だと思うのです。
疑って、対策して、
結果としていい家ができればそれでいい。
こうした覚悟と思慮深さが必要だったと、
私は東京組の家づくりの体験で感じたのです。

責任論を唱える前に、
いい家を建てるという「目的達成」を優先したのが私たちです。

長文、失礼しました。(本当に長くてごめんなさい)
427: 入居済み住民さん 
[2010-08-14 20:50:24]
417です。

420さん。
書き込み拝見しました。
共感できることばかりでした。
420さんも大変なご苦労があったのですね。
428: 入居済み住民さん 
[2010-08-18 23:08:03]
420です。

417さん。

私の場合、

「苦労」=「楽しみ」

だったので苦労とは全く感じませんでした(笑)


リーマンショック前に土地を購入したので

それは。。。これ以上は語りません(泣)


今もあれやこれやと庭いじりならぬ

家いじりを楽しんでおります。





429: 購入経験者さん 
[2010-08-20 22:00:52]
ハッキリ言って最悪です。
今2年点検ですけど、別の会社に基礎から作り直してもらいたいです。
土台は傾いているし、空気の流れは悪くいつもじめじめ。
フローリングは急に膨らんだ部屋があれば沈んだ部屋もあります。
エアコンからは水が漏れるのでエアコンの会社を呼んだところ「どうしてこの位置につけるのに、このエアコン選んだんですか?」と言われる始末。
新築なんですけど・・。
直すと言われた個所に対しては下請け業者に丸投げなのか、スケジュールも方法も何もかも把握できません。
東京組の担当者さえ把握していないのが本当に不思議です。
これからさらに争い激化しそうですががんばります。

>420さん
私も何回も足を運ぶつもりでしたが、東京組が機会・日にちを設定した日しか中を見せてもらうことができませんでした。
(唐突にいくとあからさまに嫌な顔をされました)
そこからして、なんだか怪しいという印象を持っていたのですが、出来あがりがここまでひどいとは思いませんでした・・。
420さんのお家は皆さんにおほめ頂いているとのこと、わが家は全くの反対で、来る方が皆「これはひどいね」という有様なのです。
420さんのような事例を聞くと、担当によっては今の状況が打開できるのかなと期待したくなります。
ありがとうございました。
430: 入居済み住民さん 
[2010-08-22 20:33:08]
手作りのログハウスを作る感覚で現場を見たほうがいいですよ。
あくまで工業製品でなくフルオーダーの「手作り感覚」で。

ただし施工過程は記録しておきましょう。
431: 購入検討中さん 
[2010-09-18 10:32:53]
東京組の注文住宅は高気密高断熱ですか。
長期優良住宅対応ですか?
教えてください。
432: 入居済み住民さん 
[2010-09-18 21:42:03]
企画住宅ではなく、完全な注文住宅ですので要望があれば、どのような要望でも応えてくれますよ。
設計力、技術力はそこらへんの工務店やハウスメーよりあると思います。
もちろん予算あってのことですが。
433: 入居済み住民さん 
[2010-09-28 05:05:15]
私は東京組で立てたのですが

本当に最悪でした。


時間が立て場立つほど,見つかる手抜き工事だらけ,

酷い瑕疵が見つかってもできるだけシラバックレて,

逃げようがなくなったら平謝りで改修工事を約束。

誠意があるようなポーズで時間を稼いで適当なところで,

工事をほっぽり出して逃げて行きました。


同じ人間とは思えない,信じられない奴らですよ。


あげくに,瑕疵をなおすと約束したのは認めるけれど,なお義務は認めていない!

などと,赤面したくなるような言訳を平気でやる 悪徳会社です。


こうなったら本気で腹が立ってきたので,週刊誌とかテレビとか出る所に出て

社会問題として戦うつもりです。


当初から決定的な証拠映像や録音があるといっているのに,強気なのは

メディアにでることによって,近所で笑われたり自分の家の価値がさがるような事はしないだろうと

たかをくくっているのかもしれませんね。

百戦錬磨の悪徳,瑕疵工事住宅乱発,代金受け取り逃げの 東京組のことですから。


こうなったら,私個人の損得じゃない。社会正義の問題です。

あり得ない瑕疵工事の為に命の危険にさらされたままの
人が沢山いると思われるからです。

それに信じていた業者に裏切られ,攻撃されるようない,こんな辛く腹立たしい思いをもう他の人にはさせたくないですからね。

434: 匿名 
[2010-09-28 21:41:58]
なんでそんなに悪く言うの?
東京組っていいんでしょ?

もっと具体的に言ってくれ

【一部テキストを削除しました。管理人】
435: 入居済み住民さん 
[2010-09-29 03:08:11]
>434

誰が東京組をいいっていってますか?

この掲示板をちゃんと読んでいますか?

具体的に書いているのがわからないのですか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
437: 匿名 
[2010-09-29 06:24:30]
435さん
具体的に23区のどこのお宅ですか?
東京組がいいのは
ショールームにいってからです。
私もそのひどい家を見てみたい。
施主自らが
『うちのここがひどいんですよー』
って、見学会をしてほしいです。

東京組に不満のある人集めて、
その怒りをわかちあったらどう?




439: 入居済み住民さん 
[2010-09-29 22:29:32]
新車を買う様に

その営業さんや建築家(だけ)を信じて

家を注文すると必ず後悔すると思います。

車は工業製品ですが、家は一点モノの手作りです。

大工(職人)さんは生身の人間なのでミスもします。

自分のオーダーした車を工場ラインまで足を運んで

チェックする人はいませんが(超高級車はあるかも?)

家は建築現場でとにかく細かく細かくチェックしないと

必ずどこかでミスが起こります。必ず。

いろんな職種の職人さんが連携をとりながら作業にあたります。

連携が取れればミスは少なくて済みます。が、

そこまで連携が取れている建設現場は今で言えばスカイスリーぐらいでしょうか。

もちろん現場監督さんの働き次第ではありますが、

その現場監督さんとて数件掛け持ちで超激務なのが実情ではないでしょうか。

そんな激務の中でミスは必然です。

しかしそのミスを早い段階で発見して

的確に修正してゆくのがポイントになります。

しかし施主=素人に確実に言えるのは、

ミスの発見が大変難しいと言うことです。

毎日現場に行けますか?職人さんに的確に指示できますか?

出来る方は良いと思いますがそんな施主は稀でしょう。

東京組さんに限らずどんなハウスメーカーでオーダーしても、

第三者監理は必だと思います。

私が今度また家を建てる事があるならば

好きなので自分でも確認しますが、

しっかり第三者監理を入れると思います。


被害者のみなさん、

第三者監理はされましたか?

現場監督さんは東京組さんの身内です。

けっして施主側の人間ではありません。

信頼関係が最も重要なのは当然です。

しかし引き渡し〜入居後にその信頼関係が壊れるのであれば

プランを相談するあたりからでも第三者監理を前提に

話を進めるべきだと東京組さんで建てて強く思います。

(別のハウスメーカーでも似たり寄ったりだと思います)



しかし第三者監理をしなかったら良い家が建たないのは

この業界全体の大大大問題だと思います。

※法律で第三者監理を義務付けるべきだと強く感じます。
440: 入居済み住民さん 
[2010-09-30 03:16:43]
>439
なんか東京組のずさんな工事が業界全体の問題みたいにすり替わってますね。

他のまじめな建築業者に失礼ですよ。


こんな行間をあけて長々とかいたら,前の苦情メールが読めなくなってしまいますから

手短に頼みます。


ミスは当たり前って…

500万くらいの新車でも傷ひとつあったら,新品に交換してくれますよ。

それが数千万の買い物なのに,

傷は当たり前,ずさんな手抜き工事の管理ミスはほっておいて

補修ですまして涼しい顔。

めずらしいと思いますよ。


441: 入居済み住民さん 
[2010-09-30 04:02:25]
まちがえました。すみません。

中々補修に応じずに放ったらかし。

やっと補修に応じたとしても…でした。


>補修ですまして涼しい顔。

めずらしいと思いますよ。

442: ビギナーさん 
[2010-09-30 09:31:31]
ハビタって、そんなに悪いんだ。

へぇー。
443: 入居済み住民さん 
[2010-09-30 10:26:30]
ハビタ?

なんすかそれ?

そうですよ,そんなに悪いところですよ 今は。


ミスは誰にでもあることなのだけれど

東京組はきっちと謝罪するべき事は謝罪して

駄目工事に応ずるべきは逃げずにやらなかればいけません。

仕事にモラルとプライドを持ってください。
444: 匿名 
[2010-09-30 22:09:51]
ハビタって聞いて、何ですかって聞き返している時点で、
本当に東京組に施工をお願いしたのか疑わしいですが…
まぁそれは置いておいて、ずっと主張されている
手抜きとかずさんな工事内容って何ですか?
具体性の無い話をされていても、主張されていることに
全く信憑性が無いので、誰もまともに答えてくれないと
思いますよ。

445: 入居済み住民さん 
[2010-10-02 03:01:38]
パピタ って部外者や御社で実際に家を立てた施主すらも知らないような事を
あなたは知っているのですね。

それにまた具体性ですか…マニュアル対応ですね。
具体的な事を書いたら匿名性が失われるのでかけません。

でも匿名だから嘘だということにはなりませんね。

ここは匿名性が確保された中で自由に,いいことも悪いことも情報交換する場だからです。

どんな工事がデタラメで,格好ばっかりで基本的な住宅の性能を
維持するための知識やモラルがなってない下請け業者をつかっていて,
どんなふうにいい加減で誠意ない対応をする会社なのか,
社員の名前だとか…

ショウルームは用賀にあるけれど,最初は容積率建ぺい率,無視の違反建造物を作ってしまったので
あわてて,床をぶち抜いて後から帳尻をあわせたという噂があるとか…

瑣末的な事を具体的に書かなくても
ここを訪れる方達は一生一度の買い物,夢の結晶を
託せる会社であるかどうかを知りたくて来る訳です。

経験者として,危ない会社ですよ…という情報だけで十分に具体的な内容だと思います。

それを参考にするもしないもアクセスした人の判断力にまかせるべきです。
会社として心配なのはわかりますが,苦情情報がでないように圧力をかける前に
二度と同じ間違いをおこさないように,えりをただすべきなのでは?

人間のやることだからミスは付き物だということは施主も了解しているものです。
ただ対応に不満があるから,こんなにもネットに悪評が流出してしまっているのでしょう。

今からでも迷惑をかけた施主に一軒一軒ちゃんと謝罪と保証をしてあげたら
苦情もおさまると思いますよ。むしろ,信頼されるのではないですか?
ビックカンパニーってそういう姿勢の会社がなって行くものですよね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
446: e戸建てファンさん 
[2010-10-03 13:30:59]
>>429

立てられたのは世田谷近辺でしょうか?

概ね地盤が悪い所でご愁傷様です。


447: e戸建てファンさん 
[2010-10-03 13:58:56]
>>440

工業製品ならダイワとかセキスイとかへーベルとか
最初かものすごく誤差が小さい規格品で、プレファブで作ってくれますよ。
これこそベルトコンベヤーで作るみたいに短期間で。

木造ツーバイフォーは多少アバウトな職人でも
企画の釘と板だけで丈夫に立てられちゃいますが
この人間臭さが手作り感を伴い妙な魅力なのだと気づきました。
無垢の木板、石材を使う限り、どれ一つとて同じ材料はないですから。

業者任せ出なく、壁ぐらいは自分で手塗りする感覚なら
ここはすごくオススメです。
規格品の家を買うから、自らの手で建てて保守するという感覚に目覚めます。

クロス、模造タイルのズレや工業規格品の建具の隙間にイラっとするのは、
建材に石油化学系工業製品を多用した時の本能的な気持ち悪さだと気づきます。

なるべく経年変化が楽しめる無垢の素材と自らの手作業で仕上げ保守していく気概で
建てることをオススメします。

ただし土地選びと地盤改良にはお金をかけましょう。
土台が緩いと丈夫な上物とベタ基礎だけではどうしようもないです。

448: 入居済み住民さん 
[2010-10-04 05:25:25]
>>429

意味不明ですが…
世田谷あたりに地盤関係の欠陥住宅を立てた覚えがある という事ですよね。

「御愁傷様です」とは反省どころかざまあみろって感じですが

ネットは噂がまわるのが早いので,品位をおとすような言動は気をつけたほうがいいですよ。


それより,

内部組織をどんどん名目上は別会社にされているのはどう言う意味でしょうか?」

事故発生時のリスクマネージメントですか?

T組の同じ社員さんが違う会社の名刺を沢山もっていられるそうですが,

責任の所在が見えなくて困られている施主さんが多いようですね。


節税になるんですかね…

瑕疵担保責任もあるので潰れられてもこまりますから,頑張ってください。




449: 匿名 
[2010-10-19 18:04:53]
東京組は見た目でだまされて買う人が多そうですね。かくいう私もリストにいれていましたが、梅雨の時期にカビが発生している時点でなえました。トイレのドアも歪んでついていたり、塗りの壁は直でカビが、、、揺れもあり、内覧していて表情がこわばっていくのが自分でもわかりました。
結局、すごく地味だけど丁寧な仕事の評判をきく会社にお願いをしました。CMをはじめたばかりだったこともあり、かなり丁寧に作っているとの第三者からの評価も受けることができました。
建築条件付きや建売で、その立地がどうしてもいいという人以外は避けることを個人的にはおすすめします。
450: 真実の声 
[2010-10-25 23:41:55]

ショウルームは用賀にあるけれど,最初は容積率建ぺい率,無視の違反建造物を作ってしまったので
あわてて,床をぶち抜いて後から帳尻をあわせたという噂があるとか…

↑ほんとうです。

また、現在のショールームも、廊下部分はグレーチングにして建ぺい率に含まれていないことになってるけど、ゴムを敷いて人工芝を貼っています。こんなことする段階で、建ぺい率違反。工務店がショールームをこんな風にアレンジしていいのか?
行ってみればわかりますよ。
ぜひ、自分の目でみてください。ショールームだから誰でもはいれます。
消防署、世田谷区はなにも言わないのか! 言えないのか?
あそこの代表は、民主党のたにまちって言われてるしな。
451: e戸建てファンさん 
[2010-10-26 22:43:09]
そろそろ一年点検だけどキチッと対応するかな?
見物。
452: 購入経験者さん 
[2010-10-27 05:43:22]
>450

あっ、やぱりね。本当だったんだ。

誰がみてもわかりますよね。

それと、残念な事にT組の瑕疵工事を相談した建築関係の人がみんな

「普通はそんな施工ありえないですけどね…どこですか?」

というので答えると

「…あ…あそこですか…あまりいい話は聞きませんね…」

ネット対策でいくら真実の声を封じ込め立って

噂は圧殺できないからね。

早くきちんと謝罪して損害賠償したほうがいいですよ。

これだけ、多くの人を苦しめといて 社長は会社乗り回して

しょっちゅうイタリア旅行で豪遊してるらしいからいい気なもんだよね。

昼からバイトの若い女の子を侍らして、オー笑いしながら高級中華でフカヒレを食ってるらしい…

呆れますね。
453: 購入経験者さん 
[2010-10-27 05:46:16]
「会社乗り回してで」

はなくて

「外車乗り回しての

間違いでした。

申し訳ありません。
454: 購入経験者さん 
[2010-10-27 05:55:58]
でもなんでイタリア旅行なんでしょう?

買い付けという名目だったら旅行代金が経費でおちるけど

実際の部材はイタリアっぽく作らせている中国製品。

節税になんないよね…

あそこの社員は社長だけではなくて、みんながショッチュウイタリア旅行に長期休暇。

そのたびに、ただでさえものノビノビにさせられた打ち合わせが

中断させられて本当に困った。

また、営業が一流商社マンか?っていうくらう気取ってて偉そうでした。

その時点で辞めとけばこんな地獄にならなかった。

>449さん
英断でしたね。僕もあなたのような知恵があればよかった。

455: 購入経験者さん 
[2010-10-27 06:18:59]
>消防署、世田谷区はなにも言わないのか! 言えないのか?
あそこの代表は、民主党のたにまちって言われてるしな。

>450
そうですか。それでですね。そうでなければあんなに大手を振って
やりたい放題できないですよね。

じゃ、逆に自民党の政治家に圧力をかければ政治家も自分のスキャンダルになるのを
恐れててしっぽ切りますね。
用賀あたりだと、誰の谷町だろう。

でなければ自民党の議員に泣きつくか…
社会問題ですからね、これだけ瑕疵住宅を量産してるのに
ノーフォローなんだから、アネハより酷い。

人の書き込みにチマチマとケチつけて「管理人様」に
数文字の削除でご迷惑かける、後ろめたさがあるのなら
早く反省して誠意ある対応をしろよ。

あっ失礼、つい、積年の恨みでイラッとしてしまいました。

早くきちっとした誠意ある対応をお願い致します。



457: 住宅購入計画者 
[2010-10-28 13:12:50]
センチュリー21グループの不動産屋さんに連れて行かれました。それまでは、東京組の名前は知りませんでした。
ショールームでみたサンプルもかっこ良かったし、私たちの予算にもぴったりでした。
その後ネットなどでいろいろ調べてみて、話をすすめるのはやめようと思います。
どんなメーカーにもいろいろ問題はあるとは思いますが、かなりひどそうですね。
なにか問題が起きたら(どんなに素晴らしいメーカーだっておこりうると思います)、その後の誠意ある対応がどうできるかが大切です。
事前にわかってよかった。
460: 匿名さん 
[2010-11-03 23:14:24]
リフォームをお願いした事があります。
結果は最悪に。

担当者には建材の発注忘れられたり、発注ミス&施工ミス、
リフォーム箇所のど忘れ、勝手な判断で壁は抜くわで耐震強度の問題を引き起こす始末!

なのに何故か強気で謝罪も無し。

大工さんもこの担当者にはホトホト呆れて私に愚痴をこぼす程。

呆れて上司らしき人に相談するも、全然改善がなされず、夜も眠れない悔しい思いをしました。

少しでも住みやすくしたいから、と一生懸命貯めたお金でお願いしたのに、
工事を始めてから「図面通りには出来ません」という始末。

結局、問題回避をする余り、本来の希望通りには一切ならず、リフォームしたお陰でかえって住みにくなってしまいました。

当初予定していた行程表より2.5倍の月日がかかり、何日も自宅に帰れない日が続いたのに
「遅れたのは私のせいじゃありません!」と強気な態度を取られ、悲惨な思いをしました。

更に客である私の前で堂々と、大きな声で
「前の現場がかなり押しててさー、そっちに行けそうにないんだー。えー?別に遊んでないよーちゃんと働いてるよーハハハー!」
と大きな声で他の社員と電話もよくしていました。

お客をなめ過ぎ…


T組社員全員がこんな仕事の仕方をするとは思いませんが、こういうズサンでやっつけ仕事みたいな事をする
社員もいる、という事を知ってほしくて投稿しました。



461: 下請けやってます 
[2010-11-04 01:14:18]
やっぱり倒産しましたよ!

東京組で建てた人のアフターメンテは、ほっぽりなげですね。

みなさん、気をつけよう。
465: 匿名さん 
[2010-11-07 16:01:13]
No.461さん

何か あったのですか・・・・。

466: サラリーマンさん 
[2010-11-07 20:14:02]
上記の事本当ですか 東京組
467: 騙された下請業者ですが!! 
[2010-11-11 20:31:52]
住技研のN社長は立川市でしょ。

いい加減社長でも実名はよくないですね。これからはN社長で統一です。

家族もあるんだし・・・

立川市の後知ってる方誰か続けて下さい。ねd(⌒o⌒)b
472: ビギナーさん 
[2010-11-12 22:06:26]
東京組24会がありますが?
そこの出来次第ということですか?

473: 入居済み住民さん 
[2010-11-13 00:14:53]
監督は図面渡して造らせるので
気の利いた職人さんに当たればきちんとできるし、
図面も読めない大工に当たれば、好き勝手に造られるという事
475: e戸建てファンさん 
[2010-11-13 07:18:40]
施主自身が職人と仲良くなることですな。
481: 購入検討中さん 
[2010-11-18 22:06:37]
東京組をかなり前向きに検討していますが、
ここを見ていると相当やばい会社なんじゃないかと不安で仕方ありません。
やはりやめておいた方がいいのでしょうか。
東京組を検討されていた方で、東京城南区で
他におすすめの工務店とかないでしょうか。
483: 匿名 
[2010-11-19 01:38:51]
うちは東京組にお願いしましたが
満足度は高いですよ。
ここに書かれているような
思いをした事は無いですね。
設計から施工、アフターにいたるまで、
きっちり対応してくれています。
どのハウスメーカーを選ぶにしても
そのメーカーの特性に合わせた
付き合い方をしていかないと
不満も出るとは思います。
大きな買い物なので施主さんも
ある程度の勉強は必要だと思います。
全くのお任せ状態で施工を頼んだら
不満も出てしまうかもしれません。
東京組は企業としてまだ未成熟な
部分もあると思いますが、設計士,
営業,現場監督,大工としっかり
コミュニケーションがとれていれば
楽しく付き合えると思いますよ。
設計段階では、こちらの要望を
実現するために、設計士と営業が
いろんなアドバイスをしてくれました。
現場では大工さんや監督が、細かい
部分まで確認をとってくれました。
うちは満足できる付き合いが
出来ていたので、ここに書きこみを
見て、残念に思っていました。
もしかしたら書込みにある事も
事実かもしれません。
でも一方で満足をしている人だって
沢山いると思います。
設計の契約をするまでは費用が
かからないので、用賀のショールーム
まで足を運ばれて、設計士と話を
されてみてはいかがでしょうか。
ここの話を鵜呑みにせずに、まずは
自分の目で確かめられる事をお薦め
します。
484: 購入経験者さん 
[2010-11-19 03:54:15]
一施主がここまで一業者をかばうのは不思議な気がします。


自分のかばうのなら、購入者のフリをしないでどうどうと


東京組として言い分をいったほうがまだ清々しいと思いますよ。


そんな嘘をついてまで、保身ばっかり考える前に、

迷惑かけた施主さんたちに


誠心誠意、謝罪して損害賠償してください。


欠陥住宅つくっておいて施主の勉強不足だなんて

ほんと恥ずかしくなるな…

東京組の現場監督にまかせられないということを自分で認めていることも

わからないほどズレてしまっているのですね…


485: 物件比較中さん 
[2010-11-19 11:03:54]
東京組の住技研が夜逃げ倒産した話をもっと詳しく教えて下さい。
今後のアフターなど相当不安ですし選択肢から外した方が良いかな?
486: ご近所さん 
[2010-11-19 11:09:22]
用賀の事務所ビルが違法建築だって本当ですか?

もし事実なら反社的な思考回路が危険です。
487: 匿名 
[2010-11-19 12:39:30]
>>484さん
483を書き込んだ者ですが、
私にとって東京組は長い時間をかけて
自分の希望をしっかり聞いて、一緒に
考えて形にしてくれた業者さんなので、
私が感じている事を書いたまででです。
購入者のフリをしているわけでは
ありませんよ。
488: 購入経験者さん 
[2010-11-19 13:02:45]
>486

違法建築ではなくて、だったのだと思います。

是正したのだから、反社会的とまでは言わないですが、

プロの建築業者が建ぺい率容積率を無視して違法建築の自社ビルを立てちゃった、

というところが怖いところですよね。


489: 入居済み住民さん 
[2010-11-19 13:12:36]
>487

そうですか…
仮にあなたが本当に納得のいった購入者だとしましよう。

でもあなたが納得したからなんなんですか?
苦情に対して誠意を持って対応しない悪徳業者に苦しんでいる人の意見は
どうでもいいですか?

今までに何千という住宅を立てているのだから、そりゃ納得した購入者や
手抜きに気がつかずにいる人がいても当たり前です。

しかし、だからといって

ここにあげられた多くの苦情を無視して、
新たな被害者が出るかも知れないい疑惑の建築業者の手伝いを

あなたの書き込みがしてしまうかもしれない
可能性についても良く考えてみてください。
お願い致します。

490: 匿名さん 
[2010-11-19 13:16:24]
本社ですら建築をダメナオシする位だからお客さんの建築をダメナオシするのも当たり前の感覚なんかな?そんなら前段でお客さんのクレームもまだ可愛いもんだよ。建物崩壊なんかで死人が出ないだけまだマシ。
491: 物件比較中さん 
[2010-11-19 13:27:10]
住宅技術総合研究所の倒産情報ありますか?

この会社は東京組の看板で仕事していました。

計画倒産というコメントがありましたが本当でしょうか?

東京組は倒産する事を事前に知っていたのでしょうか?
493: 購入検討中さん 
[2010-11-19 19:21:34]
>No.489
あなたさあ、匿名で書き込まずに公開ホームページとかでやってくださいよ。
あなたが書き込んでいる内容がどこまで本当のことなのか分かりません。
単に個人的な怨恨かもしれないし、精神的な問題がある人間かも知れないし。
具体的に東京組がこれだけ駄目な会社だってことを示さないと
ただの誹謗中傷にしかなってないよ。
実際に購入を検討している人もいるわけだから、ただ人を惑わせるだけの
書き込みは止めなさい。
494: 匿名 
[2010-11-20 03:41:38]
>>493

あのー、失礼ですが・・・。
客クレーム、住技研の倒産、違法建築、等本スレッド内容が
間違いの無い事実だとしたら・・・

貴方は本サイトの「掲示板マナー」及び「不動産業者および関連業者の方へ」を
熟読した上で書き込みなさっていますか?

現時点での493の発言は「煽り投稿」または「投稿者が喧嘩」に該当し
本掲示板のマナー違反に該当します。

全て事実無根だとの潔白を本スレッドのコメントにて御証明願います。
これが本掲示板のルールでありマナーです。
495: 匿名 
[2010-11-20 03:50:48]

>匿名で書き込まずに公開ホームページとかでやってください

公開ホームページとやらのURLを即記載せよ!


>あなたが書き込んでいる内容がどこまで本当のことなのか分かりません

分からないならコメントするな!


>単に個人的な怨恨かもしれないし、精神的な問題がある人間かも知れないし

誰が精神的に問題がある?人権侵害も甚だしい!侮辱罪に該当か?


>具体的に東京組がこれだけ駄目な会社だってことを示さないと
>実際に購入を検討している人もいるわけだから、

だから健全なe戸建てなんだろうが!ルールを読め!


>ただ人を惑わせるだけの書き込みは止めなさい

貴殿に強制する権利があるのか?強要罪か?
一つでも事実なら大変な事だぞ!




498: 匿名 
[2010-11-20 11:09:13]
なんだかなぁ
499: e戸建てファンさん 
[2010-11-20 14:23:51]
497
アンカーの打ち間違いもマナー違反だから497は一旦削除して下さい。
500: 匿名 
[2010-11-20 22:25:49]
>>489さん
483です。私の書き込みに何か問題がありますか?
e戸建の掲示板は購入を検討されている方のために
あるのですから、その方のためにアドバイスとして
書き込んだまでですよ。
あなたはもしかしたら東京組で嫌な思いをしたかもしれませんが、
私は良かったと思っているんです。
あなたの書き込みにはほとんどの家が手抜きのように書かれて
いますが、何故そう思われるんですか?
もしそうだとしたら大変なことだと私も思いますし、他人ごとじゃないですね。
しかし根拠もなく主張されているとしたら、その書き込みの方が
購入を検討している人を惑わしているのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる