注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東京組は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東京組は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-07 20:25:54
 

城南・世田谷地区でたくさん建っています。
デザイナーズ住宅のようなおしゃれな外観ですが
どうなんでしょうね。

[スレ作成日時]2004-03-05 22:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京組は?

578: 564です 
[2010-12-24 01:02:45]
いよいよ引渡しです。
まだいくつか残工事は残ってますが。。。
この段階までくると嬉しい反面、とても寂しいです(笑)

色々とすったもんだありましたが、結果的にとても良いものを作って頂いて感謝してます

ネガティブキャンペーンをはっていた人ですが、もしかしたら過去にあった事実なのかもしれませんね
それであれば、とても残念ですし、心から同情します

ただ、現在の東京組はきちんとした対応をしてくれますし
しようと努力をしています。
そこは、私の経験から事実としてお伝えしたいことです。

他者に推薦するかどうかは、色々と忠告及び対処法を伝授した上で推薦すると思います(笑)
579: 入居済み住民さん 
[2011-01-08 19:51:06]
しかし対応遅い会社やな。
さっさとやってくれ。
580: 入居済み住民さん 
[2011-01-10 21:03:42]
仕方ないモードに入りつつ、一年点検も音沙汰なく数ヶ月放置ですw
581: ビギナーさん 
[2011-01-13 11:33:30]
客観的に見ていたのですが

まじめな書き込みを

「ネガティブキャンペーン」



「さびしい人」

だと、一方的に馬鹿にする発言は、あまり気持ちのいいものではありません。

家が完成して舞い上がるのは変わりますが…

被害にあった人、少なくとも本人がそう主張している人がいる。
そういう可哀想な人の気持ちも想像してあげたいものですね。

これだけ書き込みがあるのだから、たった一人の狂言やいたずら、商売敵の中傷がすべてなんて

言い切ることはできないと私は考えています。
582: 匿名 
[2011-01-14 18:30:58]
577です。

>581さん

「ネガティブキャンペーン」「さびしい人」発言をバカにした発言とおっしゃいますが、
581さんは一連の話の流れを汲んで発言しておられるか、少々疑問です。

この発言に至った経緯を追えば、こういう発言をしたくなる感情は理解できます。
発言そのものだけを捉えれば思いやりを欠く表現に見えることは否定できませんが、
その捉え方は話の全体像を捉えている解釈といえません。

しかも「ネガティブキャンペーン」「さびしい人」発言に対し、581さんは「バカにした発言」とおっしゃった。
発言がどういう意味をもつのかは本人しかわからないわけです。
581さんご自身の勝手な解釈を付け加えるのは、発言者の意図をねじ曲げる行為です。
581さんは、あなたの発言がそういう意図をもつことをご自覚なさる必要があるのでは?

そして「ネガティブキャンペーン」「さびしい人」発言をした578さんに、意図を尋ねてみようではありませんか。発言をお待ちしています。

なお、581さんのおっしゃる
「たった一人の狂言やいたずら、商売敵の中傷がすべてなんて言い切れない」という内容は、私も同意見です。これは可能性の問題ですし。

それにしても、581さんは文脈が追えていない割に、部分的な発言は読めているのですね。
コメントは色々あったのに、特定の記事に対してそれを「狂言」「商売敵の中傷」と主観的な解釈をしたわけですから。

581さんの客観性とはどのようなものなのでしょうか。
字面どおり読み、言葉には深層がないように捉えることが「客観性のある読解」ですが…
ゆえに、私には581さんのおっしゃる客観性に疑問を抱くのです。
583: 匿名 
[2011-01-14 18:42:25]
582です。

「寂しい人」発言は、「『もし』そう(一人でネガティブキャンペーンを張っている)『ならば』、寂しい人」と、仮定法で語りました。
仮定法は「ならば」以前で仮にその内容が正しいと仮定したら、「ならば」以降の内容は正しいと解釈するよ、という意味を持ちます。
ゆえに、私の「寂しい人」発言は仮定であり、私自身がそう断定しているわけではないことを申し添えます。
584: 匿名 
[2011-01-17 12:45:47]
>>581
ここ1〜2ヶ月くらいの書き込みしか見ていないんじゃないでしょうか?
582さんも触れられていますが一時期非常に不快な書き込みが続いていて、やっとまともな流れになっています。
悪意の無い書き込みだと思いたいのですが今回のような書き込みをされると、一部しか読まれていないのか、または荒らしを再燃しようとされているにしか思えない。

ここの掲示板は検討している人の為の情報交換の場です。
検討している方の為に施工済みの方が体験を情報提供してあげるのは健全なスレのあり方です。
良いことも悪いことも真実であればその事を情報共有してあげればいいし、それを見てどう判断するかは検討者なわけです。
だからこそ経験者は信憑性のある事実を伝えなければいけない。

そういう環境が壊れていたし、多くの人が不快な思いをしていたんです。
そのような背景がある事を理解してください。

585: 564です 
[2011-01-18 21:38:53]
578です

書いてあるままの通りですよ

別にネガティブな発言をしてた人に対して残念だったね ということだけです

真実は分からんがそうだったら同情するってことです

何をみて真面目な発言と言ってるのか分かりませんが
別に舞い上がってもないし、軽蔑もしてません

ここに頼む消費者は全員が被害者になりうるという中傷が真面目な発言と?

そうじゃなかった人として手を挙げただけです

というかあげえられた論点がくだらな過ぎるのでこれで終了しましょう

議論する意味無いので(笑)
586: 匿名さん 
[2011-02-01 12:39:46]
東京組に施工をお願いしている者です。

設計打ち合わせが終わり、杭打ちからず~っと工事の様子を見ています。まだ、工事中ですが、この掲示板を前から拝見していて不安になっていたので、疑いの目で見ていたのですが、解消されました。

こっそり専門家を連れていったりして意見を聞いているのですが、きちんとやってくれているそうです。というよりも、昨今、いい加減にやるほうが難しいのかも知れません。

ただし、連絡・フィードバックは遅いです。それから、段取りも合格点はあげられません。外国ノリです。それが我慢できない人にはストレスだと思います。それイコール家の仕上がりではないと思いますし、何の業界でも営業マンや担当者のアタリはずれってありますよね。会社全体がどうなのかは、判断できないなぁ…と思っています。

私たちは、東京組がどんなかは今もってわかりませんが、家には満足しています。もうすぐ窓が入る~。
587: 隣が東京組 
[2011-02-05 12:47:40]
デザインは主観の問題なのでわかりませんが

東京組が今週より隣で建設開始

要領を得ない通行止めをやられて、別ハウスメーカーでたててるのに
東京組施工のせいで近隣住民からクレーム受けて担当が警察から呼び
出しをくらった。

当該施主には恨みはないが、言われ無きクレームを受けて、余計な手
間を掛けさせられたといういみでは、東京組なのか下請けのコンプラ
イアンス(遵法意識)は微妙。

しっかりとした対応をお願いしたい限り。
改善を期待!
588: 564です 
[2011-02-08 23:34:28]
言い忘れてましたが、物はちゃんと作ります。

ただしそれ以外は小学生以下のレベルですよ

「スケジュール!?」

「何それ??食べれるの??」

という意識です。守る気もないんでしょうね。

100%スケジュール通りにはいきませんよ。

ローン発生する場合は気を付けて下さい。
589: 匿名さん 
[2011-02-18 05:02:37]
工期が7ヶ月遅れた方っていますか? 
そのおかげで、住宅ローン減税はフルに受けられなくなりましたし、ローンと賃貸の二重家賃を払い続けることになりましたがこの場合どの程度交渉できるのでしょうか。

590: 匿名 
[2011-02-19 01:18:39]
589さん、7ヶ月もどうやったら遅れるのですか?
普通そんなに遅れる事は考えられないんだけど、
本当だとしたらどこでそんなに遅延したの?
工事の着手がされなかったとか、
工事が途中から進まなかったとかあると
思うんだけど、どんな状態だったの?
591: 隣が東京組 
[2011-02-20 20:20:50]
隣の東京組の施工現場、基礎を打っていますが
掘り返したところにたばこの山・・・・ゴミもあり。

自分・近隣で進行中の工事現場と比較すると余りに酷い施工状況
ちかくの建築現場も小さい会社が施工をやってますが、至極全う
でしたのに・・・。

管理をしっかりやっているのでしょうか。施主がこまめに見学を
されていればいいのですが・・・。何も知らずに入居される場合
を考えると隣の施主様はかわいそうです。

性能に関係しなくても、こういった所は会社の姿勢にでるのでは
と思います。ちなみに、建築確認済証他もでていないですし、敷
地の囲いも無し。

東京組関係者が読まれたらしっかりと現場を見てほしいと思う限
りです。場所は目黒区某所。
592: 匿名 
[2011-02-21 21:45:00]
589の回答が無いね。人のネガ発言に便乗した悪ノリか?
593: 匿名さん 
[2011-02-22 01:41:55]
589です
お返事遅くなりすみません。
何が原因か・・といっても、これと言って取り立てて大きな原因はありません。

通常打合せ回数10回が、11、2回にはなりましたが・・・、打合せが終わった時点ですでに、遅延承諾書のような書類に署名を求められました。
が、そこからさらに、4ヶ月遅延しました。
この4ヶ月に関しては、1ヶ月ずつ、ずるずると、『今月出来るよう進めてます→やっぱり来月になります』というような順延の仕方でした。
単純に、仕切りの悪さが原因なのですが、これと言った、先方の大きな過失があった訳でもないのです。工事が遅いだけなのです。
建築条件が、自由設計を売り文句にしてあったので
いろいろと、施主支給などをお願いしたりはしました。
594: 隣が東京組 
[2011-02-27 07:38:56]
お隣の基礎が完了、埋め戻されていましたが、ゴミを掃除して
いませんでした。掲示板に書いて特定できるので前向きにみて
くれているかと思っていましたが、それはないようでした。

お隣施主も現場をたまには見に来られているとは思うのですが、
報告してあげるべきかどうか、悩ましいところです。

しかし、東京組でも施工レベルが違うのは現場の監督さん次第
なのでしょうかね?工事前からちゃんとしている現場もあれば
お隣のようにいい加減なところもあり。とすると監督の当たり
外れかもと思う次第。
595: 入居済み住民さん 
[2011-02-28 00:30:59]
見た目は普通に建ててますが、、、
打ち合わせ通りにはまずならない。
段取りできない。
約束守らない。
職人の仕事は雑。(呆れるほど)
入居2年目ですが、まだ施行箇所残ってます、が、連絡なし。
もう、こりごりですね。
これから東京組で、と考えてる人。『やめた方がいいです!』
つかれますよ。
私は呆れて家内共々笑ってしまいました。
真剣に建て替えを考えてます。
そのうちに破綻しますねここは。
596: 隣が東京組 
[2011-03-05 18:58:26]
今日、自宅の工事を見に行ったついでに隣の東京組現場を見てきました。

瓶が割れて捨ててある、近隣住民(子供)の仕業かもしれませんが、こんなの
が現場にあるのはどうかと・・・。でも、基礎職人のたばこゴミも捨ててあっ
て、掃除されず埋め戻された現場でしたしね・・・

隣の施主の為にもしっかりと現場管理を願う限り・・・
今日、自宅の工事を見に行ったついでに隣の...
598: 契約済みさん 
[2011-03-07 14:16:50]
我が家もぼちぼち2年経ちました。

入居当初からお願いしている補修箇所が、
先日ようやく補修工事が完了しました。
工事自体は2〜3時間程のものです。
我慢できない箇所ではなかったので
当方ものんびり「まだ〜?」的な対応を
していたからかもしれませんが。。。
そのたった2〜3時間の作業のための段取りに
2年もの月日が費やされました(笑)
その間にも他の補修作業はありましたよ。
東京組さんの名誉の為に書きますが。

段取りが良い。という評価はできませんが、
我が家は修繕の対応は一つ一つゆっくりではありますが
対応して頂いています。

残るは、風呂場のタイルを。。。

ここまで書くと東京組さんには特定出来てる思います(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる