注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ゼロコーポレーションの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ゼロコーポレーションの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-23 16:35:49
 削除依頼 投稿する

京都のゼロコーポレーションを検討しています。建てた方、検討中の方いらっしゃいましたら感想など教えてください。

[スレ作成日時]2007-02-11 09:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ゼロコーポレーションの評判ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2011-05-19 17:36:00]
対外ですね
CMでもとてもいいように言ってますし 3年連続京都一売上だから大丈夫のような気がしてますけどね
102: 匿名さん 
[2011-05-19 17:48:40]
当時ゼロで建てようと決めた理由なんですか?値段が安いから?
あきらめなはれ、家だけが人生ちゃうねんから。そんな会社を選んだ自己責任。
そのうち、ええことあるって。
103: 匿名さん 
[2011-05-19 18:10:47]
ゼロでも高いものと安いものありますよ
大体 建物は焼却していくものです
30年たったら 建て替えればいいと思いますが
積水だろうが他のメーカーだろうがよくないものもありますからね
ゼロ そこそこだと思いますよ
いいこと書き込んでいる人もいますし
一般の建売より 長期優良だから国がOK出したものだから
めったなことないように思います

多分 問題のある家の方 とっても安かったんじゃありませんか
3500万くらいとか
ゼロホームだっって 4000万以上の家だって5000万の家だってあるでしょう
グレードを上げればどこで建てても同じだと思います
104: 匿名さん 
[2011-05-19 18:24:53]
京都ならエルアイシーのがいいよ。
105: 入居済み住民さん 
[2011-05-19 19:22:24]
そうやねん。
自己責任やし安物やったのかも。
あくまで事実を書き連ねたかっただけですわ。
ゼロで3500万クラスならその程度ってことですねん。
まぁグレードを上げても
保証期間も、ゼロの社員の対応も変わらないでしょうが。

まぁ知って欲しいので書き続けるまでですわー。
109: 匿名さん 
[2011-05-21 10:12:09]
108さん ゼロでそんなに安い家契約したんですか
103さんのおしゃる通り高い物件だってゼロにもあると思いますが
南区 西院 太秦方面の物件って多いですね

一度ゼロの営業所に行ったとき
場所によってはお客さんのレベルもかなり違いますって平然と言っていました
111: 匿名さん 
[2011-05-21 10:31:31]
ゼロで契約しました
でも私は
地域が気に入って契約したので
ゼロの営業なんて全く気にしません
最初から期待してないので
腹も立たないですね
話しただけでわかるものその人のレベルって
だからなんでも鵜呑みにしないで調べますよ

ゼロは一応70%の評価をもらっているので
無難な会社でしょうと判断しました
112: 匿名さん 
[2011-05-23 11:47:21]
105さん本当に3500万したのですか これだけ問題がある家なら2000万円台でしょう
違いますか
114: 匿名さん 
[2011-05-23 19:22:12]
良くも悪くもないって企業評価出てるでしょ
安かろう悪かろうの時代ではないですよ
どこでも何かしら問題あるよ
気にしないで
116: 出場回数忘れた 通りすがりの者 
[2011-05-29 04:24:42]
過去本掲示板に多く参加させていただいたので出場回数は忘れましたが、久方ぶりに覗いてみたら色々と書かれて活気があって面白しろく読ませていただいたところ、小生の血湧き肉が踊ってきましたので雑感を………。

注)小生、昨年三月ゼロホームより注文住宅(100%注文住宅ではない)の引渡しを受けた者。

本掲示板にはゼロホームで家を建てたり購入して住んでみた人からの意見が多いような少ないような。

そこで………。

『暑さ寒さも彼岸まで……』(概ねこの一年間我が家で快適に過ごせました。)『今や私の担当者はもういない。クレームは誰に言ったらいいのやら……』(概ねこの一年間我が家ではクレームらしいクレームもなく過ごせて必要を感じなかったのですが、今後もないことをただただ祈るのみ?)

あまり書いたら、また小生をゼロホームの社員や関係者と書かれるのでゼロホームの家に住んだ感想はこの辺で。

ところで、家の購入・建築にあたって思うに、それらのことを勉強(資金考慮を含む)せずして全く赤の他人が面白ろ可笑しく書いている本掲示板の意見を何の疑いもなく鵜呑みに信じたり、それらの意見を自分の決断基準にしているような他力本願的な決断力でしかないのであれば、まだまだ家の購入・建築という樹が熟していないのであり、少なくとも家の購入・建築をやめた方が家族にとってはよい決断であると思うのですが、ご同輩方は如何思われますでょうか。

どこで家を建てようが、どうような家であろうが、その家を他人がどのように言おうが、結局家の購入・建築にあたって自分なりにそのことを勉強し、それを基に自分なりに納得した家を建築・購入した後にその家に住んで初めて『住めばお城』(このような諺がなかったらお許しを)となり、またその家にたいしても愛着が沸いてくるように思うのですが………。




118: 契約済みさん 
[2011-06-02 12:25:25]
117さん 私も同じ悩みで毎日精神的に疲労困憊しました。西院の営業マンとのやり取りで、「明日連絡します」と言っていたのにいっこうに連絡が来ず。数日たっても連絡が来なかったため、こちらからかけなおすと、営業マンなのにお客に向かって「ごめんなさい」・・・・。対応に呆然としました。社会人としてどうなのかと・・・。遅れるなら遅れると一報がほしい。家を契約した営業マンとは今後も付き合っていかないといけないのか?10年点検などあるが、その時は契約した営業マンとやりとりしないといけないのか?その営業マンと会話するだけでも、精神的苦痛なのに・・・・。
119: 匿名さん 
[2011-06-03 11:15:39]
日本の企業ほとんどこんなものでしょう
こちらから 何度も問い合わせるしかないのでしょうかネ
120: 匿名さん 
[2011-06-04 09:39:06]
西院のゼロホーム物件って安すぎでしょう
3000万ほどで購入できるんだ
今日チラシ入ってました
安すぎです
これではいろいろな面で問題おきそうですね
ゼロホームで団地的にまとめて建売してますが
それって土地的にも単価安い地域でしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる