注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-01-19 23:42:40
 

種類もたくさんありますよね。
ここで建てられた方、情報をご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2008-08-03 22:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?

841: 通りすがり 
[2010-11-18 22:50:28]
私の住んでいる所は、厳冬期には最低気温がマイナス15度くらいになります。
でも、気密の施工をきちんとやってもらったのと、すべての部屋を開放して
使っているので、灯油ffストーブ1台でなんとか生活できます。(36坪)
しかし、部屋を閉め切るとストーブの熱が入ってこないので、寝室などでは、
寝るときはオイルヒーターを使っています。なお、室温はどこも21度になるように
設定を行っています。
それから、ベスが使っているサッシはykkapです。1流メーカーです。
でも仕入れ値が大変安いそうです。ある筋からの情報では、とにかく安く入るそうです。
それで、ベスに限らずどこのハウスメーカーも窓からは結構利益を得られるそうですね。
木製の窓は入り値が高いということもあり、オプションでお願いするとかなり高くなります。
でも、北海道のような寒冷地では窓は木製トリプルサッシがベストですね。
実際に使っている人の家(ベスではないですが)を見せてもらいましたが、
窓の近くでも、まったくひんやり感はなかったです。性能が全然違うということを
実感しました。
家を建てるとき、ベスに木製のサッシを使うよう強くお願いするべきでした。後悔しています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる