注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-01-19 23:42:40
 

種類もたくさんありますよね。
ここで建てられた方、情報をご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2008-08-03 22:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?

61: 匿名 
[2009-05-29 22:55:00]
60番さんへ それはちょっと違います。また私の説明不足の部分もあるようですが。私の家はかなり間取りを変更し、1階部分はバストイレ以外はワンフロアとなっています。それを前提とし、希望しているところへの窓の設置については、設計担当者が構造計算をしたうえで強度的に無理という判断をしたたためつけることができなかったわけです。基本プランはありますが、私を含めほとんどの人は好きなようにプランを変更しています。もちろん1戸1戸構造計算をしています。これは本社に確認しました。もちろん設計変更のための費用はかかりますが。それからついでにおかしな向きの家が多いとの指摘ですが、これについてもお答えします。もともと大屋根が南向きに向いていることに違和感を感じる人が多いようです。私も最初は困惑し、同時に不安になりました。しかし住んでみて快適です。何といっても大屋根が南側に向いているので、夏場強い日差しが家の中に入ってこないので非常に涼しいです。外の気温が30度以上あっても内部はせいぜい26度です。もちろんエアコンなんかは必要ありません。また大屋根がかかっているためデッキにも強い日差しが降り注ぐことがないため、夏場の日中デッキの下で快適に過ごすことができます。冬場は太陽が低くなるので、家の奥まで日差しが入ってきます。夏と冬の太陽の光の角度までを考えて設計されているので、一見違和感を覚えるかもしれませんが理にかなった設計だと思います。なお、実際に住んでいる人の意見が一番確かです。住んでいないのに憶測でものをいうのは如何なものかと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる