注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-01-19 23:42:40
 

種類もたくさんありますよね。
ここで建てられた方、情報をご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2008-08-03 22:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?

55: 匿名 
[2009-05-28 21:40:00]
私も昨年ベスの家が気に入り、ベスで建てました。建ててから1年ちょっと経ちますが概ね満足しています。しかし、私もファントムさんのように施工会社に対しては、現場の監理や、それだけでなく地域の特性に合わせた設計・施工に関する知識が欠如しているなどで不満がたくさんありました。不満の詳細や具体的なことについて記すと長くなりますし、また面倒なので省略しますが、その原因を端的に言うと、実際に施工をする会社に勤めている従業員の建築に対する無知、また職業意識に欠ける人が多いということに帰結します。しかし私の場合は3軒目の家ということで、過去の経験やまた建築について長年勉強していたということもあり、設計の段階や、また自分が毎日現場に足を運びいろいろと指示を行い実質的な監理を行っていたので、最終的には思った通りの家にすることができました。ですから今のところ大きなトラブルはありません。ベス本社の家に対する考え方や、デザイン・設計などは他社にはない魅力的なものです。私はそこに惹かれ、ここに決めました。他社にはないアイデンティーを持っているのですから、施工を行うそれぞれの地域の施工会社は、本社の意向をきちんと具現化できるだけの力を備える必要があります。そのためにも建築に対する研鑽を深め、また優れた人材を確保するべきだと思います。そうはいっても現時点ではそうでないのですから、ベスの家が気に入りここでで建てようとする人は自分自身が施工監理を行うというくらいの気概を持って臨む必要がありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる