注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-01-19 23:42:40
 

種類もたくさんありますよね。
ここで建てられた方、情報をご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2008-08-03 22:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?

132: 購入検討中さん 
[2009-10-27 19:13:19]
なんかネガティブな反応が多いようですが、
例えば50年保証にある10年置きの有償更新等なんかは、
保障期間は違えど他のハウスメーカーも同様のシステムでやっているし、
特にBESSだけの話ではないかと。

無料で10年以上瑕疵について保証してくれるメーカーなんて
他にも無いはずですが、私の認識不足ですかね?

その前提だと、BESSだけを批判するのはフェアじゃない気がします。

建物はどんな材質だって劣化するのは当たり前なのですから、
問題は何の材料を使っているか、だけではなく
建てた後の対応をキチンとして貰えるか、の方が
重要かなぁと思いますけど。

勿論、素材はいい方がいいに決まってますけど。

因みに僕は、今BESSを検討中です。

このメーカーは建物を売っているのに
家よりも暮らし方そのものを営業がウリこんできたり、
元々がログハウス屋なんですから、と
そもそも精度なんてあって無いようなものだと言い切ったり
潔い感じに好感を持っています。

ログ由来だけに粗ばかりの建物ですから、
あまりスペックばかりに拘り過ぎる人だと
そもそも根本的に無理なんだと思います。

僕自身は、そんな細かいスペックより、
あのデザインテイストやBESSの建物コンセプト、
それ以上に、実際に一度展示場に行った子供たちが
他の展示場では見せなかったはしゃぎよう、
そしてなぜかまた行きたがる展示場(建物)の魅力に
正直少しずつ感化されつつあります。

子供の喜ぶ姿が全てかなぁ、なんて(笑)

BESSに感化されてからは、
性能はお金を払えば高める事はできるけど、
だからと言って、心豊かに暮らせるかは
別の話だと思うようになりました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる