注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大成建設のパルコンってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大成建設のパルコンってどうですか
 

広告を掲載

これから検討 [更新日時] 2012-10-16 07:39:45
 

大成建設パルコンってどうですか。工場で作ったコンクリートパネルなので現場打ちのコンクリートよりも
安定しているようですし、騒音の多い幹線道路沿いでも静かな家が建つのでは、と思っています。

[スレ作成日時]2005-08-06 05:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成建設のパルコンってどうですか

734: 匿名さん 
[2012-08-11 12:12:13]
マックス坪いくら?
735: 入居済み住民さん 
[2012-08-11 12:19:35]
坪単価は、気になるので教えて欲しいです。
間違いなく骨格は、強そうです。
736: 匿名 
[2012-08-11 15:56:54]
今までが貧弱すぎただけだろ?
737: サラリーマンさん 
[2012-08-13 18:47:52]
マックス?
738: 購入検討中さん 
[2012-08-13 19:22:12]
屋上だけ外断熱ってどーなんだろうな
ちょっと気になる
最近のマンションとかもそうだよね
740: 匿名さん 
[2012-08-14 07:36:46]
>739
そりゃ違うぜ。 パルコンの外壁は外断熱は技術的に出来ないんだよ。
742: 入居済み住民さん 
[2012-08-14 14:04:14]
丈夫過ぎるわぁ…
743: 匿名 
[2012-08-14 14:36:09]
負け惜しみかい?
744: 匿名さん 
[2012-08-14 15:13:05]
パルコンのお施主さんは見た目重視なので外断熱を望まないでしょう

断熱上で理にかなったことよりも大枚はたいた見栄えが重要と思われ

わかりやすいのが好きなんだろう
745: 匿名さん 
[2012-08-14 23:08:33]
昔は、どんな建物でも。
いろいろ書きなさい。
どんな書いても大丈夫。
746: 購入検討中さん 
[2012-08-15 00:04:54]
そんなに高いか?
747: ご近所さん 
[2012-08-15 08:54:57]
皆さん、日本語になっていませんが~
748: 入居済み住民さん 
[2012-08-15 10:37:11]
ヘーベルハウスよりは、強い。
749: 匿名さん 
[2012-08-15 10:43:12]
>748
どうして?
750: 入居済み住民さん 
[2012-08-15 11:03:30]
隣のヘーベルハウスが施行中に床がバリバリで、取り返させられていた。
やっぱり、割れてしまうと中古住宅より残念です。
751: 匿名さん 
[2012-08-15 12:01:34]
駆体の話じゃないの?
752: 匿名さん 
[2012-08-15 13:12:14]
駆体はヘーベルの圧勝ですね!
753: 匿名さん 
[2012-08-15 13:52:38]
躯体って、ただの軽量鉄骨でしょ
ALC板なら建売でもいっぱいあるよ
754: 匿名さん 
[2012-08-15 14:19:03]
厚みが違うでしょ?
755: ご近所さん 
[2012-08-16 00:19:49]
近所に建ててます
大成の方はいらっしゃいませんが、
キッチリ下請けさんが作業されてますよ
頑丈そうです
756: 匿名 
[2012-08-16 00:22:47]
近所で安藤忠雄設計の建物が建築中です
大成建設ではないですが施工会社さんがきっちり作業されています
757: 匿名さん 
[2012-08-16 06:33:28]
>755
素人目にはでしょ?
758: 匿名さん 
[2012-08-16 07:01:52]
嫌味で言っているのだと思われ
759: 匿名さん 
[2012-08-16 12:22:38]
思われ・・・??
760: 匿名 
[2012-08-16 19:19:09]
マックスって、一棟くらい売れたの?
761: 匿名さん 
[2012-08-16 21:33:08]
ビッグヒットですよ!
762: 物件比較中さん 
[2012-08-16 21:56:13]
パルコンは最初の見積もりは高いけど、契約前にあり得ない位(数百万円)値引きするって聞いたのですが、本当ですか?
763: 匿名 
[2012-08-17 07:52:36]
最低一割、うまく交渉すれば二割くらい値引きしてくれますよ。
764: 契約済みさん 
[2012-08-17 23:17:40]
うちは見積金額3600万円を、700万円値引きしてさらに太陽光発電(3.5kw)と床暖房(リビングのみ)をサービスしてくれました。
765: 購入検討中さん 
[2012-08-18 14:14:13]
パルコンならではの他のHMには無い特徴や性能って何ですかね?
766: 匿名さん 
[2012-08-18 15:08:14]
特徴は大幅値引き、性能はお粗末です。
767: 匿名 
[2012-08-18 16:10:13]
>766 さん、大笑いです!

性能はお粗末ですか?でもコンクリートですから、気密性、断熱性、遮音性などはお墨付きではないのですか?

値段は大幅値引きは聞いた事があります。マックスでももう値引いているのでしょうか?

特徴は、家を壊す段階になった時(多分数十年後でしょうけれど)物凄く大変だと聞きました。展示場で隣がパルコンのHMから聞いたのですが、コンクリートを壊すのに振動や音が他のメーカーよりも凄くてお金もかかりそうだとの事です。
768: 匿名さん 
[2012-08-18 21:41:19]
>767
大笑いの766です
パルコンの性能はお粗末ですが、767さんのコメはもっとお粗末です(笑)
>コンクリートですから、気密性、断熱性、遮音性などはお墨付きではないのですか?
確かに、気密性、遮音性に関してはある程度期待できるけど、断熱性もですか? 熱伝導率って知ってます?
>値段は大幅値引きは聞いた事があります。マックスでももう値引いているのでしょうか?
これも大笑い??? 意味不明です。
>コンクリートを壊すのに振動や音が他のメーカーよりも凄くてお金もかかりそうだとの事です。
その通りです。ただし、これは現場打ち鉄筋コンクリート造のことであり、パルコンのようなプレハブ造の場合はPC版の処分費はかかるかも知れないけど、解体工事そのものは現場打ちと比べ簡単ですよ。 知ってた?
コンクリートだから・・・なんておっしゃってるけど、パルコンのPCも積水ハウスのダインコンクリートも、現場打ちコンクリート造と同等だとお考えですか?
そろそろ大笑いしてよろしいですか? もうちょいお勉強してから書き込みましょうね。
769: 匿名さん 
[2012-08-18 21:44:53]
確かに断熱はいただけない
外断熱を放棄している時点で話にならない
770: 匿名さん 
[2012-08-18 21:48:08]
>769
PC板だから、技術的に難しんですよ。
771: 匿名さん 
[2012-08-18 21:52:16]
でも施主は得意がって、打ちっぱなし(風)で喜ぶと。

現場打ちには当然叩かれるし、断熱では木造からも馬鹿にされる。

大枚叩いた結果は独善的な強弁だけと。施主も会社も似ているね。

レス子を下に見たりね。わかりやすい人たち。
772: 周辺住民さん 
[2012-08-18 23:28:38]
相変わらずアンチが多いなあ
773: 購入検討中さん 
[2012-08-19 01:49:19]
コンクリートの魅力は
遮音、耐火、耐震、気密、耐久でしょう
上記性能はピカイチ

ただし断熱だけは頂けない
リフォームも耐力壁が取れない
774: 匿名 
[2012-08-19 02:04:44]
RCも壁式にすればリフォームは出来る
断熱は外断熱一択
775: 匿名 
[2012-08-19 02:06:27]
壁式ラーメンな
776: 購入検討中さん 
[2012-08-19 03:32:13]
金かかりそうだな
777: 匿名 
[2012-08-19 07:12:07]
素人でお粗末の767です。笑って下さって有り難うございます(笑)

断熱性が低いは聞いた事があります。コンクリートは暖まり難くて、冷め難い。だから真夏は灼熱地獄になる訳ですよね。でも、それってマンションと同じではないのですか?

意味不明の大幅割引ですが、現行のパルコンは今年の秋までの契約で坪あたり10万円値引きを聞きました。次のMAXでも、同じ位の値引きをするかは分からないと言われ、むしろ10%〜15%値上げをするとの事でした。それで、伺った訳です。

パルコンはプレキャストコンクリートということは分かっています。ただ、基礎に30cmのコンクリートを打っていて他のHMよりも壊すのが大変で、お金がかかる、と聞いたのです。ですから、勿論現場打ちのコンクリートよりも壊すのは大変ではない、ということは理解しています。

私もパルコンを検討しましたが、まだまだ勉強中の素人です。失礼致しました。
778: 匿名 
[2012-08-19 08:47:37]
断熱と蓄熱は別だよ
779: 匿名 
[2012-08-19 10:37:34]
コンクリートは断熱性がイマイチで、蓄熱性が高いってことですか?であれば、夏は暑いけど、冬は暖かいですよね?
780: 匿名さん 
[2012-08-19 16:33:17]
コンクリートは、熱を通しやすいんですよ。 ということは、まわりの環境に左右されやすいのです。
781: 匿名さん 
[2012-08-19 16:55:00]
だから外断熱がいるってこと

蓄熱性は極めて高く、断熱性には乏しい(断熱材でないから当たり前)
782: 匿名さん 
[2012-08-19 16:55:44]
ちなみに冬は「蓄冷」だな
783: 匿名さん 
[2012-08-19 19:58:29]
>767
768です。 ちょいと言い過ぎました。 こちらこそ失礼しました。
>基礎に30cmのコンクリートを打っていて他のHMよりも壊すのが大変で、お金がかかる、と聞いたのです。
どこの部分が30cmなんでしょうか? ちなみにベタ基礎の場合、耐圧盤は木造でも20cmは打ちますよ。 パルコンの基礎といっても、特別すごいことやっているわけではないと思います。 ただ、重量がそれなりに重くなるので地盤補強もしくは杭工事が発生する確率が高くなり、解体時にその部分の費用増が考えられます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる