注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その24
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 17:59:00
 

その24です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その23

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10178/

[スレ作成日時]2009-06-28 07:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その24

401: 匿名さん 
[2009-07-16 15:17:00]
>>400
トータルってなんだよw
トータルの内訳を言ってみな。
402: 匿名さん 
[2009-07-16 15:21:00]
>>391
いや、タマより地元工務店の方がはるかに仕様もグレードも上だった。
しかも、オプションの物も工務店の方の仕入れ値が安かった。
今時、タマの方が仕様やグレードがいい、なんて言ってたら笑われるぞ。
しかも、全てがダサいのが最悪。
403: 400 
[2009-07-16 15:48:00]
>>401さん
トータルってのは訂正します。

登記、外溝費用等を除いた、タマホームに支払った金額ってコトです。
404: 匿名さん 
[2009-07-16 16:06:00]
>>402
その地元工務店の名前を書いてくれんと。
妄想工務店じゃ比較にならんわけだし。
405: 匿名さん 
[2009-07-16 16:31:00]
>>403
外構も無い丸裸の家かよw
つーか、そんな計算の仕方すんのは関係者しかいねーよw
普通の施主は全部で費用がいくらかかったかっていう話するだろ。
自作自演ならもう少しうまくやれよw
406: 匿名さん 
[2009-07-16 16:39:00]
>>404
納得住宅工房はいいと思うぞ。
407: 匿名さん 
[2009-07-16 16:45:00]
みんな話し合うことがたくさんあって大変だな。
408: 匿名さん 
[2009-07-16 16:59:00]
>>405 
普通、建設費ってのは外溝入れないだろ。
オマエの頭にはウニでも入ってるのか?w
409: 匿名さん 
[2009-07-16 18:15:00]
>>408
それを言うなら普通玄関ポーチは坪数に含めねーだろw
インチキなことやってっから最終的な費用で話さなきゃならんのよw
消費者なめんなw
410: 匿名さん 
[2009-07-16 18:32:00]
HM同士の見積もりの規格統一を求む!
出し方がバラバラだからややこしいのじゃ!
411: 匿名さん 
[2009-07-16 18:39:00]
>納得住宅工房はいいと思うぞ。
(笑)釣りはいいから。
412: 匿名さん 
[2009-07-16 18:58:00]
全然関係ないけど社長の顔が怖いんですけど・・。
ttp://www.tamahome.jp/recruit/contents01/index.html
とてもタマちゃんと呼べる感じじゃないです(笑)
その昔、九州で相当ヤンチャをしてたという噂を聞きますが、詳しく知ってる人います?
413: 匿名さん 
[2009-07-16 18:58:00]
>>407 寂しいの?仲間に入りたい?おいで。
414: 自分で 
[2009-07-16 19:47:00]
外構も全て入れて比較すれば、いいだろ。それだけの事!
415: 匿名さん 
[2009-07-16 20:03:00]
外構は入れちゃダメでしょ?庭が広い家だったらそれだけで坪単価が上がるし。家の値段でしょ。
416: 匿名さん 
[2009-07-16 20:06:00]
坪単価についてはこちらが参考になりますよ。

タマホーム「坪25万8000円」の実像(1)--建て主の「ナマの声」を手に玉木社長を直撃
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20080109/514819/

実際にタマで建てた人に最終の坪単価を聞きました(以下記事より抜粋)

Aさん・・・80万(50坪4000万)
Bさん・・・44.4万(45坪2000万)
Cさん・・・42.3万(35坪1480万)
Dさん・・・57.8万(45坪2600万)
Fさん・・・75万(40坪3000万)
Gさん・・・45.4万(44坪2000万)

※坪数は延べ床面積、金額は総建設費
417: 匿名さん 
[2009-07-16 20:12:00]
ふ~ん案外高いんだね。
418: 匿名さん 
[2009-07-16 20:12:00]
坪80万のタマホームの家、見てみたいです。
419: 匿名さん 
[2009-07-16 20:15:00]
タマ社員必死すぎ~((´∀`*))ヶラヶラ
420: 匿名さん 
[2009-07-16 20:28:00]
>>418
坪80万費用掛けようが
協力業者はローコスト専門業者
421: 匿名さん 
[2009-07-16 20:47:00]
界王拳2倍!みたいな感じで、その坪単価のときは普段の倍頑張るんじゃない?
423: 匿名さん 
[2009-07-16 21:09:00]
坪80万掛けたタマホームって、何にそんなに掛かったのかな?まさか!設備じゃないよね?気になる。
425: 匿名さん 
[2009-07-16 21:50:00]
坪80万て?
特注でハイムっぽくしたら行くかも?
(タイル壁、太陽光、床暖、フラット屋根)
426: 匿名さん 
[2009-07-16 21:56:00]
>>425ちょっと待て!何故にハイム?
427: 匿名さん 
[2009-07-16 21:58:00]
399さん。それだけ分かっているなら十分だろ。老舗ハウスメーカーでボラレナサイ!
395さん。前からその辺の話は議論し尽くされているからいまさらなんだけど。非常に詰まらん。積○ハウスでも同じことが言われているよ。そんな事つまら。な~意。妻ランナー。大体さ、家を建てる際にここまで色々な苦情や意見を昔は言わなかったわけさ。インターネットが普及し誰もが疑問に思うことをこうやって書き込みが出来るようになったからだろうけど。モンスターも増えてきたわけさ。許してあげなさい。構造部分にかかるところ意外は。昔から言うでしょう。家は3軒建てないと納得の家を建てれないというが、そういうことなんだよ。たった一軒でそんな事言っている場合じゃないって。俺は2件目で失敗したところは色々とあるぞ。3軒目で納得行けばいいのさ。
428: 匿名さん 
[2009-07-16 22:03:00]
395ってこれですね。

タマホーム「坪25万8000円」の実像(4)--縮小市場でも「新築」「成長」を貫く
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20080109/514846/

以下、記事より抜粋。

実際に建ててみてタマホームへの不満は?

・終わってみたら「決して安くはない」点。オプションによる増額が多すぎる(Aさん)

・設計士が本社にしかいないので対応してくれない。トラブルへの対応などが遅い。コスト削減の
 ための人員不足が原因か(Bさん)

・現場監督が一人で10棟も受け持っているので、施主が現場監督的な事をしないといけない(Cさん)

・営業マンが無責任すぎる。何か不満を訴えると「私は間違っていないんですけどね」と逃げる。
 期限を守らない。受け渡し期限に完成せず、その後も修正が多い(Dさん)

・建物の設計は完全に自由ではないが、それを先に言われないので、最初のうちは希望とのずれが出た(Eさん)

・もう少し、提案などがあればよかった(Fさん)

・不満点は、担当の方が抱える物件数がかなり多いらしく、積極的に自分からかかわらないと、状況すらつかめない
 場合があった点(Gさん)
430: 匿名さん 
[2009-07-16 22:11:00]
ドンダケオプション入れれば坪80万になるのかな?
431: 匿名さん 
[2009-07-16 22:23:00]
まじ坪80万のタマちゃん見てみたいッス!まさか家電や車も・・・入ってないよな??
432: 匿名さん 
[2009-07-16 22:25:00]
>>431 ウケた!
433: 匿名さん 
[2009-07-16 22:25:00]
↑まじウケル。それなら納得。(笑)
439: 匿名さん 
[2009-07-17 02:30:00]
近所でタマが建築中。工事期間予定は2ヶ月になってる。噂通り早いね。
440: 匿名さん 
[2009-07-17 02:56:00]
MAX坪80万円かかるんだね…勉強になりました
441: アース渦巻きノーMAX 
[2009-07-17 05:50:00]
80万?へぇ~
タマホームにもハイグレードな商品はあるのですね。さすがですね。
442: 購入検討中さん 
[2009-07-17 07:21:00]
坪単価80万の詳細を教えていただけませんか?タマでどんな事(家)になるかとても興味あります。私は今購入検討中なので次の休みにタマ行って「坪80でお願いしたいんだけど・・総建坪50でどんな仕様になる?」と聞いてみます。でも多分他のHMで建てますけどね。
443: 匿名さん 
[2009-07-17 07:42:00]
80万の詳細は60坪の家にLEXUSと豪華日本庭園付きで
今月からのキャンペーンで総額80万円セットって売り出してるセットかもな?
ただしLEXUSは60坪以上だからな気を付けろよ~って内容かもな?
444: 匿名さん 
[2009-07-17 07:44:00]
坪80万ってのは、オプションで壷を80万で買わされる事を言います。
445: 匿名さん 
[2009-07-17 07:44:00]
坪80万?日経の上っ面調査だから、どうせ23区内でしか調べてないんじゃないの?
東京で50坪の家・・・大体どんなクラスの家だか想像はつくわな。
446: 匿名さん 
[2009-07-17 09:13:00]
土地が50だったらたいした事ないけど、総建坪50ならまぁまぁの家が建つんじゃない?都内で平屋だったらカッコイイねぇ~!まぁタマじゃないだろうけど・・。
448: 匿名さん 
[2009-07-17 09:55:00]
俺は80万の壷値切って、「メーテル」にあげます!(笑)・・・それにしても、久々にここ読んでみたら~平和と言うか、なんと言うか。まぁこんなスレした俺も低レベルなんですがね!
449: 匿名さん 
[2009-07-17 10:11:00]
↑それだけタマホームは、安心と言う事ですよ。
450: 匿名さん 
[2009-07-17 11:50:00]
職人のプライドにかけて、ここの指示で仕事はできないよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる