注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県にあるアサヒグローバルって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県にあるアサヒグローバルって?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-13 13:56:22
 

アサヒグローバルで建てられた方
何かアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-09-08 14:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三重県にあるアサヒグローバルって?

389: 匿名さん 
[2011-10-25 00:07:38]
スペック、値段考えたらタマホームの方が良いよ
通し柱が3.5寸と4寸だったり、屋根がスレートと瓦だったり、
基礎の鉄筋の間隔が違ったり、長期優良じゃなかったり・・・。
さらに見積もり取ったけどタマより安くなりませんでした。
390: 匿名 
[2011-10-25 22:27:33]
アサヒグローバルって良い話聞かないね。やはり大手メーカーが良いのかな?
391: マンション投資家さん 
[2011-11-06 23:28:08]
最近ここの会社元気あるのかな?
392: 匿名さん 
[2011-11-09 00:03:19]
ココは営業の当たりはずれがあるが良い営業に当たるとつい買いそうになってしまう・・・。
ただし家建てるのは営業の人では無いので他社と仕様を比較して良く考えましょう。
私の場合は営業ではココでしたが、仕様や値段でどうしてもタマホームに勝てず、タマを選びました。
393: 匿名さん 
[2011-11-11 17:12:19]
アサヒグローバルの建てた賃貸マンションに息子夫婦が住んでいたけど、そりゃ~あり得ないぐらいの湿度でカビまるけでした・・・

生まれたばかりの子供にも悪いしすぐに引っ越しさせましたけど。
394: 匿名 
[2011-11-12 11:49:23]
アサヒさんで契約しました!
ハウジングセンターに入っている優良住宅メーカーさんでは予算の話になると、ハウジングセンター内の住宅メーカーさんだとこの金額では厳しいですねって鼻で笑われて、バカにされた感がありましたが、アサヒグローバルさんはどうしたら予算内で家が建つか、親身に相談にのってくれました。

お金をかけたら、そりゃいい家が建つと思います。でも、わかっていてもお金のことはどうにもならないのです。

契約後も、営業の方はじめ各担当者の方が親身に相談にのってくれ、対応がとてもいいですよ。

モデルハウスも何度か見学に行きましたが、欠陥もなくきれいだったと思います。

契約前もうちにはしつこい営業はなく、家に押し掛けられたり、電話が何度も…ということは全くありませんでした。

担当者によるんでしょうか?

あと、子供がいるので展示場のキッズコーナーは土日には保育士さんがみえて、安心して子供をみててもらえ打合せに専念できました。
他の住宅メーカーでは、子供がいるとここまで打合せに専念できなかったと思います。
子供も毎回アサヒグローバルに行くのを楽しみにしてました!ドリンク飲み放題だし、お腹がすいたらお菓子がもらえるし、飽きないくらいおもちゃが沢山あるので。トイレも連れていってもらえるし、下の子はまだオムツですが、こまめにオムツも替えてもらってました!(オムツもアサヒグローバルさんの用意したもの)

私が見る限りでは、いい会社だと思うのですが、私の目が節穴なのでしょうか?
395: 匿名 
[2011-11-12 17:01:14]
おめでどうございます。

契約書に書かれていない約束事や提案事項がおありでしたら
メモしておくことを提案します。

また、建築中や建築後の様子を教えてください
396: 物件比較中さん 
[2011-11-12 23:59:32]
諸費用もローンに組んで、頭金はゼロで、ローンで戻ってくるまで貸してくれるっていいました、
あとで、問題になるのが怖くてやめました。
違法だと思ったんで・・・
頭金なしでやっているひとがたくさんいますよ

ちょっとこわくなりました逆に
397: 匿名 
[2011-11-13 10:03:05]
アサヒグローバルさんは、建築中も週一で担当者さんから電話はいり、建築状況や今後の予定を報告してくれたり、質問はありますか?と毎回聞いてくださいますよ。とても親切で対応がいいです。
398: 匿名さん 
[2011-11-15 22:42:58]
どうですかここは・・・・心配です。
400: いつか買いたいさん 
[2011-11-16 11:26:28]
昨年、アサヒグローバルに行きました
「押し売りしない」とかいっておいて、
今年の半ばからずっと電話かかってきます。
立派な押し売りだと思うんだけど
401: 物件比較中さん 
[2011-11-17 17:42:55]
大手メーカーがいいのかローコスト系がいいのか迷っています。
低価格では抑えたいですが安心して任せられるんでしょうか?
402: アサヒで解約しました! 
[2011-11-17 17:51:51]
これからは次世代省エネ住宅以上のお家を買いましょう今時…新省エネ住宅の家買ってどうするの?20年前の家だよ…?タマかアエラにしたらもれなくそれらは標準で付いてるはずですが…お金をドブに捨てるのね…(-.-;)
403: アサヒで契約しました☆ヽ(▽⌒*) 
[2011-11-17 22:23:20]
アサヒグローバルで契約しました^^

現在は着工に入っております。それまでの対応は大変良かったと思います。
⇒今後確かにどうなるかわかりませんが。。。

営業は確かに若いですが、何でも言い合える中で印象も良かったです。
設計は一級建築士の方が対応して下さいました。
追加注文に対しては、そのたんびに見積りを出して頂き、ご迷惑をかけました^^;
コーディネートも楽しく、意気投合し順調でした。

確かにローコストですが、完全注文住宅で自由度があり自分の思うままに出来たと思います。

タマとかアエラとかいきましたが、逆に安すぎて不安でした^^;
さらにクレバリーとか行きましたが、やはり店舗がモデルルームだったので不安。
店長はいづれここではない所に移動するけど、携帯はつながりますよーだと。。。

アサヒはここでは評判悪いみたいですが、三重県No1及びそれなりの店舗を構えている
ところが良かったと思います。新人多いですが。。。

自分が合ってると思うところにHMは決めた方がいいです。
とりあえず信じましょ^^

決めるのは自分ですから。
404: 建築済み 
[2011-11-17 22:43:19]
アサヒで建てた者ですが、長期優良住宅でフラット35で購入!
良い家ですが、他から見ると普通の家です。

ただ、追加注文すると異常に金額が膨れ上がったのでびっくりしました。
仕方ないけど。

もっとおしゃれな菰野町にあるデザインビューロとかが良かったかも。

まぁハウスメーカー選定は慎重にした方がいいね。

全体的にはよかったかな。
405: DJ 
[2011-11-19 06:39:34]
60坪で建てる!結構評判悪そうな書き込み多くてがっかりしました。DJとバンドしているので防音室が欲しく予算の関係で初めは選びましたが結構対応いいですがそんな酷いかな?確かに合成材とか標準で見たら…だけどうちはリビングの25畳分だけ椋の木に変えました!
少し自由度あって標準はリーズナブルって印象を受けましたが☆
結局ほとんど標準外したから坪うちで59万ぐらいになってそんな他社と変わらなくなったけど標準で行けるとこは行くって考えたらそこは他社より安くできるって感じがしたかな☆後嫁はキッチンにこだわったからアイランドにしたけどキッチン変えるだけで車変えるんだね!高い!人の意見より自分が納得出来たらいいと思いますよ☆俺はもうすぐ建ちます☆グローバルは結構家庭重視な印象がありました☆あっ結構酷く書いてる人の住んでる家が見てみたいな♪ヘーベルとかがやっぱり多いのかな?
406: 匿名さん 
[2011-11-19 16:32:52]
どこで建てても最終的に自分が満足すればそれでいいと思います。
言いたいことを言って、それが通るか通らないかはあると思いますが、ここはどうにか頑張って、要望に答えようとはしてくれます。

あとは担当者との相性もありますが、ゆっくり検討してください。
407: 匿名 
[2011-11-21 10:48:43]
初めて行った日に、いきなり他社数社を実名で大批判!
二度目には「ウチの営業成績トップは、よくこんなの建てるなっていうものまで、平気で建てるんです。」と言われ「“こんなの”とは?」と聞くと「めちゃくちゃ住みにくい!自分なら後が怖くて絶対に出来ません。」と普通に笑いながら言われて、アサヒグローバルが怖くなって、やめました。
絶対に担当の当たりハズレはあると思います。
408: 匿名 
[2011-11-21 23:11:58]
当たりハズレは確かにあるね。

どこでもそうだけど、話していて信用出来そうな人を自分が見つけれるかで
家作りは決まるのかもしれないね。

自分が良いと思ったところを信用して任せましょ!

アサヒグローバルは地元の企業!頑張ってるので応援しますよ。

祭りは楽しかったよ♪
409: 匿名 
[2011-11-22 13:22:15]
地元でも頑張って欲しくないです…建てた人が苦しむなら…他社から評判も良くない&大工も首を傾げる会社…?

良ければカキコミも良いはずですよ!
家は高い買い物です!もっと勉強して買いましょう…それができなければ他社でもここでもハウスインスペクターをつける事を【絶対】お勧めします!手抜きは何処でもありますから…

自分はアサヒには出入り禁止です…営業マンに「次に会う事はありません…」だって…こちらは素直に「また機会があれば」って言ってるのに(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる