注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県にあるアサヒグローバルって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県にあるアサヒグローバルって?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-13 13:56:22
 

アサヒグローバルで建てられた方
何かアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-09-08 14:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三重県にあるアサヒグローバルって?

349: 匿名 
[2011-05-23 23:02:53]
アサヒグローベーって?
350: 匿名 
[2011-05-27 00:03:00]
朝日はいずれ沈む。
冬場、家、見に行ったけど、暖房ガンガンですわ。
また、定休日に無理、言って見せてもらったら、ガンガンに寒かったです。
断熱材はいってんのかな?
営業マンは、まぁ、よかったけど…。(アポ取りしつこいけど…。)
行くたびに、契約、契約ですわ。
暇つぶしならすごくいい会社。ドリンクバーあるし!uuuuuu
351: 匿名さん 
[2011-05-27 14:13:43]
利益主義
契約先行
下職泣かせ。
352: 販売関係者さん 
[2011-06-01 16:09:20]
これから建てる家で、実験をする会社(アサヒグローバル)
353: 匿名さん 
[2011-06-02 18:35:04]
他社と比較検討中です

特に

価格 仕様 完成保証

354: 匿名さん 
[2011-06-03 08:19:25]
よく検討ください。
ご自分の基本的な考えを決めて頂いて
営業マンから異なる提案があった場合は、よく調べられて
から変更された方がよいと思います。


完成引渡保証についても内容や保証開始時期が、それぞれ異なり
ますからよく調べられた方がよいと思います。

355: 匿名さん 
[2011-06-16 13:34:42]
検討中です。

モデルハウスを見学に行こうと思っているんですが
HPを見るとアイフルホームとアサヒグローバルの商品があるようで
どれがいいのか教えてほしいです。
仕様や保証等、何か違うのでしょうか?


アイフルホームは全国にあるし、CMもよく見るので
今のところ、セシボという商品がいいかと思っています。

それと、どこの店舗に行くのがお薦めですか?

教えてください。
356: 匿名 
[2011-06-17 17:06:33]
蟹江や他のアイフル行けば…見積もり金額も場所によって違うし…アサヒはフッカケてけてきますから…最終的にヴィータを買わされるはめに…(笑)
357: 匿名さん 
[2011-06-18 11:40:25]
完成引渡し保証については
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11539/
にて

358: 匿名さん 
[2011-06-20 14:07:21]
他のアイフルは何がいいんですか?

ヴィータでもいい商品であればいいと思いますが…

住宅メーカーの事情に詳しくなるにはやはりいくつも訪問するのがいいんでしょうか?
359: 匿名さん 
[2011-06-20 20:31:55]
気分よく契約し表面上理想の住まいを建てることも大切ですが、
やっぱりよく研究してご自分にあう住まいを建てることが重要だと思います。

費用重視なのか、耐震性重視なのか、メンテナンス重視なのか
考えてみてはいかがでしょうか?

耐震等級を大きく宣伝するメーカーもありますが、
ほとんどのメーカーが等級3です。(工法にもよりますが)


メンテナンスも各社緊急ダイヤルがありますが、
業務委託の場合がありますし対応が翌日になる事もあります。
よくあるのが一定の金額までは即日対応するがその金額を超えると
別途費用が利用する会社にかかる場合があることです。
ですから費用がかかる場合は、できるだけ翌日に自社で対応しようとします。
けれども緊急だから・・・・

クロスや外壁の色などは、いくらでも選べますし場合によっては
メンテナンス時に変更もできます。
そういったことよりも変更出来ないもの、メンテナンス面から
検討されてはいかがでしょう。

他のフランチャイズのアイフルホーム、他のメーカーで
同じ内容の見積書を比較されることも必要かもしれません。

360: 匿名さん 
[2011-06-21 10:32:21]
№359さん ありがとうございます。
とても勉強になりました。

他のメーカーともじっくり見比べて検討していきたいと思います。

最終的に決めるのは自分たちですし
時間をかけて後悔しない家作りをしていきたいです。

メンテナンスは気になるところなんですが、
訪問した時点でどういった形をとっているかわかるものなんでしょうか?


361: 匿名さん 
[2011-06-23 21:04:05]
ホームページを見るとAGのカスタマーサービスには
1人しか担当者がいないように思いますが、実状をご存知の方
見えますか?

メンテナンスやアフターサービスは
単刀直入に質問すれば良いと思いますが、
営業トークに巻き込まれてしまうと
質問を忘れてしまったり、聞きづらくなったりするので
最初に質問表を作成していくとよいと思います。

362: 匿名さん 
[2011-06-30 09:29:04]
担当してくれる人は3人程ではないでしょうか。

あとは内容や緊急性によって業者に委託していることは
あると思います。
363: 匿名 
[2011-07-05 10:12:05]
決めてはやっぱり営業マンだけでなくコーディネーターやアフターの方内勤の方の雰囲気や会社の印象ですよね!!
なんでも意見を言えると言う人に決めるといいかな!!一生に一度の買い物ですから色々な会社をみて営業マンに出会い信頼できる人、自分達のためにどれだけ動いてくれてる、連絡とってくれる、提案してくれる、住宅知識を教えてくれる等、商品も大切ですが人間を見て決めるのがポイントですね。営業マンは売るために動いているのですが、いつも笑顔、元気、印象がいい人こそ信頼できますよねっ!!
金額なども契約してから追加される事が多いです。オプションなどで追加金が加算されます。最初にいくらまで!!とはっきり決め言うておくといいですよっ!!もしかしたら値引きしてくれるかも☆


一生に一度の買い物ですから楽しみながら家造りが出来るといいですねっ♪皆さんに合う営業マン、会社をみつけましょう☆
364: 匿名さん 
[2011-07-06 12:40:34]
7月16.17.18日に新しいモデルハウスが
四日市にオープンするみたいですが
どうしても都合が合わず、行けないので
誰か行かれる方、行った感想を聞かせてください。
365: 匿名さん 
[2011-07-07 16:54:12]
泊山崎の区画コンセプトに
2)電柱・電線の排除とありますが、北側(サークルK側)の柱は
何に利用されているのでしょうか?


366: 購入経験者さん 
[2011-07-18 02:44:07]
アサヒ最悪ですよ!
壁や天井ちゃんとパテをもってないまま壁紙はってあるから凹んでるし筋もすごくていま張り直してもらってるけど結局治ってないしおまけに冷蔵庫を運ぶさいに引きずったのかフローリングにすごい傷!!!

それも現場監督二人も来てたのに向こうから言うてきたわけでもなくこっちが指摘するとはじめからあった気がしますって…どう見ても冷蔵庫の足と同じ幅ですごい凹み傷がついているのに!


犬がいるため作業中ゎ外出していたけどその作業中も勝手にエアコンゎかけるし!


階段もきしむしキッチンの引戸ゎ2ヶ月もたたないうちに壊れるし両方治しにきてくれたけど階段ゎどんどんちがう段がきしんでます…


始めからちゃんとした家を作れないうえに何回やり直ししてもどんどん家を壊されてるとしか思えません!


あとお風呂場のドアのレールなんて一週間で錆がでてました!


毎日過ごす長年住む家を作ってるってゆう責任を持って仕事をしている人間が働いていないんだと思います!

消費者センターに相談するつもりです!
367: 購入経験者さん 
[2011-07-22 22:46:22]
冷蔵庫ってアサヒグローバルが搬入してくれるのですか?
368: 物件比較中さん 
[2011-07-28 10:53:49]
それって搬入じゃなくて何か直すときに動かしたのとちがうのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる