注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「谷川建設の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 谷川建設の評判ってどうですか?(総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-02 00:47:55
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://tanigawa-group.com/housing/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

今、メーカー選択中なのですが、非常に迷ってます。
構造・価格・アフター・営業マン、それぞれ特色があると思うのですが
谷川建設で建てられた方や、情報を持っている方、教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-10-11 01:04:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

谷川建設の評判ってどうですか?(総合スレ)

501: 住んでます 
[2017-06-09 20:22:49]
営業の方、対応も早くて間違えはなかったと思っています。
ただ、5年に一度の白蟻業者どうにかなりませんか。
断ろうものなら保証しませんよ的な態度をとられます。
高額な住宅、5年に一度の白蟻消毒。
ランニングコストかかりますね。
502: 評判気になるさん 
[2017-06-10 21:52:15]
どうやったら少しでもデザインを微妙じゃなく出来るか悩み中
503: 評判気になるさん 
[2017-06-10 21:53:15]
センスの良いプランナーさん教えてください
504: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-13 15:27:52]
谷川の営業マン(年配の男性)は最悪です。
ハウスメーカーの見学でのことですが、横柄な態度で気分を害しました。
温厚な主人も偉そうな営業マンだなと思ったようです。
谷川建設だけは購入対象外だと決めました。
長く住む家、気分よく買い物したいですからね。
505: 検討者さん 
[2017-06-14 14:43:19]
良い物使ってるけどモデルにしろセンスなし。
住林の軒の出が良いと話したら、趣旨違いなプランデザイン提案、発想が旧態で旧時代な対応なんです。
506: 木造で家を建てる 
[2017-07-29 23:17:14]
総予算3000万で40坪二階建て(土地はあり)で考えていて、谷川建設で見積もりをだしてもらったら坪単価76万と言われました。これって高すぎじゃないですか?確かに色々理想は言いましたがあまりにも高くて『はぁ?』ってなりました。谷川建設で建てられている方は坪単価いくらくらいで建てられましたか?
507: 戸建て検討中さん 
[2017-08-19 18:39:22]
本当にセンスないです。玄関先に電気温水器とかエアコン室外機とか配置する。
人は悪くないんですが、プランやデザイン・使用はほんとにセンスがないです。まちがいない。
経営創業者がまつたくセンスないから、スタッフもせんす無いんでしょうね。
508: 10数年前に建築しました。 
[2017-09-01 10:54:10]
家そのものは良いと思いますが、工事の出来具合は担当によってバラバラです。紹介をしても何の返事もありません。契約しました、家ができましたというのは本人から聞いた次第で担当の営業からは連絡ひとつ有りませんでした。クレームは社長まではいかずに担当部署で止まっていると思います。家を建てられる方はじっくりと焦らずに選んだ方が良いと思います。
509: 匿名さん 
[2017-09-19 10:51:31]
谷川建設は良くないですか?ご近所にとても良い家が建っていたので尋ねたら谷川建設と言われましたが。
499さん、ブランド力って言われますが、住友林業のことでしょうか。私も「ブランド」があるからと契約しましたが、
大変な思いをしましたので、結果、契約解除しました。
今回私が学んだことはブランドがあるからと言って信頼出来るとは限らないと言う事でした。
510: e戸建てファンさん 
[2017-09-28 21:35:52]
私は住友林業と谷川建設を比べると断然谷川建設の方がいいと思います。
共に高飛車で金がない奴はウチで建てなくてもいいと言えるメーカーです。
谷川建設で76万?確か坪単価は60〜65だった気がしますがどのような理想を言ったかが気になります。外構費などを入れた金額でしょうか?

511: 匿名さん 
[2017-09-30 07:55:35]
まぁ〜、足元をみた、ふざけた営業をしてきますよ。なんか、最初のキャンペーンの内容をあとから説明なしに変えたり笑。書ききれない程、ふざけてたので、他社にしました。
512: 評判気になるさん 
[2017-10-04 20:54:34]
>>510 e戸建てファンさん
上の方とは別ですが、うちも坪単価73万くらいです。
外構他諸経費は無しです。
高すぎですよね
契約後跳ね上がるので契約を急がずある程度つめることをお勧めします。
あと、やはりセンスがない
インテリアプランナーさんに関しては存在意義無しです。
513: e戸建てファン 
[2017-10-04 21:39:27]
>>512 評判気になるさん
そうなんですか〜高すぎですね。私が知っている時とはだいぶ違います。プランが違うのか昔より良いものを使っているのか。
住友林業より谷川建設がいいとはいいにくい。
谷川建設は和のイメージが強いですよね。私にとってはそれがマイナスでした。
514: 評判気になるさん 
[2017-10-05 16:41:03]
>>513 e戸建てファンさん

和のイメージが強いというか、和の物件のデザインはまぁまぁな感じがします。
ですが、シンプルモダン寄りの希望を出すとそこらへんの建売と見かけはそこまで変わらないものになってしまい残念です。
質は全然違うのでしょうが、子育て世代には見た目の素敵さも大切です。
515: 匿名さん 
[2017-10-09 09:57:00]
提案力・デザイン力に関しては微妙なんでしょうか。
特にデザイン力が気になりましたが、打ち合わせとかどんな感じで進むのでしょう?
施工事例にある洋モダンを見ていると上にあるレスの指摘にちょっと納得。
和風の方は良い感じですね。ただこれは予算がたっぷり要りそうな感じもして。
坪単価73万というのは商品紹介にあるどの家のパターンでなのでしょうか。
517: 匿名さん 
[2017-10-15 21:40:02]
我が家は棟上げから2週間近く放置されています。
内部木造も雨ざらし状態で不安で仕方ありません。せめて屋根か外壁までついた状態で放置して欲しいです。
人手が足りないらしいですが、それなら棟上げを先送りして欲しかった。
今後工期が間に合わないと言ってましたが、手抜き工事になるのではないかと心配しているところです。
設計士が途中で変更になり、新しい担当が何も把握していなくて1ヶ月以上放置されたあげく、今更変更出来ませんと言われたりします。
518: 検討者さん 
[2017-10-18 07:43:49]
>>517 匿名さん
どこの県ですか?
私は福岡で数社検討中です。今頂いている部屋の配置がとても気に入っていて設計士の方ともフィーリングが合う気がします。
もしこのまま進めるならば先方に設計士を変えないようお願いしようと思います。ところで設計士が変更になった理由はなんでしょうか?
520: 匿名さん 
[2017-11-10 17:25:03]
お金を払って不愉快な思いをさせられました。
お客の前で足を組む行為は失礼と感じます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる