注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-03 17:31:33
 

金沢市で近々家を建てたいと思い、HMを探しているものです。
家族は4人(本人、妻、子供2人)で、30代前半のサラリーマンです。
実際に金沢近郊で、下記のような大手HMさん以外で建てられた方のご意見をお聞かせください。
(建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等)

 玉屋建設
 中村住宅開発
 アルスホーム
 ニューハウス工業
 アイビ住研
 ひかりホーム
 アイフルホーム(エスアイユー常陽)
 クレバリーホーム
 エースホーム(アシーズ)

[スレ作成日時]2009-05-05 08:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県金沢市のHMの評判

625: 匿名さん 
[2010-07-10 22:02:57]
no544さん
このコメントマジですか!!!
これは問題・大、大です。
一生住む家に、死ぬまでローン組む勢いで
中村開発住宅にかけたのに!!
外壁・バラバラ問題!ですか!!
絶対マイナー問題ではないですよ!!
当たり前のように、なるべくしてなったなどいう対応する営業や対応者がいれば、それこそ徹底的に応戦すべく
対応することです。

外壁バラバラ問題 発生ですですぞ!!
626: 匿名さん 
[2010-07-11 10:12:02]
外壁の一部にアクセントとして貼り付けたレンガだそうなんで、それほど大問題というわけではありません。
外壁の化粧レンガやタイルってのは、しっかりした施工でないと剥がれやすいということなんでしょう。
剥がれた部分だけではなく全部施工しなおさなければダメでしょうね。
627: 購入検討中さん 
[2010-07-20 00:01:20]
エスアイユー常陽さんについて、些細なことでも良いので情報を求めています。
アイフルホームのフランチャイズということですが、果たしてその実力は?

あと、キャロットホームさんと比較した場合だとオススメはどちらでしょう。
もしくは同価格帯で他に良い会社があれば教えて頂けると幸いです。

何卒情報提供をお願いいたします。
628: 匿名 
[2010-07-20 08:24:59]
キャロットさんは購入した知人が不満をいっていたなぁ。そのため、検討外った。
アイフル(常陽)は悪くないと思うよ。ただ、営業さんの入れ替わりが多い気がする。あとはタマやレオ、アイフルに似たかんじの家をつくるオスカーあたりかな。
タマやレオが設備が上。オスカーも同等だが選択肢(標準で選べるメーカー)が少ない。少し前はアイフルが一番高いのに設備がプアだった。
施工やメンテナンスはアイフルやオスカーのが評判がいいように感じます。
同じように候補にした私はオスカーを勧めたいけど、ツーバイ&特殊な床下が気になるなら在来工法になるだろうね。
629: 匿名さん 
[2010-07-20 21:32:48]
オスカーはガレージ・床暖ってイメージがあります。
規格プランで安くもできるようですが、ローコストとはいえないイメージがあります。
アイフルは建てた知人に聞くとメンテとかも含めて不満はないようです。
630: 匿名 
[2010-07-21 10:35:57]
私は最近オスカーで契約しました。 私も、インナーガレージと床暖のイメージあります。 むしろ、インナーガレージじゃないならオスカーにするメリットはない気がします。
631: 匿名 
[2010-07-21 20:57:29]
インナーじゃないオスカー施工もよく見ますよ。
友人の家もそうですが、あの床暖房は羨ましいですね。
632: 匿名さん 
[2010-07-21 21:36:55]
確かに1階全館床暖は魅力!

オスカー:逆基礎1階床暖、2*4 、インナーガレージ
ユニバー:逆基礎1階床暖、在来工法、ALC

ん~~、価格は似たようなもんなんでしょうか?
633: 匿名 
[2010-07-22 00:02:52]
ユニバーサルは工法上、気密がいまいちかも。その意味ではツーバイのオスカーのが利点。
ユニバーサルはヘーベル板によってヘーベルハウスのような外観にもできることが大きいですが北陸にはヘーベル板は不向きですよね…
価格はアイフル位からいけるはずですからオスカーと変わらないはずです。
634: 匿名さん 
[2010-07-22 10:11:43]

玉家が駄目なら、アルスがいいんじゃない!

デザインも似てるし、営業も玉家から来たっていってたし
635: 入居済み住民さん 
[2010-07-22 20:15:53]
>>634
石友から来たって人もいたよ。
営業マンそこらから引き抜いてるのかな。
636: 購入検討中さん 
[2010-07-22 21:31:25]
金沢市内で新築予定ですが、素人ながらたくさん構造見学会や完成見学会を見てみるといろいろ分かってきましたし、稚拙な説明も見透かすことが出来るようになりました。同じことを聞いても正反対の主張という場合が多々あります。
結局、
①大体の構造・間取り・仕様等をイメージした後、見積もり項目を統一して総額で検討する。
②まずローコスト系を見ていわゆる坪単価30~40万でどの程度のものが建つのかを把握する。(標準仕様、オプションは遜色ないと感じました)
③さらに地元工務店・地元大手・有名メーカーと見て、どの部分がグレードアップするのかをみる。
④予算内で自身のイメージに近いものが、どこなら可能かを見極める。
という手順がいいと思います。
担当者がどうだとか技術者がどうだとか仕事が丁寧だとかは、年間20棟以上のところはみな同じ不安があるし、自分では指名選択できないし、論じても意味が無いとおもいます。
637: 匿名 
[2010-07-23 02:04:59]
なるほど。
638: 匿名さん 
[2010-07-24 21:26:02]
>>636
でも年間20棟以上でもローコストの
職方の単価が低いところでいい仕事をするいい職人が集まるわけがない
実際友人の大工は多摩の単価でやるならスピード重視で
数こなさないと食ってけないからいい仕事できないって言ってた
639: 匿名さん 
[2010-07-24 23:21:28]
多摩は大工工期は35日と決められるようですね。
大工5人がかりで7日で終わらせた現場があると耳にしました。
7日×5人=35人工。
人件費的には理にかなってますね。
640: 匿名 
[2010-07-25 09:20:59]
監理のあり方とかでも違うでしょう。
641: 匿名さん 
[2010-07-25 09:49:41]
石川県のホームメーカーの値引き率の相場を教えてください。
また、値引きをしないメーカーさんはオスカー以外にもあるのでしょうか?
642: 匿名 
[2010-07-26 13:40:31]
値引きに相場ってあるの?
643: 匿名 
[2010-07-26 20:49:56]
ない
644: 匿名 
[2010-07-27 11:18:50]
石川県で新築検討中です。E-HOUSEとアップルカンパニーってどんな感じですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる