注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-03 17:31:33
 

金沢市で近々家を建てたいと思い、HMを探しているものです。
家族は4人(本人、妻、子供2人)で、30代前半のサラリーマンです。
実際に金沢近郊で、下記のような大手HMさん以外で建てられた方のご意見をお聞かせください。
(建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等)

 玉屋建設
 中村住宅開発
 アルスホーム
 ニューハウス工業
 アイビ住研
 ひかりホーム
 アイフルホーム(エスアイユー常陽)
 クレバリーホーム
 エースホーム(アシーズ)

[スレ作成日時]2009-05-05 08:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県金沢市のHMの評判

604: 匿名さん 
[2010-07-04 14:15:52]
中村でだめなら、玉家しかないんじゃない?値段もあまり変わらないはずだし。
605: 賃貸住まいさん 
[2010-07-04 18:22:24]
ちなみにフジタはイマイチっぽいんですがどうしてなんですかね?
少し前に内見会があった、野々市のつOきの郷のフジタの家を見て結構いいな~と思ったんですが・・・

606: 匿名さん 
[2010-07-04 19:36:00]
私も郷町のフジタ見ました。
ステキな家だな~って思いました。
特にリビングのナラ材がうらやましかったです。
けど、ちょっと使い勝手よりデザインに片寄りすぎてるかなと思いました。
たとえばリビング横の和室の障子戸?ですが、私だったら1ヶ月で手垢だらけになると感じました。
2階のフリースペースも面白いけど、実際に使うとなるとどうなんでしょうね?
あとまったく私の主観ですが、デザインはヤンキー好みっぽいかな?
607: 購入検討中さん 
[2010-07-04 20:23:11]
本日アルスの工場見学会に行ってきました。
プレウォール工法に結構魅力感じました。
608: 購入検討中さん 
[2010-07-04 21:31:24]
野々市のつOきの郷って・・・
なんで伏字なのか意味わかんねえわ
609: 購入検討中さん 
[2010-07-05 01:18:23]
アイワホームってどう??
最近、ちょこちょこと内覧会やってるし
内装のデザインがなかなかいい感じで、値段も43万/坪くらい?
外観が賛否あるような感じかな~。

土台や柱も無垢ですよね~。
誰かアイワに決めた人や検討中、または外した人いましたら
ご意見お願いします!
610: 匿名 
[2010-07-05 12:47:29]
アイワは仮契約のときに特に気を付けないと駄目。

他を全く見ないならいいけど…
611: 購入検討中さん 
[2010-07-06 08:08:21]
>アイワは仮契約のときに特に気を付けないと駄目。
>他を全く見ないならいいけど…

あら、それはどういうことでしょうか?
612: 匿名 
[2010-07-06 08:13:32]
キャロットホームってけっこうよくない?
613: 匿名さん 
[2010-07-06 08:16:59]
感動ハウスのHPつながんないんだけど、どうなったん?
614: 購入検討中さん 
[2010-07-06 08:22:01]
>>613

営業停止中
615: 匿名さん 
[2010-07-06 09:57:44]
石川のローン事情ってどうなんやろ?
フラットもいいけど、こっちは銀行ローンも金利が低いって聞くけど。
616: 匿名 
[2010-07-06 22:16:20]
普通は北陸銀行かろうきん。
金利交渉できる属性のよい人は北陸銀行。
ただ、ろうきんは以前は良かったけど、最近は短期はかなり金利高め&長期は他と変わらない。手数料高め。繰上返済は期間短縮のみ…など見劣りが激しくなってきた気がする。
ソニーバンクやイオン、住信SBIあたりはいまいち伸びないね。
617: 匿名さん 
[2010-07-06 22:29:28]
北国かろうきんと聞いたが、北陸の方がいいのか。
繰上げするのならろうきんがいいとも聞いた。
618: 匿名さん 
[2010-07-07 08:12:35]
例えば10年固定で、ろんきんと他とでは、当初10年は最優遇で1.8%で同じやけど、11年目以降はろんきんは1.8%継続できるけど、他は1.8%継続するにはぶ厚い取引がいったと思う。ちょっと記憶があやしいけど。
619: 匿名 
[2010-07-07 08:46:10]
麻雀かとw
620: 618 
[2010-07-07 10:12:35]
ごめん
622: 匿名 
[2010-07-08 22:40:04]
北陸で金利交渉できるような属性ならろうきんのような優遇継続の条件は可能。
7月の金利でろうきんは消えたね。単純に高い。
短期が馬鹿たかいままの上に、長期も二番手グループに落ちた(長期ならふつうはフラットだろうけどね)。
この水準なら北國の目もある。

あまり話してくれないが優遇についてだけど、ろうきんは全国区で合併の話がある。合併後どうなるかだ。
現在の中央ろうきんなどの優遇幅は北陸ろうきんなんかより遥かに大きいから、(そっちの兼ね合いで)基準金利は大幅に上昇するだ。そのため北陸ろうきんの契約者は合併後の資金源と目されているんだ。
623: 匿名 
[2010-07-09 00:01:34]
北國やろうきんで借りるより、フラットで20年引き下げのほうがいいんでしょうか?
624: 購入検討中さん 
[2010-07-09 00:10:54]
フラットより短期固定、変動のほうが良く思えてきてる。
今後金利が上昇していくことってあまり想像できない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる