- 掲示板
30坪、少ないですが2000万円くらいの予算で家を建てたいと思っています。
現在、リクルートからフィールデンホームズ、ウィザースホーム、成建、アサカワなどを紹介されていますが、どこかおすすめの工務店はありますか?
ハウスメーカーでもいいのですが、できれば工務店のほうが良いかなと思っています。
皆さんの体験談などお聞かせ頂けるとうれしいです。また工務店選びの基準などで「ここを見た方がいいよ」というところなど教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-08-03 14:30:00
ウィザースホーム口コミ掲示板・評判
コメント
15: 物件比較中さん
[2009-08-08 11:07:00]
No.8さん、No.11さん、No.12さん、いろいろなところを紹介して下さってありがとうございますm(__)m
早速ホームページを見てみました。
no.13さん、地元工務店はやはり良いのですね。成建さんは地元のビルダーなのですが、実績もあってカタい感じです。施工に関しては安心できそうなのですが、装備やデザイン力はHMさんのほうが強みがあるのでしょうか。。。今日と明日で話を聞きに行く予定ですので、いろいろ聞いてみます。
no.14さん、へーベル行けるんですか!無理だと思ってそのあたりはあきらめていました。。もう一度資料を確認してみます!タマホームはいろんな声を聞いてるとやっぱりちょっとコワいですね。。(^-^;
今のところ我が家ではウィザースが有力です。kuraraという商品が魅力的なのと、口コミなどを見てもあまり悪いことを聞かないので。。
同じ坪単価でも会社によって標準装備が全然違っていたりするので、今は各社の標準仕様を調べています。安いせいで中身がしょぼいのでは悲しいですもんね。富士住建は装備が揃いすぎてて施工が雑と聞きました。
安いけど中身も充実しているところを選びたいと思っています。
|
16: 匿名さん
[2009-08-08 12:14:00]
スレ主様はHMでなく工務店でも良いのですよね。でも装備やデザインがどうも気になる?
それでしたらHMのカタログを片っ端から眺めて、気に入ったデザインをピックアップ
ついでに間取りとあったらいい装備も拾っておく。
キッチン・バス・トイレ設備はショールームに。
集まったカタログで希望する部分なんかに赤丸チェック。
その混ぜ合わせたカタログを持って工務店に相談。
それが出来るか出来ないかを聞いて、出来るなら見積もり。(へーベルとか鉄骨とか免震構造は普通無理です)
必ず相談先は選ぶ為にも複数にする事。別に競合させて安くって意味じゃなく、納得の為です。
こうする事で営業マン好みじゃなく、自分好みの家が建ってしまいます
ただ自分で希望するより、相手から提案してもらう方が好きな方には向かないやり方ではあります。
|
17: 匿名さん
[2009-08-08 18:07:00]
ヘーベルでも住林でも規格なら安いしいけると思いますがいかがでしょうか。
|
18: 購入経験者さん
[2009-08-09 12:13:00]
住林じゃ98%無理でしょ・・・
|
19: 匿名さん
[2009-08-09 17:10:00]
住林無理かな。規格43坪で本体1870万だったから30坪ならいけるかと思いました。最低限の装備、クローゼットの棚すらついてなかったから住める状態にするには+200万位いりましたが。
30坪での見積とってないから正解には分かりませんが…。
|
20: FPの家ユーザー
[2009-09-29 08:01:31]
ウィザースが候補に入っているということは高断熱高気密ということでしょうか?であればFPの家もいいですよ。施工は地場工務店で細部の施工は各工務店で多少違いがありますが、建てようと思う工務店の施工現場を最初から最後まで見て疑問点をその工務店にぶつけることです。
|
>>15
ウィザースいいですよね。この価格帯で瓦・総タイルが実現できるのは魅力だと思います。
一応高気密高断熱ですし。一条もいいけどちょっと価格的に届かないかも。
|
22: 通りがかりさん
[2017-06-30 15:29:57]
ウィザースは本体価格いくらくらいから出来るの?
|
23: 検討者さん
[2018-04-08 22:40:38]
>>22 通りがかりさん
|
24: 検討者さん
[2018-05-27 08:26:11]
話が終わってるんですね。
|