注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
バーバパパ [更新日時] 2024-05-18 16:11:21
 削除依頼 投稿する

熊本で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。熊本の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-10-19 16:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

596: 住まいに詳しい人 
[2013-07-23 08:00:47]
安いとは思えないが、自然環境に忠実な建物であることは間違いないです。
597: 契約済みさん 
[2013-07-28 10:01:15]
先日、アイムの家で設計申込みをしました!土地探しから親身に考えてくれて、毎週土地の案内をしてくれました。間取りの方も家族の使い勝手を考えて作ってもらってい、私達が納得するまで一生懸命考えて頂いています。友人の紹介だったのですが、友人の評判通りで今から家が出来上がるのがとても楽しみです!
598: 物件比較中さん 
[2013-07-29 13:07:50]
はぁ? アイム(笑)?
599: ビギナー 
[2013-08-22 01:39:59]
住宅展示場をいくつか回ったのですが、営業マンの名刺に
住宅ローンアドバイザーと書いてあったのですが、住宅ローン以外に
税金なんかの相談も乗ってもらえるんでしょうか?
ファイナンシャルプランナーは聞いたことがありますが、どなたか知っている方は教えてください。

603: 申込予定さん 
[2013-08-28 17:28:14]
時々出てくる村田工務店そんなに良いですか?
以前、完成見学会に行ったのですが、家作り云々、営業マンの質云々別にして社長の倫理感の無さに絶望しました。
私達家族以外にも別に2組程リビングに居たのですが、私に向かって「御主人年収はお幾らですか」と周りに聞こえる
位の声で話をしてきたもんですから・・・。その瞬間にこの会社は無いなと思いました。
604: 購入検討中さん 
[2013-09-01 11:20:11]
このサイトに張り付いてる会社があります。
自社に不利な書き込みは即座に削除依頼。
都合のいいように自作自演。
番号に歯抜けの多い会社は要注意です。
605: 購入検討中さん 
[2013-09-01 18:51:14]
村田工務店さんに限らず、そうじゃないでしょうか?

どれくらいの借り入れが何年できるか、資金計画が確

定できないことには、土俵に乗る話かどうか分かりま

せんし。以前は違和感があったのですが、私も年収い

くらかと、今日回った全業者から率直に訊かれました。

回っているうちに、慣れてきますよ。
606: 購入検討中さん 
[2013-09-01 20:34:38]
私も村田工務店の社長さんはあまり良い印象は受けませんでした。
上からの言い方ばかりで見た目もなんだか怖いし…
見学会に行ったときは木の香りのする落ち着く家だとは思いましたが、なんというかおばあちゃんの家という感じで、若い人がこれを好んで建てるかなぁ??と思ってしまいました。
「この家はオシャレな仕上がりでしょう!」と言われたお家もありましたが、これも統一感のないちぐはぐな印象のお家だったし…

だけど社長さんが「うちはだいたいはダサいですよ!」と胸を張って言われてたところは好感持てましたけどw
607: 物件比較中さん 
[2013-09-02 07:14:58]
コミュニケーション能力って大切ですよね。営業の方も、現場の方も。
中にはこちらが気をつかわないとまともな会話にならないような人も
います。そんな時はホント、疲れます。結局は損してますよね。それ
に気付かないのか・・・。夜の街でも、お金を払いながら気をつかわ
なくてはいけないのは、決まって安いキャバクラですし、結局は安か
ろう悪かろうとあきらめるしかないのかとも思います。
608: 足長坊主 
[2013-09-02 09:13:52]
わしはエコワークスを推奨致すずら。
609: 購入検討中さん 
[2013-09-02 10:25:44]
坊さん、それはどうしてですかぁ?
610: 販売関係者さん 
[2013-09-04 10:59:03]
関係者だからです
611: いつか買いたいさん 
[2013-09-06 22:34:13]
ミズタホームいいと思います。
612: ご近所さん 
[2013-09-07 16:50:46]
ミズタホームになるとほとんど設計事務所レベルですね。
高いだろうけどそれなりの価値はありそう。
613: 匿名さん 
[2013-09-23 21:28:03]
画図小校区に分譲中のグリーン住宅ってどうでしょう?『家づくりの本』をみると良さげで検討中です。建てられた方や情報をお持ちの方ご意見いただけますでしょうか。
614: 匿名 
[2013-09-28 20:39:24]
八方建設 メーカーズハウスの評判はいかがですか。
教えてください。
615: 購入検討中さん 
[2013-10-17 22:31:36]
熊本家づくりの本を見てアイムの家が気になったのですが
情報をお願いします。
616: 教来石景色 
[2013-10-18 16:07:40]
足長坊主様の一番弟子、見参!!
>>615
アイムの家はフランチャイズで、本部へのリベート料が加算されとるゆえ、割高ずら。結局その分はお客様が支払う事になるからのぅ。家は一生に一度の買い物じゃ。車と違って買い替えができぬずら。中途半端な業者に頼むより、熊本インターそばの悠悠ホームに足を運ばれたらよろしいずら。
617: ご近所さん 
[2013-10-19 00:16:08]
フランチァイズに加盟してるだけで他力本願の信念なし
618: 購入検討中さん 
[2013-10-19 10:59:11]
熊本でおすすめな工務店さんを教えてください☆

なかなか決まらず…ハウスメーカーは考えていません。

よろしくお願いいたします。
619: ★通りもん★ 
[2013-10-24 14:36:38]
『志水工務店』

は絶対にやめたほうがいいですね。
とにかく、何もかもが中途半端で、対応が悪すぎます。
設計も田舎くさく、後悔しています。

後悔したくないのでしたら、他の工務店を強くおすすめします。
620: 購入経験者さん 
[2013-10-24 19:01:15]
アイムの家で購入して、もう入居したものです。私達も数社検討してアイムの家で決めたのですが、同じ内容で金額を出してもらったのですが、アイムの家が一番安かったですよ。間取りで変わってくるとは思いますが、比較検討の一社に入れるのも良いと思いますよ。私達は打ち合わせから入居後も満足しています!
621: 購入検討中さん 
[2013-10-25 08:07:33]
まじめに教えてください☆


よろしくお願いいたします。


622: 名無しさん 
[2013-10-25 11:51:54]
みなさん、まじめに書いてらっしゃると思いますが?
あなたこそ、何をお聞きになりたいのでしょうか?
624: 足長坊主 
[2013-10-26 02:23:03]
スレタイに戻らせて頂くずらが、予算に余裕があるなら、新産住拓グループのエコワークス。そうでないなら、アイウッドと思うがの。


625: もうすぐ建築開始 
[2013-10-29 12:54:48]
618さん

いろいろ悩みますよね。
自分もいろいろと調べ、どこにするか悩みました。
結局は、ご自分がどういう家を建てたいかによるかと思います。

因みに、私もハウスメーカーは選びませんでした。
個人でやってる会社で、床暖房が標準仕様です。
(熱源は、ガス未使用/ヒートポンプでもありません)
626: 匿名 
[2013-11-03 17:35:38]
千里殖産はどうですか?
627: 周辺住民さん 
[2013-11-04 07:41:19]
土地が気に入ったらいいんじゃない!
628: 主婦さん 
[2013-11-11 07:03:48]
やっぱり、大手が無難なんでしょうか??
629: ななし 
[2013-11-14 07:46:44]
大手は高いよ。手数料収入が多いからね。自分で建てるとやすくつくよ。
630: 匿名 
[2014-03-29 16:53:00]
熊本市中央区で新築を検討中。(土地はあります)今まで大手ハウスメーカーの家を住み替えてきましたが、お値段の割にはよくなくて、今度は地場の業者さんにお願いしようと思っています。
土地が多少変形なので、完全自由設計にしたく思っています。
そこで「建築士と創る家 建築士ネットワーク」というのを見つけましたが、ここの評判はどうでしょうか?本社が天草というのが、アフターも含めてちょっと気になっています。電話の感じでは営業の女性はテキパキとしていて好印象でした。
631: ママさん 
[2014-04-02 20:31:02]
5年前まで天草の旧本渡市に住んでいた者です。
建築ネットワークの家は、時々見に行っていました。建築士のHさんとよくお話させていただきましたが、とても気さくな方で、大手のHMとは違って、家を一緒に作り上げていくといった感じでした。4人の知り合いがこちらで建てましたが、値段もそれほど高くなかったと言っていました。私たち夫婦も、天草で建てるならこちらにお願いしようと話していましたが、転勤で天草に住んでいただけだったので、残念ながら夢は叶いませんでした。
熊本市でお願いする場合、打ち合わせ時のガソリン代やその他諸々かかったり、たしかにアフターのことも気になりますが、一度問い合わせだけでもしてみられてはいかがですか?
素敵なお家が建つと良いですね!
632: 足長坊主 
[2014-04-03 17:58:23]
シアーズが久留米に進出するのぅ。

633: 匿名 
[2014-04-06 18:05:37]
631ママさん、ありがとうございます。大手の住宅展示場を見に行きました。住友林業、ミサワ、三井ホームを見ましたが、少しグレードを上げると坪あたり85万程度になるようです。うーん、地場だったら65万くらいでかなりよいものができる!?
一応大手で見積もりを取って、建築ネットワークに同程度で見積もって貰うことにしようかと思っています。情報をいただき助かりました。
634: 販売関係者さん 
[2014-07-18 11:58:59]
熊本市小山にある工務店が現在戸島5丁目に建売を建築中です。約70坪全て込みで2355万円で今申し込み頂くと壁紙などは購入される方の希望で出来ます。東区での建築をご検討の方はヨロシクお願いします^_^
635: 匿名さん 
[2014-07-18 12:01:44]
熊本市小山にある工務店が現在戸島5丁目に建売を建築中です。約70坪で全て込みで2355万円です。現在建築中なので、今申し込み頂くと壁紙などは希望のものに変更できます。東区でお家をご検討中の方はヨロシクお願いします^_^
637: 匿名さん [男性 10代] 
[2015-07-21 10:18:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
639: 購入検討中さん 
[2016-04-21 02:15:09]
>>45
こんにちは。具体的に、どの辺りが最悪だったのかを教えて頂きたいです。友人が、最近家を新築したので自分も家を購入検討をしています。新規建設さんは、候補の一つです。
640: 購入経験者さん 
[2016-04-24 08:47:19]
>>639元熊本住宅建築株式会社で今の名前は県住協。本当に最悪。タイルが浮いてくるので調べると鉄筋入れてなかったのが判明。建ててからの点検や保証は全くなし。会社は全部職人に責任投げやりでなにも責任をとりません。クレームに行ったら社長がでてくるまで3時間。いないとか嘘言って二階に隠れてます。でてきたかと思えばそんなの知らん!帰れ!!!と怒鳴られました。もう建てたことに後悔しまくり。絶対やめたがいいです!!!!!これ以上被害がでないように拡散希望します。
641: 購入経験者さん 
[2016-05-09 23:46:57]
地震の被害で、修復してくれるいい住宅会社がお勧めできますか?
644: 入居済み住民さん 
[2016-05-26 16:10:29]
地震対応に不満。何度も訪問してるくせに、外壁や基礎の傷の報告なし。⬅︎自分で見つけたし
645: 匿名さん 
[2016-05-31 21:51:39]
丸山はやめた方がいいです。
今回の地震で痛感しました。
電話一本ありません。
建てっぱなしです。
親切なのは、ローン審査まで。
回りも同じ会社ですが、アフター最悪です。
646: アヤ 
[2016-06-03 14:35:28]
丸山住宅さんの評判はいいのですか?この前モデルハウスを見に行った時に、担当者の方の対応が良く、家の造りもあっていると感じたのですが…
647: 匿名さん 
[2016-06-13 16:35:39]
とにかく熊本建設株式会社は最悪。これだけは言える。
今は訴えられまくってるから会社名かえて熊本県住協。
絶対におすすめしません。
本当に後悔します!
私は現にしてます。
648: 職人 
[2016-06-13 17:56:48]
地震後に地場の工務店、ハウスメーカーなどの、対応が悪いなどの書き込みが掲示板に多くなった。
地場産業は大手に比べればアフターが悪いのは、仕方がない。初期投資金額が違いすぎる。

どこかで、妥協しないと、家は購入できない。
資金に余裕があるなら、大手ハウスメーカー
資金に余裕がないなら、地場産業
649: 匿名さん 
[2016-06-15 10:26:25]
やっぱり、アフターサービスも含めてしっかりと対応をしてくれる業者が大切だと感じます。
このあたりは、どのような業者を選ぶのか、ということをよく検討をしておかないといけないと思います。
何を優先されるのか、ということも業者への信頼、という価格では測れない部分も大きいのではないでしょうか。
650: 匿名さん 
[2016-06-16 21:49:23]
こんばんは。
どなたか、合志の草原住宅さんの評判をご存知ないですか?
耐震にすごく力を入れられてるようなんですが…
651: 通りがかりさん 
[2016-06-28 22:20:23]
余震が終わらないと動けないですね。外壁の張り替え費用は、いくらですか?リフォームナカヤマは、どうですか?
652: 購入検討中さん 
[2016-08-02 00:53:48]
>>45
間取りが気に入って営業マンの方も親切です。建てた後の最悪の部分を教えてください。
653: 匿名さん 
[2016-08-03 06:47:03]
地震の後 被災地に看板たてるような会社はよくない。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
654: 検討中の奥さま 
[2016-08-04 13:18:54]
どなたか30坪を1500万で建てられる工務店、ハウスメーカーをご存知ないでしょうか?
土地、諸経費、外構は別です。

教えていただきたいです。
655: ママさん 
[2016-08-04 15:06:13]
>>654
1500万?十分いけます。
656: 匿名さん 
[2016-08-04 16:25:54]
全くこだわりないなら大丈夫かな。
657: 匿名さん 
[2016-08-04 19:07:06]
ご回答ありがとうございます!
ちなみに、どこの工務店、ハウスメーカーですか??
658: 匿名さん 
[2016-08-05 04:41:29]
ローコスト系です。
ひらきハウジング、カシマホームとか。
659: 住宅検討中さん 
[2016-08-05 07:02:17]
確かに。
660: 販売関係者さん 
[2016-08-23 17:52:06]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
661: 評判気になるさん 
[2016-08-23 17:58:09]
>>654 検討中の奥さま

拓建ホームがこの頃気になります。
662: 匿名さん 
[2016-08-24 11:29:32]
本当にお勧めの会社なんてずっと予約で詰まってます
663: 匿名さん 
[2016-08-28 01:21:30]
>>640
県民住宅協同組合が契約して、熊本住宅建設株式会社が元請け。中身は同じ会社。クレーム言ったら訴えられます。
664: 住宅検討中さん 
[2016-08-28 11:00:12]
>>663
熊本県住協って危ない会社なんですか?
私の知り合いがそこで建てようかしてるんですよ。
怖い会社なら私もその会社はやめときます。
665: 匿名さん 
[2016-08-29 14:58:29]
660〜661が分かりやすくて可愛い
666: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-07 23:20:03]
ルミナスホームさんてどうでしょう?
667: 通りがかりさん 
[2016-09-21 17:57:16]
私も村田工務店は…家はたしかに立派な家が建つとは思いますが、社長が好きになれません。

以前内覧会へ行った時には挨拶をする訳でもなく、ホームページの更新をダイニングでひたすらされてました。
ホームページでの集客など武器にされてるみたいですが、内覧会の場ですることかと。。。
実際に来たお客さんとの交流が大事では?と良い印象は受けませんでした。
また、アフターへの対応などの理由から社から一時間圏内でしか請け負ってくれません。以前その話を聞いた時は なんてこだわりのある会社だ!と思ったのですが、先日の地震の際は大手HMより対応が遅かったり、養生しないのがポリシーだったり…なんのための近場の請負なのかと、残念でした。
アフターの面ではやはり人手が多く確保できる大手が有利なのかなとおもいました。
668: 匿名さん 
[2016-09-22 07:38:48]
社長が好きになれないか 笑
何様のつもりか知らんが黙って大手で建てればいい
669: 住宅営業マン 
[2016-10-04 14:21:05]
拓建ホームがおすすめです。
670: 匿名さん 
[2016-10-04 23:32:56]
大海建設さんで家を建てられた方はいらっしゃいまさんか?
ネット上で調べても中々評判が見当たらなくって……。
671: 住宅検討中さん 
[2016-10-05 14:44:17]
家は建ててはいませんが、一度見積もりをしたところです。
テクノでお考えならもっとテクノの特性を生かした家の作りをされる住宅会社がいいと思います。まあ合う合わないがあるとは思いますが

もっと詳しく知りたいのなら自分に合わなかった件を詳しく言います。
672: 匿名さん 
[2016-10-05 19:00:27]
671様、恐れ入りますが詳しく教えて頂いてもよろしいでしょうか?
673: 住宅検討中さん 
[2016-10-05 21:45:07]
連絡先をおしえてもらうとうれしいですが、、、、。難しいですかね
674: 匿名さん 
[2016-10-05 22:27:29]
申し訳有りませんが、こちらで教えていただけると助かります。
文章で詳しく書く事が難しいならば、簡単にでも教えて頂けないでしょうか?
675: 住宅検討中さん 
[2016-10-05 22:57:08]
あまり言うと身元バレするので詳しく言えないのですが、でも詳しくはとても言いたいんですが 笑
ちゃんと勉強して見積もってもらった部材とかを見れる力がないと厳しいかなと思います。いいようにされますよ。
営業の方の良し悪しとかでは決めない方がよろしいかと思います。
676: 匿名さん 
[2016-10-05 23:24:00]
つまり見積もり時とは違った部材で家が出来てしまうということでしょうか?
だとしたらかなり穏やかじゃないんですが……。
大海建設さんはあまり信用出来ない感じなんですかね?
677: 住宅検討中さん 
[2016-10-06 06:10:54]
人それぞれではないでしょうか
もっと詳しく言いたいんですが。んー難しいですね。
678: 匿名さん 
[2016-10-06 14:23:29]
答えにくい質問の仕方をしてしまい申し訳ありません。
そして答えていただきありがとうございます。
大海建設さんとやり取りをする際は注意してやってみます。
679: 住宅検討中さん 
[2016-10-06 20:59:01]
言いたいぃーーー
680: 匿名さん 
[2016-10-08 22:22:23]
八方建設はやめといたほうがいい。
681: 名無しさん 
[2016-10-11 21:15:25]
>>680 匿名さん
八方建設、検討してます。
止めた方が良い理由を教えてください。
682: 弊社営業マン 
[2016-10-21 15:29:36]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
683: 通りがかりさん 
[2016-11-24 23:38:46]
オレンジホームはやめときましょう。
自社管理物件にシロアリがいることをわかっていながらリフォームして賃貸に出してました。(リフォームの作りもとにかく雑。日曜大工レベル。)
684: 戸建て検討中さん 
[2016-11-27 14:15:36]
八方建設さん、メイカーズさんの情報教えてください。
検討中の2社ですが、情報がなかなかないのでよろしくお願いします。
685: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-12 21:30:24]
>>684 戸建て検討中さん

八方建設さんもメーカーズさんも同じ会社ですよ
686: 戸建て検討中さん 
[2016-12-14 22:48:01]
村田工務店さんで家を建てられた方いますか?村田工務店さんの評判を見ていると社長さんが…とか外観がダサい等の中身以外のネガティヴな意見が出ているんですけど、実際の住み心地や内装等の情報をあまり見かけません。実際の所どうなんですか?
687: 戸建て検討中さん 
[2016-12-19 17:17:27]
山鹿の上場したと宣伝している建築屋(あえて会社と呼ばない)の営業(見習い中?)と数度話をしましたが、その時は、好印象であったが、結果、約束の事案が数度ともなしのつぶて。約束を破るのは、当たり前なんでしょうか?私は、信頼できません。
688: 戸建て検討中さん 
[2017-01-04 18:56:37]
熊本で一戸建検討中です。
イロイロ投稿見て見たのですが、
野沢工芸建築さんてどうですか?
689: 匿名さん 
[2017-01-06 07:50:27]
和風建築ですね。熊本ってずいぶん広い土地がとれるんだなと思ったのが第一印象です。庭もすごく広くないですか?東京に比べると違うんだな・・・と。

野沢工芸建築
http://nozawakk.com/

自分は洋風の家が好きなので、NNS、Nozawaの家にするかな。LifeBoxもいいですね。

もうちょっと施行例のページを増やしてほしいですけど。リフォームもしているみたいなので、親の家をリフォームするにもよさそうです。メモっておきます。

690: 匿名さん 
[2017-01-06 21:04:13]
藤島工務店の評判はどうですか?建てた方、ご存知の方教えてください
691: 通りがかりさん 
[2017-01-08 21:16:50]
東区にある、東和コーポレーションさんだけは、止めて下さい。
これ以上被害が出て欲しくないので。
社長1人で営業、設計アドバイス、ローンや保険、建築アドバイス、しかも現場監督までしてるお店です。法律スレスレ…てか、法律違反的な事をしながら顧客獲得してるお店で、約束は何一つ守ってもらえませんでした。

最終的に、家は未完成のまま引渡し。
きちんと最後の仕上げまでしてほしいと伝えると、感謝しろのオンパレード。
もちろん地震後の対応も最悪でした。
10年保証の保険も、使わないと断言。
本当に騙されて家を建てた事、後悔しています。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
692: 匿名さん 
[2017-02-14 05:51:33]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
693: eマンションさん 
[2017-02-14 10:09:30]
>>691 通りがかりさん

つらい気持ちの中、書き込みありがとうございます。私も以前 最初は値段だけをみて問い合わせしたことがあります。 難しいですよね。こればかりは。掲載されてる価格などは、ローコストで魅力的だと思ったのですがね。
694: 匿名さん 
[2017-02-19 22:56:12]
木の家を建てたいと考えています。
今、ミズタホームさんが気になっているのですが、建てられた方、ご存知の方いらっしゃいますか?
695: 匿名さん 
[2017-02-22 10:06:34]
>>694 匿名さん
ミズタホームは熊本の工務店ではいい方だと思います。うちは結局転勤で建てられなかったですが、ガツガツした営業らしさがなく、親身になって話を聞いてくれました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる