注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

とんとん [更新日時] 2024-01-18 13:00:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://sala-house.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

サーラ住宅についてお知りのかた、サーラ住宅に実際に住んでいらっしゃるかたがいましたら、利点や欠点など何でもよろしいので教えてください。

現在、HMを選択中なのですが、外断熱にひかれています。

[スレ作成日時]2005-12-18 14:15:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

2: さいれんしあ 
[2005-12-24 15:52:00]
坪単価については、外断熱工法で50万↑、内断熱工法で45万程度と普通の一戸建てだと200〜300万ほど
値段が上がります。現在のサーラは建売住宅は、内断熱、ローコスト住宅に方向を変えているようで
割安感の高い建売で外断熱を購入することは難しくなってきているようです。

建売の場合の装備は、通常の生活をするには十分な装備です。ガス屋の住宅メーカなので、すべてガスと
電気の併用住宅になります。オール電化にくらべ光熱費コストはあがると思いますが、床暖房や給湯に
関する能力は高いと思います。ガスにはガスの利があると私は思います。

家の構造に関しては、質感はそれなりに高いと思います。坪単価を抑えることも出来ると思いますが
それなりの装備になってしまいますので坪単価を50万程度に考えて建てることをお勧めします。

現在は、内断熱でも進化していて外断熱にこだわる必要もそうはないと考えますが、標準仕様から
費用を削ると少ない削減でも損失は大きくなると思います。サーラの外断熱はあくまでも工法であり
高気密にこだわった作りではないようなので、高気密の恩恵を受けるには単価の高い仕様を選択する
必要がありそうです。夏場は、クーラひとつで十分冷えますし、留守にした家に帰宅して玄関に入っても
ムシムシするほど暑くなっていることはありません。屋根裏収納も温度上昇はそれほどなく、ロフト付きの
部屋や屋根裏を活用したいひとにはお勧めかとおもいます。
冬場は、外気温0度に対して10度程度まで下がります。開栓すればすぐお湯というわけには行きませんが
さほど生活に困るようなことは出ていません。

各住宅メーカの営業と話をしましたが、サーラの営業は他より優れていると思います。工務の方は
対応が遅れがちですが、どこのメーカもそんなものです。コストなりの装備・作りとは思いますよ。
3: レゴマニア 
[2005-12-26 11:45:00]
私もサーラ住宅を考えています。
施工面積が60を超えるくらいの家を考えているので
少しの光熱費で家全体を暖められる又は冷やしてくれるという
サーラさんの外断熱二重通気工法にはとてもひかれていますが
やはり初期投資は200〜300万は高くなってしまいます。

一般的な内断熱の工法で12畳のリビングに床暖房をつけ
1階で2ヶ所、2階で1ヵ所で冷暖房をつけた場合の光熱費と
初期投資で200〜300万出ているサーラさんと実際にどれくらいの差が
出てくるものなのでしょうか?

実際にサーラさんの外断熱二重通気工法で建てた方がいらしゃいましたら
月又は年間の光熱費を教えていただきたいと思います。
4: とんとん 
[2005-12-26 20:09:00]
さいれんしあさん情報ありがとうございます。
外断熱でも高気密とはいえないんですね。私はてっきり高高になるのかと思っていました。
展示場では冬の暖かさをアピールしていましたがそれほどでもないのでしょうか。
レゴマニアさん、そうですね、どちらが結果的にはお得になるのかによってもまた変わってきますよね。
迷うところです。
5: さいれんしあ 
[2005-12-29 10:26:00]
家族構成(年齢や人数)、暮らし方によって光熱費は大きく変わるものです。
床暖房やエアコンなど暮らしを快適にする装備を揃えればそのように使ってしまうので
装備が充実していればいるほど、光熱費はかさみます。

以前は、鉄筋コンクリート4階建ての4階のアパートに住んでいましたが、
当然のように床暖房も浴室暖房などありません。ただ、室温の変化が外気温と
同じように推移するため、最高で38℃、最低で3℃くらいまで変化して
エアコン全開の日々でした。

引越しをしてからは、エアコンそのものにかかる光熱費は減少しましたが、24時間換気や
床暖房、浴室暖房などを利用するようになったため、光熱費そのものは増加しました。
だからといって暮らしの快適さは向上し、乳児や幼児を床に転がして置けますし
寒さに震えながら乳児をお風呂に入れる必要もなくなりました。

新築の家を建てる限りは、当然欲しいと思われる快適な環境なので、それ相応の光熱費
は必要と感じます。もちろん、使わなければ光熱費の節約は出来ると思います。

当家は建売の外断熱仕様で、外断熱二重通気工法ではありません。
私の住んでいる地域(サーラ本社のある所)では、気温が0〜35℃程度の温暖な地域なので
外断熱という仕様の恩恵を十分受けることが出来ます。しかし、外断熱二重通気工法という
さらに工費のかさむ仕様が必要であるかを検討し、さらにプラス300万↑の出費の必要性は
ないと判断しました。
6: さいれんしあ 
[2005-12-29 10:49:00]
追伸

建売住宅やモデルハウスを訪問する時は、家にいるつもりで
冬季などは、上着を脱いでゆっくり滞在することをオススメします。
エアコン・床暖房などがついている場合は、設定温度を確認してみましょう。

建売販売しているところなら連絡すれば、中を見られますので寒い時や暑い時に
冷暖房が停止しているときに訪問すれば、どのくらい温度が上下するのか体感できます。

床暖房や浴室暖房などをつけてもらい暖かくなる時間などを実際に計ったり体感すると
良いでしょう。光熱費節約を考えていて、建物そのものの断熱性能を知りたいのであれば
有効な手段です。
外断熱であれば、屋根裏収納の温度が一番構造の恩恵を受けているので参考になります。
7: とんとん 
[2005-12-29 20:53:00]
さいれんしあさんくわしくありがとうございます。
私のまわりでRC造のアパートから一戸建てに移った方たちが口々に冬は寒いという話をしており、
その頃に展示場でサーラの方から冬の暖かさのアピールがあったもので検討のひとつにしています。
これからアドバイスをもとにいろいろ調べていきたいと思います。
ありがとうございます。
8: さいれんしあ 
[2005-12-30 08:48:00]
アパートの作りにもよりますが、部屋の広さというのは6畳程度の畳部屋が多く
その空間に人がいれば、底冷えするという感覚は分かりにくいです。
一戸建てのリビングダイニングで12畳以上のフローリングにポツンといれば
当然寒く感じるでしょう。

アパート時代は、滝のような結露に、そこらじゅうからの隙間風に震えたものですが
現在のところ寝室の加湿器のあるところに少々水滴が出ることがある程度で、
LDに結露が発生したことはありません。

立地条件や地域、構造により住みやすさは大きく変わりますので、必ずしも外断熱が
オススメとは言えませんが、営業や設計士の力量の影響も大きいと思います。
気に入ったメーカの展示場などあちこち見てまわり、考えていることをすべてぶつけてみましょう。

住宅展示場のチェックポイントとして私がしたことは、展示場の掃除が行き届いているかです。
豆に掃除して綺麗にしていないメーカでは、契約を結んだ後も適当にされそうですからねι(´Д`υ)

「いい家が欲しい」とか外断熱を推奨する本なども出ていますが、ひとつの本だけに惑わされず
多くの書籍やWeb上の情報を統合して考えていけば、満足のいく結果が得られると思いますよ。
偉そうなこといってますが、さんざん調べて選んだところでも不満のひとつやふたつ出てきますけどねw
9: さいれんしあ 
[2006-01-28 10:11:00]
リビングの寒さについて追伸。

これから建てられる方は24時間換気も熱交換型の導入をした方が良いかもしれません。
通常の24時間換気はファンの音がいつも五月蝿いし、強弱の調整機能も付与されません。

引越しして初めての冬を迎えていますが、夏冬変わらず同じように外の空気を取り込む仕様ですと
やはり寒いです。外断熱仕様で、構造そのものの断熱性能はあると思うのですが
季節に合わせて換気回数を自由に変更できるようにしておくのは最低限やっておく方が良さそうです。
床下や排気換気扇の強弱の変更は標準でもできるようですが、取り込み側はそうでないみたいです。
営業に問い合わせしていますが、まったく反応なくやはり引渡し前にしっかり聞いておくべきでした。

結露についてですが、ガラスにではなくサッシに多少でるようになりました。
外気温0度に対し、室温20度、湿度45%で室内は管理していますが、サッシ部分もお金を
かけられるのであれば樹脂製のものがいいのかもしれません。

読んでいる人がいるかわかりませんが、体験談のメモがわりに(^^;
10: サーラの元営業 
[2006-01-30 04:30:00]
本物の元サーラ営業です。
何でも聞いてくださいね。
14: さいれんしあ 
[2006-02-13 07:41:00]
無知の素人がいろいろ書いてきましたが、間違いな事項はないでしょうか?

『近況報告』
床暖房、浴室暖房、食洗機をフルに活用している今日では、ガスの請求が15000円を超えてきました。
水温が0度近い現在は当然ガス代の負担が増すのは仕方ないことなんですけどねぇ。夏場はちなみに
7000円ほどでした。

最近気になっている事項といえば、24時間換気のために設けられた扉の下の約1cmの隙間です。
床暖房のみで床に転がると、気温こそは22℃程度まであがるものの、
ひんやりとした空気がなかなか抜けず、ファンヒータやエアコンの補助が欲しくなります。
また、キッチン側には換気取入れ口はないので、勝手口の扉の結露が結構気になるようになりました。
これは部屋の構造上やむをえないんでしょうが・・・。24時間換気を止めると結露が出てきますし。
なかなか管理が難しいですね。家全体を暖めるような裕福な家ではないんで、ここらは妥協でしょうかね。
15: さいれんしあ 
[2006-02-13 07:50:00]
この休みに家をぐるっと点検してみました。

部屋の各所のクロスのコーキングが切れていたり、隙間が出てきたりする部分がかなりありました。
まだ保障期間なので、手直しを点検時にしてもらうつもりですが。また、コンセントがグラグラに
なったり扉の開閉時に柱に扉があたるなどの問題もでてきています。コンセントを調べると
冷風が吹き込んできて、寒い原因はここにもあるのかと見当をつけてみましたが・・・どうなんでしょう。
16: サーラの元営業 
[2006-02-13 19:41:00]
>>さいれんしあさん

SC(ソーラーサーキット)住宅にお住まいでしょうか?
通常SCの冬モードでは外気の隙間風の進入は考えにくいのですが・・・
次世代省エネ対応規定の気密コンセントの施工忘れの可能性もあります。
18: さいれんしあ 
[2006-02-18 12:09:00]
>16

>05
建売外断熱です^^;
サーラは外断熱を売りにしている割には、気密に対してこだわっていない施工をするということを
あちこちの掲示板などで見ています。SCの場合は一軒一軒気密測定などし、Q値などの保障もするらしい
ですが・・・。やはり外断熱とはいえ建売では、かなり手抜かれる施工があるんでしょうか・・・。
19: しなぷす 
[2006-03-01 12:52:00]
サーラ外断住宅の住人です。
なんちゃって外断はあまり効力を発揮しませんよ〜。
冬は寒い!でも四季を感じることができていいじゃないですか^^
なんちゃって外断は、1〜2年で内断熱と同程度の効果になります。
ちょっと勉強して購入すれば、全て予想の範囲内でおさまるので幸せに生活できますよ^^
20: 匿名さん 
[2006-03-02 00:22:00]
なんちゃって外断とはなんですか?
21: しなぷす 
[2006-03-02 12:56:00]
薄い断熱材を外気側に貼った断熱方法です。
材質上、湿気を帯びることはありませんが経年劣化で性能は低下します。
22: ツン 
[2006-03-05 09:14:00]
建売を購入予定でサーラが第一希望なのですが、先日、東●住建の物件を見に行ったところ、かなりの値引きをしていました。その物件は去年新築し、売れ残っているので売ってしまいたいみたいです。
敷地50坪、建物33坪、駐車場2台、2X4、4LDK、全室南向きこんな感じです。 自分的にはサーラの方が内、外も上かなと思うのですが、建売ならいっしょなのですか?
やはり安いほうがいいですし・・。サーラの建売の仕様、感想などありましたら教えて下さい。 みなさんどう思われますか?
23: 匿名さん 
[2006-03-06 14:43:00]
断熱についてどなたか教えてください。内断熱とただの外断熱と二重通気と比較して
二重通気は予算的にきついので、ただの外断熱で購入を考えています。
ただの断熱は余り効果がないのでしょうか?
24: さいれんしあ 
[2006-03-06 22:29:00]
>>19
サーラの外断熱は、高気密・高断熱というわけではないので、
確かに気温の上下は四季にあわせてするんでしょう。愛知や静岡であれば
コストをかけなくても我慢の範疇には収まるかなぁというところでしょうか。

>>22
東○住建の分譲物件が出ると聞いたと思ったらすぐ出来上がってました。2×4の為なのか
詳しくはわかりませんが、あっという間に建つというイメージが私にはあります。
値引きは建ってすぐにでも割としてくれるようです。

家の構造は質、間取りはもちろん重要なことだと思いますが、建売でははっきりいって中身が
わかりません。そこで私は、装備品の質や地域における信用においてウエイトを置きました。
サーラの建売の場合は、タカラのスライド式キッチンや、食洗機、床暖房、浴室暖房・乾燥機などが
ほとんど標準でついています。細かいところですが、電灯のスイッチなども質の良いパネルを使っています。
自分で家を設計しようという場合は、予算の削れる部分になるので、あまりスイッチパネルや、壁紙、扉など
コストの低いものを選択するので見栄えの点でいえば建売のものはよく出来ていると思います。
建売の住宅はどこもそういう傾向なんですけどね。

あとは、サーラといえばガス。本社のある豊橋ではちくわとガスというくらい強いらしいです。
倒産の心配はまずないと思われますし、強い企業であるため手抜きで信用を失うということをするとは
思い難い部分ではあります。不思議とサーラの掲示版とかあまりないのですが、無難な家作りであることの
証明のような気がします。
27: 匿名さん 
[2006-03-12 13:43:00]
サーラの家には技がある。
28: 匿名さん 
[2006-03-14 17:53:00]
サーラで建てたら関連会社の特典とかあればもっと売れると思うんだけどねぇ。
ガス基本料金が1割引とか、ケーブルテレビの料金割引とか。
29: しなぷす 
[2006-03-24 20:22:00]
>>23
通常の外断熱でも十分生活できますよ。
外断=暖房不要と思われている方が未だいらっしゃるようなので、念のため...暖房器具は必須で
す。(by愛知県)
あと、最近の住宅は気密性が高いので、エアコンなど火を使用しない暖房をお勧めします。
一酸化炭素中毒や結露の懸念があります。
我が家はサーラ製なのに、ガス暖房はご遠慮くださいと言われました。親の顔が見てみたい^^
エアコンは暖房効率悪いですが、全く結露がないので満足しています。
30: さいれんしあ 
[2006-03-24 20:27:00]
24時間換気が普通についているから換気についてはそう問題ないかと。
計画換気も1.5回/時間くらいで設計されているようですし。
結露こそしないからいいんですが、冷暖房の効きは悪いですね。
31: しなぷす 
[2006-03-30 12:34:00]
24h気調を作動させると75円/日のコストが発生します。
我が家は購入検討時から24h気調は作動させないものと考えました。
浴乾、ミストサウナなんてものも非常にコスト高。我が家では無用の長物。
設備的なコストをうまく抑えて、修繕の積み立てにまわすよう長期プランニングしてますよ。
あっ、小屋裏と床裏はコストかかろうが換気しないといけませんよ!
将来、大規模修繕に陥ることになりかねませんからね^^
32: さいれんしあ 
[2006-04-01 19:49:00]
確かに家によっては強制換気でなく、穴だけ開いてるってとこもありますしねぇ。
24時間喚起しないとやはり結露が少なからず発生するので、冬季の間は仕方ないので
続けますが、夏季になったら部屋によっては停止したりとか考えようかと思います。
喚起の電気代よりも冷暖房の効率を考えてですが^^
33: 匿名さん 
[2006-09-29 09:55:00]
サーラでの注文住宅を検討しています。
まだ、調べだしたばかりなので外断熱、二重通気等について無知です。1年通して住まわれている方のご意見を聞きたいです。
また、天空間、中空間の使い心地はいかがでしょうか?
34: 誘導者 
[2006-09-29 10:17:00]
>33さん
きちんとした対応(02さんへのお礼・こちらへの合流通知)に感銘し、
再登場(あちらの03です)させていただきました。
 私も以前、サーラさんの展示場に行き(3月初旬の雪の降る日)、そのやんわり
した暖かさと床暖房のみで、その暖かさに感動し、そこから色々調べ始めました。
 結局は坪単価が70万と手が出なかった事。 SCでなくても次世代省エネで、ある程度
の気密がとれれば 愛知県では過ごしやすいのではないか。 などと考え現在別のローコスト
の地元HMで建築中です。
 こちらの掲示板以外にSCの「いい家が欲しい」の掲示板がありますので(左記で検索してください)、参考にされて下さい。 そこでは、個別のHMについての議論などは好まれませんが
過去ログにサーラの事が書かれたものもあります。
 良い情報が集まるといいですね。(良い情報を得るコツは、まめに投稿されることでしょうね。
やっぱり。その内、人が集ってきます。)がんばってください。
35: さいれんしあ 
[2006-10-01 20:26:00]
お金を幾らでもかけられるのであれば、
カノンG(SC、熱交換型喚気、樹脂サッシなど)にして、快適を求めることは出来ると思いますよ。

この掲示板をひと通り見て頂いているなら、ある程度お察しがつくと思います。
外断熱だけでは、夏は暑く、冬は寒くなりますので、現在の内断熱と大差はないかと思います。

建売外断熱に住む私ですが、実際のところ強制換気の換気扇は五月蝿いし、カノンGの仕様には
やはり憧れますねけどね。光熱費を度外視していいなら、外断熱だけでも十分快適さは得られます。

サーラの建築物については、素人判断ですが、割としっかり建てられているとは思います。
築2年ほどになりますが、大きなトラブルや不具合はないですし、
フォローも反応遅いですがちゃんとしれくれます。

天空間やプラスαについてはわかりませんが、あちこちで建売を建てているようなので
そこを見学にいくと良いかと思います。階段をプラスしなければならない分を犠牲にする必要が
あったり、天井高の規制があるので、大きな物置としたり書庫にしたりするには活用できるかと
思います。いずれにせよ、住む方の生活スタイルで有効かどうかは決まりますね。
36: さいれんしあ 
[2006-10-01 20:29:00]
「いい家が欲しい」の掲示板や書籍は個人的にはお勧めしません。
私もすべて一読しましたが、狂信的すぎて・・・
37: 匿名さん 
[2006-10-04 10:09:00]
予算的なことはまだわかりませんが「カノンG」がよさそうですね。
たまたま友人がサーラで建てることになり話を聞いたら新しい「YELL」にしたそうです。
メンテナンスフリーの外壁・屋根はとても魅力的です。でも「YELL」はもっと高そうですね。
今度、展示場、建売を見学してみるつもりです。
38: さいれんしあ 
[2006-10-04 21:08:00]
YELLで建てられるなんて羨ましい限りです。
家族で展示場などまわって頂いて、営業にしつこく家に対する情熱をアピールして
頂ければきっといい家が建つと思います。がんばってください。
39: りび 
[2006-10-12 00:59:00]
はじめまして、お邪魔します。
サーラでもうすぐ着工予定の者です。
うちはYELLではないので営業さんに聞いた話しになるのですが
YELLは今まであいまいだった標準装備を明確にした商品で間取り変更ができないらしいので
土地の条件が合わなければ無理なようですよ。
YELLの標準装備はサーラの得意とする(比較的お値打ち)装備といっていいと思います。
40: 匿名さん 
[2006-11-15 16:44:00]
YELLのモデルハウスを見学に行きました、とてもおしゃれで気に入りました。
カノンよりはお安いようですが、それでも我が家にとっては高い商品です。
外断熱だけにするか、プラス二重通気にするか悩む所です。
41: 匿名さん 
[2007-02-06 12:47:00]
YELLの間取りは結構自由ですよ。
ただ吹き抜けをつける関係上、有る程度は間取りが制限されますが。
価格は坪50〜55万位だと聞いています。
標準で制震フレームが付いていますが、効果はどうでしょうかね?
標準装備は、ism等よりは上のモノが付いているそうです。
私もモデルハウスを見ましたが、妻が結構気に入っていました。
42: 契約済みさん 
[2007-10-03 11:06:00]
書き込み有りませんねーw

現在普通の外断熱で建築中です。
普通の外断熱の場合、新省エネ基準クリアとしかうたっていません。

そこで営業マンに確認してみました。
普通の間取りで建てれば、過去の実績を考えるとQ値 2.7以下 C値 2前後 μ値 0.07前後 になるそうです。 

ただ、保証ではありません。
これがすべてではありませんが、参考なればと。
43: 購入検討中さん 
[2007-10-29 12:59:00]
サーラ住宅の外壁材について質問なのですが、どのような物を使用されているのでしょうか?
メンテナンスフリーの外壁と伺ってますが、どのような技術なのか?どのメーカーのどういった外壁を使用されているのかご存知の方が見えましたらお教え頂きたいです。宜しくお願いします。
44: 入居予定さん 
[2007-11-08 01:37:00]
>43さん
ニチハのモエン大壁工法 アイカのジョリパッド
うちはJQ650シリーズです。
YELLで契約、もうすぐ引き渡しです。
45: 私も購入検討中 
[2007-11-10 18:40:00]
>44さん

YELLでもうじき引渡しとのことですが、制震フレームの樹脂の部分(制震部分)の耐用年数はどのくらいと聞いてますでしょうか?
まだ引き渡されていないのでわからないと思いますが、効果はどれほどなのでしょうか?
制震フレームのカタログを見てますが、そのあたりがあまり明確ではなかったもので・・・
46: 入居予定さん 
[2007-11-12 17:31:00]
制震は、GVA工法を用いています。
http://www.gva-tomo.com/
で見られると思います。

住友スリーエムのVEMダンパーを使用しており、寿命的には20年、30年
で駄目になるような物ではないと思います。

あと効果に関しては、無いよりはましかな程度には思っています。
免震とは違い、揺れ自体を減らすのではなく、2階の揺れを制限する(抑える)事で、制震がないときよりも建物全体にかかる影響を小さくできるのがメリットだと思っていますので。

その他、何か聞きたい事が有れば、判る範囲でなら答えますよ。
47: 購入予定だった人 
[2007-11-12 19:12:00]
建築条件付きで外断熱を計画していた者です。
土地契約後、2ヶ月目で価格交渉が難航しだした途端、
営業の態度が急変しました。具体的には積極的だった営業活動が
ピタッと止まり、新しい提案もなくなったため建築計画を諦め土地契約も解除しました。営業の割り切りかもしれませんが気分が悪かったため書き込みました。忠告としては、土地を持ってない場合はHMのが立場が上なのかと思うので値引き交渉はほどほどにすべきだと思います。
48: 入居予定さん 
[2007-11-12 21:32:00]
>47さん
そうですね、正直営業マンはその人次第で、教育が徹底されていない気がします。
私はここで契約する前、ほかのHMも検討しましたが、一番良かったのはヘーベルでした。(もちろん価格も)

ダイワさんは、積水さん対抗で相手の欠点ばかり説明する方で、その時点でNG。
トヨタさんは、最初の対応は良かったのですが、プランを出すと言ったっきりでなしのつぶて状態。

たまたま私についた営業の方は、最初に総予算や要望を伝えた後、それに合うように一生懸命、提案や代替え案などを考えて納得出来る対応でしたので選びましたが、所々教育不足的なところも感じましたので、徹底してもらいたいですね。

ヘーベルさんでは、「頑張りますが、その予算では正直希望通りは難しいです。」と最初に言ってくれたのと、ただその後もいろいろ提案してくれたり、ほかのHMにしたといっても、そのアドバイスや、検討中のほかのHMの長所を挙げて「おめでとうございます。」と最後まで相手をけなさず、アドボカシー・マーケティングを教育されている様な感じで、感心しました。
49: いつか買いたいさん 
[2007-12-02 06:42:00]
住友スリーエムは大丈夫だろうけど、GVAって見かけは頼りない感じがする。
50: 匿名 
[2008-01-06 10:43:00]
サーラ住宅は、建売を見学したことありますが室内のドアを閉めたらドアの建具が外れそうになりました。インテリアはおしゃれで良かったと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる