注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 
 

広告を掲載

りょう [更新日時] 2010-03-09 21:24:21
 

茨城県の前橋市で家を建てようと思っていますが、どこかお勧めのHM支店または工務店
・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。
各HMとも一長一短、問題もあるようで、実際問題どこに頼んだらいいか検討がつかなくなりまして・・・。
工法等に特段のこだわりはありませんので、お勧めがあれば情報をいただけると本当に助かります。

何とぞ、皆様のお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-10 23:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 

941: 匿名さん 
[2010-02-19 23:12:40]
住宅会社のみなさま、3月末の支払いは乗り切れそうですか?
942: 匿名さん 
[2010-02-20 00:52:52]
甘楽の小河原建設、逝ったね・・・
943: 匿名 
[2010-02-20 07:35:32]
本気っすか!?
もの凄く近所なんですけど…
946: 匿名 
[2010-02-20 20:16:05]
945>
前にも質問してたね。
レスがないのは誰も知らないからだと思うんだけど。
失礼かも知れないけど上野村なんて小さい**なんだから工務店なんて限られてくるんじゃない?

情報クレクレの前に自分である程度調べた方がいいと思うけど。
948: 匿名 
[2010-02-21 19:04:05]
渋川市で津久井、荒行両工務店以外でオススメはあります?
949: いつか買いたいさん 
[2010-02-21 21:45:17]
948さん

渋川市には山田工務店、渋川工務店、寺島製材所があります。
950: 購入検討中さん 
[2010-02-22 07:42:59]
荒木工務店どうですか?遮熱材?を売りにしているようですが、断熱効果や結露の問題はどうなのでしょうか?
951: 匿名さん 
[2010-02-22 10:20:15]
たしかに一般の人じゃどこの会社が良いか悪いかなんて判らないですよね
信用できる知り合いの職人さんに訊くのが一番堅いと思います
952: 匿名 
[2010-02-22 10:44:25]
荒木のオープンハウスに真夏に行ったら涼しかったですよ。
953: 匿名さん 
[2010-02-22 11:00:07]
信用できる知り合いに、職人さんとか、住宅に詳しい人がいる人が、
うらやましいです。

荒木工務店のことは、私も知りたいです。
こちらの希望も聞いてくれるのでしょうか?
954: 匿名さん 
[2010-02-22 12:17:01]
おいおい・・・

暇だからって自演してても虚しくないか?

>>948~953




もっとも俺は自演も出来ずに

ただ、ず~っとここに粘着してるだけだがね。。。

もっと面白いネタないかなぁ・・・



955: 匿名 
[2010-02-22 12:22:10]
↑お前、目障り
消えて
956: 匿名さん 
[2010-02-22 12:54:05]
プッ=3

ムキになっちゃって・・・



957: 匿名 
[2010-02-22 13:05:12]
↑ワンパターン
958: 953の匿名さん 
[2010-02-22 14:26:43]
名前、かぶっててすみませんでした。
No.953は私ですが、その上は別の方です。

荒木工務店は、遮熱を売りにしていて、
床下からエアコンで暖房したり、
小屋裏からエアコンで冷房をしているというのはわかっているのですが、
実際に住んでいる方を知らないので、
情報を知りたいと思っています。

どなたかご存知でしたら、教えてください。
959: 匿名さん 
[2010-02-22 17:05:15]

ずいぶん詳しいですね。
小屋裏からエアコンなんてあるんですね。
へぇ。
それはいい工務店ですね。
960: 匿名さん 
[2010-02-22 17:10:45]
荒〇工務店さんのことは知りませんが、
床下を暖め小屋裏を冷やすってのは、
空気の流れ的に理にかなってますよね
室内だけで空気をまわしても床下で結露してしまう
どんな設備なのか、施工費やランニングコストも気になるところですが、
問題は換気だと思います
本当は冬でも5分間窓を開けて換気するのが、
コストもかからず人体には一番良いです
家の中には劇物と指定されてる薬品が十数種類も存在します
その中で規制されているものはホルマリンの一種類だけです
一度に十数種類全部を規制してしまったら日本の経済は立ち行かなくなりますからね
規制できない代わりに換気装置の取り付けが義務化されたんです
防虫剤とか本当はすごい劇物なんです
芳香剤や石油ストーブなども結構なナニがナニしてます
タバコの煙なんて可愛いものです
タバコの煙で虫は死にませんから
構法や設備や仕上げ材など気になるのはもちろんですが、
どんな家でもこれで完璧というものはないと思います
肝心なことはどんな家を建てるかではなく、そこでどう暮らすかだと思いますよ


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる