注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 
 

広告を掲載

りょう [更新日時] 2010-03-09 21:24:21
 

茨城県の前橋市で家を建てようと思っていますが、どこかお勧めのHM支店または工務店
・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。
各HMとも一長一短、問題もあるようで、実際問題どこに頼んだらいいか検討がつかなくなりまして・・・。
工法等に特段のこだわりはありませんので、お勧めがあれば情報をいただけると本当に助かります。

何とぞ、皆様のお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-10 23:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 

861: 入居済み 
[2010-02-08 16:53:42]
個人経営の会社で建てたけど照明とか設備は何も言わなくても含まれてましたよ
うちもいろいろ巡ったけどそういった最低限の設備を別で上乗せしてくるのが大手・中堅業者の手口
気を付けて
862: 匿名さん 
[2010-02-08 17:23:14]
まあ大手に騙されるってことはそれだけ稼ぎがいいって証拠だよ
大手は2500万以上用意できない客は追いかけないから
863: 匿名さん 
[2010-02-08 20:46:28]
たまに登場してくる営業とか会社の人間名乗る人、 そんなに自信あるならここで会社名とか名乗ればいいのに…
864: 検討中 
[2010-02-08 21:21:58]
お、新しいねぇ☆
ま、無駄に営業やら現場監督いる会社は避けたいけど…
865: 入居済み住民さん 
[2010-02-08 22:30:37]
まぁ、ココでの意見は話半分に聞いておけ、

と言うことかね。

ネットは、どうしてもマイナスの書き込みのほうが

多くなる傾向あるし。

866: 匿名 
[2010-02-09 22:23:10]
ブレスハウスって評判どーですか????
867: 匿名さん 
[2010-02-10 10:11:08]
評判も何も完成品を見りゃ判るでしょ? 聞くまでもないよ・・・
868: 匿名さん 
[2010-02-10 16:18:51]
高崎にショールームがある富士住建にいらしゃったことがある人いますか。
あそこの評判はどうでしょうかね。
869: 匿名さん 
[2010-02-10 19:19:08]
ブレス…最近どんどんエスカレートしてる気がする
しかも近くで見るとモノ凄く仕事が雑な気が…
外壁の模様とか若干気持ち悪い…
870: 入居済み住民さん 
[2010-02-10 22:19:56]
建築現場を見かけたら、観察してみるといいんじゃない?

けっこう汚い現場ってあるよね。

あと、前橋大島駅の「リアル」を見に行ってみるとか。
871: 匿名さん 
[2010-02-10 22:44:26]
>867
どっちの意味?w

俺はブレスで建てました
奥さんの強い要望で建てたけど、今の所大きな不満はない
アクが強いから好みは分かれるでしょうね
872: 匿名 
[2010-02-10 23:10:59]
ハウス&ガーデンも気になります(>_<)
どうなのかな…
873: 匿名 
[2010-02-10 23:12:38]
ま、自分で満足なら良しでしょ。
何度かブレスのモデルハウス行ったけど高いと感じて他の個人工務店で建てたけどまたブレスとは違った感じでなかなか気に入ってます(^.^)b
もちろん外壁・内装工事は塗り壁で☆
874: 匿名さん 
[2010-02-10 23:30:59]
ガーデンは職人がイマイチ!
特に・・・(><)
875: 匿名さん 
[2010-02-11 02:11:53]
うちは兄弟がブ〇スで建てました
自分も建てるのでメーカー検索中
嫁がブレスといってるが..却下

ブ〇スはアフターが基本必要な家ですが..いまいち
外見 内装といいものはできるが値段が高すぎ
あと 快適な家ではない デザイン重視です

探せばあのデザインレベルなら 沢山ありますが
何か引かれるもんがあるのかなと
876: 匿名さん 
[2010-02-11 14:19:45]
マイホームプラザ高崎にモデルハウスのある、
北辰住宅技研ってどうですか?
変わった断熱だったのですが・・・
877: 匿名 
[2010-02-11 18:29:06]
いい 悪いは わかりませんが 北辰でお話しを進められるのであれば 専務に要望を聞いてもらったほーが間取りなどはスンナリ行くと思います。
営業マンに言ってもツタワリマセンでした
ウチはそんなことでやめました
878: 匿名さん 
[2010-02-11 19:15:13]
確かエアイクルとかエアスじゃなかったっけ? そこの評判は知らないけど同僚が県内のエアス工法の会社で建てて五年位で畳が駄目になったって聞いた。
理由は建物の格好が複雑で空気が循環しないとか・・・どーなの?
879: 匿名さん 
[2010-02-11 21:54:22]
北辰さん、そうなんですかー。
二階の杉フローリングの部屋以外は、
結構いい感じだったのに・・・
杉フローリングの部屋は、フローリングが痛んじゃってて、
居室という感じではなかったけど。
880: いつか買いたいさん 
[2010-02-11 22:48:02]
今日の上毛新聞のすみかくらぶに、小林建設さんが載っていたね。
自然素材を巧みに使った、所謂自然派住宅だけど、
いくら位するのかな。

しかし、
無垢材をふんだんに使った自然派住宅には、
個人的には少々、食傷気味な感じがするな。

後2~3年したら、この流行りも終わるような気がするな。
まぁ、日本古来の建築様式に則った住宅だから、
完全に廃れるということはないだろうけど、
自然派住宅で売ってくる会社は大分減るんじゃないかな。

無垢の家は確かに良いけど、
あまりコテコテな家を建てたら、先々のことを考えると飽きが来るような気がする。

建設会社の倒産の話があったけど、
今、勢いに乗って、かなりの投資をしている斎藤林業なんか、
もしかしたら、数年後は危ないかもよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる