マンション雑談「東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-20 10:25:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京版 お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?| 全画像 関連スレ RSS

どこでしょうか?

【スレッドを東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談へ移動致しました。H24.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2010-10-19 14:37:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?

401: 匿名さん 
[2011-02-25 16:33:43]
東京ミッドベイ勝どきでしょ!

中央区で坪単価220万円は爆安(^^)
402: 匿名さん 
[2011-02-25 16:36:18]
↑それ2010年に売ってないから
403: 匿名 
[2011-02-25 16:42:13]
悲惨→ブリリア有明スカイタワー
404: 匿名さん 
[2011-02-26 00:45:11]
二子玉川ライズは見に行ったけど確かにひどい庭木なんて枯れてるし、茶色い赤土が俟ってるんだもん。
可哀そう。
405: 匿名さん 
[2011-02-26 01:22:40]
サンウッド中目黒
406: 匿名 
[2011-02-26 01:26:43]
↑悲惨?
407: 匿名さん 
[2011-02-26 08:08:45]
全スレ読み返したが、モリモト、モリモトうるさかったって印象。
南品川は会社の同僚が購入したので悪く言いたくないが破綻したデベのマンションがお買い得という印象がどうももてない。
同僚もネタ的にうちのデベは行くとこまで言ってるから逆に安心と自虐していた。
っても値段的には手が出しやすい値段だったとは思うのだが。
408: 匿名さん 
[2011-02-26 08:18:18]
モリモトは破たん以降、他デベのように1つの物件を長期戦で売ることはできない(可能な限りすぐにキャッシュが欲しい)ので、値付けがすごい微妙で瞬間蒸発ばかりなのは事実。その微妙な値付けでお買い得ってことでしょうね。
確かにそうだと思う反面、中目黒のように施工会社も破たんしていて、再生法コンビみたいな物件だと値段だけでお買い得というにはあまりにも苦しいけど。
409: 匿名 
[2011-02-26 09:11:57]
中目黒は近鉄不動産とのJVでしょ。それで蒸発価格なら良心的。
むしろ単独販売してるアールブラン~とかディアナ~とかの方がよっぽど心配。
410: 匿名さん 
[2011-02-27 00:14:59]
ライズもそうだけど、東急はまだ高級な物件は実績ないでしょう。
まだ箱ものまででしょう。
411: 匿名さん 
[2011-02-27 00:16:25]
豊洲の中古を
高値で掴んだ人でしょ
412: 匿名 
[2011-02-27 00:17:02]
やはり芦花公園
413: 匿名さん 
[2011-03-02 17:52:53]
やはり悲惨の第一位は二子玉川ライズ
2位がブリリア有明ぐらいかな。
3位ベーコンタワーかな。
414: 匿名はん 
[2011-03-02 17:54:56]
芦花公園。
415: 匿名さん 
[2011-03-02 22:32:56]
ブリリア有明は化けるよねと言ってみる
416: 匿名 
[2011-03-02 22:50:40]
お得は
ミッドベイ勝どき、ピアース中目、パークハウス大崎
417: 匿名さん 
[2011-03-03 00:19:54]
ミッドベイもピアースも2011年に販売ですから。

2011年のお買い得物件に入れてね~
418: 匿名 
[2011-03-03 00:42:43]
悲惨はパークハウス清澄白河タワー、シティタワー豊洲シンボル、ルフォン御殿山
419: 匿名 
[2011-03-03 00:47:39]
あとザレジデンス千歳船橋、パークハウス千歳船橋フォレストリエ
420: 匿名 
[2011-03-03 00:53:04]
検討板にわいてくる必死な住民が多いマンションって可哀想ですね。
三井麻布十番
住友大崎と豊洲と有明
東急二子玉
地所清澄白河
毎日パトロールご苦労様です。
421: 匿名さん 
[2011-03-03 00:54:27]
住民に見える君に同情するよ(笑)

君のバカ理論を面白がってからかってるだけなんだがwww
422: 匿名 
[2011-03-03 01:04:18]
ピアース中目黒ローレルアイ>お買い得
423: 匿名さん 
[2011-03-03 02:06:46]
パークハウス上目黒の値段次第では?
424: マンコミュファンさん 
[2011-03-03 02:09:34]
パークコート青葉台
お買い得。
425: 匿名さん 
[2011-03-03 03:45:23]
Brillia有明skyTower どうみてもでしょ 
426: 匿名さん 
[2011-03-03 03:46:45]
悲惨悲惨悲惨有明 ブリリアはやばい
427: 匿名 
[2011-03-03 07:25:57]
ピアース中目黒は大半の住戸が2010年に販売&契約、一部を2011年に抽選にしただけだから2010年でよいかと。
428: 匿名さん 
[2011-03-03 10:50:42]
パークコート青葉台が何故お買い得??
最後のほうの売れ残りを叩いて購入した人ならわかるけど。
チトフナは悲惨物件多いよね。というか世田谷は全般的に悲惨率高いかも・・・
429: 匿名さん 
[2011-03-03 10:55:09]
世田谷は暴落してるよね〜

なんせ遠いから。
430: 匿名さん 
[2011-03-03 11:03:49]
二子が在庫の山だと思ったら今度は三茶が大暴落だ!!!!
431: 匿名さん 
[2011-03-03 11:13:19]
不動産も最近の経済先行き不透明だから結構皆慎重に選ぶからな~
皆何十個も慎重に見るのとネットの充実で優劣というか本当の価値が割と素人にも分かりやすくなってきた。
いったん見放されると在庫の山になる。
売れるところは売れ売れないところはどうしようもない在庫の山。
勝ち負けがはっきりしてきたね。
432: 匿名さん 
[2011-03-03 12:02:08]
デべも必死だから二流デべは在庫を必死に隠そうとしてる。
そこ行くと三井や住友財閥系は資金力あるから在庫公表して長期戦覚悟。
いいものは必ず売れる、値引きしないで徹してるな。
在庫隠してるところは相手にしないほうがいいぞ。
逆にこんな二流デべは現金即金なら3割ぐらいすぐ引くぞ。
ねらい目かも。
そこで悲惨なのは一期購入者。
433: 匿名さん 
[2011-03-03 12:52:40]
もうここ買って涙目、毎日家の中でも喧嘩ばかり、もとは夢にまで見たところなので高いけど無理した。
馬鹿だった、毎日家計簿見てかなり厳しい。
でもみんなからは羨ましがられてる、あこがれの地なので。
悲惨と言えば私の事みたい。
434: 匿名 
[2011-03-03 12:53:45]
↑どちら購入ですか?
435: 匿名さん 
[2011-03-03 12:54:41]
おそらくライズでしょう。
436: 匿名さん 
[2011-03-03 16:11:25]
今となっては掲示板ぐらいで文句言うしかありません、夫は最近かなり冷たい。
もともとここ購入反対だったので、疲れて帰ってくるたびに不機嫌。
二人でこの辺散歩したり買い物するのが夢だったのですが....
そばに出来る公園やSCだけが今の楽しみです。
437: 匿名さん 
[2011-03-03 16:55:53]
マンションなんて高い買い物なんだから、夫婦共に納得の上で買わなきゃ。
自分のワガママの結果なんだから自業自得だよ。
438: 匿名 
[2011-03-03 18:32:52]
ライズってそんなにひどいの?
439: 匿名 
[2011-03-03 20:10:14]
シンボルもひどかったけど、ライズはそれよりひどい。
440: 匿名さん 
[2011-03-03 20:14:55]
やだなぁ。三井なんか値引きして売れるところはさっさとして、ぱっとかたずけるので有名じゃん。基本、値引きより長期戦を選ぶのはスミフ。
441: 匿名さん 
[2011-03-03 21:19:48]
赤坂タワーを見てみなよ。
ぱっと片付けないじゃない。
パーク武蔵小杉は売り始めてから4年掛かったよ。
442: 匿名 
[2011-03-03 21:21:22]
人気エリアは値引きないでしょ
443: 匿名さん 
[2011-03-03 21:24:28]
グランスカイの五反田も、人気エリアって事?
444: ビギナーさん 
[2011-03-03 21:50:15]
パークコート青葉台は安売りしてたの?
445: 匿名 
[2011-03-03 22:07:57]
五反田は値引きしてないの?
446: 買いたいけど買えない人 
[2011-03-03 22:12:40]
五反田や青葉台値引きしてたの?
447: 匿名 
[2011-03-03 22:16:58]
してた
448: 匿名 
[2011-03-03 22:18:35]
五反田は値引きしてないから、イコール人気エリアと読み替えたいのでは?
449: 匿名さん 
[2011-03-04 00:31:17]
ライズはちょっと可哀そうすぎます。
あれだけCGと現物のギャップがひどい物件はないと思う。
マジ検討したけど買わなくってよかったと思ってます。
450: 購入検討中さん 
[2011-03-04 00:39:20]
ライズクソみたいに高いよね。四億ってのにひいてしまってパンフすらみてない。
451: 匿名さん 
[2011-03-04 01:01:29]
4億の部屋はあと約3億ぐらい値引きしないと売れないと思う。
452: 購入検討中さん 
[2011-03-04 01:23:17]
確かに。二子玉川にそんなださはたくないしな。
453: 匿名さん 
[2011-03-04 09:52:00]
ライズの一期買った人は本当にみじめだと思う。
一期に比べると最近売り出し分はかなり下げてきてるけどそれでも売れない。
一期の人は3-4割相場より高値で買わされたと思うよ。
それに出来上がりがあまりにもお粗末。
454: 匿名さん 
[2011-03-04 09:55:08]
↑シロウト質問で申し訳ないですが、一期で高値で購入した人達は次期以降で値下げした分は戻ってこなかったんでしょうか。
455: 匿名さん 
[2011-03-04 10:58:20]
戻っては来ませんよ、相場商品とはそういうものです。

私も二子玉が好きでまじめに検討しました。始めは強気で二言目には「二子玉ですから・・・」
と営業マンに言われました。
だったらもっと二子玉にふさわしい物件を造れと言いたいですね。
456: 匿名さん 
[2011-03-04 11:10:20]
二子玉川って特に住みたいと思わないし、失礼だけど人気とは言えないよね。
457: 匿名 
[2011-03-04 11:48:19]
ライズは売れないので、何期にも期分けしたり、モデルルーム使用などと理由をつけその都度値段巧妙に下げてたので、一期と現在の値段は3-4割は違んじゃないかな。
一期販売時は強気一点張りで金持ちしか受け付けませんって態度だったけど、いまや誰にも相手にされない
惨めな物件になちゃった。
あれじゃや一期購入者は詐欺に会ったようなもんだよ。
最近には珍しい悲惨な物件です。
458: 匿名 
[2011-03-04 11:49:32]
3-4割下げても売れないんですか?
459: 匿名 
[2011-03-04 11:55:45]
元が高い値段だったから、坪350-400。
現在坪280ぐらいかな?
それでも出来上がったら植栽含めて外見、内部仕様がかなり安っぽいので誰も見向きもしない。
大量在庫の山です。
460: 匿名さん 
[2011-03-04 11:59:10]
二子玉ってずいぶんと安くなったんですね。

田園都市線の坪単価って暴落してるでしょ。
461: 匿名さん 
[2011-03-04 12:05:50]
プラウド二子玉川の中古価格も、引きずられて下がってるのかなあ。
462: 匿名 
[2011-03-04 12:18:33]
三茶なんて大暴落です。
463: 匿名 
[2011-03-04 12:19:42]
プラウドは販売時の7掛けぐらいじゃないかな。
464: 匿名 
[2011-03-04 12:23:50]
もともと田園都市生活なんかでイメージが先行しすぎてたから、落ちると早い。
それにこの辺より便利な武蔵小杉がどんどん開発されどうしてもあそこの値段に引っ張られるのはしょうがない。
465: 匿名さん 
[2011-03-04 12:52:02]
やっぱり都心と比べると遠いし不便だからね。
466: 匿名 
[2011-03-04 12:54:42]
武蔵小杉住民が随分盛り上げてるね。
467: 匿名さん 
[2011-03-04 12:57:40]
そういえば、ライズのスレって最近全く上がらなくなったね。
完売したのかと思ってたら、ネガにも見放されてしまったのか。。
468: 匿名 
[2011-03-04 13:00:31]
ブラウドタワーが7掛けだったので最近買いました。
469: 匿名 
[2011-03-04 14:35:54]
もう2011年が始まってますしそろそろお買い得、悲惨大賞を決めませんか?

スレを読み返したところ
お買い得→モリモト(アールブラン南品川)
悲惨→二子玉川ライズ

でよろしいですか?
470: 匿名さん 
[2011-03-04 16:25:26]
悲惨はライズで決定でしょう。
471: 匿名 
[2011-03-04 16:42:31]
2010ラジーマンション

最優秀グランプリ
二子玉ライズタワー

優秀賞
ビーコンタワーレジデンス

下駄履き賞
パークコート麻布十番タワー
薄スラブ賞
シティタワー有明

割高駅遠高圧賞
パークハウス成城

各スレをパッと見るとこんな感じ?
472: 匿名さん 
[2011-03-04 16:49:32]
シティタワー有明には、2010最優秀眺望賞もあげてくれ。
473: ご近所さん 
[2011-03-04 17:16:28]
パークハウス成城はやばかった。
474: 匿名さん 
[2011-03-04 18:05:37]
相変わらず一人で良くやっているね。
475: 匿名さん 
[2011-03-04 18:52:26]
それだけ下がっているんなら、結果的にはネガに救われたっていうひとも多いんじゃなくて?
476: 匿名さん 
[2011-03-05 21:27:57]
ライスは売れてるの?全く駄目でしょう。
477: 購入検討中さん 
[2011-03-05 21:29:08]
ライズいらない。
478: 匿名 
[2011-03-05 21:34:28]
友達が買ったので見に行ったら結構よかったですよ
479: 匿名さん 
[2011-03-05 22:48:08]
都内では安いほうですが、
城東埋立地としては割高な豊洲は悲惨だろ。

豊洲の中古価格は急降下してるのにね。
480: 匿名さん 
[2011-03-06 00:35:21]
ライズはちょっと無理かも。殿堂入りですよ。
481: 購入検討中さん 
[2011-03-06 00:38:43]
豊洲はおわた。
482: 匿名さん 
[2011-03-06 00:56:20]
じゃあ、水川あさみのリライズはどうかな?
何が再上昇してるのか意味不明なネーミングからして突っ込みどころ満載物件だが・・・
483: 匿名さん 
[2011-03-06 00:58:39]
変な名前と言えば、散々いわれてる話だけど「ザ・シンボル」って恥ずかしいね。
赤面モノでしょ。

ほかに変な名前物件ある?

今更ながらワールド・シティー・タワーズもかなり変な名前。
484: 匿名さん 
[2011-03-06 01:00:42]
ライズは掲示板ではメチャクチャ書かれてますけど、見に行ってみたらそうでもなかったよ。二子玉川歩いてる人ってみんな楽しそうで雰囲気いいと思った。こんなこと書くと叩かれるかな?
485: 匿名さん 
[2011-03-06 01:01:12]
大井町ラヴィアンタワーも相当恥ずかしい名前。

二個玉のライズは、結局は販売価格が馬鹿みたいに上昇したという自虐ネタだったのか。
486: 匿名さん 
[2011-03-06 01:05:37]
>二子玉川歩いてる人ってみんな楽しそうで雰囲気いいと思った。

能天気なのが多いか、デベの仕込みのエキストラじゃないか?
487: 購入検討中さん 
[2011-03-06 01:12:22]
エキストラおもしろしぎる笑
488: 匿名さん 
[2011-03-06 02:11:13]
フジテレビクラブの人たちでした。
489: 匿名さん 
[2011-03-08 01:08:08]
清澄白河も悲惨じゃねえか?
あの立地では高値掴みだよな
仕様もシャビー
490: 匿名さん 
[2011-03-08 01:15:24]
東陽町のネクスタワーも中途半端で悲惨かも。

プラウドシティ池袋本町も販売時は勢いあったが竣工がちかづくにつれCGとの乖離に呆然とする購入者が少なからずいたようだ。
492: 匿名さん 
[2011-03-10 00:33:14]
あげとこうか
493: 匿名さん 
[2011-03-10 01:01:55]
長周期でそれどころじゃないみたいww
494: 周辺住民さん 
[2011-03-10 02:42:27]
ブリリア砧公園。お買い得!
495: 匿名さん 
[2011-03-10 08:11:18]
あれ、長周期で何かありました?
都庁のエレベータ止まった程度?

うちのマンションはまったく無事。

いったい、どういう事?
意味がわかんない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる