横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-23 18:31:06
 
【沿線スレ】武蔵小杉駅VS川崎駅の住環境(神奈川)| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションを考えています。
東急東横線武蔵小杉駅とJR川崎駅ならどちらをえらびますか?
また、お勧めのマンション情報がありましたら教えて下さい。
金額は6000万台位を考えています。
その他、町の様子、学校、その他いろいろな情報を教えて下さい。
宜しく御願いします。

[スレ作成日時]2010-10-19 10:26:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?

910: 匿名さん 
[2013-04-13 08:43:52]
ではこれにて終了

911: 匿名さん 
[2013-04-13 10:22:13]
別に新築川崎タワマンを買おうと言うスレッドじゃないんだけど。
川崎駅周辺に住もうだからナイスだってそこら辺の物件だっていいわけで、これだから「西口タワマン住民は」って言われるわけですね。
912: 匿名さん 
[2013-04-13 10:24:04]
あ、ごめん。鶴見や港町は川崎駅周辺じゃなかった。中古はありだね。勘違いだな。
913: 匿名さん 
[2013-04-13 10:38:44]
じゃ、中古タワマンだとどっち?

ということで。
914: 匿名さん 
[2013-04-13 13:20:12]
どうでもいい。
自分の目で見て好きな方を選べば良いんじゃないの。

何なのこのスレ。これ
915: 匿名さん 
[2013-04-13 17:11:54]
もともとは、その昔、サンクタス売り出し中の頃、川崎の厨さんが武蔵小杉に敵対意識マンマンで作ったすれじゃなかった?
916: 匿名 
[2013-04-13 21:23:42]
なんというか川崎と武蔵小杉の検討者は流れが違うと思う。

川崎駅に魅力を感じる人は東海道線の殺伐としたラッシュ、湾岸独特の空気や無機質な街並み、歓楽街隣接などが気にならないいわば効率性重視の皆さん。むしろ都内北東部のマンション住民層と近い。

なので優良な住宅地を走る東急線や横須賀線の駅である武蔵小杉とはまったく違う。
917: サラリーマンさん 
[2013-04-13 22:25:20]
なるほどね。妙に納得。
918: ご近所の奥さま 
[2013-04-14 19:31:53]
武蔵小杉なんて、凄い田舎だったんだから。価値があがりすぎ。
919: 匿名さん 
[2013-04-14 20:09:23]
昔のことはわかりませんが今は交通利便性が飛躍的に上がりましたからね。
価値も比例して上がりました。
920: 匿名さん 
[2013-04-15 01:42:32]
>918さん、現在の市場が認めているのだから
仕方がないよ。
全く要因がなければ上がらない。

それに武蔵小杉を選択した人は、殆どの人が
新川崎は選択肢に無かったのでは。

武蔵小杉を選択肢した人は、先ず東急線が走って
いる。
そこに横須賀線がプラスα波されて便利だから
こんな感じでは。



921: 匿名 
[2013-04-15 01:55:35]
小杉のタワマンに住んでて南武線で川崎に行くとき思う事はですね、

川崎で乗り換えて2駅の矢向あたりにある3000万円台で徒歩5分のマンションにしてたら浮いた金でどれだけ贅沢ができたのかな? 世界一周旅行を何回できるかな?

果たしてそこまでの差があるのかな?


なんてことですね。
922: 入居済み住民さん 
[2013-04-15 17:17:54]
生活レベルが全然違う。矢向に住むならまだ川崎の方がマシかも(笑)
923: 匿名さん 
[2013-04-15 20:54:18]
矢向は無理だけど、新川崎なら。
横須賀線のりなら妥協出来るかな。
今度のタワーが1000万程安いなら考えてもいい。
924: 匿名 
[2013-04-16 01:13:09]
1000万ぽっちの差ならやっぱり新川崎や川崎より小杉だなあ

925: 匿名 
[2013-04-16 01:23:11]
結局ね、資産価値って売ったり貸したりするときの相場だと思うから、経年とともに格差が圧縮される分、ステイタスが高い駅の方が有利だと思う。


でも近くで元々が極端に相場が安い駅との比較だと将来的には安い方が有利かもしれない。
926: 匿名さん 
[2013-04-16 10:21:08]
資産価値なんて言ってたら小杉も川崎もってか川崎市になんかマンション買わないだろう。

都内でしょ将来を考えるなら。

少子高齢化だしマンションはあまりまくるはずだよこの先。

そんなん時代きたらまずすたれるのが地方からだから。
927: 匿名 
[2013-04-16 17:13:56]
東京アドレスは投資対象としてはもはや魅力的でないのですね。どんどん埋め立て地にタワマン建てまくるから地価が崩壊しかけてる。

だから川崎が魅力的って話ではないんだけどね。
928: 匿名さん 
[2013-04-16 18:04:18]
いつも、バカの一つ覚えのように都内。
都内と言っても色々。
価値のある都内買える人は最初から小杉は
選択肢にないよ。

川崎市の中でも資産価値のあるところ言ってるんだろうよ。




929: 匿名さん 
[2013-04-16 18:06:40]
資産価値考えるなら川崎駅周辺かな。

小杉はもう価値があがりきってると思うからこれから右肩下がりになると思う。
小杉はマンション過剰供給だし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる