横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-23 18:31:06
 
【沿線スレ】武蔵小杉駅VS川崎駅の住環境(神奈川)| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションを考えています。
東急東横線武蔵小杉駅とJR川崎駅ならどちらをえらびますか?
また、お勧めのマンション情報がありましたら教えて下さい。
金額は6000万台位を考えています。
その他、町の様子、学校、その他いろいろな情報を教えて下さい。
宜しく御願いします。

[スレ作成日時]2010-10-19 10:26:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?

854: 入居済みさん 
[2013-04-10 13:03:19]
川崎は小杉にかなわないと思います。
単純にイメージですが私の中では小杉って言うと東横線の駅。
今までは川崎とかぶって見られてたけど最近の開発で、なんだか素敵な東横線の人気スポットって感じ。
855: 匿名さん 
[2013-04-10 13:13:01]
小杉は川崎にかなわないと思います。
なんせ川崎にはいろいろな商業施設があって便利すぎるからです。
行政区間も川崎駅周辺に集まってるので、
小杉だと何かと不自由な時があります。

小杉の交通渋滞もひどいですしね。
856: 匿名さん 
[2013-04-10 14:09:44]
川崎駅周辺の凄いところって至る所ドラッグストアだらけって事でしょう。故金子哲夫氏の出た番組でも取り上げられていました。
何でも養命酒が日本一お買い得なんだそうです。凄いですねー。お年寄りにも優しい街なんでしょうね。。
857: 住民さんA 
[2013-04-10 15:15:01]
川崎だと子育てが難しいです学校の評判悪いし京急側は今だにチンピラみたいなのが歩いています、小杉が子育てにはいいけど保育園が足りてないみたいで、タワマンはもう作らないでほしいかな、人口増えてほしくない
858: 匿名さん 
[2013-04-10 16:05:13]
武蔵小杉は砂上の楼閣と言うとちょっと違うけどリスクがある感じ
再開発地域って上手くいく可能性と上手くいかない可能性の両方を持ってる
川崎は現状を理解していれば大外しも大当たりもしない感じ
良くも悪くも街としての積み重ねがある分安定感がある
なんだかんだ言っても東海道線で東京まで20分(正確には18分だっけ?)だしね
859: 購入経験者さん 
[2013-04-10 16:44:28]
安定感があるっていうか、完全に高度経済成長期を駆け抜けた工場労働者が余生を過ごす街。さいか屋がこれからは街の中心となって支えて行くのだろう。
860: 周辺住民さん 
[2013-04-10 17:14:27]
確かに川崎は安定感というよりすっかり成熟しちゃったね。ラゾーナで頑張っているけどこれからは少子高齢化と低所得層の高齢者向けの施策や娯楽が必要だと思いますね。そういう意味では川崎競馬場のリフォームは面白いですね。
861: 住民さんA 
[2013-04-10 19:15:50]
都内の不便なとこ住んで家賃高いの払うよりは神奈川県で武蔵小杉、川崎住むほうが暮らしやすい武蔵小杉も川崎も両方いいと思う。
862: 匿名さん 
[2013-04-10 23:42:09]
武蔵小杉はタワマン作り過ぎに感じるけど、家族で住むには違和感が、住んで見ると気にならないのかな?
863: 匿名さん 
[2013-04-11 02:15:55]
全然気になりませんよ。
タマプラから引っ越しましたが
東の再開発地区は緑も多く
空地率が高いので圧迫感がありません。

不幸中の幸いで、川崎駅前のように商業施設や
ビルがないので落ち着いてます。

東急線から東口を出ると、街路樹が両脇に有り
歩道も広く子供の環境を考えると良いですね。

ただ、大きなターミナルな駅前繁華街が良いのなら
やはり川崎駅前タワー。

住宅地として日常の買い物が出来ればよいのなら
小杉です。
後東横線ユーザーがどうかです。


864: 物件比較中さん 
[2013-04-11 02:21:17]
保育園が不足していても、私立の付属幼稚園に
入れればいい事だし。

川崎駅前と小杉を比べるなら、やはり小杉にします。
川崎駅前はディンクスなら良いと思います。
865: 川崎だ。 
[2013-04-11 08:17:39]
そうですね。子育てを考えると川崎の繁華街や川崎区・幸区の学校の雰囲気はちょっと。。。
その点武蔵小杉なら昔からの大手企業の社宅やらが多い地域だし学校の雰囲気もいいみたいですね。東横沿線だし。
川崎はDINKSだったらいいかな。
866: 匿名さん 
[2013-04-11 09:37:01]
子育て求めるなら小杉も川崎も選ばないけど。

全国で横浜と川崎だけ中学校給食を実施してない所や、
医療も小学まで無料と周りの地区の中学まで負担では無い点や、
保育園不足もしかり。

ただどっちか選べってなら川崎かな。
保育園多いし、商業施設もそろってるから。

小杉はどちらかというと不便ですよ子育ては。
子供多いしね小杉。
867: 社宅住まいさん 
[2013-04-11 10:13:55]
だんだん負け惜しみの領域に突入。
868: ご近所さん 
[2013-04-11 10:21:41]
小杉住人はだんなの所得が高いため、共働きが必要ありません。
よって保育園の数はあまり問題になっていないです。
幼稚園が若干キャパオーバーになってますが、
それぞれの家庭の考え方に合わせて小杉と小杉周辺の幼稚園に通ってます。

川崎は…
共働き大変ですよね。
869: 周辺住民さん 
[2013-04-11 11:44:35]
小杉も保育園大変ですけど。
住人じゃないのかしら。
870: 匿名さん 
[2013-04-11 11:46:05]
>868
小杉は今保育園めちゃくちゃ足りないって問題になってるけど?

川崎に何をコンプレックス持ってるのか知らないが。
871: 匿名さん 
[2013-04-11 11:52:47]
居住性は川崎駅も小杉駅も変わらない。
利便性は行政区間など考えると川崎駅の方が良い。
電車アクセスは小杉駅の方が良い。
商業施設の豊富さは川崎駅が断然よい。
知名度は断然川崎駅。
開発度は今は小杉駅。

総合的にみてどっちもどっち。
醜い争いだね第3者から見たら。
872: 川崎駅住民 
[2013-04-11 12:07:25]
居住性も教育もあきらかに武蔵小杉の方がいいよ。川崎は西口タワマン住民が自己満足に走って自分たちに都合の悪い事は見なかったか関係ない事にしているだけ。
873: 匿名さん 
[2013-04-11 12:29:50]
>872
それ小杉だから
都合のいいところだけしかみない。
874: 小杉駅住民 
[2013-04-11 12:30:44]
>872
居住性も教育もあきらかに川崎の方がいいよ。
小杉は小杉住民が自己満足に走って自分たちに都合の悪い事は見なかったか関係ない事にしているだけ。
875: 匿名さん 
[2013-04-11 12:34:25]
川崎駅のタワマンって中古が前提の議論なのでしょうか?
876: 匿名さん 
[2013-04-11 12:37:57]
そういえば小杉のタワマン建設ラッシュで将来的には中古価格は下落して、
選択肢が幅広くあってよさげな感じ?
小杉狙うなら中古市場??
877: 周辺住民さん 
[2013-04-11 12:49:51]
874
あんたイタイね。
878: 匿名さん 
[2013-04-11 13:07:18]
やっぱりラゾーナがある川崎駅でしょ。

879: 匿名さん 
[2013-04-11 14:05:18]
色々参考になります。

間をとって新川崎で検討します。
880: 匿名さん 
[2013-04-11 14:09:37]
よりによって新川崎w
881: 匿名さん 
[2013-04-11 14:36:31]
新川崎最高
882: 匿名さん 
[2013-04-11 15:19:19]
新川崎>川崎>小杉

883: 匿名さん 
[2013-04-11 15:34:06]
先週の記事だけど。、

>神奈川県川崎市では、
>今年3月21日に発表された公示地価で、
>JR川崎駅西口周辺地区が大型商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」の
>開業などで11.9%の上昇率と全国の商業地で最高となった。


小杉もまだまだお子様だね。
川崎ラゾーナ周辺が上昇率全国で一番なんだよ、
つまり言いたい事わかる?
884: 匿名さん 
[2013-04-11 15:48:04]
「住宅地なら小杉の上昇率が日本一。ここは店じゃなくて家の話でしょ!」って言い出して、
「でも、駅近タワーマンションの用途地域は商業じゃん!」って撃退されるパターンは飽きたから省略希望。
885: 物件比較中さん 
[2013-04-11 17:36:17]
>883
公示地価の商業地の1位と3位は川崎西口がかろうじて面目を保ったけど2位、4位、5位は武蔵小杉近辺だったみたいですよ。住宅地としての評価に至っては川崎は武蔵小杉の相手にもなってないみたい。しかし、商業地の川崎が商業地の価値でもここまで武蔵小杉に追い上げられるとはビックリですね。
886: 匿名さん 
[2013-04-11 17:38:37]
新川崎>武蔵小杉>川崎に変わった。
887: 匿名さん 
[2013-04-11 17:57:55]
>>885
せめて、地価そのものと、地価上昇率の区別くらいしろ。双方駅近商業地は、こんな感じの実力差だぞ。
元の値が違う上に、上昇率でも川崎の方が上なんだから、追い上げどころか普通に置いていかれてるよ。

川崎駅周辺
 川崎5-16 2,640,000(円/m²)
 幸5-6  2,100,000(円/m²)

武蔵小杉駅周辺
 中原5-8 1,260,000(円/m²)
 中原5-2 1,050,000(円/m²)
888: 匿名さん 
[2013-04-11 18:53:31]
上昇率でも、地価でもどっちでもいいけど、点では川崎が上でも面では武蔵小杉の勝ちと言う事でいいですね。
889: 匿名 
[2013-04-11 19:02:40]
なんだ。川崎って言うほどでもないじゃん。住むなら地域全体の雰囲気がいいところがいいな。その点武蔵小杉は全体的に水準が高そうだし学校もよさそう。

それにしても川崎の人はなんでこんなに武蔵小杉をライバル視してるの?
890: 川崎駅住民 
[2013-04-11 19:08:55]
>>887
必死で一生懸命な感じが初々しくていいですね。わが社の新入社員を見ているかのようです。川崎ガンバレ!!
892: 匿名さん 
[2013-04-11 23:31:45]
ん?
逆な感じがするけど。
893: 匿名さん 
[2013-04-11 23:36:04]
武蔵小杉はこれからの街でしょ。
タイプも違うし。
川崎と比較するより、二子玉とか溝の口と比較の方が分かりやすい。
894: 物件比較中さん 
[2013-04-12 00:09:30]
東京、品川からの通勤時間を考えたらじゅ~ぶんに比較対象!
895: 物件比較中さん 
[2013-04-12 00:12:03]
川崎市民ってなぜ同じ市民同士いがみあっているの。
小杉も川崎駅前も同じ川崎。
バカみたい。

896: 匿名さん 
[2013-04-12 00:22:15]
>895
最もです。

ただ、一部の住民と多数の非住民が面白がって書き込みしている事をご理解下さい。
897: 匿名さん 
[2013-04-12 01:08:52]
武蔵小杉も川崎駅も今や首都圏でも勢いのある2大巨頭。
どっちも良い!ということでいい。
898: 周辺住民さん 
[2013-04-12 09:04:52]
川崎には勢いはないよ。巨頭でもないし。巨頭って時点で勘違いだな。
899: 周辺住民さん 
[2013-04-12 16:37:52]
そっか、小杉はまだまだ巨頭呼ばれるには早いか。
では当分川崎駅に頑張ってもらわんとな。
900: 匿名さん 
[2013-04-12 22:11:15]
もともとの川崎市民は、川崎も小杉も我が街。

比較してどうのこうの言ってるのは、最近、県外から来た人たちでしょ!?
東京から来た人が言いそうだね。
901: 匿名さん 
[2013-04-12 22:18:04]
川崎市っていうだけで終わってる
902: 匿名 
[2013-04-12 23:02:19]
>900
え、そうなの?
武蔵小杉の掲示板に「昔からの田舎だった頃の武蔵小杉を知っている川崎の住人から見たら今の武蔵小杉の発展が許せない」とか「昔を知らない武蔵小杉の新住人が許せない」とか「田舎だった武蔵小杉が価値あがりすぎ」とか言ってた人が貼りついているみたいなんだけど。あれも他の地域の人?
903: 匿名さん 
[2013-04-12 23:43:17]
>902
それは明らかに他の地域のなりすましでは、、、。

904: 匿名さん 
[2013-04-12 23:56:04]
賃貸で昔住んでいたってひともいるよ。
905: 匿名さん 
[2013-04-13 00:05:54]
なりすまし&川崎市荒らしです。

でも、小杉の人も川崎の人もわざと乗って楽しんでない?
906: 契約済みさん 
[2013-04-13 02:54:13]
川崎市って今更ながらに思うが、なんで
こんなにイメージ悪いの。

駅前もラゾーナやタワマン、東芝のビルも
立ち変わった。

武蔵小杉だってそう。

都内に住んでると川崎は問題外なのかな。
907: 匿名さん 
[2013-04-13 03:05:11]
川崎市の立地条件のポテンシャルや価値を合理的な範囲内でも認めたくない、理知的でない人がまだうろうろしているだけです。あともうしばらくすれば消滅しますので暫くお待ちください。
908: 匿名さん 
[2013-04-13 08:20:45]
東京の人間に全てを押し付けようと言う・・・川崎って。
909: 匿名さん 
[2013-04-13 08:27:14]
川崎駅の新築タワマンは選べないのでこのスレは不要です。だってかりに川崎駅新築タワマンを買おうという結論に
なったとして、新築川崎駅タワマンは買えない。
910: 匿名さん 
[2013-04-13 08:43:52]
ではこれにて終了

911: 匿名さん 
[2013-04-13 10:22:13]
別に新築川崎タワマンを買おうと言うスレッドじゃないんだけど。
川崎駅周辺に住もうだからナイスだってそこら辺の物件だっていいわけで、これだから「西口タワマン住民は」って言われるわけですね。
912: 匿名さん 
[2013-04-13 10:24:04]
あ、ごめん。鶴見や港町は川崎駅周辺じゃなかった。中古はありだね。勘違いだな。
913: 匿名さん 
[2013-04-13 10:38:44]
じゃ、中古タワマンだとどっち?

ということで。
914: 匿名さん 
[2013-04-13 13:20:12]
どうでもいい。
自分の目で見て好きな方を選べば良いんじゃないの。

何なのこのスレ。これ
915: 匿名さん 
[2013-04-13 17:11:54]
もともとは、その昔、サンクタス売り出し中の頃、川崎の厨さんが武蔵小杉に敵対意識マンマンで作ったすれじゃなかった?
916: 匿名 
[2013-04-13 21:23:42]
なんというか川崎と武蔵小杉の検討者は流れが違うと思う。

川崎駅に魅力を感じる人は東海道線の殺伐としたラッシュ、湾岸独特の空気や無機質な街並み、歓楽街隣接などが気にならないいわば効率性重視の皆さん。むしろ都内北東部のマンション住民層と近い。

なので優良な住宅地を走る東急線や横須賀線の駅である武蔵小杉とはまったく違う。
917: サラリーマンさん 
[2013-04-13 22:25:20]
なるほどね。妙に納得。
918: ご近所の奥さま 
[2013-04-14 19:31:53]
武蔵小杉なんて、凄い田舎だったんだから。価値があがりすぎ。
919: 匿名さん 
[2013-04-14 20:09:23]
昔のことはわかりませんが今は交通利便性が飛躍的に上がりましたからね。
価値も比例して上がりました。
920: 匿名さん 
[2013-04-15 01:42:32]
>918さん、現在の市場が認めているのだから
仕方がないよ。
全く要因がなければ上がらない。

それに武蔵小杉を選択した人は、殆どの人が
新川崎は選択肢に無かったのでは。

武蔵小杉を選択肢した人は、先ず東急線が走って
いる。
そこに横須賀線がプラスα波されて便利だから
こんな感じでは。



921: 匿名 
[2013-04-15 01:55:35]
小杉のタワマンに住んでて南武線で川崎に行くとき思う事はですね、

川崎で乗り換えて2駅の矢向あたりにある3000万円台で徒歩5分のマンションにしてたら浮いた金でどれだけ贅沢ができたのかな? 世界一周旅行を何回できるかな?

果たしてそこまでの差があるのかな?


なんてことですね。
922: 入居済み住民さん 
[2013-04-15 17:17:54]
生活レベルが全然違う。矢向に住むならまだ川崎の方がマシかも(笑)
923: 匿名さん 
[2013-04-15 20:54:18]
矢向は無理だけど、新川崎なら。
横須賀線のりなら妥協出来るかな。
今度のタワーが1000万程安いなら考えてもいい。
924: 匿名 
[2013-04-16 01:13:09]
1000万ぽっちの差ならやっぱり新川崎や川崎より小杉だなあ

925: 匿名 
[2013-04-16 01:23:11]
結局ね、資産価値って売ったり貸したりするときの相場だと思うから、経年とともに格差が圧縮される分、ステイタスが高い駅の方が有利だと思う。


でも近くで元々が極端に相場が安い駅との比較だと将来的には安い方が有利かもしれない。
926: 匿名さん 
[2013-04-16 10:21:08]
資産価値なんて言ってたら小杉も川崎もってか川崎市になんかマンション買わないだろう。

都内でしょ将来を考えるなら。

少子高齢化だしマンションはあまりまくるはずだよこの先。

そんなん時代きたらまずすたれるのが地方からだから。
927: 匿名 
[2013-04-16 17:13:56]
東京アドレスは投資対象としてはもはや魅力的でないのですね。どんどん埋め立て地にタワマン建てまくるから地価が崩壊しかけてる。

だから川崎が魅力的って話ではないんだけどね。
928: 匿名さん 
[2013-04-16 18:04:18]
いつも、バカの一つ覚えのように都内。
都内と言っても色々。
価値のある都内買える人は最初から小杉は
選択肢にないよ。

川崎市の中でも資産価値のあるところ言ってるんだろうよ。




929: 匿名さん 
[2013-04-16 18:06:40]
資産価値考えるなら川崎駅周辺かな。

小杉はもう価値があがりきってると思うからこれから右肩下がりになると思う。
小杉はマンション過剰供給だし。
930: 小杉住民(通称ラッシュ) 
[2013-04-16 18:47:28]
こんな議論が成立するのは、そもそもの神奈川県民だね(笑)

もともと都内に住んでた身としては、
この2つの街が同列で議論されていること自体ナンセンス。
理解できない。

小杉に住むなら東横沿線や日比谷沿線へのアクセス重視、
川崎はどこアクセス重視だ?
大井町や蒲田や鶴見?
品川以北は、小杉からアクセスできるところが被るよね?

ちょっと小杉の板が停滞しているから、お邪魔してみました。
引き続きどうぞ(笑)
931: 匿名さん 
[2013-04-16 18:54:04]
議論がナンセンスと言う割には、自分もガッツリ意見してるんですね
932: ラッシュ 
[2013-04-16 19:04:31]
いつも思うけど、マンコミュの方々は読解力が足りない(笑)

それぞれにアクセスしやすいとこで選べばってことよ。

大井町、蒲田に用がない自分は川崎には住まないってこと。
933: 匿名さん 
[2013-04-16 19:18:04]
田町・浜松町・新橋・有楽町・東京へのアクセスも、川崎駅の圧勝だね。
特に東京と新橋。あの地下ホームを使わなきゃならない人は可哀想。

あと、空いてる京浜東北線と使い分けられるのもいいね。
時間に余裕があれば、蒲田乗換えで座るって選択肢もある。
934: 匿名 
[2013-04-16 19:39:43]
>>933横須賀線と湘南新宿ラインから乗り換えるからそこらへん惨敗ってほどでもないが

川崎駅からだと渋谷、新宿、池袋、六本木、赤坂、みんな武蔵小杉駅に惨敗なのでは?
935: 匿名 
[2013-04-16 19:43:15]
あと自由が丘のポジションに蒲田、田園調布の位置に六郷土手というのは致命的だなあ
936: ご近所さん 
[2013-04-16 19:45:57]
鎌倉 自由が丘 代官山 麻布十番 白金台 みなとみらい 成田 品川 羽田
も、追加
937: 匿名さん 
[2013-04-16 20:53:15]
>みなとみらい 成田 品川 羽田

いやこの辺はありえないだろ。

みなとみらいに行くには小杉からみなとみらい駅に行くより川崎から桜木町に行く方が便利だし、
羽田にいたっては小杉が川崎にどうやって勝つの?

938: 匿名 
[2013-04-16 21:32:02]
小杉住民だけど羽田は抜いとこう。バスで小一時間かかった。


逆に成田は成田エキスプレスで段違いに武蔵小杉ですな。
939: 匿名 
[2013-04-16 21:35:20]
>>937みなとみらいも京浜東北でちんたら行かないよね?

川崎の人民はなんだかんだ言ってもラゾとアトレで済ませてるでしょ?
940: 匿名さん 
[2013-04-16 21:49:46]
みなとみらいは小杉から東横特急に乗ってすぐだよね。川崎の比じゃないと思ったけど、今特急って停まらないの?山下公園に行くのとかもべんり~
たまにはラゾーナデートも悪くはないけどやっぱり横浜とか渋谷とか六本木だよね~
941: 匿名さん 
[2013-04-16 23:03:01]
武蔵小杉~みなとみらい 18分
川崎~桜木町 16分 (東海道で横浜乗換だと15分)

942: 匿名さん 
[2013-04-16 23:30:16]
スッゴい!みなとみらいに武蔵小杉よりも1分も早く行けるなんて!川崎さすが!参ったか、武蔵小杉!
943: 匿名さん 
[2013-04-16 23:33:15]
小杉の小学校じゃ18-16=1なのかな。
944: 匿名さん 
[2013-04-17 00:27:36]
特急を使うと17分なのご存じでw
川崎もカワイイな~
945: 匿名さん 
[2013-04-17 03:50:57]
どっちを選ぶかは、大きな商業施設と大きな風俗街
競馬場等が必要な方は川崎駅を。
(商業地の割にはお得です。)

大きな商業施設はアリオだが郊外の普通の生活が
したいなら小杉にどうぞ。

946: 匿名さん 
[2013-04-17 07:06:23]
なんか張り合ってるつもり?小杉民はそもそもかわさき市な訳でしょ。市役所はどこにあるの?小杉民は川崎駅を必要としてるけど、川崎は小杉駅を必要としてないから。アリが象に向かってるみたいで可愛いね。
947: 匿名さん 
[2013-04-17 08:05:03]
いいぞ、サキミン、ガンバレ!
948: 周辺住民さん 
[2013-04-17 08:12:53]
川崎も小杉に行くよ。
成人式の時に。
949: 匿名さん 
[2013-04-17 09:48:16]
市役所には滅多に行かないし。買い物も自由が丘
代官山に出れば良いし。
普段はスクエアとアリオがあれば事たりる。

小杉に住んでても仕事等で南武線を使用しない限り
川崎駅で買い物ってしないと思います。

小杉に越してきた住民としての感想です。
ですから川崎駅前の方が小杉に行く事は無いと
言うのはよく分かります。

お互い物件を選ぶ際に、選択しには無かった。
こんなところでしょう。
950: 匿名さん 
[2013-04-17 09:54:43]
>946だってスレタイトル、小杉か川崎駅かって
なってるじゃない。
張り合っていると言うか事実でしょ。
951: 匿名さん 
[2013-04-17 12:01:51]
川崎市の代表である川崎駅、市役所もあり横浜駅や
渋谷駅に対向できるのは川崎駅前しかないです。
ラゾーナ一つで自慢していてもしょうがない。

先ずは競馬場と大風俗街の移転を実現し川崎駅前の
イメージを一新していきましょう。

そうすれば怖いもの無しで、川崎駅無敵!!
952: 匿名さん 
[2013-04-17 12:04:02]
競馬場と大風俗街は川崎駅前のエリアではないから
関係ないよ。
953: 匿名さん 
[2013-04-17 12:08:41]
そのギャンブルや風俗が小杉にもしっかりとあるのが川崎市でしょ?
川崎駅前だろうが小杉駅前だろうがかわらねえよw

ちゃんと客観的に小杉と川崎を区別してみ?

なーんも変わらないから。

954: 匿名さん 
[2013-04-17 12:15:48]
サキミンって直ぐ反応。
かわいい。
955: 匿名さん 
[2013-04-17 12:18:35]
競馬場と大風俗街は川崎駅前エリアではない。
何度言ったら分かるんだ。
コスミンの嫉妬にも程がある。

川崎駅は西口のみ常識です。
956: 匿名さん 
[2013-04-17 12:19:16]
競馬場と大風俗街は川崎駅前エリアではない。
何度言ったら分かるんだ。
コスミンの嫉妬にも程がある。
川崎駅前は西口再開発のみ。常識です。
957: 匿名さん 
[2013-04-17 12:20:53]
>953そう思っているのはサキミンだけ。
自己満足
958: 匿名さん 
[2013-04-17 12:54:31]
では競馬場と大風俗街はどこにあたるのですか。
959: 匿名さん 
[2013-04-17 12:56:26]
競馬場と大風俗街は小杉にはないですよ。
どこにあるのですか。
見たことないです。
960: 匿名さん 
[2013-04-17 13:25:39]
競馬場は川崎駅から徒歩15分はかかります。
絶対に川崎駅のエリア外です。
961: 匿名さん 
[2013-04-17 13:57:21]
小杉は川崎駅より商業施設の種類が少ないし不便っちゃ不便だよ。
家電量販店がなかったり、行政区間も遠かったり、道がめちゃくちゃ混んでたり。
まぁ今後の開発でいくつかは改善されるけど。

あと、
小杉に住む=周辺住民の反発を押し切って作った物件に住むって認識しておいて損はないかな?

今回も4万人の意見書を行政に提出してるからね周辺住民は。

ただ周辺住民に変な奴がいてトラブル起こすようなら周辺住民はアホだと思うけど、
変なトラブルメーカーがいないことを願ってる。
962: 匿名さん 
[2013-04-17 13:59:40]
武蔵小杉はまだまだ知名度が低いからね。

埼玉の武蔵高萩とか知ってる?
知らない人多いよね。

武蔵小杉もそんな感じで地元住人や神奈川県民以外はどこそこって程度。

川崎は色々有名で知名度はあるけどw
963: 匿名さん 
[2013-04-17 14:02:05]
住むなら断然川崎駅周辺でしょ。

さまざまな商業施設や飲食店があるから便利すぎる。

西口のラゾーナもそうだけど東口には遊ぶ場所や食べる場所、スポーツや岩盤浴などいろんな店がある。

みんなが言ってる行政区間が近くにあるってのは確かに便利だね。

銀行もほとんどそろってるし。
964: 匿名さん 
[2013-04-17 14:31:13]
競馬場や大風俗街
965: 匿名さん 
[2013-04-17 14:33:00]
それに、不便で田舎の小杉より安くて
お得。
966: 匿名さん 
[2013-04-17 14:36:18]
>964
馬鹿みたいにそれしか繰り返せないの?w
小杉も川崎市の一部だよ?
小杉がある市に競馬場があるんだよ?

え?遠いから関係ない??

それ川崎周辺の人と言ってることかわりませんから!残念!
967: 匿名さん 
[2013-04-17 14:38:18]
小杉なんて東横線が走ってなきゃ、本当にただの
田舎。

そのくせ、マンションの値段は川崎より高くてバカみたい。
物価も高いし川崎駅の方が住みやすく子連れにも便利だよ。
968: 匿名さん 
[2013-04-17 14:39:42]
東京にも競馬場はあります。
969: 匿名さん 
[2013-04-17 14:40:51]
だから競馬場は川崎駅前ではないって。
970: 匿名さん 
[2013-04-17 14:42:01]
サキミン、ガンバレ!
971: 匿名さん 
[2013-04-17 14:52:23]
川崎駅前、地価上昇日本一。
悔しければ、アリオでなく
ラゾーナぐらいのものを誘致
しろよ。
ラゾーナは川崎駅の誇りだよ。

昔は海側の大工場や風俗街のイメージがあったが
今ないね。
小杉は今もそのまま何も変わってないよ。

期待値たけで、マンションが高いだけ。
化けの皮は直ぐに剥れる。

現に値段下がってきて川崎駅の方が高い!


972: 匿名さん 
[2013-04-17 14:53:28]
ラゾーナは川崎な魂です。
973: 匿名さん 
[2013-04-17 15:25:04]
小杉の住民さん、釣られないで~!
974: 匿名さん 
[2013-04-17 15:43:55]
どっちもどっち。どんぐり。川崎市を代表するエリア同士、手を取り合って川崎市イメージ向上に協力すればいいのに。民度が低すぎる。残念。
975: 匿名さん 
[2013-04-17 16:13:23]
タワーマンションを選ぶならだよね?
それなら川崎だな。
976: 匿名さん 
[2013-04-17 19:26:26]
注意をお願いします。ラゾーナは幸区にありますよ。
川崎区ではありません(`・ω・´)キリッ
川崎駅西口=幸区。川崎駅東口=川崎区。その差はあらゆる面において大きい。。。
977: 匿名さん 
[2013-04-17 21:19:16]
川崎駅は風俗や893さんのイメージがどうしも拭い切れないなぁ。子供の教育環境的にはどうなんでしょうか?
978: 匿名 
[2013-04-17 23:33:27]
川崎の環境の何が問題なのですか。
私は国立大を卒業し、今は上場企業の管理職を勤めています。
地域・環境のせいにするのではなく、親の教育・躾を正すべきかと。
『何か』のせいにするべきではない!
979: 周辺住民さん 
[2013-04-17 23:41:18]
商業地の地価上昇率1位は川崎かもしれないけど、住宅地の上昇率は武蔵小杉だし、商業地の地価そのものもトップ5の内、2位、4位、5位は武蔵小杉なんだけど。。。川崎が威張る根拠が分からない。
980: 匿名さん 
[2013-04-17 23:42:09]
煽りですか?荒れる予感します。

981: 匿名 
[2013-04-17 23:44:28]
価値観は十人十色。

小杉に住みたいか、川崎に住みたいか、そんなのどうでもいいだろ。
982: 周辺住民さん 
[2013-04-17 23:54:18]
サキミン、ガンバレ!競馬場の再開発と港町のタワマンが君の味方だ!もちろん川崎西口タワマン住民も。
983: 匿名さん 
[2013-04-18 00:08:26]
>978
環境は重要ですよ。もちろんそれが全てではないけど。風俗嬢・893さん、繁華街のみならず、同じマンションにも子供の学校の父兄にもいるだろうし。
それに上場企業の管理職さんの割には日本語の使い方が間違っているのは恥ずかしいですよ。
984: 入居予定さん 
[2013-04-18 00:12:28]
それが川崎品質。
985: 匿名 
[2013-04-18 00:15:07]
川崎駅周辺は定期的な行政サポートがあるから恵まれてる、うらやましい。

小杉は住んでてあからさまにデベと地主の損得勘定任せを実感できるところが悲しい。
986: 不動産業者さん 
[2013-04-18 00:19:10]
武蔵小杉は高すぎて買えないよ。高すぎる。高すぎる。
高すぎる。




ニヤリ
987: 匿名 
[2013-04-18 00:22:32]
983さん
貴方も、文章おかしいですよ。
988: 匿名 
[2013-04-18 00:25:39]
逆に言うと高所得者層しか武蔵小杉は買えないので川崎より治安やら子供の教育で安心感ありますね。
989: 匿名 
[2013-04-18 01:02:32]
高所得者だって、小杉で(笑)プププ 恥ずかしい
990: 匿名さん 
[2013-04-18 09:43:10]
武蔵小杉ってどこですか?っと思ったら川崎駅の近くだった。

結構タワマンが建設されてるんですね、
全然知らなかったです。
991: 匿名さん 
[2013-04-18 16:32:38]
そんな事いったら川崎駅前が怒るよ。
小杉の様な田舎が川崎駅の近くだったなんて。

沿線も全然違うし、どこ見てるの。
992: 買い換え検討中 
[2013-04-18 16:36:32]
眺望がいい部屋であれば小杉かな。
他のワタマンの部屋が丸見えの部屋ならいらん。
993: 周辺住民さん 
[2013-04-18 16:45:29]
>992
眺望がいい部屋であれば小杉はやめたほうがいいよ。
タワマン建設ラッシュでいつ隣にタワマン立つかわからない。

994: 匿名 
[2013-04-18 16:52:32]
>993
隣近所にタワマン建ったらあんな事こんな事が見えてしまう訳か………
995: 匿名さん 
[2013-04-18 17:50:23]
結局隣に同じ高さのタワマン建ったら景色どころか、
万年カーテン閉めるようになるしね。

こればっかりは。
996: 物件比較中さん 
[2013-04-18 18:10:11]
サキミン、もっとガンバレ!小杉に相手にされてないぞ!
997: 周辺住民さん 
[2013-04-18 18:21:44]
>996
武蔵小杉 = サキミン
でもあるんだけど毎日君はサキミンサキミンと何を訴えたいの?w

まえにコスミンとか言ってた****?
998: ビギナーさん 
[2013-04-18 18:25:17]
日本語が不自由ですか?
999: 匿名 
[2013-04-19 01:17:45]
川崎駅に一票。
1000: 入居済み住民さん 
[2013-04-19 01:18:55]
小杉のスレッドって小杉に対するネガ(事実)
ばかりで、川崎駅のネガはあまりでてないよ。

最近の小杉のスレッド自画自賛がないよね。
やっと気づいたのか。

1001: 入居予定さん 
[2013-04-19 08:20:18]
川崎駅周辺掲示板は自画自賛と小杉への対抗意識がスゴくてイヤになるよ
1002: 匿名  
[2013-04-19 09:42:18]
蔵小杉は、ぶっちゃけ生活保護受給者や、

ブルーカラーってされるスタンダートな労働者が

昔から多い町なせいか、労働組合や共産党の方々とかが

いつも激しく奮闘してくれ、経済的弱者には

武蔵小杉はとても住み心地の良いとこだと、知人の

知人の生活保護受給者からも聞いたことがあります
1003: 匿名  
[2013-04-19 09:44:01]
大田区蒲田の都市名をレスされてる方々ちお願いします

武蔵小杉は、都会というものへの憧れと、また反対に

田舎である劣等感が強いので、そんな武蔵小杉のポジの

傷のナメ合いや慰め合いのスレットに、ましてや蒲田のよ うな

憧れの大都市の名前は出さないで下さい、悔しくなります

スルーするしかなくなりますし、またスルーしてても悔し いです。

お願いします! 武蔵小杉はローカルであることを、これ 以上

もうバラさないで下さい、お願いします、許して下さい。
1004: 匿名  
[2013-04-19 09:47:55]
私の親しいハルモニ(韓国語でおばちゃん)から聞きましたが
武蔵小杉は、貧困労働者層や韓国朝鮮同胞が多いせいもあって
この町は気取りがない庶民派な町だから、武蔵小杉は好きだと
以前に聞いたことがあります!やはり、大田区蒲田のような
あんな国際的大都市になるも、外国人といっても富裕層ばかりで
やっぱり息が詰まるのかも知れませんね!?気持ちはわかる
1005: ご近所さん 
[2013-04-19 12:06:52]
蒲田くんとサキミンは同一人物だったのか。
1006: 匿名さん 
[2013-04-19 12:37:57]
この蒲田くん、都内の蒲田スレッドにも一生懸命
ででますが、同じ大田区民から蒲田は川崎市だと
と言われてます。

なんか微妙。

まあ、ここか小杉が蒲田君が唯一プライドが保てる場所。
いさせてあげましょう。
1007: 匿名  
[2013-04-19 17:38:40]
>1005 >1006
もう蒲田の話題が出ると触れずにはいられないほど
そんなに蒲田が羨ましいのですね?!
まぁ確かにお気持ちは分かります、けど落ちついて下さい
もう川崎市や、ましてや中原区のようなマイナーとこだと
どうしても大田区蒲田への話題が出ると、悔しくて
コンプレックスからか、もう強がらずにはいられないのですね?
そのお気持ちは分かりますよ、けど我慢して下さい。
しかし、蒲田の人気ってすごいですね?!
1008: 匿名さん 
[2013-04-19 18:26:22]
武蔵小杉と川崎なら川崎択一かな。

独り身だし環境は別にこだわらない。

ラゾーナ便利だし、
仕事してると区役所や税務署行く暇がなく、
近くにある川崎駅の方が便利そう。

それか平塚。

平塚あたりに戸建かってのんびり自然と調和して人生送るのもよさそう。
1009: 匿名さん 
[2013-04-19 22:23:13]
蒲田の人気ってすごいですね。
蒲田の住環境でもすごい人気です。
同じ川崎市民みたいだって嬉しいです。
1010: 入居済み住民さん 
[2013-04-19 22:28:20]
蒲田よ、もっと小杉を宣伝して。
1011: 匿名  
[2013-04-19 22:36:27]
>1090
まぁ確かに大田区蒲田は憧れますね?!

しかし、田園調布や蒲田は、武蔵小杉民からすると

まさに高嶺の花ですが、もしかしたら京急蒲田なら

もしかしたら京急沿線なら手が届くかもしれません

うまく行けば、疎開化と頭打ちが酷く、そして

不法外国人とかも多い武蔵小杉を脱出して、

羽田空港国際化で恩恵を独占してる京急蒲田とかに

早く武蔵小杉を損切り出来たら理想的です。

それと、余談ですが、武蔵小杉は韓国人の方々が

とにかく多いですね?!西洋人はさっぱりなんですが
1012: 物件比較中さん 
[2013-04-19 22:38:32]
>1007
でも絶対に幸区や川崎区、川崎駅は取り上げないんだな。蒲田くんを装ったサキミン君。
1013: 匿名  
[2013-04-19 22:38:48]
>>1010
武蔵小杉はみんな知りませんからねぇ

蒲田とかの地名出してもらえると助かりますよね

1014: 物件比較中さん 
[2013-04-19 22:41:02]
>1008
お前バカだろ。
1015: 匿名 
[2013-04-19 22:41:52]
マイナーキャラだった平塚くんも混じっているがサキミンは蒲田くんで平塚くんだったとは驚いた。
1016: 入居済み住民さん 
[2013-04-19 22:44:39]
川崎駅を取り上げないのは、川崎駅がイメージ
チェンジ出来たからさ。
それに引き換え、蒲田はまだイメージチェンジが
出来てないから小杉にむかうんだよ。

何でもいいからもっと小杉を出せよ。
1017: 周辺住民さん 
[2013-04-19 22:49:47]
なりすまし乙
1018: 匿名  
[2013-04-19 22:50:47]
しかし、蒲田の話題になると、武蔵小杉や神奈川県民は

もう必死にムキになるので驚きますが、蒲田は凄い人気ですね?!

まぁ羽田空港国際化や国際的注目の駅前再開発など、まあ

たしかに、皆さんがムキニなるのもお気持ちは分かりますよ

だけど落ちついて下さい、お願いします、それと、武蔵小杉が

韓国人の方々が多いとかの告白は、ルール違反ですので、

どうか勘弁してください、お願いします、許して下さい。
1019: 匿名 
[2013-04-19 22:53:56]
>1016
蒲田君=サキミンがばれて必死なんだろうけどコメントが川崎愛に満ち溢れていてバレバレだぞ?
1020: 匿名  
[2013-04-19 23:04:24]
>1019
川崎市と、大田区蒲田を並べて印象付けたいのですね?

まぁ気持ちは分かりますよ、確かに川崎市は生活保護受給者や

韓国人の方々とかが手を取り合い良い町ですが、やっぱり

マイナーでローカルなのは否めませんよね?!まぁでも

必ずしも、大田区蒲田や田園調布のような富裕層が多いのも

息がつまり、良いとは思いません
1021: 匿名さん 
[2013-04-19 23:06:03]
死んでも川崎駅とは言わないんだな(笑)
1022: 匿名さん 
[2013-04-19 23:09:44]
蒲田くん、チーン
1023: 匿名  
[2013-04-19 23:12:18]
武蔵小杉の人って、川崎駅周辺や、横浜ポジですら

やっぱり羽田空港国際化のせいか、京急沿線の資産価値上昇や

京急蒲田の人気がどうしても気になるのですね?!

横浜、川崎駅周辺はともかく、武蔵小杉は大田区蒲田って

ちょっと羨ましいのは、よくお気持ちは分かる気がしますね
1024: 匿名  
[2013-04-19 23:13:42]
武蔵小杉は劣等感が強すぎは事実。その前に、無名なんだよそもそもさー
1025: 匿名 
[2013-04-19 23:20:42]
蒲田って首都圏でも有数のアジアンタウンですよ。

北の赤羽か南の蒲田か、

でございます。
ちなみに川崎が川口、横浜が大宮 で埼京線が湘南新宿ラインなのね。
1026: 匿名さん 
[2013-04-19 23:27:10]
蒲田くん(=サキミン)カワイイぞ!頑張れ!
1027: 匿名  
[2013-04-19 23:32:48]
武蔵小杉ってコリアンタウンですよね?

私の知人の韓国人の方が、武蔵小杉を

同胞が多いから暮らしやすいと言い、そして

生活保護受給者とかも多いから、気が楽と

そのような意見を聞きましたが、たしなに

そういう面では良いかも知れませんが、治安や

そして何より、地震の災害ハザードがヤバく

ローカルの庶民的な良さと、それから、災害や

治安の悪さがとても不安で、バランスですね?!
1028: 匿名  
[2013-04-19 23:36:31]
羽田空港国際化で、蒲田は国際的注目を浴びてますね

インターナショナル度合いが格段的に伸び、西洋人の

エリートビジネスマンが京急蒲田にまで押し寄せてますが

ある意味ではプレッシャーですね、けれど武蔵小杉なら

韓国人のハルモニや、工場の労働者らがホルモン焼きを

皆でつつき合い、とにかく庶民的な暮らしが良いですね

武蔵小杉は !
1029: 匿名  
[2013-04-19 23:50:34]
武蔵小杉=コリアンタウン
これは正解だよね。
1030: 匿名さん 
[2013-04-20 00:12:58]
川崎=コリアンタウンの方が有名だけどな。
1031: 匿名  
[2013-04-20 00:24:43]
そのぶん川崎駅周辺は欧米ビジネスマンも多い
武蔵小杉=韓国人が多いですが、治安はどうです?
1032: 匿名さん 
[2013-04-20 00:28:57]
欧米?インド人だろ?
1033: 匿名 
[2013-04-20 00:33:59]
>1031
やっぱり蒲田君を演じきれないんだね(笑)
1034: 匿名  
[2013-04-20 00:50:21]
まぁ蒲田は人気ですからねぇ?!
武蔵小杉の人って劣等感が酷いなぁ
1035: 匿名 
[2013-04-20 01:01:19]
蒲田くんは相手にしてあげると喜んで活性化する。 多分日常生活では社会から相手にされてないんだろうね。

コミュニケーションが取れない以上、対処法は無視するしかない。
1036: 匿名さん 
[2013-04-20 08:32:32]
蒲田よ、小杉のスレに直接いって
言ってもやりなよ。

1037: 匿名さん 
[2013-04-20 08:33:21]
蒲田行進曲
1038: 匿名  
[2013-04-20 12:14:25]
皆さん、よっぽど武蔵小杉がローカルなこと劣等感なのですね?!
そりゃまぁ確かに蒲田のような大都市をあげられたら、嫌みにはなりますが
だけど、あまり僻んだりも良くはありませよね?!なので、落ちついて下さい
1039: 匿名さん 
[2013-04-20 13:18:42]
暇な奴だ。
1040: 匿名さん 
[2013-04-20 13:21:36]
>1037 吹いたw。
1041: 匿名さん 
[2013-04-20 13:23:12]
まあまあ、一生懸命書き込みしてるんで暫くみて見ましょうよ。文章打ち込むだけでも結構時間かけてるんじゃないかな。
1042: 物件比較中さん 
[2013-04-21 19:09:34]
もうネタきれた~
1043: 匿名  
[2013-04-22 19:29:29]
やっぱり大田区蒲田は憧れちゃいますが、都会は高い!

そんな中に羽田空港国際化で、京急線沿線は、国際的注目度も

まるみる上昇していて、もしかして今なら京急蒲田なら

今なら手が届くかも知れませんよね?!しかも、蒲田アドレス!

武蔵小杉(川崎市民になるなら)それなら、京急蒲田ですね!
1044: 購入経験者さん 
[2013-04-22 22:25:40]
サキミンも大変だな。
1045: 匿名さん 
[2013-04-23 00:24:20]
京急蒲田は既に国際化され人種のるつぼです。
ても、アジア、アラブ、インド、系は殆どいません。
やはりアメリカ、ヨーロッパ系の白人の人が90%で
今や六本木や麻布を抜く勢いで、街は洗礼されてます。

ご子息を国際人に育てたい方は、是非蒲田にお住まいください。
人口の90%が朝鮮系のローカルな小杉とは違いステイタスがあり安心です。




1046: 匿名さん 
[2013-04-23 06:33:09]
>1045
洗礼⇨洗練
やはり蒲田に住むと洗礼を受けてしまうのかな??
1047: ビギナーさん 
[2013-04-23 09:12:25]
サキミン?=蒲田くん?=ゆとり?=ニートくん?なんですか?
1048: 匿名 
[2013-04-23 09:37:53]
>>1046洗練? 試練の間違いじゃないか?
1049: 匿名  
[2013-04-23 15:18:31]
千葉県や、埼玉県の方々が、やはり都会に憧れ
必死に都会っぽく見せたがりますが、そんな事より、
早く蒲田や田園調布、もしくは港区、品川区、中央区
そういった沿岸富裕層地域の都心か、山の手よ都心に、
将来は住めるように頑張って、本気で応援してます!

だけど、川崎市や横浜市う地方ですが、それはそれで
やっぱり田舎ならではな良さもあります、自信を持って!

とくに川崎市には韓国人の方々が多く暮らし、
美味しいキムチも身近に出回り、私個人的には好きです

なので、川崎市だからって事で、劣等感とか持たずに

頑張って下さい、お願いします、応援してますよ!
1050: 物件比較中さん 
[2013-04-23 17:06:06]
サンキュー!
1051: 物件比較中さん 
[2013-04-23 18:20:24]
新川崎の開発でますます川崎駅にはスポットが当たらなくなるね。
1052: 匿名さん 
[2013-04-23 18:31:06]
新川崎は鶴見と勝負するスレを立てればいいと思うよ。

双方駅前でランドマークになるタワーが、永遠のライバルになる予定だしね。
1053: 管理担当 
[2013-04-30 09:02:41]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332604/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる