注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川県厚木市の森材木店で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川県厚木市の森材木店で建てた方いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-03 12:38:32
 削除依頼 投稿する

雑誌で読んだ事のある厚木にある森材木店という工務店で家を建てた方いらっしゃいますか?
年間200棟ほど建てているみたいなので結構いるのではないかと思うのですが?
住み心地、アフターサービス、金額等教えていただきたいです。
因みに32坪ロフト3坪程度の家を考えています。

[スレ作成日時]2006-10-22 23:16:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川県厚木市の森材木店で建てた方いますか?

344: 匿名さん 
[2008-11-22 01:03:00]
まあまあ、あまり煽りたてるのは止しましょう。添付画像を見てみないとなんともね。
345: 通りすがり 
[2008-11-22 08:26:00]
大工仕事の手間の部分のみ施主支給でなされたという事なのでしょうか?かなり特殊な契約ですね。工務店さんがよく受けたと逆に感心します。弟さんには、工務店さんと請け負契約を結んだ上で施工して貰えば責任の所在が工務店さん一方向にいくので今回のようなトラブルは回避出来たのではないかと思います。弟さんも他社で請負でやってるなら、そこら辺のプロセスを踏まえるのが筋だと考えが及ばなかったのでしょうか?弟さんの技術力を否定するつもりはありませんが、保証を受けるとはそういう事です。
346: 匿名 
[2008-11-22 08:33:00]
いやいや、大工仕事だけ施主支給なんて事実はありませんよ。
もちろん、弟と森さんの契約で木工事が行われてクロス屋さんは完全に森さんの
下請けです。クロス屋さんは良い人なんですが、クロスの張り合わせや、リビングの真ん中に
繋ぎ目をつけてしかも1年で剥がれてきちゃうのはどうかと思います。。。???
347: 物件比較中 
[2008-11-22 15:12:00]
写真アップしろ。話はそれからだ。必ず打開策はある筈
348: 匿名さん 
[2008-11-22 21:01:00]
最近入居したばかりのものです。

うちに入っていたクロス屋さん。おじさん(おじいさん!?)で、すごくいい人でしたが、仕事は確かに雑かも。

傷も、修正ペンのようなもので直していたり、角のクロスが微妙に浮いていたり・・・。
はがれてきている部分や、継ぎ目の不具合はありませんが・・・。
349: 相模原のK 
[2008-11-22 22:55:00]
大工や内装職人が誰だったかは関係がなく、注文住宅を受注した森材木店が最後まで責任をもって補修に当たらなければならないはずです。森材木店は、クロスが剥がれた要因を調査して、適当な方法で補修しなければならないと思います。
ですから、森材木店に直して下さいと言った施主の行動に問題はないと思います。まぁ、少し大人気ない感じの書き込みでしたが、森材木の担当者が大工を担当した施主の弟の事を持ち出したりして、責任ある態度が見られないかった事で一時的に感情的になってしまったのではないでしょうか。その証拠に、自分の書き込みに自分で削除依頼を出してますよ。
350: 削除 
[2008-11-23 00:07:00]
削除すれば何書いてもいいなら言ったもん勝ちかと、それでモラルが保てるなら参考にはなりませんね。感情的になったり誹謗中傷の**に成り下がるのかな?どっかの2ちゃんみたいに
351: 匿名さん 
[2008-11-23 08:56:00]

日本語でお願いします
352: 匿名さん 
[2008-11-23 22:02:00]
↑本当ですね(笑)頭に血がのぼったのでしょうかね?
353: 匿名さん 
[2008-11-24 23:51:00]
リビングのクロスがハガレちゃった人。その後どうなったんだろ。
354: 匿名本人 
[2008-11-25 10:59:00]
本当に皆様からの貴重なご意見有難うございます。
皆様のご要望通り写真を添付します。ご確認下さい。
ちなみに、エアコンが写っている手前の方を見て頂くと
ちょっと影のように窪んでいる所があると思いますが、目の錯覚ではなく
紛れも無く、森材木店が直しにきて天井に長さ2m×幅50cmの穴を開けて
直したかどうか解らない、、、・・・逆にやってもらわない方が良かった位のレベル。です。
ちなみにその作業を行ったのが、森さんの工事部長です。
クロスの歪みも直るから・・・。と言うからお願いしたのに。。。
ちなみに昨日、他のクロス屋さんに張替えの見積もりを出してもらうのに
見にきてもらったら、これは酷い。。。しかも初心者目で見ても解かるとおり
リビングの真ん中で繋ぎあわせをする必要は全く無い。。。との話でした。
まぁそんな話はいいとして、写真をご覧下さい。
本当に皆様からの貴重なご意見有難うござい...
355: 匿名本人NO2 
[2008-11-25 11:04:00]
もう1枚の写真はこれです。
もう1枚の写真はこれです。
356: 匿名さん 
[2008-12-04 07:48:00]
下手くそですね。我が家のクロスもまじまじ見てみましたが、継ぎ目なんか注視しないと気が付かないくらいですよ。ご立腹ももっともかと。他のクロス屋さんに見積り依頼したとありますが、自費にて張り替えするのでしょうか?森材木さんの責任で張り替えが当然かと。負けないで頑張って下さい!他のユーザーさんもご覧になってますよ。森さんの真摯な対応に期待したいです。
357: 匿名本人 
[2008-12-04 09:19:00]
356さんありがとうございます。
写真を見て頂きご賛同頂いただけでも嬉しく思います。
結局は私が契約した不動産屋さんに見に来てもらい、結局うちのリビングだけは全部
張替えをしてもらいたい!と言ったら自分の知り合いのクロス屋さんに見積もりを
とってもらってください。との事で話が進み、結局は私が契約した不動産屋さんが
その費用を見てくれることになり、全面張替えすることとなりました。
なぜ?なぜ?なぜ?なぜ森材木店は逃げるの?なんか筋違いな気がしますが!!!
358: 匿名さん 
[2008-12-04 10:14:00]
おっしゃる通り筋違いかと、憶測ですが、不動産屋を介しただけで、費用負担は森さんの方でと、両社で話が出来てるのでは?いづれにせよ結果オーライ!前向きにとらえましょうよ。
359: 通りすがり 
[2008-12-04 10:26:00]
いやいや、仲介は担当ボーナス貰ってるからハウスメーカーに強く言えないだけじゃない?まぁ、どっちがお金払おうが直ったんだからラッキーっしょ!あまり気にする必要なし。
360: 匿名さん 
[2008-12-04 10:29:00]
うーん、担ボやマージンの話出されたら、素人さんにはねぇ。理解するの難しいかもしれないが不動産の商慣習だから。
361: 匿名さん 
[2008-12-04 14:32:00]
不動産の商慣習はどうでもいい話しだがプロセスはどうあれハガレたクロスの件、解決に向かってるとの事何よりでした!少なからず解せない、モヤモヤした感情が残るのは否めませんが、目的は果たせたのでよしとして頭を切り替えるのが精神衛生上よろしいのではと思いますが。今後のメンテナンスの対応も不動産屋さんを経由した方がスムーズかな?と思います。
362: 物件比較中 
[2008-12-04 20:36:00]
森材木店はアフターサービスがいいと聞いたのですが?
363: ユーザー 
[2008-12-04 21:40:00]
拙宅に関してだけ言わしていただけるなら問題なく対応して貰ってます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる