注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?
 

広告を掲載

犬 [更新日時] 2010-07-06 15:51:25
 

芦屋市の埋立地に住宅街が少しずつできてきていますが、埋立地ということはともかく、
それ以外の生活面に関してはいかがでしょう?
実際に住んでいらっしゃる方、検討されたことのある方、もしくは近隣に住んでいる方など、
よろしければ教えてください。
特に今は塩害、湿気などを心配しています。

[スレ作成日時]2005-05-24 19:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

潮芦屋ってどうですか?

1835: 匿名 
[2010-04-03 08:06:59]
現実問題として5m以上の津波なんて内海では有り得ないでしょ。
満潮時に高潮が発生して台風により1mの波が来れば潮芦屋は床下浸水します。
その時は基礎が流れて家は傾くでしょうがその時の為にジャッキアップできる構造にしてありますからご心配いりません。
1836: 匿名さん 
[2010-04-03 08:10:01]
電線の話が出ていますが、自治会の方々が兵庫県に話を持っていってくれないですかね。

こういうことで動いてほしいです。

1837: 匿名さん 
[2010-04-03 08:14:41]
1835さん、詳しく書いてくださりありがとう。
いつも潮芦屋が津波のまとのなるんですよね。
この潮芦屋の埋めたてに携わってくれた方に失礼な話です。
1838: 匿名さん 
[2010-04-03 09:01:51]
新しいエリアはまだ自治会がないですね。
自治会があっても盛んなエリアもあればそいでないエリアがあるようでが、
自治会費っていくらくらいなんでしょう?
その中から小学生が卒業するときに祝い品が送るエリアがあると聞きましたが本当でしょうか。
驚きました。
お年寄りならわかるけど小学生にどうして??
個人的にすることのように思いますけれど。
子育て支援ですか?
どなたか教えてください。
1839: 匿名さん 
[2010-04-03 09:17:10]
たとえばですが、国の財政と同じで、余計なものはカットせねばなりません。
お金が余っているからという理由で使ってしまうと財政がはたんしてしまいます。
使わないといけないということはないはずです。
何にお金を使うか町民に無記名で賛成か反対かを書いて提出してもらい多数決をとるべきです。
無記名でないと本音が言えないからです。その結果を尊重すればいいと思います。
町会費はプールしておけばいざという時に使えます。



1840: 匿名さん 
[2010-04-03 09:24:21]
日帰旅行もあると聞きましたが
その費用は自腹ですか?
1841: 匿名さん 
[2010-04-03 09:58:29]
親睦をはかるという目的なんですかね?
1842: 匿名 
[2010-04-03 10:04:44]
それは財産区のあるエリアのお話しではないですか?
子供が入学卒業するときに祝い品(ランドセルなど)や小額の自腹で日帰旅行もやってますし
お年寄りのお祝いなどは当然のことのようにおこなわれていますよ。
財産区制度の詳しい内容は良く分かりませんのでご自分でお調べ頂きたいのですが簡単にいうと、
その地区で不動産などを所有していてその不動産収入などをその地区の住民で分かち合う仕組みのようですね。
残念ながら潮芦屋には財産区はありませんが、お隣の神戸市東灘区には財産区がいくつもあるようですよ。
1843: 匿名さん 
[2010-04-03 10:35:04]
潮芦屋のエリア日帰り旅行や小学生に卒業祝いをしている地域ありますよ。
1844: 匿名さん 
[2010-04-03 10:38:15]
ここは不動産収入とかない地域ですから・・・。
1845: 匿名さん 
[2010-04-03 10:44:10]
潮芦屋はまだまだ新しい地域ですし、町会費もまだまだためておく時期だと思います。
お年寄りには敬う気味でなにかすればいいと思いますが、その他の余計な費用はもったいないと思います。
旅行なんかは行きたい人が自腹で行けばいい話しです。小学生だけになぜ??
いけいけどんどんで軽く事が決まっていくこと反対です。
当たり前のことだと思います。
1846: 匿名 
[2010-04-03 10:50:20]
意外にそういう本音を皆さんお持ちかもしれないですね。自治会が決めたことにいちいち逆らえないというか…。言えば嫌われてしまいますからね。やっぱりどなたかが書かれたように無記名で多数決とってからやるべきですよ。町会費は皆さんから集めているのですから。
1847: 匿名 
[2010-04-03 11:45:09]
うん、おっしゃることはもっともです。
で、その無記名のアンケートはだれが実施して厳正に管理するのか…。
あなた、手を挙げてくださいますか?
こんど街の集りのある時、ぜひ参加してください。
1848: 匿名さん 
[2010-04-03 12:19:52]
皆に同じ用紙を配りマルかバツかを書いて、班長さんではなくその時期の会長のポストにでも入れたら良いかもしれません。後日まとめて役員さんたちで開封して多数決をとればいいかな・・と思うますが。
たたの意見ですので・・すみません。

多数決まれば問題はないと思いますが、見えないところで決めてしまい事後報告はちょっと・・と思います。
お金って大切ですよ。
国が破綻しそうになっているんのが良い例で、小さいですが町も同じです。
最初、小学生にお祝いだなんて誰が言い出したのか知りたいです。
幼稚園も中学も高校もあるわけで・・するなら全員にする。しないなら全員にしない。
何を持って小学生に祝いをすると決めた意味が伝わってきません。
日帰り旅行も観覧版が回ってきてはじめて知った企画です。
親睦に町内会費を使う時代はもう終わっています。行きたいなら自費で行ってほしいです。
いけいけどんどんの時代は終わりました。
町の親睦は新しい会議場も出来ますし、やりたい人はその方々で持ち込みをすれば会議室の借りるお金で済ますことが出来ます。
そこのお金が余っているから・・そこにお金があるから。。といって使わなければいけないこともないし、
高い会費ですからプールしておきたいです。

やってるやってるさん、書いてるかいてるさん、
たよりにしています。


1849: 匿名 
[2010-04-03 16:28:27]
まぁ、ランドセルは行き過ぎですねぇ。
正直趣味の合わないの貰っても困ってしまうでしょうし…。
日帰り旅行も自治会費で行っているとすれば、ちょっとイタイ話です。
しかし、幼稚園や保育園から初めて学校に上がって、っていうタイミングは街からお祝いしてあげるの、
まったく違和感無いのですが…。
高価なものは逆効果でしょうけど、いいことじゃないですか?
名簿もなかなか回覧しにくい時代です。
そうやって街の人たちがお互いに知り合って、認識しあうことは色んな意味でプラスじゃないでしょうか。
これ以上の意味は想像力をはたらかせてください。
逆に何でもみんな公平に、というのは絶対に疲れますし気持ち悪い。
自治会に余計な恩義はありませんが「公平にって誰がやるの?」っていうはなしです。
意見はまったく自由。
でもおサムい街は嫌やなぁ、と思います。

特別、危険や犯罪など喫緊の課題がなければ、(日帰り旅行っていうのではなく)親睦にお金を使うのは正しいように思います。新しい街は特にそうです。

時代もコミュニケーションにコストが使われる時代ですよ。かなり前から。





1850: 匿名 
[2010-04-03 17:33:42]
潮芦屋に住んでいてそんな自治会があるなんて知りませんでした。

市営・県営・海洋・海岸通・南浜1・南浜2の自治会とあと別に・・・・
シーガの自治会どうなりました?
涼風町はどうでしたっけ?
セントラルはセントラルで自治会つくりますか?
2つの分譲マンションも管理組合が自治会ですか?
連合会と協議会どうなりました?

自分のところ以外は案外知らないものですね。
1851: 匿名 
[2010-04-03 17:54:37]
コミュニケーションとりたければ個人でいくらでも出来ます。自治会のお金をつからなくても仲良く出来ますし出来ていると思います。自分だけのお金なら勝手にどうぞと言いたい。でも皆さんのお金なんです。間違えてはいけません。
1852: 匿名 
[2010-04-03 17:58:52]
コミュニケーションにコストがかかる時代ね~。自分のお金でどうぞ。

何もかも削るのはどうかと思いますが自治会で決めてから事後報告はいけないと思います。だからあとで文句とか意見が出るのです。皆さんの意見を聞いて決めていくことが大切です。あとでもめる原因になりかねない。
1853: 匿名 
[2010-04-03 18:06:45]
ちなみにランドセルなんてしでませんよ潮芦屋では。

そうですね。みんなで決めるのがいいですね。あとで意見が割れていますもんね。しかし日帰りは町内会のお金使われたのですか? 時代に逆行かな。
やはり決め直しをしないといけないかもです。
1854: 匿名 
[2010-04-03 18:35:43]
お金のことは皆さんで決めたいですね。無記名は良い方法だと思います。本年と建て前がありますから、無記名だと本心を書けます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる