注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-20 20:04:58
 削除依頼 投稿する

北欧の輸入住宅
スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン パート(1)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10246/

前のスレは結構伸びましたね。
しかし最後のほうは・・・なんか×××でしたけど。
パート(2)は有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-19 01:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ

682: 匿名 
[2011-02-10 20:59:57]
正直スウェーデンハウスの外観は下品だと思います。

スウェーデンの家々とは全然違うし。まぁロイヤルも酷いですけどね。
683: 入居済み住民さん 
[2011-02-11 17:12:10]
>681
679です。そうですね、「おしゃれ」と思うかどうかは、本当にその人の主観によるものと思います。ですから、ロイヤルの建物をそう思うかどうかは、人それぞれと思います。

ただ、私もお城のような家にあこがれていたわけではありません。
むしろ、あまりにも見た目が派手で、おとぎ話を絵に描いたような分かりやすい外観に、「何かワナがあるかも?」といぶかり、遠ざかって見ていたものの一人です。

しかし、そのような思いでスウェーデンとロイヤルとを比較して色々な物件を展示場・オーナーハウスとも見て回った結果、スウェーデンの方は本当に幅が無く、決まったような形しかないことに気がついた、ということです。事実、好みかどうかは別にして、ロイヤルのような凹凸のある外観を作ろうとした場合、パネルの関係で、スウェーデンの方ではできないだろうことが分かりました。

私が「おしゃれ」と表現したことを、「設計の自由度の幅」と置き換えて考え下さってもかまいません。その方が、主観的ではない情報としてお伝えできるかも知れませんね。

これは個人の感想ですが、スウェーデンハウスの性能や質をすてきと思いつつ、しかしロイヤルだけではなく他のメーカーの展示場を見れば見るほど、「同じお金を出して、こうも違うの・・・??」という「がっかり感」は否めませんでした。値段とモノとのバランスを考えた場合、どうしても納得いかないものが私にはありました。


それから、679の後で思い出したことを書きますね。
スウェーデンとロイヤルとでは、2階の天井高の標準の設定が違かったと思います。
1階は共に標準で270cmだったと思いますが、2階はロイヤルだけが標準で270cmで、スウェーデンハウスだと240cmだったと思います。

それから、四辺形になる窓枠内側の最下部は、スウェーデンハウスだとパイン材のみですが、ロイヤルだとパイン材か大理石かを選べ、かつ費用も大して変わりなかったことを追記したいと思います。

どうぞ、良い家が建てられますように!
684: 匿名さん 
[2011-02-13 09:43:35]
スウェーデンに見られる本物の北欧住宅

ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Matthias_gisslen_(4)_700.jpg
ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Patrik_grasberg_(5)_700.jpg
ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Hofgren_mats_margareta_(2)_700.jpg
ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Grillby_carina_gustafsson_(3)_700.jpg
ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Anders_Hellstrom_kvick_(2)_700.jpg
ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Torvestig_osthammar_700.jpg
ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Jorgen_tigerstrand_listig_borlange(10)_700.jpg
ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Mustafic_sabina_700.jpg

スウェーデンハウスは北欧住宅でも輸入住宅でもありません。
スウェーデンハウスみたいな仕様や部材や外観の家はスウェーデンには一軒も建っていません。
結局スウェーデンハウスは日本の大手ハウスメーカーが手がける「スウェーデンハウス」という名前の
日本だけに見られる「典型的な日本のハウスメーカー丸出しの家」です。
685: 匿名 
[2011-02-13 19:03:44]
積水ハウスの木造住宅(シャーウッド等)やミサワホームは、フィンランドなどの北欧材を使っているようですね。スウェーデンハウスの定義だったら、躯体に北欧材を使っているこれらのハウスメーカーの住宅は北欧住宅になるのかな(笑)
686: 匿名さん 
[2011-02-13 21:34:26]
>>684
スウェーデンハウスかと思ったよ。
687: 匿名さん 
[2011-02-13 22:32:28]
>>679
ひどいな、これは(笑)
どこまで営業トークすれば、気が済むのかな?
688: 匿名 
[2011-02-13 23:03:42]
スウェーデンハウスって坪単価が、スウェーデン本国の倍近いのに仕様も性能も悪い。
カラーベストで窯業系サイディングなんてスウェーデン本国ではありえないよ。

スウェーデン住宅の肝は、屋根と外壁と階段です。
689: 匿名さん 
[2011-02-14 03:11:53]
木製サッシのメンテナンスが面倒だから、
私は、タマホームにしました。
690: 入居済み住民さん 
[2011-02-14 15:31:24]
価格には、アフターフォローの費用も含まれると考えますね
しっかりアフターが受けれる会社、そうでない会社
その違いも、きっとあるのですね
そこは、とても大きいですね・・・長持ちする家であるほど
691: 匿名さん 
[2011-02-14 23:45:45]
>>690
その通りだと思います。679みたいな屁理屈営業マンに言ってやって下さい。

おたくの会社は1度、潰れたんじゃ~ないのって(笑)
692: 匿名 
[2011-02-15 01:53:11]
スウェーデンではハウスメーカーという概念が無いです。

なぜならスウェーデンの住宅は、スウェーデンハウスと違って汎用品なので誰でも手入れできるからです。
693: 入居済み住民さん 
[2011-02-15 14:21:39]
>692
何の話?
694: e戸建てファンさん 
[2011-02-15 14:34:01]
690に対してじゃないの。スウェーデン本国の住宅も含め汎用性のある住宅はメンテナンスは本来どこでも可能であって、メンテナンスやアフターサービスを建築時の請負元に依存する(そのたびにボッタクられる)ことじたいが、本来はおかしな事であるという事では。
695: 匿名さん 
[2011-02-15 17:13:41]
>684

http://bjorklidenhus.se/images/galleri/Ljusdal_patrik_andersson_(4)_700.jpg

スウェーデンのお家の玄関は外開きなのですね。欧米は内開きというから内開きと思っていました。
696: 匿名さん 
[2011-02-15 17:15:17]
>684

ttp://bjorklidenhus.se/images/galleri/Ljusdal_patrik_andersson_(4)_700.jpg

スウェーデンのお家の玄関は外開きなのですね。欧米は内開きというから内開きと思っていました。
697: 匿名さん 
[2011-02-15 18:45:05]
>>679
はっきり言おう。スウェーデンハウスのおこぼれをもらうような
営業スタイルは甚だ迷惑である。どことは、あえては言わないが・・・
698: 入居済み住民さん 
[2011-02-15 20:14:31]
>694
そんな問題は、この2社間の比較の話ではなく
日本の建築業界全体に渡る問題なので
ここで出すと論点が全く外れてしまいますね・・・
別のトピックを作成なさったらどうでしょう?
700: 入居済み住民さん 
[2011-02-16 22:54:53]
>699
建てるだけならアホでもきちんとやれば出来る。
きちんと出来る、やる工務店がまず少ないが。

高気密高断熱計画換気住宅には高度の建築物理学が投入され、結果的にはシンプルで正確に再生産可能な構成になっていいる。
住んでいれば当然起こる高高に特徴的な経年変化;トラブル=部分的な結露や傷みに対しても
高高住宅を知り尽くした迅速でシンプル安価な対応が必要になる。

建てるだけならできるが、「数十年の経験」がなければトラブルに対応できない。

そしてそもそも数十年も継続する高高工務店が存在しない。

高高住宅の修復は、在来工法の大工や工務店が対応できる物ではない。

トラブル時に対応できるかを考えないで家を建てれば、ロイヤルスウェーデンのように建築中、建築前から立ち往生することになる。

現実的には、高高住宅にトラブルが生じたら、そのまま腐らせずにきちんと直すなら「スウェーデンハウスに頭を下げる」しかない。

数十年責任取れないもんなんぞ建てるな。とんでもない。
701: 匿名 
[2011-02-16 23:26:30]
北欧住宅におけるスウェーデンハウスのコスパ(価格性能比)は世界でもおそらくダントツでワースト1位レベルだから、それに勝ってるってのはあまり自慢や売りにはならないように思います。

むしろ普通にやってりゃ勝って当たり前でしょう。
702: 匿名 
[2011-02-16 23:36:40]
スウェーデン本国には大手ハウスメーカーみたいな全国レベルの請負の会社はありませんよ。

日本と同じように工務店みたいな地場ビルダーが建てています。

だからメンテナンスも標準化されているから、どこにでも頼む事が出来て何も問題がありません。

たかが20年そこそこの歴史しか無い新興のスウェーデンハウスと違って、スウェーデンでは50年以上も前に建てた家も普通にメンテナンスが可能ですし、新築も高いレベルの施工技術が浸透していて、日本のハウスメーカーのように下請けに丸投げで施工精度が左右される仕組みとは全然違います。北欧では全てのビルダーが高断熱住宅専業で同じ構造で建てているのでで、失敗しようがないのです。

建てたもののメンテナンスにまでハウスメーカーに依存する日本の仕組みが異常なだけです。

日本でも高性能住宅専業のビルダーでは、スウェーデンハウスとは比較にならないほどハイレベルな会社が腐るほどあります(北海道や信州や東北には1回目でC値0.3未満平均を朝飯前に出す会社が無数にあります)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる