三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-02-07 12:41:25
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス八田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字小池1番62、字銭亀1番1(地番)
交通:
関西本線(JR東海) 「八田」駅 徒歩11分 (北出口より)
名古屋市営地下鉄東山線 「八田」駅 徒歩12分 (2番出口より)
近鉄名古屋線 「近鉄八田」駅 徒歩13分 (北出口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:78.70平米~92.33平米
売主・販売代理:藤和不動産 名古屋支店
売主:名古屋菱重興産
売主:鍜治田工務店

物件URL:http://www.hatta105.com/
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社杉本設計

[スレ作成日時]2010-10-16 21:54:18

現在の物件
ザ・パークハウス八田
ザ・パークハウス八田
 
所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字小池1番62、字銭亀1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 八田駅 徒歩12分 (2番出口より)
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?

231: 購入検討中さん 
[2011-03-20 12:34:08]
スタイルプラスは今放送してますが?
232: 匿名 
[2011-03-20 12:54:00]
昨日の朝の番組ですよね?
私も見ました。
233: 匿名さん 
[2011-03-20 14:12:10]
さっきのスタイルプラスでも、同様の内容をやってましたね。
230さんは、放送されることを知ってたんでしょうか?
234: 匿名 
[2011-03-21 09:07:00]
私も検討してましたが、今親に猛烈な反対をされてます。主人の親にも・・・。
親が言うには価格はこの立地なら普通、使っている資材は大量購入のため、原価は大したことなく、見るべきポイントは構造部だと・・・
一番反対されたのが天井の高さを偽っていることとそもそも今のマンションであの高さはないという点。
みなさんのご両親は納得してますか?
235: 匿名さん 
[2011-03-21 10:51:21]
親には買うとしか言ってません。「あんたが買うんだから自分で決めなさい」って言うと思う。
出来上がって見に来た時に前が工場やお墓だったら「もうちょっと他のマンションはなかったの?」って言われるだろうけど。それでも何故ここかを説明すればそれ以上言わないと思ううちは。
理想はこれくらいリーズナブルなお値段でそこらじゅうで建ってくれると選びやすいんだけど。
236: 匿名 
[2011-03-21 11:36:14]
近所の賃貸1階に住んでいますが、もともと津波が来たら沈むと言われていました。

台風でも規模によっては、床上も有り得るらしいです。

まあ、何より「液状化」する確率がとても高いらしいですね。


私も、買う気でいたんですが、ちょっと足踏みしてしまっています。
237: 匿名 
[2011-03-21 13:30:57]
234
天井の高さを偽っているっていうのはモデルルームと実際の物を比較してということですか?
実物とは3センチぐらいの差があるようですが、モデルルームというのはどこも嘘ばっかりの部屋だと思ってますので、私は気になりませんでした。
238: 匿名 
[2011-03-21 17:55:29]
まぁ、特にこの地域のマンションは、今回の地震で更にリーズナブルにならないとおかしいねだろうけどね。
239: 匿名 
[2011-03-21 18:39:30]
230さん

3年ではなく30年ですよ

まぁ3年も30年も、99%も87%もあまりかわらないかな…
240: 匿名さん 
[2011-03-21 22:59:24]
親がししゃり出るってことはお金出してくれるんでしょ。
だったら東山線でも東側を買った方がいいかも。東山公園とかなら、どちらの親も文句は言えまい。
241: 匿名 
[2011-03-22 06:04:23]
東も直下型来ちゃったらこの辺の海洋型よりやばいでしょ?
242: 匿名 
[2011-03-22 07:45:46]
では、断層を確認しましょう
243: 匿名さん 
[2011-03-22 21:04:50]
断層この辺はニャーイ
244: 周辺住民さん 
[2011-03-22 21:37:59]
このあたりにはありませんが、猿投ー高浜段層帯で地震がおきると、名東・天白・緑区の一部で震度7が予想されています。このあたりは震度5となっています。
情報源は以下です。
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-5-11-0-0-0-0-0-0.html
245: 匿名 
[2011-03-22 22:43:04]
液状化が予想される地区ですが、マンションだと奥深くまで杭打ってあるから大丈夫だったりしますか?
戸建だとかなり影響が出るかもしれませんが、今どきのマンションだし。
西は西、東は東でどちらも抱えている問題がありますね。いずれにしても今の日本はどこに住んでても不安は拭えません。この場所がどうなるとかあの場所がどうなるとか予想なんてできないんじゃないかな。
246: 近くの賃貸住み 
[2011-03-23 19:41:32]
今日また手紙が届きました。当たり前だけど八田駅方面はどんどん埋まっていきますね、メニューセレクト期限が1階~3階は過ぎているんですが今から申し込みしても間に合わないっという事なんでしょうか?
247: 匿名さん 
[2011-03-23 21:01:03]
今日ここの前の道をとおりました。
ヤマナカとアオキスーパーがあるのに
フィールまでできるんですね!!
なんだか、チラシをみるのが楽しみになりそうです(笑)
248: 匿名 
[2011-03-25 19:57:30]
ザパークハウスは八事にもできるのですね。
249: 匿名 
[2011-03-25 20:38:13]
いや、東山だと…
250: 匿名 
[2011-03-25 20:59:06]
できますよー八事。
251: 匿名さん 
[2011-03-25 23:07:10]
東山はできますが、新着情報では八事もできます。
どちらも八田と違い高いでしょうね。
252: 匿名さん 
[2011-03-26 16:54:49]
もっと買いやすい値段の土地で出して欲しいなぁ。西区北区守山区あたり。
253: 匿名 
[2011-03-26 22:36:02]
ザパークハウスは千種区にも出すんだ。
254: 匿名さん 
[2011-03-29 20:00:59]
完成どれくらい遅れそうだろ。もともと子供入学に合わせて引越し3月の予定だったからいいけど、半年以上遅れることってあるだろうか?
255: 匿名 
[2011-04-01 12:19:36]
どうでしょう。冬には引っ越したいです。
256: 匿名さん 
[2011-04-01 15:37:12]
3月、春休みに引っ越したいっていうのは私も同感です。>254さん。
いつ完成するんだろうってドキドキしながら待つのは苦痛ですね。
このくらい遅れますよ~的な発表があればいいのに。
257: 匿名さん 
[2011-04-01 22:20:04]
営業マンは半年遅れることはないって言っていたけど、あれから2週間経ってまた状況変わっているかも。
原発が落ち着きそうにないので、さらに遅れそうな雰囲気ですね。
258: 匿名さん 
[2011-04-01 22:26:24]
311の大地震で、直接的な被害は何もなかった名古屋ですが
こうやって、マンションの完成時期などが遅れることによって
何かしら不利益を生んでいることは確かですよね。
そういった意味では、日本全国被災者だらけですね。
259: 匿名 
[2011-04-02 00:31:21]
しかたないよ。そんなの。
261: 匿名さん 
[2011-04-03 20:10:06]
遅れるのはいいけど、どれくらい遅れるか。
262: 匿名さん 
[2011-04-03 22:24:28]
そうですよね。
震災の影響だから、遅れてしまうのは仕方ないとわかってますよ。
でも、いつになったら入居できるかわからないことには
計画ってものが立てられませんからね。
263: 匿名さん 
[2011-04-04 20:09:34]
内覧会って、指摘したら1週間くらいで直してくれるのでしょうか?
264: 入居予定さん 
[2011-04-06 01:07:36]
インテリア商談会の案内がありましたね。
我が家はほとんど該当しませんでしたが(バルコニーのタイルなどとても高いですね!)ガラスのフィルムを検討しています。
他に何かやっておいた方がいい物とかこれは自分で準備した方がお得などの情報がありましたら教えてください!
265: 匿名さん 
[2011-04-08 20:34:07]
ガラスフィルムしたら違いますか?
266: 入居予定さん 
[2011-04-08 21:00:05]
やったことないのでわかりませんが、今住んでいるところのソファの色あせがひどいのでフィルム貼ったら変わるかなと思いまして。
267: 匿名さん 
[2011-04-08 23:30:43]
それ西日じゃないですか?南向きなら色あせしないですが。
268: 入居予定さん 
[2011-04-09 01:04:06]
そうなんですか!知らなかったです。
では特にフィルムを貼る必要というのはあまりないということですか。
269: 匿名さん 
[2011-04-13 22:27:58]
フィールのオープン日っていつですか?
270: 匿名 
[2011-04-14 06:22:24]
第二期始まりますね。
第一期は完したのかしら?
271: 匿名さん 
[2011-04-14 09:30:09]
フィールのオープン日、私も知りたいです。
外から見た感じだと、もうオープン日は近い感じがしますよね!
もともと通りにくい道なのに、車が増えるのかなという懸念はありますね。
272: 匿名さん 
[2011-04-14 13:25:15]
ここのフィールって正式名称「Go!Go!フィール岩塚店」っていうんですね…
なんでGo!Go!なんでしょう??
273: 周辺住民さん 
[2011-04-14 21:43:40]
すぐ近くにフランテ館、アオキスーパーどころか自社のフィールアイアイプラザ店も競合に入るから、行け行けという意味ではないですかね?
274: 匿名さん 
[2011-04-14 22:41:20]
北から来る車は右折禁止にしないと詰まるよなぁ
275: 匿名さん 
[2011-04-14 22:56:41]
正式名称「Go!Go!フィール岩塚店」なんですかw
どちらかというと
岩塚より八田、というイメージなんですけどね、場所的には。
西側の道路からも駐車場に出入りできそうなのがよかったです。
276: 匿名さん 
[2011-04-15 11:58:44]
いいですね、新しいスーパー。
オーブン特売で当分は周辺道路が混みそうです。
内覧会みたいなイベントがあったら是非行きたい。
277: 匿名さん 
[2011-04-16 17:27:07]
4月20日9時からオープンのようです!
279: 匿名さん 
[2011-04-16 23:18:12]
先,,週号の情報でば105戸中14戸が販売中。
とか、いつもあちこちのスレで報告してるのは業者さん?
しったかぶりな付けたし文はいりませんよ~
フィールらしい名前の付け方?そんなことないと思いますが?
280: 匿名さん 
[2011-04-17 07:55:53]
しかも今週号ではなく先週って、情報古い。
このサイトの運営者の定期的な書き込みかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる