三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-02-07 12:41:25
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス八田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字小池1番62、字銭亀1番1(地番)
交通:
関西本線(JR東海) 「八田」駅 徒歩11分 (北出口より)
名古屋市営地下鉄東山線 「八田」駅 徒歩12分 (2番出口より)
近鉄名古屋線 「近鉄八田」駅 徒歩13分 (北出口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:78.70平米~92.33平米
売主・販売代理:藤和不動産 名古屋支店
売主:名古屋菱重興産
売主:鍜治田工務店

物件URL:http://www.hatta105.com/
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社杉本設計

[スレ作成日時]2010-10-16 21:54:18

現在の物件
ザ・パークハウス八田
ザ・パークハウス八田
 
所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字小池1番62、字銭亀1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 八田駅 徒歩12分 (2番出口より)
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2011-02-13 19:58:27
それただのスーモのキャンペーンじゃねえの?
No.152  
by 匿名さん 2011-02-15 22:25:26
1期は終わり、次は2期。いつまで?
No.153  
by 物件比較中さん 2011-02-15 23:10:50
http://trumansion.blog52.fc2.com/blog-entry-199.html

ここに価格でてますけど、
第一期でどこの部屋が売れたか
教えて欲しいです。
No.154  
by 匿名 2011-02-16 05:18:59
購入決めてます。
三菱の工場だけがネックですが…決め手は、しばらく賃貸でこの辺に住んでたことがありますが、八田駅、思った以上に便利だったんですよね~何度となく助けられました。
一応徒歩圏内なので。

助かった点↓
・東京や京都方面へJRでホームから出ることなく新幹線で行ける
・三重方面へもJRで…
・大阪方面へ近鉄でホームから出ることなく行ける
・その他、地下鉄東山線沿線には何かと用事ができる駅が多かったので助かった

あとはスーパーが近いのも魅力でした。
No.155  
by 迷い中 2011-02-16 17:19:03
登録状況についての手紙が届きました。
ほとんど「済」となっていますが12くらい残っています。
最上階もまだ残っているんですね…未だに悩んでいます。
No.156  
by 匿名さん 2011-02-16 19:36:32
154
八田の営業マン現れましたな・・・
No.157  
by 購入検討中さん 2011-02-16 19:45:28
わたしも思いました。
話題になってないし聞いてないのに突然でしたので。
まぁ、そのとおりなんですがね。
No.158  
by 匿名 2011-02-16 20:25:13
154です
そう言われると思った(笑)

ついに申し込み決めたので決め手になったことを書き込んでみました♪
皆さんこの掲示板は真偽性を問わずほんの参考程度に見てる人がほとんどだと思うので構わないですけど…
おそらく営業の人も八田の良さや便利さ知らないと思います
営業トークには八田の地域性の良さはほとんど出てこなかったので。営業には場所は返って不利と思ってるのかも…

住んでみないとなかなかわからないですよね
No.159  
by 購入検討中さん 2011-02-16 21:25:15
158さん

157です。
失礼しました(>_<)
私は家族と相談してもう少し悩んでみます。
大きい買い物ですからね!
No.160  
by 匿名 2011-02-16 21:46:17
158

157さん、いえいえ(^o^)
そうですよ~本当大きな買物ですのでよくよく考えて決めたほうがいいです!
いくら100%の物件はないといっても、納得いかないまま買うのは絶対に避けたいですよね

私は買うと決めてからあまりに大きすぎる買物のため興奮しすぎて睡眠不足気味です 笑
No.161  
by 購入検討中さん 2011-02-16 22:08:47
158さん

157です。私は悩みすぎて寝不足です。
考えれば考えるほどよく分からなくなります。
No.162  
by 匿名 2011-02-16 22:32:52
157さん

158です
わかります!
買ってから後悔するのか、買わなくて後悔するのか…それは時間が経ってみないとわからないですものね

悩みすぎて疲れると判断力が鈍るので、一度家探しストップしてもいいかもしれませんよ~

157さんも100%納得のマイホームが見つかるようお祈りしています☆
偶然それが私と同じとこでしたら、どうぞよろしくお願いします(*^o^*)
No.163  
by 購入検討中さん 2011-02-16 22:56:38
158さん

そうですね〜!
こちらこそ同じになったらよろしくお願いします。

あたま痛いので寝ます(^ ^)
No.164  
by 物件比較中さん 2011-02-17 17:57:35
私は、北側の三交の土地が安ければ・・・
マンションよりも、戸建にしたいけど・・・
100% 理想は叶いませんね。
No.165  
by 周辺住民さん 2011-02-17 21:47:08
164さん
三交ガーデン岩塚は12区画のうち残りあと3区画ですよ
No.166  
by 物件比較中さん 2011-02-17 22:41:16
スレ違いですが、三交ガーデン岩塚はだいたいいくらぐらいですか?
No.167  
by 購入予定 2011-02-17 23:43:00
166さん

土地価格:2232万円~3076万円

参考に出ている区画のプラン建物価格が1980万円でしたよ。
No.168  
by 物件比較中さん 2011-02-18 00:08:40
ほー
ありがとうございます。
参考になります。
No.169  
by 購入予定 2011-02-18 01:18:34
168さん

HPでどこの区画が残ってるかも見られましたよ。
南側からマンション、駐車場を挟んで幅6mの道路、戸建住宅となっているので日当たり的にもそんなに問題なさそうですね。
あとは価格と少しの立地の好み、生活スタイルかなあと。
友達について行って三重で三交のモデルルームを見た事があって間取りや収納に大変好感を持ちました(といっても土地の広さが全然違いますが・笑)。
あと、現在春田に住んでいるので、ガーデンタウンの建てた住宅地を見ますが、それぞれどのお家も外観が素敵です。

ただ、個人的には南側にマンションが建っているとやはり圧迫感があるかなあというのと、すぐ西側にフィールが出来るので、近過ぎて忙しない感じです。
それはマンションでも一番悩む部分でもあります(北側が生活中心ではないので、一応良しとしました。が、車通りで言えばマンション前の道もけっこう通りますもんね、奥まっている住宅地の方が静かかも知れません。)
工場との間の道もあと5mくらい広くする計画があるのでうるさくなるかなと。
マンションもなかなか規模が大きいので階数や東か西でちょっと雰囲気が違うのではないでしょうか。

No.170  
by 購入検討中さん 2011-02-18 05:58:54
購入を決めた方、よければ選んだ部屋タイプと理由を聞かせてください!
No.171  
by 匿名 2011-02-18 11:30:43
匿名希望なので部屋タイプは言わなくていいですか?(特定にならないよう一部ぼかしますね)

・100%平面駐車場
・収納が多い
・角はもちろんですが、中部屋タイプもほとんどにアルコーブがあって、北側の部屋の窓が廊下に直接面してない
(アルコーブあこがれてました)
・魔法瓶浴槽とミストシャワー・キッチン背面収納が備え付け
・カラーセレクトや間取りの変更がかなりのパターン選べる
色々相談できるみたいだし
・大手デベで説明や資料も丁寧
・おまけ…営業の人、とても感じがよく説明が丁寧でした
押し売り感もなかったですし好感
・スーパーが近い

と得にポイントになったこと書いてみたけどまさに営業ぽくなりました
そりゃあ地味にでも、人気の物件になって欲しいです!
営業の方達頑張ってほしいな
No.172  
by 購入検討中さん 2011-02-18 12:02:23
171さん

ありがとうございます。
なるほど!と思ったことがいくつかありました。

171さんの言っているアルコーブはきっとポーチのことですね。たしかに中住戸にもいくつかありましたね。
わたしとしてはポーチ分部屋を広くして欲しかったですが、北側の部屋が直接廊下に面していないので気分的に楽かもしれないですね。迷うところです。

あと、カラーや間取りを変えられるのは青田売りの特権ですね。うーん、悩ましい。
No.173  
by 購入経験者さん 2011-02-18 14:46:55
171さん、172さん
営業トーク お疲れ様です。
No.174  
by 周辺住民さん 2011-02-18 19:56:17
173さん
他社営業さんお疲れ様です。
No.175  
by 購入検討中さん 2011-02-18 22:18:05
173さん

めんどくさいです。
No.176  
by 購入予定 2011-02-18 23:02:37
なんていうか…フツーにお家に興味ある人が引きますがな。
それが目的?

ウチはリビングが広くて横長のタイプです。

一緒に過ごす部屋は一日明るくて開放感があるほうが好きです。
個室は没頭出来るように北側で暗く(笑)
物が多いので廊下収納があるのが有り難いです。
戸建てを見ていた時も玄関すぐの土間スペースっていいなって思ってたので、ポーチも嬉しいです。
汚れてて、すぐに中に持ち込みたくないものを手入れ出来るし、トランクルームも使える。
他の出来上がっているマンションを見に行っても共用廊下すぐドアよりも何かしらワンテンポある造りのものの方が心地よかったです。
あと猫が飼える!
この心のゆとりは大きいです。
実際に飼わなくともいつでも飼えると思うと幸せです(*^_^*)
ちなみにウチの営業さんも今まで会った営業の人の中で一番感じ良かったです。
威圧感なくて、頼りないって事ではなく、聞いた事にすぐレスポンスが帰って来るし、最初の間口となる人の引きが良かったので、何の気なしに見に行ったモデルルームで話が広がったというのはあります。
No.177  
by 購入検討中さん 2011-02-20 00:11:21
匂いは気になりませんか?
以前の書き込みにもあったと思いますが、
モデルルームの警備員さんが
音よりも匂いが気になるってありました。
どうなんでしょうか?
No.178  
by 購入検討中さん 2011-02-20 20:30:43
インターネット回線は専用回線なの?
105戸で1本なのかな?
ベストエフォート100Mbpsみたいですけど、
1回線だけだと大して期待できないのかな?

それにしては高すぎる気がしてならない。
No.179  
by 匿名さん 2011-02-20 23:13:41
この掲示板は営業マンが頑張って盛り上げてる感が出すぎですよ。
純粋な意見が聞きたいので営業マンは引っ込んでてください。
もはや不人気物件になってるのではと心配です・・・
No.180  
by 匿名 2011-02-20 23:28:54
たしかに… 良いことしか書いてないですよね。
地元の人間からしたら、あの場所がそんなにステキだとは思えないのですが。

やっぱり地元以外の人(八田より西や南に住んでる人)の購入が多いのかなぁ…と思いましたがどうなんでしょ?
No.181  
by 賃貸住まいさん 2011-02-21 00:19:42
確かに、営業マンの書き込みらしきもの多いね。
このマンション自体は高級感あって良かったのは事実だけど、
この場所はないよ。
独身や子なし家庭ならともかく、ここの学区の事くらいみんな分かってるよね??
No.182  
by 契約済みさん 2011-02-21 00:22:24
いやいや、別に特別ステキなところだなんておもいませんよ。工場となりにあるし。悩んだし妥協した部分もたくさんあります。自分のライフスタイルに合っていたから選んだだけのことです。
たまたまいいこと書く人が多かっただけでしょ?

嘘でも何でも誰でも書き込めるようなネットの掲示板で純粋な意見を求めたってだめだよ、きっと。
直接現地へ行って直接営業と会って話してウソかホントか確かめて納得した物件を買ったらいいんじゃないかな。
No.183  
by 購入予定 2011-02-21 01:20:20
179さん180さん
よくわかりません。
一体どこでこの人は営業さん、この人は一般の人ってわかるんですか?
最近の一連の流れで「良い事しか言っていない」というのなら、購入を決めた点はどこかと訊かれてのレスなんだから、良い点について純粋に話すに決まってるではないですか(その前は悪い点について色々意見が交わされてましたよね)。
大体マンション買う!決定!とかなったら小市民なんで盛り上がるます…当たり前じゃないですか。
しかし言ってはなんですが、特に八田をステキだとは思っていません(笑)
ただ今まで色んな地域で過ごして来て毎日自分に何が必要であるかを考えた結果、たまたま八田でこの場所だっただけです。
何やら迷われてる方は百聞は一見にしかずで、周辺を歩いてみたらと思います。
設備に関しては電話なり行くなりしてばんばん尋ねましょう。
自分の生活スタイルが解っていないと選んでも後悔する可能性は高いです。
物件、地域の導線を見て目を肥やす。
経験を積まないと勘は働きません。
話が逸れました。
悪い点一番気になるのは地盤です。
地震で液状化する可能性が高い。
が、阪神大震災を経験した身としてはある程度の基礎はないと駄目だけど、道一本だけの差で助かったり助からなかったりで、結局は運だと思ったので、気にしない事にしました。
なので気になる人はやめておいた方が良いかも知れませんね。
何かを気にして解消されずに暮らして行くなんて辛いです。
No.184  
by 購入検討中さん 2011-02-22 01:53:17
ネット料金ですが、
同じ三菱地所のBELISTA春日井は39戸で1680円。
パークハウス八田は105戸で1470円。

もし同じ仕様ならかなり割高ですね。

専有回線1本で月額15万円って普通なの?
No.185  
by 購入予定 2011-02-22 08:57:09
最近毎週のように行き来してますが・・・
匂いに関して気になるとおもったことは無いですね。
回線は105戸で1回線なんてジョークは無しでしょう。そんな事は・・・・・

八社学区?はあまり良くないんですか?よそ者なので181さんの書き込み少し気になりました。

後、他に気になるのは、リハビリ施設ですかね。どれほどの程度の方がどれぐらいいらっしゃるのかとか。子供たちの万が一の事などを考えると、無視することはできない施設かなと。
No.186  
by 匿名さん 2011-02-22 11:31:53
リハビリ施設なんて近くにありましたっけ?どういう目的の施設なんですか?
No.187  
by 匿名 2011-02-22 15:39:51
「ひかりあれ」というアルコール、薬物中毒などのキリスト教系のリハビリ施設みたいです。
No.189  
by はるママ 2011-02-22 18:58:55
リハビリ施設…

よく、私の仕事帰りと退所時刻が重なるので見かけます。

40代〜男性が十数名いらっしゃるのかな。

私は、特に気になりません。


昼間、大掃除(?)らしき事をされているのも見かけたことがありますよ。

No.190  
by 購入予定 2011-02-22 20:17:05
私も~。

治したい気持ちがあるからいるんだろうし。

この前行った時はおじちゃんが何やら家具造ってましたよ。
No.191  
by 購入検討中さん 2011-02-23 00:23:13
185さん
>回線は105戸で1回線なんてジョークは無しでしょう。そんな事は・・・・・

きちんと確認されましたか?
最大100Mbpsというのは変わらないにしても、
分母が違うと速度は変わってくると思うんですよね。

また、マンション内でLAN構成するのですが、
お隣さんのPCが見えたりするお粗末なネットワークになっていないですよね?
セキュリティしっかりできているのかしら。

マンション内のLANはギガ対応と言っていました。
宝の持ち腐れにならなければいいのですが。
No.192  
by 契約済みさん 2011-02-23 00:25:36
匂いですが、
地上と上階では違うということはありえますか?
通勤で通るだけでは気にならないけど、
部屋の窓を開けたり、洗濯物を干したりするとにおうのでは、
意味がありませんし。
No.193  
by 匿名さん 2011-02-24 19:57:54
変なレスはいちいち反応せず、黙ってスルー。
この先の販売はどうなるのでしょう?
No.194  
by 購入検討中さん 2011-02-25 23:55:25
複層ガラスでもサッシの断熱性や気密性で
かなり変わると別の掲示板にありました。

ここのサッシは何になるんでしょうか?
Low-e?
No.195  
by 購入検討中さん 2011-02-26 01:53:37
全部屋が複層ガラスですか?
リビングだけなんですかね?
No.196  
by 購入検討中さん 2011-02-26 01:56:53
床暖房に保証期間は付いてますか?
他にも食器洗い洗浄機の保証期間も気になります。
No.197  
by 購入検討中さん 2011-02-26 02:31:57
このあたりのリセールバリューはどうなってますか?
10年くらいで半額になっちゃいますか?
No.198  
by 匿名さん 2011-02-26 21:19:39
もともと安いので、そんなに目減りしないのでは。
たぶん…
No.199  
by 匿名さん 2011-02-28 22:48:14
2800万が10年後2000万くらい?
No.200  
by 賃貸住まいさん 2011-03-02 09:08:10
半額は覚悟した方が良いと思う。
場所が場所なだけに、近くに実家があるとか今近くに住んでいるというような人しか欲しいと思わないでしょ。
そこがかなりひっかかる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる