三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-02-07 12:41:25
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス八田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字小池1番62、字銭亀1番1(地番)
交通:
関西本線(JR東海) 「八田」駅 徒歩11分 (北出口より)
名古屋市営地下鉄東山線 「八田」駅 徒歩12分 (2番出口より)
近鉄名古屋線 「近鉄八田」駅 徒歩13分 (北出口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:78.70平米~92.33平米
売主・販売代理:藤和不動産 名古屋支店
売主:名古屋菱重興産
売主:鍜治田工務店

物件URL:http://www.hatta105.com/
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社杉本設計

[スレ作成日時]2010-10-16 21:54:18

現在の物件
ザ・パークハウス八田
ザ・パークハウス八田
 
所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字小池1番62、字銭亀1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 八田駅 徒歩12分 (2番出口より)
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス八田(旧称:八田プロジェクト)ってどうですか?

64: 匿名さん 
[2011-01-14 21:41:47]
ここのマンション、前は戸建てがおおく、眺望はいいし、仕様もいい。
でも東側の工事はどうなのでしょう?
65: 匿名 
[2011-01-15 08:58:33]
角部屋からどんどん売れていってるのかな?
抽選になるのかな。
66: 匿名さん 
[2011-01-16 00:28:55]
すいません。誤字です。
東側の工事→工場の間違いです。
あの広大な工場はどうなのでしょう?
67: 匿名 
[2011-01-17 14:31:15]
工場の敷地は広いのできになりますよね!
68: 匿名さん 
[2011-01-18 20:42:44]
ここの工場はいつまで経っても工場の可能性が高いのかしら?
69: 匿名はん 
[2011-01-20 01:46:58]
可能性高いです。
70: 買い換え検討中 
[2011-01-20 18:16:48]
モデルルームに行ってきました
東西両角の4LDKと3LDKとの価格差が少なく比較的安いので4LDKに募集が集中してます
東南角1階4LDKで今の所8組程の申込があるそうです
確かにプラン的にも4LDKの方が収納も多く使いやすそうに思えました
駐車場の安さ、来客用の駐車場がある点、24時間ゴミ集積があるのが良いのか?
共用部の立派さに比べ管理費・修繕積立費が安いのがちょっと将来心配
周辺環境は今までパッとしない雑多な雰囲気の所でしたが大分イメージが変わる事を期待します
でも…住所が「字銭亀1番1」ってのは何だか恥ずかしいw
71: 匿名さん 
[2011-01-21 21:34:00]
字はなくていいんじゃないですか。
72: 匿名さん 
[2011-01-22 20:05:28]
抽選で外れた方はみんな他の部屋に移るのでしょうか。
73: 匿名はん 
[2011-01-23 02:43:58]
この辺りの治安はどうでしょうか?
詳しい方おねがいします。

74: 周辺住民さん 
[2011-01-23 15:14:24]
岩塚駅近くに住んでいるものですが、体感上、悪くはないと思います。データは下記に載せておきます。
http://www.pref.aichi.jp/police/gaitou/gaitou/year/syo_html/105.html
75: 匿名さん 
[2011-01-23 19:06:40]
地元の人に聞けば悪く言う人はあまりいないのでは。
76: 周辺住民さん 
[2011-01-23 20:57:10]
74です。75さん、だから客観的データを載せていますが。ちなみにこのマンションは八社学区になります。
犯罪件数が増加しているのは恐喝でそれも1件だけです。東部の警察署も愛知県警のホームページを参考にしてもらえばわかりますが、犯罪警報が多く出ています。それに比べればましだと思います。
77: 匿名さん 
[2011-01-23 22:04:38]
いろんな考え方の人がいるんだから別にムキにならなくても…
わたしが言いたいのは、知らなくて買うのではなく、知った上で納得して買って欲しいだけです。
他のマンションで八田も検討してますって言うと必ず治安は大丈夫ですかと言われます。
78: 匿名 
[2011-01-23 22:58:15]
確かに、中川区って治安に関してあまり良いイメージないです。
あくまでも私感です。
79: 匿名 
[2011-01-23 22:59:36]
失礼しました。こちらは中村区でした。
80: 匿名さん 
[2011-01-24 23:00:39]
名古屋駅ですら、東側と西側で全然違います。
結局みんなイメージだけで言ってるだけなんですけど。
81: 匿名さん 
[2011-01-25 07:33:46]
中村区だけど、ほぼ中川区に近い。
もう今は大丈夫だと思うけど、昔はよく水に浸かる地域。
あくまでもイメージだけど。
でもこのマンションは眺望・日当たり・設備は抜群でキッチンにカウンター台やカップボードまで標準でついている。マンションとしては魅力なんです。
だから迷います。
82: 周辺住民さん 
[2011-01-26 22:39:42]
三菱地所レジデンスの「ザ・パークハウス」の冠名古屋第1号だから、力は入っていると思います。
83: 匿名 
[2011-01-27 01:55:42]
このあたりはこれからまだまだマンション立ちますかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる