注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?
 

広告を掲載

まいはうす [更新日時] 2010-07-15 15:21:38
 

茨城の方!【コンセプトハウス】ってどうですか?
よく、地方の情報誌などに広告が出ていますよね?
センスも良くってかなり気になってるんですが、実際に建てられた方とかいらっしゃいますか?
あまり、噂が入って来ないのでよろしくお願いします★

[スレ作成日時]2006-05-09 00:45:00

コンセプトハウス株式会社

     
 
所在地:茨城県ひたちなか市笹野町1-9-25

茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?

122: 匿名さん 
[2007-02-19 16:28:00]
個人的には大好きです。
123: 匿名さん 
[2007-02-19 21:00:00]
デザイン重視だと快適性悪そうだし、性能重視だと味もそっけもないデザインになりそう。
コンセプトハウスってそのへんのバランスがいいよね。
いくら高いと言われてても同じシンプルモダン系で大手HMの「世界をデザインする家」より安いし、あれみたいに逝っちゃてる感じはしないし。
124: 匿名さん 
[2007-02-20 17:39:00]
コンセプトハウス自体は10年目みたいだけど・・コンセプトの全身のハウスメーカー(テイル)でしたっけ?何年か前に社長が捕まり倒産しましたよね。脱税?当時のテイル?の幹部連中がコンセプトハウスとホビースペースの二社を新たに立ち上げたらしいです。某コンセ○ト営業が言ってました!
ホビーとコンセプトは兄弟みたいなもの?
125: 匿名さん 
[2007-02-22 15:28:00]
>>124
げっコンセプトって元テールなのー??
ホビースペースだけだと思っていたよ。
コンセプトの営業が言うんだから間違いないか。
だとしたらコンセプトは会社として最悪だね。
ホビースペースだけは避けたいと思っていたけどコンセプトもだったとは。
それ聞いたらコンセプトで建てる気しないなぁ。
126: 匿名さん 
[2007-02-23 23:27:00]
現在家の新築を考えており、数社の住宅メーカから見積りをもらっています。
コンセプトハウスさんからも見積をいただいたのですが、その見積り金額は、
ポイントサービスを活用しても、別の工務店のほぼ同仕様の木造外断熱の家より
400万円弱高いもので、大手メーカ(D社)の鉄骨外断熱の家とほぼ同一でした。
説明を聞いて結構気に入っていただけに残念な結果でした。
金額が高くなった原因は本体価格とは別途設けられている設計料等の諸費用と、
ポイントサービスで補え切れなかったオプションの割高さが原因のようです。
例としてYKKの電動シャッターが12万円となっていましたが、これは定価で
9万円程度のはずですのでかなり高い設定となっているようです。
(ちなみの前述の工務店の見積りでは4万数千円程度でした。)
検討されている方で金額を抑えたい人はオプションの付け過ぎに気を付けた方が
良いかもしれませんね。
127: 匿名さん 
[2007-02-24 19:00:00]
>>126
残念でしたね。
でも、一つ勘違いされているのは、
コンセプトハウスは決してローコストメーカーではないということ。
コンセプトで安いのは企画モノです。
電動シャッター12万は確かに高いかも。
それと、テール関係の情報をお持ちの方がいらしたらよろしくお願いいたします。
128: 匿名さん 
[2007-02-24 23:49:00]
コンセプトのサッシって、標準はYKKのエピソードなんだね。
コレを違う会社だけど、エクセルウィンドーなんかに替えたら幾らになるんだろう?

驚いたのが部屋に物干し竿を吊す金具?みたいなの、オプションで1万超すんだね。
同じの、ジョイフルで3000円で見かけたんだけど、どこもこんなものなのかな?
129: 匿名さん 
[2007-02-25 14:19:00]
標準のキッチン(ナショナル)に吊りとだながついていて
予算を削るため、いらないから取ってくれとお願いしたら
取っても価格は変わらないといわれた。
そればかりでなく、キッチンを別のメーカーのものに変えようとしたら
標準でついているキッチンとの差額ではなく
まるまる代わりに入れたキッチンの価格が上乗せされるといわれた。
あくまで標準でいれるキッチンの価格は代わりのものを入れたとしてもひけないそうだ。
なんだかそれっておかしくないですか?
130: 匿名さん 
[2007-02-25 21:16:00]
>>127
コンセプトハウスをローコストメーカーとは思っていません。
ただ、最終的な値引きまで含めると大手住宅メーカより200万弱
高い価格は意外でした。
131: 匿名さん 
[2007-02-26 20:04:00]
>>130
大手メーカーより高いのは確かに意外ですね。
オプションが異常に割高なのでしょうね。
132: 匿名 
[2007-02-27 14:44:00]
コンセプトハウスは元テールってことは、
コンセプトでの建築は考えないほうがいいということでしょうか?
最近コンセプトハウスのことを知ったばかりで、
これから見学会や体感ハウスに予約を入れたりしようかなーと思っていたところですので、
どうしようといった感じです。
詳しい方教えていただけますか?
133: 匿名さん 
[2007-02-28 17:29:00]
>>132
テールの悪事はご存知ですか?
134: 匿名 
[2007-03-01 19:05:00]
よく知らないのですが、詐欺のようなことをしたんですよね?
コンセプトハウスも同じように心配ですか??
135: 匿名さん 
[2007-03-01 23:36:00]
”費用払って家建たず トラブル100件前後 水戸署 関連会社捜索、1人逮捕”(茨城新聞)
これは当時の新聞の見出しです。
計画倒産したとされるテール。
その幹部が立ち上げたのが本当だとすると…。
私なら絶対建てませんがね。
136: 匿名さん 
[2007-03-03 00:25:00]
自演の連続に笑ってしまいました。
頑張ってください。
137: 135 
[2007-03-03 01:14:00]
>>136
133と135は私です。
どれとどれが自演とおっしゃるのでしょうか?
あなたこそ関係者なのでは?
138: 匿名さん 
[2007-03-03 13:19:00]
コンセプトに決めてたけど、このスレみて考えようと思う。
実際同じようなスペックで建てれる工務店有るしね。どっちにしようかよく考えようと思う。

コンセプトの関係者も見てるだろうから聞くけど、テールとの因果関係はどうなんですか?
事実を教えて欲しい。いかんではコンセプトはやめようと思う。
140: 匿名さん 
[2007-03-05 00:04:00]
139さんのおっしゃっているサイトは見られないし、真実は謎のままですね。
しかも2ちゃんだし…。
内容も攻撃的なだけであまり説得力はないですね、残念ながら。
124さんの証言はどうなるんでしょうかね。
引き続き見ていらっしゃる関係者の方真実を教えてください。
141: 匿名さん 
[2007-03-06 22:56:00]
>>140さん
139さんの2ちゃんスレ見れますが?
しかも2ちゃんと言ってもこの掲示板も似たようなものでしょう
何故そんなに固執されるのですか?
コンセプトがテールだとは思えないですが貴方がそう思うのは勝手だし真実がもしそうだとしても
貴方は一体何をしたいのかが納得出来ません
コンセプトが計画倒産したとか持ち逃げしたとかの類の噂も聞きませんし
コンセプト=テールだと世間にふれ回りたいのですか?
いやなら貴方が買わなければいいだけですものね
それともこんな会社がのさばるのを許せない正義感に溢れる方なのでしょうか?

私個人的には時系列が合わないのと価格帯が違うという考察は十分に納得の行くものですが
兄弟というのは山梨でアイフルのFCだった工務店が独立して立ち上げたアエラ
みたいなものだと思います
ラインナップや価格帯、売り方なども被りますしそれなら兄弟と言われても納得出来ますよ
142: 匿名さん 
[2007-03-07 11:31:00]
なんだか擁護されている方も必死ですね。
ただ真実が知りたいだけなのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる