注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?
 

広告を掲載

まいはうす [更新日時] 2010-07-15 15:21:38
 

茨城の方!【コンセプトハウス】ってどうですか?
よく、地方の情報誌などに広告が出ていますよね?
センスも良くってかなり気になってるんですが、実際に建てられた方とかいらっしゃいますか?
あまり、噂が入って来ないのでよろしくお願いします★

[スレ作成日時]2006-05-09 00:45:00

コンセプトハウス株式会社

     
 
所在地:茨城県ひたちなか市笹野町1-9-25

茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?

163: 匿名さん 
[2007-03-25 08:15:00]
↑「お値引きという形で(100Pに加えて)200P分還元します」という意味です。
合計300P分、という意味です。
164: 匿名さん 
[2007-04-01 08:32:00]
>>152
契約を迫るような事は無かったですよ、とありますが

「10周年記念で300ポイント(約300万円分)分のポイント
は今年一杯(18年)しか該当しない」
↑この発言がいわゆる「契約を迫っている」ということです。
気づきましたか?
165: 匿名さん 
[2007-04-01 14:42:00]
>>164
一生やってろや
166: 匿名さん 
[2007-04-01 16:28:00]
165さんこわいですね。
もっと穏やかに行きましょうよ。
ところで前回のM市で見学会がありましたが
個人的には好きなタイプの家でした。
それと友人がコンセプトの建築家募集というのをみて
応募をしようとしていますがなんだか友人には設計してもらいたくないなぁ。
167: 匿名さん 
[2007-04-11 00:17:00]
3月は見学会ラッシュだったけどしばらくやらないかなあ?
168: 匿名さん 
[2007-04-28 21:29:00]
コンセプトってGWに見学会やらないの?
同じ外断熱の三市ハウジングなんかは気合い入った広告来たけど
169: 匿名さん 
[2007-05-13 12:02:00]
皆さん初めまして。誰もいない?
水戸地区でいわゆる高気密高断熱のビルダーと呼ばれる会社を探してこのスレに辿り着きました。
なかなか上の方では為になる?やりとりがあり勉強になりました。
あの「てる」さんはhttp://blogs.yahoo.co.jp/tterurettの方ですよね?
とてもお詳しいようで感服いたしました。
ネット上でも石田ホームの情報は出て来ないです。
鵜野さんのHPから行けましたが、東海村に支店がおありのようで現実的になります。
コンセプトハウスも何回か見学会に行ってみて内部造作や雰囲気などに心惹かれました。
断熱性に関しては自動車の性能に例えると分かりやすいと友人に助言されましたが、
石田ホームは安くて高性能の日本車、コンセプトハウスは性能そこそこの高い外車みたいなものなのかも。
デザインに関しては石田ホームは施工例を見ていないのでなんとも言えませんが、てるさん宅から察するに普通。
コンセプトはシンプルモンダンから最近はジャパニーズモダン、ネオカントリーなどがありどのお宅も素敵でした。吹き抜けも憧れます。でもてるさん的には色々クリティカルヒッツな問題になるしメリット無しみたいな意見ありました。
空調に関してはどちらも全館空調らしいですが、コンセプトハウスでは個別も結構あるらしいです。
換気は一種全熱でしたが石田ホームは顕熱ですかね?(鵜野さんの紹介みたいですし)
石田ホームでは吹き抜けは御法度?とても悩みます。
水戸地区でこれらのビルダーを検討中、もしくは建てられた方の意見をお聞きしたいです。
170: 匿名さん 
[2007-05-15 21:27:00]
>>169
どーやらてるさんはかなりコンセプトがキライみたいですね(^^;
171: 匿名さん 
[2007-05-22 23:41:00]
>>169
そのブログ見て来たけど、コンセプトを匂わせる記述はなかったよ。
削除されちゃったか?
172: どちらにしようかな? 
[2007-05-24 00:06:00]
転勤の危険も薄らいだので、今年になって新居をお願いするハウスメーカーを
検討してきました。親しい友人が一昨年コンセプトハウスで新築し、実際に住んで
みての本音が聞けた外断熱住宅を取扱うこの会社と、ユニークな外断熱モドキの大和ハウスの
どちらかに決めようと思っていますので、最終的に有利な条件で契約できるうにどなたか
アドバイスお願いします。
173: 匿名さん 
[2007-05-24 08:38:00]
>172
マツシタホームがいい。
174: xevo 
[2007-05-26 06:09:00]
>>172
大和の爺母WEは木造で面白いが結局こみこみ坪80万円以上やないと建たない!
年収600万円の庶民には無理や(;;)
コンセプトの家が最近やたら増えとる何でや?
ここも高かいんじゃない?
>>173
塩害に悩む菜園付15坪リゾートハウスメーカーですか?
風力発電林立エリアにピッタリの地場零細ビルダーや〜!
175: >>168 
[2007-05-26 06:17:00]
外断熱の三市ハウジング
この会社がいうソトダンネツって本当に外断熱構造なの?
ジーボと同じく壁だけ外断熱なんちゃって住宅?
いつから外断熱のパイオニアになったの?
パイオニアの意味知らない人たちが
外断熱を知らずに建物作っているなんてちょっと怖い!
176: てるさん? 
[2007-05-26 06:37:00]
>>169
http://blogs.yahoo.co.jp/tterurett/folder/438925.html

写真を見る限り、この方の家の構造材(柱)こんなにヒビが入っていて大丈夫なの?
それに柱に平気で釘を打ちまくっていたり、現場が汚いのはどうしてなの?
完成したら床がキズだらけかも・・・
よーーくチェックしてからお金を払った方が良いと思いますよ!
割栗地業の写真を拝見させて頂くと「グリ」じゃなくて通常サイズの砕石とその粉みたいなもの
土台の中心からかなりズレているアンカーボルト。
私はこの方が詳しい方とは思えません。
もちろん良い家を建ててもらいたいのですが、他が見えなくなってしまってはダメですね。
もっと精密なプロの技を見せるメーカー沢山ありますよ!
それを参考にもっと契約先の工務店に要求をガンガン突きつけないと
満足する良い家なんて建たないと思います。
177: てるさん?2 
[2007-05-26 06:54:00]
>>169
我が家の建築を依頼するビルダーです.
http://www.ishidahome.co.jp/
と書いてありますね。

初めて聞く工務店の名前ですが
石田ホームさんについて思うこと

実際には皆さんがどう判断するか知りませんが
8人しか社員が居ないようだけど
東海村には何人常駐しているのでしょうか?
千葉から遠く離れはなれて東海村まで監理が行き届くのかな?
監理が甘いと現場は乱れ品質は落ちますよね
施主は素人だから毎日見に来て写真撮ってもワカリャしない・・・
なんて甘く見られてはいけませんよ!

http://blogs.yahoo.co.jp/tterurett/folder/438925.html?m=lc&p=6
石田ホームさんの仕事・・・
例えば一例として屋根のこの画像をプロが見たらどう思うのでしょうか?
意見を頂きたいものです。
178: 匿名さん 
[2007-05-26 11:10:00]
マツシタホームはあの松下グループなのですか?
179: 匿名さん 
[2007-05-27 21:24:00]
>>178
http://www.mhome.jp/
全然違うでしょうが
180: 匿名さん 
[2007-05-28 01:30:00]
コンセプトって高いの?
坪単価50万そこそこって聞いたけど?
181: 匿名さん 
[2007-05-30 12:10:00]
コンセプトハウスをふくめ見積をしてもらっていますが
以前提案してもらったコンセプトハウスの建物は
一番安いシリーズで坪45万円くらいでした。
今は、他のハウスメーカーや工務店も検討していますけど
コンセプトハウスの10周年記念のポイントサービスで
もらえるオール電化や全館冷暖房システムなどの内容を考えると
相当安いと思います。
182: 匿名さん 
[2007-05-30 12:23:00]
安いのはそれなりのしか建たないよ。
それはどこで建てても同じこと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる