住宅設備・建材・工法掲示板「ガルバリウムの屋根材てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガルバリウムの屋根材てどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2018-11-29 15:14:36
 削除依頼 投稿する

新築検討中ですが
今のところガルバリウムの屋根材になってます。この屋根材を使うのって普通ですか?
何色がいいんでしょうか?

[スレ作成日時]2010-10-16 09:37:35

 
注文住宅のオンライン相談

ガルバリウムの屋根材てどうですか?

51: 匿名さん 
[2012-02-14 00:36:52]
>49

最近多い縮み塗装のタイプだと殆どコロニアルと変り無いし、トステムのTルーフみたいに見た目ではガルバリウムだと判断できない品もあるよ。
知っているのはごく一部の品でしかいない、といった事を知った方がいいですね。
参考までに、以下にリンクを貼っておきますよ。

トステムTルーフへ
http://tostem.lixil.co.jp/lineup/materials/roof/product/

52: 匿名さん 
[2012-02-14 05:58:39]
それなりの見栄えを見せるガルバは、それ相応に高額で御座います。
瓦並みの重厚さを持つコロニアルと、相応の造詣を見せるガルバは
平均的な瓦よりも価格が高いですね。

意匠と予算で選びましょう。

53: 匿名さん 
[2012-02-14 07:38:16]
>49
家を見栄えだけで建てる人別です。
友達の家は断熱材を始め、安普請なのでしょう、高高では音は聞こえません。
隣には迷惑かける場合が有ります、その時は音の出にくいタイプを採用して下さい。
雪の多い地方ではやはりトタンが多いです。
イニシャルとメンテコストを意識して適材適所で選定すること、そのあとで見栄えです。
54: 匿名さん 
[2012-02-14 08:31:08]
>49>50
こういう事を言う人に限って、商品知識に乏しいんだよね ┐(~ヘ~)┌


55: 匿名 
[2012-02-14 15:47:27]
トタンに見え無くてもトタンはトタン

高高と遮音は関係ないよ、遮音する物が有るか無いかでしょう。
56: 匿名さん 
[2012-02-14 17:27:08]
>55
言ってる意味不明w金属屋根ってあるんだから、素材が金属なのは当然皆判ってる事なんだよね。
ただしデザインや機能の進歩で、意匠も耐久性も良くなっている事は間違いない。
雨音が煩そう、程度にしか想像できない輩には、そうした建材の進歩の現状は理解できないみたいだね。
57: 匿名 
[2012-02-14 18:28:55]
屋根材を決める時、気になったので実際に2階から水を掛けて音の聞き比べをさせてもらいました。思っていたより響く音はずっと小さかったですよ。
ガルバリウムをアスファルトシングルやカラーコロニアルと比べましたが、水が当った時の音の大きさはほとんど大差無かったです。
ガルバリウムが若干甲高い感じはしますが、トステムのTルーフなどでは一番音が消される感じでしたね。
残念ながらTルーフは高かったのでうちでは使えずニチハのカバールーフにしましたが、それでも雨の日に子屋根裏収納で寝れる位の静かさです。
58: 購入検討中さん 
[2012-02-14 19:57:40]
>>51
>知っているのはごく一部の品でしかいない、といった事を知った方がいいですね。

これはちょっと言い方がおかしいと思いますし、高機能の意匠性を持たせたガルバの方がごく一部だと思いますよ
59: 匿名さん 
[2012-02-14 20:25:56]
>知っているのはごく一部の品でしかいない、といった事を知った方がいいですね。

50ですが、知っていますよその位は。
瓦同様に見栄えが良い物もあり、一時は検討しましたが高価でした。

僕が残念に思うのは、昔のトタン屋根の形状のもので、見るからに安いガルバを指しています。
逆に高価なガルバを見掛けないので・・・。
60: 匿名さん 
[2012-02-14 20:45:23]
>>58
縮み塗装くらいのレベルなら、どのメーカーも出していますよ。
一般の住宅屋根用のガルバリウムでは、見るからに金属といった具合に輝きのある品は使われなくなっていますね。
61: 入居済み住民さん 
[2012-02-15 09:21:52]
我が家を建てたときの工務店さんの一押しがトタンでした。要するにガルバリウム。
一番長持ちして、手入れが少なくて安いと。まあ、そのあとあれこれあって、結局あきらめたんですが。でも、そこの若旦那も親父の社長も「あれが絶対にいい」といってはばからなかった。
見てくれはちゃちと言うよりは「限定される」という感じですが、我が家では壁の塗り直しが必要になったら、そっちに変えてもいいのかな、とか思ってます。
62: 匿名さん 
[2012-02-15 09:46:24]
ガルバの弱点は傷付くと錆びが出易くなる点ですね。
強風時に硬い物が当り傷付いたり、何か金属が乗っかってしまい錆び出すと、屋根のガルバももらい錆びで傷んできます。基材の金属板が薄いので、物がぶつかる様な事に対しては瓦よりどうしても劣ります。
それ以外の点では見栄えの良い品も増えていますし、結露防止のウレタンの裏貼りで雨音が軽減されている品もあります。
耐久性も、もらい錆びや傷が無ければ10年、20年と保障が付く品もみられますから、新築でも検討出来る屋根材になったと思いますよ。
63: 匿名 
[2012-02-16 09:00:38]
私も初めこんな鈑金が屋根だなんてやーねーなんて思ってたけど、住めば雨音なんて気になりませんよ。
ガルバリウムを屋根施工するなら防音建材もセットだと思うし。
ただ見た目は安っぽいのはどうしても…実際安いからなぁ。
64: 匿名 
[2012-02-16 09:18:44]
>63
え!?実際は安く無いですよ。
うちは太陽光発電を考えていたのでガルバ屋根にしたかったのですが、価格が高くてカラーベストになりました。
種類によるのかもしれませんが、10年の品質保障が付く品だと見積もり額が平米単価で1、5倍くらい違います。
まぁそれだけシッカリした品なのでしょうけれど、値段はカラーベスト並になって欲しいですね。。。
65: 匿名さん 
[2012-02-16 10:35:01]
うちもガルバにしたかったのですが予算オーバーで泣く泣くコロニアルになりました。
66: 匿名さん 
[2012-02-17 09:08:36]
>64

家は瓦とガルバを比較したが、工事費を含む価格は圧倒的にガルバが安かったのですが・・・。

カラーベストやコロニアルよりも物の値段は上がりますが、施工が簡単になるので大きくは違わないのでは?まあ、予想で見積った訳ではありませんが。
67: 入居予定さん 
[2012-02-17 10:02:52]
MUJIやcasa cubeのような四角い家にしたかったのですが、
ガルバリウムはメンテナンス代がかかるとのことで、メンテ嫌い・面倒臭がり屋の私は瓦屋根のプロヴァンス風に変更しました。
(瓦が標準だったのでガルバリウムだとオプションになるようです)

ところで風災などで物が当たって瓦が割れても火災保険から保険が出ると聞いたのですが…ガルバリウムでも同じですよね?
68: 匿名さん 
[2012-02-17 11:52:12]
瓦と同じ形状で側がガルバで中身がウレタンみたいな断熱材のヤツは高かった。
69: 匿名さん 
[2012-02-17 13:51:35]
>67

瓦と比べちゃうと、他は10年くらいで塗装が必要になりますからねぇ。。。
加入している保険が風災でも支払ってくれるところなら、建材に関係なく被害があれば下りるはずですよ。
70: 契約済みさん 
[2012-02-17 21:01:55]
>>69
ありがとうございます。

火災保険は東京海上?だったと思うのですが、風災で保険出ると言ってました。
それならガリバリウムでも良かったのか…?
あ、でもメンテはまた別の話ですね。10年ってあっというまに過ぎそうですよねぇ。。
71: 匿名さん 
[2012-05-03 11:33:36]
ガルバリウム屋根を検討していますが、思っていたより値段が高いのですね。今品選びに困っています。
業者の提案がいくつかあり、ネットでもみかけるEFルーフというのが一番安いのですがメーカーの品質保証が見当たりません。
ニチハのカバールーフやチューオーの横暖ルーフは10年保証ですが、材料が大きい為に価格も高く、工事の揚重費といった経費も上がるそうです。
セキスイのかわらMFは寸法が短く経費の削減にはなるのですが、やはり保証が無くEFルーフとの差も判りません。
どれを使っても十数年後には再塗装などメンテナンスは必要、と言われたのですが、同じなら安価なEFルーフでも大丈夫なものでしょうか?
それとも、やはり品質まで考えてニチハやチューオーの品の方が良いものでしょうか?

72: 匿名 
[2012-05-04 01:29:23]
やっぱり丈夫なのは瓦なの?
73: 匿名さん 
[2012-05-04 06:29:16]
>>72
瓦が丈夫なのは当たり前だが、瓦は重いと言う致命的な欠点がある。
74: 匿名 
[2012-05-04 08:03:38]
横暖ルーフは30年くらいメンテフリーでいいんじゃないの?
75: 匿名さん 
[2012-05-04 08:22:29]
>72
下地はメンテしなければならない。
屋根勾配の制約が有る。
76: 入居済み住民さん 
[2012-05-05 06:09:26]
>>71
うちの工務店の場合は、葺き方を決めて、あとはサンプルで日鉄住金鋼板やらヨドコウやらの、どのグレードの何色かを選ぶだけだったけど、そういう選択肢はないのでしょうか?ふつうに板金屋さんに依頼すれば良いだけだと思いますが。
77: 匿名さん 
[2012-05-06 21:41:35]
トタンだよね。
78: 匿名さん 
[2012-05-06 22:12:50]
未だにトタンと区別のつかない人がいるんだね、昭和前半生まれ?
79: 匿名さん 
[2012-05-07 13:49:16]
区別は付くけど、何らかの理由でイメージを落としたいんだよね?
80: 匿名 
[2012-05-07 14:37:33]
うちはガルバにしました
雨の日うるさいかなとか心配してましたが特に問題なく

二階から一段下がった家の屋根を観察したところ
一番劣化(よごれ?)が少ないのは瓦で
一番劣化が見えるのはコロニアルかな
コロニアルはガルバよりパッと見はいいけど上から見たら結構ちゃちい
瓦は重そうだけど一番いいね
81: 匿名 
[2012-05-11 21:11:55]
金属屋根は夏に焼けるほど熱くなる。
コンマ5秒も触れないくらい。

そこに遮熱塗料を塗ると、ずっと触れるくらい表面温度が下がる。

夏に2階が暑くて、屋根裏から熱気がきてる場合や、屋根裏収納などで屋根裏に十分な断熱的空間がとれないなら、遮熱塗料を塗るのは有りだ。

業者に頼んでもいいし、ホームセンターで材料買って、自分でやるのもいいかもしれない。
82: 購入検討中さん 
[2012-09-07 11:13:20]
ガルバの切妻って普通勾配どのくらいですか?
83: 匿名さん 
[2012-09-07 11:39:24]
遮熱塗料はいろいろと批判が多いけど、ガルバに直接塗るのは効果があるかも知れませんね
84: 匿名さん 
[2012-09-07 11:51:04]
>82

一般的(?)には3.5寸とか4寸勾配と、角度で20度前後と思います。
ですが、ガルバは他の屋根材に比べると緩やかな傾斜でも採用されていますし、屋根はその地域の積雪の関係であったり家のデザインや見栄えに影響されると思うので、特に決まりは無いです。
85: 匿名さん 
[2012-09-08 00:47:36]
>>82
屋根の葺き方によって必要な最低の屋根勾配が決まっています。
メーカーのサイトを見れば出ています。
ただ最近の降雨状況を見ていると、雨量の大きい地域の基準を採用された方がいいでしょう。
86: 契約済みさん 
[2012-09-18 09:46:48]
屋根にガルバリウム素地を利用予定です。
特にコーティング等しないようですが
問題ないでしょうか?
87: 匿名さん 
[2012-09-18 12:41:28]
ガルバリウムは軽量で地震に強いのだけが唯一のメリットです。
自宅は耐震瓦で納屋と倉庫はガルバです。
88: 匿名さん 
[2012-09-18 17:36:38]
ガルバ壁に雨が当たる音はすごく響く。
音が大きいわけじゃないと思うんだが、周波数の違いかね?
ここ2日寝不足。
89: 匿名さん 
[2012-09-18 21:35:16]
10:8の勾配屋根、2Fすべてが勾配天井・屋根断熱です。
急勾配のせいかどうか分かりませんが雨音はそんなに気になりません。
ガルバ屋根に4ヶ所の天窓付けてます。
夏場の夜は天窓開けて涼を得ますが、たまたま今年は室温を自動記録する温度ロガーをお借りして2Fの温度データを取ってみました。
天窓から降りてくる風(冷気)が外気温より冷たいのでは・・・といつも感じてたんです。
ひょっとして放射冷却で冷やされたガルバ屋根を伝って降りてくる空気は、ガルバ屋根に冷やされてるのかな?
と推測してるんですが間違いですかね?
温度ロガーで取れたデータ(グラフ)をUPします。
詳しい方おられましたらご意見お願いします。
10:8の勾配屋根、2Fすべてが勾配天井...
90: 匿名さん 
[2012-09-19 05:24:05]
高々系のスレッドだったか、屋根断熱と天井断熱の話しで
屋根裏は天井断熱だと日中は地獄だが、夜間は意外と涼しいって話があった。

ガルバでも瓦でも屋根裏の熱さはそう大差無いと思う。ガルバには気休めでも必ず
断熱材貼ってあるしね。兎に角熱くなる場所は暑いさ。

それよりもどうにもならないのは、雨音ですかね
これはカンカン甲高い音がするのは金属な手前、まあどうしようもない。
その点、瓦は確かに優秀。重量物ほど音がしないって寸法ですね。

ガルバの良し悪しってのは、結局その意匠性にあると思う
はっきり言って見た目のカッコいいガルバ屋根は、そこらの瓦なんぞよりずっと高い。
棒葺きのトタン風なんて、安いコロニアル並みの値段。

まあ瓦に見えるコロニアルが、瓦よりも高いのと一緒
値段と相談で好きなもんにすればいい。耐久性は悪くないですから。
91: 匿名さん 
[2013-07-12 12:17:01]
 随分前に家を建て、今度は自宅近くに別宅を建てようと検討しています。自宅の周りには大手プレハプメーカーの家がほとんどです。可哀想にカラーベストとセメント瓦の屋根が哀れな姿になっています。塗り直しても、数年でまた変になっています。自宅は三州瓦で、日本瓦ではなく燻銀色の陶器瓦です。カラーベストの耐久性問題をすでに知っていましたので、迷わず陶器瓦にして正解でした。
 今、新たに検討するので、あらゆる書き込みを読んでみました。やはり瓦とガルバが候補になります。陶器瓦だと実経験で失敗は無いと思のですが、別宅は本宅のようなにどっしりとした形ではなく、総2階です。このような形はカラーベスト屋根が多いですね。デサイン面で優れていたので皆さんが選択されたのでしよう。
 ガルバ屋根は安く作れそうに見えますか、断熱材施工を考慮すると瓦屋根と変わらないそうですね。事実、見積りを取ると瓦屋根が昔と比べて驚くように安いのです。瓦も随分薄く軽くなったのも驚きです。でも瓦屋根だと4寸勾配にしていますので、なんだか頭でっかちの感じなんですよね。
 そこで、ガルバ屋根の家を探して自転車で見て廻ったんです。すると10年も経っていないのに、白い屋根が少し変になっている家が数軒並んでいました。アンテナにとまる鳥の糞が原因のように思います。鳥の糞はカラーベストにも同様に悪影響があるようです。いずれにしても、瓦のように家の寿命まで持つとは思われません。
 さて、ガルバの低勾配屋根デザインを優先するか、陶器瓦の実績を優先するかを迷います。
 ガルバを選択された皆さん、最後の決め手はなんだったのですか。
92: 匿名さん 
[2013-07-12 12:53:11]
瓦屋さんの宣伝ですか?
遠くの屋根を見てよく判断できますね、流石プロですね、感心します。
牛小屋の話ですがガルバは一部錆びてるようですが30年雨漏り無だそうです。
糞は屋根の上には無いですが下には大量に有ります。
93: 匿名さん 
[2013-07-12 16:01:31]
白い屋根なんかまず見ないけど。
94: 匿名さん 
[2013-07-12 17:05:19]
ガルバは悪くないみたいだが、塗装剥げやキズ付いた処から錆びるとか熱の伝導率とか幾つか欠点も有るので承知の上で採用だな。個人的には外壁には向いてないと思う。
95: 匿名さん 
[2013-07-12 17:06:33]
東京駅の屋根のようにスレートにしたら?
96: 匿名さん 
[2013-07-12 17:15:01]
東京駅のスレートは天然材で瓦の4~5倍の価格、一般住宅では使えないだろうしガルバをチョイスしてるてことで予算的に無理。
97: 匿名さん 
[2013-07-12 17:25:02]
瓦の欠点はガルバと比べると日本では致命的でないですか。
重い事です、また一枚が小さいため雨が吹上の風により入り易いです、勾配を急にして防いでますが屋根面積が増えてさらに重くなります。
最近は落下防止に防災瓦ですか、やたらに釘をたくさん打つようです、アスファルトルーフィングは穴だらけです(建前ではルーフィングに穴は開けない、そんな器用なことは出来ないでしょうね)
最近は合板の野地板が多く、長持ちしません、瓦の寿命は長くても屋根の寿命は短いです。
98: 匿名さん 
[2013-07-12 19:44:45]
 瓦屋などではありません。失礼なことを書かないでください。今の自宅が瓦屋根で満足しているだけです。しかし、別宅の総2階の家には瓦はどうかなと迷っているのです。
 白いガルバ屋根はないとおっしゃるが、すこしシルバーかかっていたのかも。ガルバが雨漏りするなどとは思ってもいません。天然スレートは良いに決まっている。英国のゴルフ場の建物でもそれがわかります。
 自宅は30数年前の昔の家ですが、屋根裏に釘が出ています。野地板は杉板だったと思います。合板接着剤の熱劣化が心配だからです。釘で穴は開いてるでしょうが雨漏りしたことはありません。
 瓦屋根の批判を聞いているのではなくて、背中を押すようなガルバの決定的な事例を聞きたいのです。たとえば、雑誌で見たのですが、屋根も軒も庇も無く、家全部を同じガルバにした森の別荘、これは住宅ではないので可能なのだそうです。とにかく、瓦では到底出来そうもない斬新なアイデアであればやってみたい。
99: 匿名さん 
[2013-07-12 19:55:06]
>98
図星でしたか、言い訳はしないで下さい(笑)
内容で分かりますよ(笑)
100: 匿名さん 
[2013-07-12 20:19:07]
>>98
天然スレートは品質が安定していないので住宅では勇気がいる建材です。
ガルバというよりも金属屋根で白を使った屋根はけっこうありますよ。ネットで画像を検索してください。ただ都市部ではホコリなんかで汚れやすいので、少しグレーっぽくしておくほうがメンテが楽です。
雨音や断熱はコストとの兼ね合いで決めてください。断熱は屋根断熱をきちんとすれば簡単に解決できますし、音は下地板を質量の高い建材で厚いものを使えば聞こえません。
ポイントは安いからガルバを使った金属屋根にするのか、デザインから金属屋根(材料は何種類もあります)にするのか、好き嫌いでエイヤと決めてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる