注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「CKホームで検討している方、お話しませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. CKホームで検討している方、お話しませんか?
 

広告を掲載

不具合沢山 [更新日時] 2012-01-04 00:56:48
 削除依頼 投稿する

CKホームで検討している方、お話しましょう。
私はつい最近CKで建てましたが・・色々あったので参考にしてほしいです。

[スレ作成日時]2005-05-30 22:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

CKホームで検討している方、お話しませんか?

203: 不具合沢山 
[2006-04-29 15:43:00]
こんにちは!
最近仕事が忙しくアゲルついでに私が書き込みをしました!

さてアフターがなっていないというのは…先日新しい担当の現場監督が再六ヶ月点検をしにきて…指摘した箇所を直す為に電話しますと言われたのですがいっこうに電話がきません…
204: ぱやぱや 
[2006-04-29 16:52:00]
CK擁護じゃないけど〜。
うちの打っている基礎をみて(分譲地内なもんで・・)他のメーカーの職人さんが
ほめてくれました。「良くこの金額でこの基礎うってるなぁ」と関心してくれました。
へへ、規格タイプだけどね(自由設計じゃないけどね・・)
で、それを見た●サワの施主の方が、これよりいい基礎ができると思っていたらしいのですが
(そりゃ金額違うからね)・・期待にこたてもらえなかったようで、何故かもめてます。
なんだか気の毒ですが・・。
これから建て方に入りますが、メーカーさんは指示をだすところで実際は
現場にはいられる職人さんがすることなので、
ちょくちょく現場を見に行き、コミュニケーションをとっていこうと思います。

205: 匿名さん 
[2006-05-10 18:52:00]
「酒屋のおやじ」さんはどうされたのだろう
206: 酒屋のおやじ 
[2006-05-15 16:16:00]
建築工事は順調にいっています。no196で監督に説明され納得しました。そもそも重量鉄骨というとそれ相当の基礎が必要です。我が家の場合もこの基礎に対応できる鉄骨で建てられる家であるとの事でした。逆にこれから柱を考えました。そもそも木造3階建てが希望で防火地域の為鉄骨建てでなくてはならなく、しかし鉄骨建ての場合部屋の隅に柱が出っ張るのがいやでそれを解消した家がCKホームでした。又どのメーカーも追加料金で利益を上げる考えであり、標準仕様は業者用の特別低価格の商品です。
207: 酒屋のおやじ 
[2006-05-15 16:43:00]
家を建てるのに一生ものと考えて私は建てていません。500万円の新車を買ってきれいに磨いて乗り回すより100万円の新車を買って洗車しないで乗りつぶし、買い換える方です。
208: 不具合沢山 
[2006-06-03 09:40:00]
こんにちは。
私が家を建て、明日で1年になります・・
先日、1年点検をするからというはがきが来ました。
はがきには日にちを電話でお伺いしますと記載していましたが・・
いまだに電話がかかってきません。

監督が変わってもやっぱりこの会社のアフターはだめなんでしょうか?
CKのアフターについて誰か体験談を聞かせてください
209: 匿名さん 
[2006-06-03 10:15:00]
CKって鉄骨の外は断熱材使ってますか?熱橋にならん?
210: 元社員 
[2006-06-05 10:13:00]
内・外両方ともに断熱材でのカバーはしていないです。鉄骨と内壁・外壁との間は僅かに隙間があるのみで営業的には「その隙間が通気層になる為、結露やヒートブリッジの心配はいらない」様な言い方で濁していましたね! 断熱については意識が低く、いまだに外断熱の工法が出来ていない様ですね。ベースが商業店舗なだけに戸建てとしては完成度が低く、あまり細部についてまで工夫がされていないというのが本音でした。シンプルモダンと言うけれど、例えるなら倉庫や店舗を住宅風に作ったと言う様なレベルかも知れませんね。
211: ロイズ 
[2006-06-17 22:55:00]
昨年よりスレを読ませていただいております。
さて、CKのアフターの件ですが我が家は住んで4ヶ月になりますが、2ヶ月点検すらまだしてもらっていません。何度か連絡してやっと来てもらうことになったのですが、3度もすっぽかされてしまいました。
1度目は当日のドタキャン、2度目は1日待って夕方にやっぱり行けませんという連絡有り、3度目は約束の時間になっても来ないので2時間後に連絡したらやっぱり来られません・・・となりました。それから2週間、今日まで何も連絡ありません。
この会社は一体どうなっているのでしょうか??
直してもらいたいところは沢山あるのに・・・
212: CK近隣 
[2006-06-18 01:43:00]
CKでお宅を建てられた方の近隣のものです。
あまりにその対応がぞんざいなので、どんな会社かと調べたところ、
ここに行き着きました。
施主ではないので、工事内容はわかりませんが、
近隣的にはちょっと困った会社でした。
営業もころころ変わるし。
213: 匿名さん 
[2006-06-22 00:50:00]
LDK社に設計を頼むのはどうでしょう?
結構おしゃれな家が多いような気がするのですが・・・。
214: シティボーイ 
[2006-06-22 07:22:00]
内部の者だが
自分の家を建てる場合絶対CKにはしたくないな
知れば知るほど自分の仕事が嫌になるよ
家は高い買い物だから細心の注意でね
買ってしまった人は大きい気持ちで細かい事は諦めてね
215: 匿名さん 
[2006-06-22 09:12:00]
L●Kはデザイン設計の会社ですが、シンプルモダンの点ではまあそれなりかなと言う所だと思います。(個人的意見です) ただ、デザイン優先なのでそれ以外の点はあまりお勧めできないと思うのですが、最後は契約する方の責任で判断することですが・・・ (元内部の人間の個人的見解でした)
216: 匿名さん 
[2006-06-22 21:24:00]
アフターの事をみなさん色々言ってますがそれ以上に断熱・気密性能が気になってます。

ちなみにラーメン構造で検討してます。

LDKってどうなんでしょう?
デザインは正直気に入ってます。

ただただ性能と装備が気になります。
217: 匿名さん 
[2006-06-24 22:57:00]
ローコスト住宅はこんなもんじゃないの?
218: ブログン 
[2006-06-24 23:17:00]
少しでも住宅の勉強すればこのHMの駄目さ加減が解りますよ
ちなみにこのHMは外見で客を釣ったりあと良い設備で客の目をごまかすのが得意です
219: 匿名さん 
[2006-06-26 10:39:00]
218さん

具体的にどの辺がダメなのですか?
非常に迷いながらも契約間近なので是非是非教えてください。
220: 匿名さん 
[2006-06-27 09:55:00]
>219さん
何処のCKで検討なのかわかりませんが、埼玉より群馬方面の方なら工事業者がまだ慣れている方だと思いますので価格を考えれば契約もありでしょう。埼玉含む東京・神奈川・千葉の首都圏ならばよくお考えになられた方がいいようですよ。
理由:施工業者が一定していない=業者の造り方・技術が違う。
   施工の基準があいまい=現場監督によって違う。
   アフターについてはいままでのレスを見ればわかるでしょう。
これでも目先の金額でつられる方は契約をしてもよろしいのでは、ご自身の問題ですから。
ちなみにわたしは、関係業者ですけど・・・・わたしの個人的な考えとして、知り合いには勧めません。
221: 匿名さん 
[2006-06-28 23:06:00]
関係者のみなさん
ラーメン構造にするかブレース構造にするか迷ってます
ぶっちゃけシーケーでラーメン構造はどうですか?
222: 匿名さん 
[2006-06-29 10:09:00]
>221さん
意味のないことだと思うよ。
ラーメン屋さんで(ラーメン構造に引っ掛けている訳ではありませんよ)美味しい蕎麦を打ってくれといてるような感じだと思うけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる