横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:11:37
 削除依頼 投稿する

集合住宅であることを踏まえ
まったり のんびり
誰でも気楽に活用できる
地域情報や住環境の情報交換場所として役立てましょう。

前スレ:
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2858/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2761/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2010-10-13 11:13:53

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3

1608: 内覧前さん 
[2019-09-10 15:35:51]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1609: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-02 07:54:38]
木は倒れたまま、尻手黒川線側のフェンスも倒れたまま・・・
北側車路の木も同じ・・・見た目を良くする工事をしているのに肝心なところが
抜けている。だからマンションのモラルが下がり、自転車への悪戯も増える。
これが車やバイクへの悪戯になったら最悪。
休日は中庭で遊べない子供達がマンション中を走り回っている。TVの受信装置より
目先の問題を解決して頂きたい。
臨時総会より臨時理事会を開いて早々に方向性を見極めて頂きたい。
1610: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-13 17:38:48]
どうして共用廊下の照明を交換してくれないんでしょう。
チカチカとチラついて気持ち悪いし
暗くて物騒。
完全に切れるまで待つようになったんですか?

以前はすぐに交換してくれてたので、きちんと見回りしてくれてるんだなと思ってましたが、管理会社が変わってケチになったんですかね。
1611: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-14 02:26:02]
>>1610 住民板ユーザーさん5さん

>>1610 住民板ユーザーさん5さん
おっしゃるとおりですね?
私の玄関前の電灯も、かなり薄暗くなり、チカチカとなっても放置されてました。

まあ、管理会社が変わって間もない頃でしたので、あえて管理室へ注文はせずに様子をうかがっていました。

あの、風前の灯火のようなチカチカした電灯のまま放置されているときに、外部からの客人をお迎えするのは、ほんとにみっともなく、恥ずかしいですよね?

エレベーターホールの電球も間引かれていて暗いし、最近あちこちの電球や蛍光灯のワット数が下げられていると思います。

ケチるポイントがズレてます。

自転車へのイタズラがどうのこうの言うのなら、駐輪場の蛍光灯の間引きなど止めて、夜間は煌々と灯りを灯すべきです。
1612: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-01 22:08:26]
>>1609 住民板ユーザーさん3さん

以下のリンクをご覧ください。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/life/toyokeizai-311...

我が家も以前のテレビが壊れて、やむを得ず買ったテレビが4K対応などと謳っておりますが、これも含めて現在販売されている4K対応テレビをお持ちの方の殆どが、大金を掛けてマンションのTV受信装置を取り替えても無駄のようですね。
1613: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-06 10:03:03]
ようやく台風で倒れた中庭の樹木が伐採されましたね。
しかし、竣工時から比べてマンション敷地内の樹木や植木がどんどん枯渇し緑が無くなってしまいましたね。
悲しいやら寂しいやら、みすぼらしいやら。
1614: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-07 19:56:12]
思ったよりか改修工事スムーズいってると思う。 ついでに駐輪場の入れ替えしてほしかったけど、予算切れかな?
1615: 入居済みさん 
[2019-11-12 18:42:27]
ウインドコートのものです。
昼間や夕方にドンドン、ランニングマシーン?みたいな音が響くんですが隣近所に配慮してもらいたいです。(5Fに住んでる人)
はっきりいってうるさいです。
1616: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-15 13:33:02]
>>1615 入居済みさん
マンションのようにRC構造やSRC構造の場合、上階からの騒音が必ずしも直上からとは限らないから、困るんですよね。

まあ、基本的には周囲の部屋へのちょっとした気遣いが大切ですね。
1617: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-17 08:25:47]
>>1616 住民板ユーザーさん1さん
構造上、音が反響するのは分かってるんですけど…
騒音部屋の周辺の部屋の人たちも同じ聞こえかただと思うんだけど、気にならないんですかね?
それとも我慢してるのかな。
音が生活音のレベルでは無いのでイライラします。
1618: 入居済みさん1 
[2019-11-18 12:40:18]
>>1617 住民板ユーザーさん5さん

このマンションは騒音で揉めると、部屋を覗かれたり、玄関で聞き耳を立てられたりします。事を荒立てないで我慢するか、音のしている時にコンシェルジュに確認してもらいま
しょう。
当人同士で解決せず、第三者を介して解決される事をお勧めいたします。

マンションの理事会役員の方で 騒音問題に御詳しい方がおりますので、直接 理事会に御
相談されても宜しいかと思います。理事会の開催日は管理室に問い合わせれば分かるはず
ですよ。

1619: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-19 20:50:51]
>>1618 入居済みさん1さん

助言ありがとうございます。
当人同士だと環境が悪化する可能性が高いですよね。
実は直接文句を言いにいこうか考えてたので、やはり第三者に入って貰う方が良さそうですね。
本音は直接文句言いたいんですけどね。


1620: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-08 22:06:41]
上の階の子供の足音がうるさいです。土日など休みの日は朝の7時くらいから始まり夜の10時前まで走ったり転ぶような音とかドアを強く閉める音、叩く音とかしてずっと騒いでます。ウィンドコートです。ずっと引きこもってないで公園とかに連れてってあげればいいのに。
1621: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-10 21:31:15]
上の階の子供18時頃に帰って来て散々騒いだあげく21時27分就寝した模様。
1622: 住民でない人さん 
[2019-12-11 00:34:55]
ゴウゴ
1623: 住民でない虫 
[2019-12-11 06:59:19]
ゴルゴ
1624: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-11 20:57:27]
>>1621 住民板ユーザーさん1さん
本当にうるさいですよね。
一緒に文句言いにいきますか?
1625: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-12 20:22:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1626: 掲示板観察者 
[2019-12-13 22:59:39]
>>1618 入居済みさん1さん

マンションの理事会役員の方で、部屋を覗いたり、玄関で聞き耳を立てる人がいるんですけど、そう言う場合はどうすれば…?
1627: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-14 18:22:53]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる