横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:11:37
 削除依頼 投稿する

集合住宅であることを踏まえ
まったり のんびり
誰でも気楽に活用できる
地域情報や住環境の情報交換場所として役立てましょう。

前スレ:
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2858/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2761/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2010-10-13 11:13:53

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3

1585: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 23:23:08]
>>1584 マンション住民さん

なるほど、そうなんですね。
それはそれは結末が楽しみです。
それから、このマンションの管理組合及び理事会の結末も楽しみですわ。
不正というのは、必ずバレるんですよね。
1586: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-06 00:22:56]
それはそうと、大規模修繕工事の説明会のときに、施工業者のシンヨーの社員と名乗っていたナイスの社員がいましたね。

あの男は、管理組合を変更する際、各社のプレゼンテーションをしたときにナイスのプレゼンテーションの場にいた男で間違いない!

もう、誰も覚えていないと思ったら大間違い。
私の目はごまかせませんよ。

やはり、シンヨーもすてきナイスグループなんでしょうね。
1587: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-06 00:41:16]
説明会資料に現場代理人1人に副現場代理人が2人載っていますね。

その内1人の副現場代理人のところに、現場に毎日常駐しますって書いてありますが、副現場代理人って実際に何の権限を持っているんですかね?

建設業法では、現場代理人には施工中の現場への常駐義務が有りますが、副現場代理人なんて立場の人間はおりません。その他主任技術者や監理技術者などについても、この資料には明記されてませんね。
1588: 某官公庁従事者 
[2019-08-20 15:08:49]
>>1587 住民板ユーザーさん1さん

その通りですね。
副現場代理人という定義は建設業法には有りません。
また、監理技術者もしくは主任技術者は必ず専任で配置されなければなりません。

私はこのマンションの居住者でもあり、或る官公庁において、公共工事の入札関係に係る業務を行っている技術系職員です。

公務員と言う立場から守秘義務が有りますので詳しくは申し上げられませんが、このシンヨー株式会社という会社は平成24年度に横浜市や川崎市も含まれる国土交通省関東地方整備局管内において、まさに1587 住民板ユーザーさん1さんが仰っている監理技術者や主任技術者の専任・常駐義務違反等で国土交通省関東地方整備局から監督処分を受け、これと同時に関東地方管内の地方公共団体からも指名停止を受けている会社であります。

http://n-seikei.jp/2012/10/post-11581.html

おそらく、この様に常習犯であり、発覚や摘発から逃れているだけで現在も同様のことを行っていることでしょう。

多分、このマンションの工事が始まっても、現場代理人や監理技術者もしくは主任技術者は常駐はせず、副現場代理人とやら者と下請けに丸投げであることでしょう。
この下請けへの発注に関しても建設業法で厳しい制約があり、法令に抵触している業者はたくさんあります。

きちんとした資格とノウハウを持った技術者が専任で常駐して監督監理を行うことが、工事の品質を確保する事につながりますので、公共工事で当たり前のように指導されております。

公共工事ではないマンションの大規模修繕工事の場合は、施工会社と監督監理を行うマンション管理会社がお互いの利潤を優先するために結託して、品質の悪い施工を行う可能性も否定は出来ません。

理事会と管理会社も結託している今、どの理事もあてにはならず、信用(シンヨー)なりません。

今こそ一般居住者が知識と知恵を身に付けて目を光らせて、工事が始まったら現場代理人(副ではない)や監理技術者もしくは主任技術者の所在を毎日確認するとか、注意を払う時期です。

そして、建設業法に抵触するような節が有った場合にタレコミをすることは、私たちの大切な財産であるこのマンションの大規模修繕工事の品質確保のためは正義であり自由です。
私も施工体制や現場管理体制をよく観察して、目に余るようであれば、面倒くさいのでやりたくは無いですが、職権を利用しようと考えております。
1589: 某官公庁従事者 
[2019-08-20 23:56:39]
早速、工事実績情報システム(通称:CORINS、コリンズ)で調べたところ、このシンヨー株式会社というのは、現在川崎市の下水処理場の建築工事を受注していますね。

しかも、うちのマンションからほど近い加瀬水処理センターですから、現場も近いし現場代理人や監理技術者もしくは主任技術者は専任、常駐義務を違反して掛け持ちですかね~?

明日、職場へこの前の説明会の資料を持って行き、これに載っている現場代理人と副現場代理人と名乗る計3人をコリンズで照会をかけて、川崎市の担当者にもヒアリングをしてみます。

そうすれば、所属会社から何から何まで、全ての実態が分かります。
1590: 入居済みさん 
[2019-08-23 07:50:48]
>>1589 某官公庁従事者さん
ここのマンションって理事さんの他に修繕委員さんとかって居た気がしますけど、
その人達ってもう関係無いんでしょうか?
1591: 某官公庁従事者 
[2019-08-23 12:41:32]
>>1590 入居済みさん
確かに、そのような組織はありました。

私も詳細は分かりませんが、聞くところによれば、実態としてはほとんど機能はしておらず、今回の施工会社を決定するにあたっても、その組織は一切関与していないようです。

要約しますと、理事会と管理会社の思惑として、施工会社はシンヨー株式会社ありきで、それに対して大規模修繕委員会のメンバーには、それなりにマンション修繕や業界に詳しい方が居た訳です。

そのような方に意見されると思惑通りに行かなくなる可能性が有るため、施工会社を決定するための会議などの場への大規模修繕委員会の介入を理事会側が拒絶したのです。

その様なことから、これから始まる大規模修繕工事において契約不履行、重大な瑕疵、工事に起因する事故など、すべての責任の所在は理事会です。
1592: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-24 19:13:19]
何かよくわからないけど 問題あって、分かってるんならちゃんと表で言わないとね。 責任の所在云々でなく… 困るのは 我々住民なんですから。
1593: 入居済み 
[2019-08-25 09:10:19]
「何かよくわからないけど」?
理解出来ない人は的外れな事を言ってしまうと恥ずかしいから黙っておいた方が良いですよ。
1594: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-25 20:10:22]
ここは小さいのがいますね。
恥しい思い? 笑わせるな。 臨時総会でちゃんと発言して下さい。 それも出来ないんならお前こそ黙ってろ。
1595: 入居済み 
[2019-08-26 00:28:47]
総会で何を質問してもバカな副理事長が、のらりくらりと的外れな受け答えではぐらかすでしょ?
時間の貴重な休日に時間のムダです。
あっ、それから、あなたの文章は送り仮名がおかしいですよ。日本語が不自由なようですね?
1596: 入居済み 
[2019-08-26 12:50:27]
前回の2台目以降の駐車場料金の値上げに関しても、大規模修繕工事の説明会の際に出た、サブエントランス側の歩道を潰すだの潰さないの話で、持ち帰り検討になっていた件についても、なんにも正式な回答がなされていません。

結局は総会で何を意見しても、的外れで訳の分からない回答をのらりくらり続けて、その場を逃げ切り、そのまんま強行するんでしょ?ズルいやり方だよ。
あんな総会なら参加する意味ないし、時間のムダです。

どんな意見が出たって、再考はせず強行するために、単にちゃんと総会を開催して居住者みんなの意見ですという体裁が欲しいだけでしょ?

だからさ、いちいち臨時総会なんか開催しなくて良いから、全て理事会の皆さん自分たちの責任で好き勝手にやって下さい。
1597: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-26 22:22:27]
酷いね、ここは。 臨時総会が直ぐにあるんだから 言えばいいだけですよ。 時間の無駄な人も、送りがな気になる雑魚もいますが やり合えばいいんです。 ここにすんでるだけで毎月三万近く払ってるんです。 でも、2台目駐車場値上げについては 当然だし、今まで得した分 遡及して返せよってくらいに思ってます。 どういう神経して文句たれてるのか不思議です。 ご不満あれば、がんがんにどうぞ。 でもそのパワーは臨時総会で使ってほしいですけど。
1598: 入居済み 
[2019-08-26 22:33:54]
↑いかれてるな

バカどもだらけのくだらない理事会が催す臨時総会などなはパワーは使いません。
1599: 入居済み 
[2019-08-26 22:38:21]

臨時総会などなは→臨時総会などには

訂正な。
俺は打ち間違い。
日本語が不自由なわけではない。
1600: 入居済み 
[2019-08-26 22:54:13]
てゆうかさ、あのバカ副理事長になってから、臨時総会を何発かますんだ?
こんなにバカバカと臨時総会をかますマンションって異常だせ。
バカバカかましても仕方ねぇか、バカ副理事長だから。
バカ副理事長が一番臨時総会にエネルギーを費やしてるんじゃねぇか?

滞納者に法的手続きだって?
そんなの関係ない奴にゃ、全くどうでもよく関係ないんだよ。副理事長さんとねんごろのすてきナイスが回収出来ないなら、勝手にやりゃあいいじゃねぇか。
1601: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-26 22:59:01]
ひとりで勝てないんなら 何人か引き連れて臨時総会で暴れてみては? 送りがな気になる雑魚は戦力外だけど ちゃんとしたのが3-4人いれば 相手がSさんだって圧勝ですよ。 議事録残る総会なんだから のらりくらりもないでしょ。 ついでにここで盛り上がったSさん罷免の要請は理事会でどう処理されたかはっきりさせるいい機会だと思います。もし罷免要請さえ受けてないって説明があるとしたら 確実にナイスが取りあげなかった証拠だし てか、私 それ出した人だし。
1605: 入居済み 
[2019-08-29 12:43:32]
[No.1602~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1606: 内覧前さん 
[2019-08-30 10:35:48]
みなさん
一度冷静になって考えましょう。
よりよいマンションにみんなで考えて行動しましょう。
またこのコメントにイチャモンをつける輩もいるでしょう。
そういう人は影でコソコソしかできない人です。そんな人たちのコメントに
いちいち反応してしてたらダメです。今こそまともな住民の方達で立ち上がるのです。
1607: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-30 12:11:20]
そうだ!そうだ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる